X



ウクレレ初心者集まれ! Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/06(月) 09:29:19.95ID:WpMdK+JU
アロハのアからしてよくわかりません
だって初心者だもの
上級中級者のみなさん
そんな駆け出しさんの疑問や悩みについて
優しく易しくお導きくださいな

前スレ
ウクレレ初心者集まれ! Part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1572731574

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 16:00:07.91ID:zjRQW+Ik
穴フックストラップは好かん。
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 21:13:31.66ID:09BaFSSn
100キロ超えだけど汗かかない。
ウクレレは腹に乗せて弾けるから楽。
でも痩せたい、人として見られたい。
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 22:02:01.43ID:1oT1evOE
コード押さえる左手の親指の位置は基本的にネックの裏側に当てておくのでしょうか?
それともピョコンと外に突き出てもいいんでしょうか?
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 22:50:55.77ID:x5p49cY0
指を3本並べて押さえるDは、指の股をネックにつける(握る感じ)にした方がやりやすい。ユークハウス兄さんの受け売りだけど。
コードによって両方試して、流れで使い分けたらいいんじゃない?

問いとは離れるけど、例えばAmとかFの4弦は、ネックを握るようにして親指で抑えるやり方がある。
メリットは、他の指が使いやすくなって、ソロでメロディ押さえるときに便利。
慣れると自然に、自分にとって都合のいい押さえ方が分かるようになる。
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 06:39:22.34ID:x6h2AWcX
左親指を使わなきゃダメな事はまだないなぁ。
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 20:11:49.25ID:yp40A8EB
もちろん必要なければ使わなくていいと思います。
使えると便利なときがあるってことで。
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 20:51:13.29ID:81QgDQh2
エレキウクレレって使ってる?
最近アンプに繋いでみたんだけど、普通に歪むから楽しいわ
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:01:55.60ID:PVY8vUPD
>>758
アヌエヌエの使ってる。
オーバードライブ楽しいね。

アンプ繋がないと静かなんで妻にも好評。
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:00.71ID:x6h2AWcX
ルーパーもおもろいで
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 21:54:13.63ID:KR0avawx
しばらく弾いてないとウクレレの音が変に聞こえる現象なんなんだろ
チューニング1時間位やっても治らんから耳がおかしくなったのかと思うけど、
曲を流しながらやると別におかしくないんじゃないかと思いはじめる
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 00:17:44.26ID:NUp9bJfU
ウクレレっぽくないというのは百も承知なんだけど、LOW Gの方がコードが自然に聞こえるのは自分だけ?
なんか歌歌うとハイよりも合う気がする
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 00:44:47.62ID:UGj34Aek
>>761
弦が死んでるだけ
そしてその後それに慣れるだけ
どのギターでもよくある現象だが、スケールが短くテンションにばらつきがある個体では普通じゃないかな
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 07:19:38.43ID:HozK5qGt
>>762
4弦が高い音のHigh-Gってのがウクレレの一番の特徴かと

ウクレレだけの話ではないけど
演奏する楽器以外で作られた曲を演奏する場合は
楽器ごとに弾き方やコード自体を工夫する必要があると思うよ(ギターでも同じ)
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 07:35:48.60ID:MTgHqHNa
耳だ
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 10:16:11.58ID:VAAmjzT+
ソロは当然lowGのほうが優れてる。
その上弾き語りもlowGの方が歌いやすかったら全てがlowGの方が上になっちまうだろ。
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 11:35:35.78ID:X5yM3YWB
さすが初心者スレ
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 18:13:47.13ID:MTgHqHNa
>>767
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/10(月) 21:14:40.33ID:oiOn7mVq
>>767
どこかで低い音があったほうが歌いやすくなると聞いたが、これ如何に!?
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 01:08:46.48ID:/m7iCpMd
好きにしろ。自由だ。
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 05:31:24.10ID:NSNNbqNp
歌いやすさは慣れと思う。
ウクレレで慣れてると
ギターで歌いにくくなる
事があった。
全部じゃないけどね。
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 15:46:50.76ID:1+DFqx8A
弾き語りと言ってもハワイアンとJ-POPでは
全く違うと言う事だろう。

各自、歌いやすい方を使えば良い。自由だ。
そのうち変わってきたり変わらなかったり。
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 18:09:00.90ID:zN0/CadX
ソプラノで3年修行を積んでテナーを買ったよ
大きいのはいいね!ストロークでの表現の幅が広がった気がする
ただ弦の張りが強くて左手の指が痛い
初めてはソプラノで正解だった気がする
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:13.99ID:0JWsNnfe
アコギの弦がナットの部分で切れたんで、1〜4弦をウクレレに張ってみた。
なんか新感覚でおもろいわw
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/11(火) 22:28:24.93ID:yBzBNqfy
へー、ホー、と思いつつ読んでたがウケレレスレだった
サックスかと思い、なんか変わってるなあと

すんません
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 00:43:26.30ID:b7DYmt53
そういえばウクレレにはアルトがないよな
コンサートサイズなんてわけわからんサイズがあるし
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 07:16:49.16ID:d6NKQZ9W
コンサートのが訳わかる
わかんないのはテナーとスタンダードを言い換えたソプラノの方ではないか
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 08:38:56.83ID:VsHqVGRh
音域順にソプラノ、アルト、テナー、バリトン、バスだからそんなに不思議では無いと思う。
アルトウクレレ をコンサートウクレレ と呼ぶ理由は知らんがな。
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:20.66ID:b7DYmt53
>>779
音楽を何も知らない人?
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 13:30:00.82ID:7Qr9D1d1
>>783
還暦は黙って見とれ
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 13:45:43.70ID:seNzJUNm
レス見てると高木ブーハーブオオタで時間が止まってるお爺ちゃん多いよねこのスレ
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 14:44:00.40ID:KYBThIuw
海外だとなんて呼んでるん?
ソプラノリコーダーの音階と同じなんだし、大ソプラノウクレレ、中ソプラノウクレレ、小ソプラノウクレレでいいと思うけど、自分で言ってて絶対広まらない自信あるわ
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 15:10:59.18ID:VsHqVGRh
>>787
もう少し勉強してから書き込め
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 16:10:56.16ID:/UvFZ0vG
>>776
他楽器の弦を張ってテンション変わると
ウクレレが歪んだり壊れたりすることも
あるので注意な。
0792ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:58.17ID:E5/7zAGL
フレットの減りもヤバそう
巻き弦の4(太めだと3も)とか
どんなの打ってあるか次第だけど
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:37.85ID:b7DYmt53
無知を指摘されて発狂した奴が一人いるなwww
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:50.97ID:d6NKQZ9W
コンサートを基準に命名しようとすると
ソプラノサイズは居室
テナーサイズは野外とかになるのか
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:00.72ID:ikykkrjT
いろんな意見をぶつけ合うのはいいけどやれ無知だ無知だと言うのはフェアじゃない
語ろうと思えばいくらでも語れるし動画貼ろうと思えばいくらでも貼れるけど
基本初心者スレだから

tps://youtu.be/ocmpkj4z3BM
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 22:35:16.05ID:2GOOBEE/
コンサートって語は、ギターが大きくなってく過程で、昔のギターよりやや大きめのものを言ったのに倣ってるんだろう。
TAYLORのGC(Grand Concert)はそのなごり。AuditoriumとかOM(Orchestra Model)もそんなもん。
wikiによると、テナーウクレレは1920年代に、バリトンウクレレは1940年代に登場したとか。
バリトンはチューニングが異なるんで分かるんだが、テナーと言ってもソプラノと同じチューニングなのが混乱の基。
もっともギターやバンジョーでも、テナーギターやテナーバンジョーは他のと関連付けられてるでもなく、単に独特なチューニングで設計されてる。
バリトンギター、アルトギターってのはあるけど、テナーギターは孤立して存在してる(KALAがテナーギターを出してたね)。

奏者に関してはジェイクとかジャカソロの話題が多くなってるんじゃない?
牧、ブー、若女将、裕次郎、ハワイ航路、灰田さんの話する人は今そんなに多くもないような
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 23:33:46.77ID:2GOOBEE/
>>799
youtubeに女の子の画像チラチラあがってるね
ギター/ベースと比べて女子率が高いような気がする
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:32.98ID:b7DYmt53
>>795
いや、無知で謙虚なら誰も文句言わないだろうけど
無知なのに上から目線で講釈垂れるようなのは叩かれて当然だと思うわw
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 00:42:28.52ID:w2mmPuv5
無知でも自分なりの講釈を垂れるなら反論してくれる人が出るけど、何が無知かも語らずに無知無知言うだけの人がウザいだけやろ
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 03:07:45.49ID:FrG5E7fS
無知の自覚もないのは相当やばい
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 04:17:47.46ID:o/l3eze1
でも知り合いのちびっ子から
「どうしてたい焼きに鯛が入ってないの?」って言われたら
おまえらいちいち「ふざけんな」ってぶん殴る訳?
ここのウクレレプレイヤーは石頭なのか
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 05:24:46.72ID:H/PfZ5X4
>>804
例えが下手
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 09:00:30.68ID:w2mmPuv5
>>805
こういうところよね
もっと上手い例えを提示すればいいのに、3歳でもできる、下手、の一言

現実社会上手く行ってなさそうで可哀想
SSTしたほうがいいよ
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 09:39:08.63ID:N8HOUdYX
>>806
必死過ぎて笑える
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 14:46:07.93ID:p9qUMPL1
>>807
否定のみレスはスルー+手動NG でスッキリ
たまには、どうしたらいいか言ってみれや
無いなら存在無価値
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 17:18:08.95ID:FrG5E7fS
なんでそんなに短気なの?
キミ実社会でやっていけてんの?
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 18:31:07.58ID:o/l3eze1
でも知り合いのちびっ子から
「どうしてパンダは白黒なの?」って言われたら
おまえらいちいち「あんなのただの熊だ
つかチベットや台湾に申し訳ないと思わないのか」って言わないだろ?
「パ・リーグの選手がデーゲームでメイクするだろ
あれと一緒だよ」くらい言っとけよ

子供や初心者には優しくしてやれよ
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 19:19:48.29ID:H/PfZ5X4
>>810
必死過ぎて笑える
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:07.41ID:/Atxa08H
>>810
ますます分からなくなった
何が言いたい?

あっ、例えはやめて!
分からないから
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 20:28:41.34ID:JySZQpCF
誰の何に対して言ってるの? はっきり書かないと分からないよ
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 21:08:58.96ID:H/PfZ5X4
>>814
お薬出しておきますね。
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/14(金) 00:35:05.85ID:Pkwrvr+M
アキーラのナイルガットが張ってあるウクレレに
オルカスフロロ張ろうと思ったのですが
弦だいぶ細くなりますよね?
ナット調整必要でしょうか?
必要ならこの場合、ナットごと交換?
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/14(金) 04:10:21.68ID:xoYTU5HQ
>>816
問題無し
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/14(金) 07:30:08.21ID:RhgWsGfR
理屈上の理想では弦の種類変えたらナット、サドルは要調整だろうけど
問題が出たらその時考えよう
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/14(金) 09:52:54.02ID:X0177SeL
>>818
ちゃんと説明してあげないと
分からないよ!
分からないよ!!
と発狂されるぞw
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/14(金) 14:13:15.94ID:61BF3awZ
そんな精密さを要求される楽器じゃないから大丈夫じゃないかな。
俺は釣り糸(フロロカーボン8,10,12,16号)を張ってるよ。
AQULAの白ナイロンと比べるとよく響いてキラキラした音でとってもイイ感じ。
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 00:01:02.91ID:AUO11Rfc
>>821
メーカー:DUEL
品名:船ハリス

アマゾンで検索したら見つかるよ。
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 08:44:58.58ID:J0KW78CC
TAB譜しか読めない奴多そうだな。五線譜も読める様にしとけよ。
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 10:59:15.20ID:+4zG1yfk
>>825
ちょっと惚れる
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 11:54:14.90ID:2QedLXQW
ARIAのAU-1を買って2ヶ月ほぼ毎日弾いています
いまだにチューニングが大きくずれますが、そんなものでしょうか?

1弦(A)だけはずれませんが、他はチューニング合わせても
2時間ぐらい弾いていると気持ち悪くなるぐらいズレちゃいます
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 12:18:29.43ID:qmW/xGEU
フロロカーボン弦ならすぐ安定する
ナイロンやらナイルガットじゃなかなか安定しない
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:36.04ID:7XeJAiKn
とりあえずペグの状態や置いている部屋の環境などあったらよいかも知れん
最近ホントくっそ暑いしねー
買って二ヶ月くらいならペグや本体側の線は薄いと思うけど
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 13:09:15.19ID:9boQsy33
ダダリオチタン1日で安定するよ
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 14:17:47.10ID:uHGxCEtV
弦の交換の時期っていつくらい?
みんなはどこで買ってるの?
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 16:35:08.49ID:J0KW78CC
よくダメになる1弦も単品で売って欲しいわ。ガッツリ練習しまくるなら釣り糸もアリだろうね。
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 16:37:52.63ID:OM6V5VMv
弦がダメになるってどんなの?切れたこともないし、わからないわ
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 18:08:03.99ID:AUO11Rfc
>>826
普通は10,12,14,20号くらいらしいけど、釣りが趣味の父親が持ってたのが
4,6,8,10,12号で弦用に14と20を買い足すと5000円くらいになっちゃうんだよね。
1巻100mで2500円くらいするから。
じゃ8,10,12,16にすれば16号だけ買えばいいやって事で1サイズ落とした。
確かにちょっと細いけど音には全く不満ない。
むしろ満足。
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 22:07:04.67ID:J0KW78CC
>>835
「分からないよ!」池沼か君は? 弦がささくれたりフレットで削られてボコボコになるくらいまでは弾いたこと無いのか?
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 22:23:37.40ID:pguAFvP4
そんなことなる?
弦が悪いか、弾き方が悪いかじゃない?
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/15(土) 23:53:41.05ID:Cvs773It
3弦を歯で弾いてみて、シャウエッセンのソーセージみたいに弾けたら、換えろ
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/16(日) 16:56:38.05ID:tOqszE5H
>>828
この春 ヤフオクで買った AU-1C は、安定してるよ。
もしかしてペグのネジが緩んでるのかも!?

#1 の+ドライバーで増し締めしてみたら?
ドライバー先をネジに入れたら
押す力8
回す力2

の要領で軽く止まるトコロまで締めればOK
0844>>828
垢版 |
2020/08/16(日) 17:01:32.94ID:0UqQS/8O
>>843
どうもありがとう
今やってみたら結構緩んでたので、これで様子を見てみます
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/16(日) 17:05:01.34ID:UmYaKxyE
>>836
密林みたら DUEL 船ハリス は16号までしかないのね...
20, 22号あればいいのに。他銘柄で推すあったらお知らせくださいませマセ
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/16(日) 17:11:17.09ID:UmYaKxyE
>>845
事故レス
昨日カートに入れた DUEL のいま見たら軒並み50円くらい値上がりしたw

BIG フロロカーボンってのは 28号まであるからこっちでも良いのかな? 釣りはしないから全く分からん (汗)
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/16(日) 19:39:19.65ID:tDZc4ioI
>>845
太い系では同じDUELの商品名『鮪力』というのがあるよ。
Amazonを見たらこちらは90号まであるみたい。
25m巻から買えるのでこっちのほうがいいかも。
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/16(日) 22:28:52.33ID:QeGMVNE1
試しに Low-G 用に1本買うなら 20 か 22号?
>836 さんは 16号を Low-G にしてるのかな?

Hi-G にするなら 1弦と4弦は 同じのでいいよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況