X



Fender Stratocaster Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レオ・フェンダー (アウアウカー Sa77-ZitM)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:35:27.88ID:YMox5+Wja

■sage進行推奨でお願いします。
ストラトキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのストラトPart89です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。

【使用上の注意】
本家以外のストラトスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。

【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。

前スレ
Fender Stratocaster Part88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1583543565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa14-RvGI)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:36:57.17ID:EYpmVIU90
>>744
高くて弾きやすくて音がいいギターの何が高いのかというと
熟練工の人件費だったわけだ
現在ではPLEKというものが発明されたため良いギターに加工し直すことは簡単になった
3万ぐらいのギターならPLEKの精密な調整をすれば確実に10万以上のギターと同等になる

高級ピックアップは高価な割にたいしたことがないのでお金に余裕があるときでいいが
リアシングルコイルをノイズキャンセル系のハイパワーに交換するおたえ式改造だけは
カントリー音楽でなくロックやメタルを演奏するうえですごく役に立つので速攻で取り組んでもよい
0751ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:28:29.06ID:U+3oEasva
ちょっとみんなにアドバイス聞きたいんだけどアーミング後のチューニングの狂いってどんな対策してる
トレモロの状態はフローディングで一音までアームアップできる感じにしてる
チューニングの対策として交換した部品はフェンダー純正のLSRローラーナットとこれまた純正のロックペグとストリングスガイドをグラフテックていう摩擦が少ないってヤツ
これでもチューニング狂うんだよねストリングスガイドが一番悪さしてると思うんだけどオススメのガイドとかあったら教えて
他のアドバイスや有益な情報もお願いします
0753ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bb-muTG)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:39:16.96ID:ucwZYnfO0
Char曰くアーミングすればチューニングが狂うのは当たり前のことなのでその状態で聴かせられる弾き方とかテクニックを磨けとの事
0756ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:49:23.34ID:U+3oEasva
>>754
なるほどやってみるありがとう!
0758ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:55:28.26ID:U+3oEasva
みんなありがとう無知な自分に悲しくなってくる
つい最近ピックアップをcustom shop 69に交換したんだけどいいねコレ
鈴なり感ましてハーフトーンばっかり使ってる
0760ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:21:15.15ID:U+3oEasva
>>759
それやるよね
あとアーミングビブラートをアームのアップで終わるとか色々やってる
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6343-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:55:44.81ID:A4P5aQ7K0
道具揃えて3ヶ月くらいひたすらナット交換しては
溝切り調整を繰り返しまくって試行錯誤した時期があって
それ以降は「これなら実用上問題ないだろ」って
範囲には収められるようになった。素材は普通に牛骨。
0766ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-FAQT)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:00:00.84ID:fnHGR0Y6d
ブリッジのアンカーがナットに対して正確な位置にあれば全然狂わない事を最近知った。これまで10本くらいのストラトを全部同じ改造(アメスタブリッジ、LSR、ロックペグ)して弾いてたが、最近手に入れたストラトを始めて利用するショップに出したら、いくらアーミングしても全然狂わない仕上がりになった。ブリッジのアンカーの穴を埋めて開け直してたがそれが理由らしい。
ショップ曰く、ブリッジとナットの位置関係を正して弦に余計な抵抗が掛からないようにすれば、アーミング後も弦は元の位置にちゃんと戻るからチューニングは狂いにくいそうだ。あと、スプリングとハンガーの位置というか角度も大事だとか
0769ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6343-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:03.79ID:y+abRMex0
ブリッジとネックの位置関係ずれてる個体って結構あるよね。
ピックアップのポールピースが弦から外れまくってたり。
0771ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6343-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:42:42.13ID:y+abRMex0
それはたしかにそうだよね。
ポールピースのズレ自体が問題というよりも
そこを見てわかるほど中心がずれてるとなると
それがハイポジでの弦落ちだとか
他の細々とした問題の原因になっていたりする。
0772ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-FAQT)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:17:18.65ID:fnHGR0Y6d
>>767
多分お前なんかよりはよっぽど分かってるよ。
0773ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-FAQT)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:19:53.74ID:fnHGR0Y6d
>>768
767と同じだな。ロック式がどうとかの問題じゃないんだよ。お前ら浅すぎ
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6343-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:02:34.88ID:y+abRMex0
ナットとブリッジの位置関係がきっちりしてるほど
フェンダー6連ペグの利点
弦がストレートにナットを通るからそこでの摩擦が減る
がより生かされるってだけの話に思えるけど。
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6343-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:09:20.11ID:y+abRMex0
摩擦をなくすにはロックするって話になっちゃわない?
で、>>766 はロック式の話はしてない。
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a9d-R5kl)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:15:02.38ID:80mf67oc0
アホ 非ロック式は何やったって結局は狂うんだよ
狂わないようにするにはアームを使う前と後でナットからサドルまでの弦長を変わらないようにするしかないの
その為にロック式が考案されたんだよ
それなのに、非ロック式で
>いくらアーミングしても全然狂わない仕上がりになった
とか嘘と馬鹿丸出しにも程があるわ
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6343-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:20:32.94ID:y+abRMex0
そこらへんの言い回しの話か。それはたしかに。
自分も散々工夫してやっと
「自分の使い方の範囲では気にならない程度には抑えられた」
って感じだよ。
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bb-muTG)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:50:19.02ID:/EWs6un80
この板の人ってすぐキレるな
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e3-tCQ4)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:15:55.79ID:1yMAAMS+0
アームアップでチューニングを直すとか、適当な事ばっか言ってるバカしかいねえからなwwww

大麻で逮捕された過去のあるアホギタリストの話をうのみにしないで、ツベで片っ端から海外のストラト使いの動画を見ろよ
イングヴェイであろうが誰であろうが、全員チューニングが狂ったなと思ったらまずは軽くアームダウンするだろ
軽くアームダウンしたらチューニングが合うようにするのがストラトの基本なんだよ
そんな基本的なことすら知らないとかww
0788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-qC4h)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:54:54.32ID:tFWLnEQm0
>>784
アームを多用する人はそうだね
ベンドした弦はフラットするからアームダウンで直す

アームを多用せず、なおかつベンドでフラットするのを嫌う人は、アームダウンで狂ったぶんをアームアップで直すのも確かにいるよ
この場合はアームダウンで全弦シャープ方向に狂いが出るからアームアップで引っ張れば直る

これらチューニングの仕方は真逆だね
0789ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:00:06.11ID:vqYiSfiaa
>>787
おまえ自己紹介してんのか?
取り敢えず目障りだから失せろな
0792ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-qC4h)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:06:54.51ID:tFWLnEQm0
>>791
ダイブボム的なアームダウンばかりじゃないからね
ストラトでベンドした後は執拗にアームでビブラートかけてた往年のゲイリームーアなんか良い例だと思うよ
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e3-tCQ4)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:23:35.26ID:1yMAAMS+0
751 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS) [] :2020/07/02(木) 17:28:29.06 ID:U+3oEasva (1/4) [a]
ちょっとみんなにアドバイス聞きたいんだけどアーミング後のチューニングの狂いってどんな対策してる
トレモロの状態はフローディングで一音までアームアップできる感じにしてる
チューニングの対策として交換した部品はフェンダー純正のLSRローラーナットとこれまた純正のロックペグとストリングスガイドをグラフテックていう摩擦が少ないってヤツ
これでもチューニング狂うんだよねストリングスガイドが一番悪さしてると思うんだけどオススメのガイドとかあったら教えて
他のアドバイスや有益な情報もお願いします

756 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS) [] :2020/07/02(木) 17:49:23.34 ID:U+3oEasva (2/4) [a]
>>754
なるほどやってみるありがとう!

758 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS) [] :2020/07/02(木) 17:55:28.26 ID:U+3oEasva (3/4) [a]
みんなありがとう無知な自分に悲しくなってくる
つい最近ピックアップをcustom shop 69に交換したんだけどいいねコレ
鈴なり感ましてハーフトーンばっかり使ってる
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e3-tCQ4)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:05.49ID:1yMAAMS+0
760 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS) [] :2020/07/02(木) 18:21:15.15 ID:U+3oEasva (4/4) [a]
>>759
それやるよね
あとアーミングビブラートをアームのアップで終わるとか色々やってる

789+1 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS) [] :2020/07/03(金) 19:00:06.11 ID:vqYiSfiaa [a]
>>787
おまえ自己紹介してんのか?
取り敢えず目障りだから失せろな






アウアウウー Sacf-heYS
絵に描いたような知ったかぶり糞ガイジでwwwwwwwwwwwwwwwww
0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e3-tCQ4)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:25:05.80ID:1yMAAMS+0
743+1 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-aBdg) [↓] :2020/07/01(水) 15:33:30.14 ID:XnuFSWHEd [d]
>>740
ペラペラっだよね。立体感ない響き


746 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-aBdg) [↓] :2020/07/01(水) 18:45:12.42 ID:vOsiSZCod [d]
某リペアショップさんは国産は音がチンチンしてるって言ってる。
でも買うなら変に高い新品買うより昔の国産買ってリフレットや調整して使った方がいいと言ってる。
どっちやねん?ってw


749 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-aBdg) [↓] :2020/07/02(木) 00:06:54.35 ID:VVBZbXbjd [d]
>>748はお腹壊して痛いって事に気がつかずにウンコ漏らしながら歩いてるんだろうな。
0798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e3-tCQ4)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:26:53.13ID:1yMAAMS+0
783 :ドレミファ名無シド (スップ Sdaa-+Iyn) [↓] :2020/07/03(金) 18:11:47.68 ID:CWaa4z7md (1/3) [d]
ロック式でも狂うしそもそもギターはチューニングが妥協

785 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FFaa-aBdg) [↓] :2020/07/03(金) 18:20:50.35 ID:1qjqlZEDF [F]
大麻で逮捕された誰?

786 :ドレミファ名無シド (スップ Sdaa-+Iyn) [↓] :2020/07/03(金) 18:22:32.17 ID:CWaa4z7md (2/3) [d]
ベンドするごとにアームダウンするのか
忙しいな

791+1 :ドレミファ名無シド (スップ Sdaa-+Iyn) [↓] :2020/07/03(金) 19:50:09.04 ID:CWaa4z7md (3/3) [d]
ベンドよりアームダウンを多用するプレイスタイルは馴染みがないな

794 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-aBdg) [↓] :2020/07/03(金) 20:23:32.57 ID:+Ngaj7F9d [d]
>>793
お前が1番イキってるけどなw


スッップ Sdaa-aBdg
ガイジ過ぎて回線2つ使っても直ぐバレるwwwww
0799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-heYS)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:28:30.25ID:pHucXrlk0
>>793
弱い犬ほどよく吠えるって知ってるか?
知らなかったらちょどいいお手本居るぞ

お前な
0801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-heYS)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:38:19.77ID:pHucXrlk0
>>798
Wi-Fi 切れてキャリア回線に切り替わるとID変わるのすら知らない無知
しかも馬鹿丸出しでコピペとイキリとか頭悪いアピールいらねぇからロムってろ
しかもスレチだからそろそろ消えろな

>>800
IDと顔の色一緒とか誰も頼んで無いのにね
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-heYS)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:43:05.72ID:pHucXrlk0
ちなみにID:+Ngaj7F9dさんとは別人な
てかよ、ギターかき鳴らしてストレス発散しろよおまえ
で落ち着けな
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bb-muTG)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:36:38.65ID:/ZBeRvA50
確かに
フェンダーオンラインショップもローズ指板のしか無かった
0810ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-FAQT)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:12:55.21ID:QGtaKbf6d
766だぜ。出遅れたわ。768の知ったかバカ劇場は終わったみたいね。製作やリペア側の人間には基礎中の基礎の事を書いたのにロック式がどーのとズレた絡み方してくるアホが出現するとは思わなかったわ。
ちなみに使用ペグはロックペグだって書いてんのに、ほんとにバカ過ぎじゃねーの?
0811ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-heYS)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:35:42.82ID:o3wnfS3Za
もう終わった話だからぶり返さなくていいよ
0820ドレミファ名無シド (スプッッ Sd4a-1p8O)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:38:13.17ID:ueMFo5Rsd
               彡''""'ミ
              (´・ω・`)  コロナが怖い!!
           /⌒´     `⌒ヽ
           | 丿     丶 |
________/  )         ( \_________
         人/ <i  ̄ ̄ ̄ ̄ `.i.> \人
       ノ  {三iJ  (    )    ti三}  ゝ
       ヽ  ` ̄   ゝ   ヽ     ̄´  ( ドンッ!
         ⌒γ⌒V⌒´    ⌒ヽf⌒V⌒Y⌒
            ドンッ!
0826ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-Eybm)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:51:39.23ID:CRJtd9l5a
>>822
ヘッドにSquierって書かれてるやろ
0828ドレミファ名無シド (ワッチョイ e378-d5YP)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:27:50.89ID:WKA0wLHr0
>>827
こんなことすらわからんギターエアプがこのスレにはたくさんいることがよくわかったわ
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2332-KJAW)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:12:18.03ID:0qNTA8Si0
アメスタつかまされたの石橋ね 店舗にリペア持ってったら 問題ない とか言ってロッドめっちゃ回してんの 
ゲージ変えただけでこんななります? とか詰めてもね 問題ない の一点張りよ どんな精神状態で働いてんのか知りたいね
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bb-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:52:39.34ID:cibDnP6o0
ウルトラにしておけば
0841ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-zloz)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:37:58.69ID:VpPvhxSea
アメプロって評判悪いのか
やめとこ
0843ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:58:24.30ID:v2j+7icma
そういう時はplekした方がいいよ
0844ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-yZmV)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:52:04.66ID:XblgoHV6d
>>835
弦のゲージ下げればブリッジの位置が変わるなんて当たり前だろ。
普通はまずはそっち調整するんだよ。

良くわかってない客が楽器屋でネックガーとか騒ぐから良くわかってない店員にロッド回されたりするんだよ。

そういう奴はまずはジャパン買って勉強しとけ。
0846ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-zloz)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:06:21.91ID:SopYL7dua
>>845
え?
0848ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bb-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:35:41.83ID:cibDnP6o0
>>839
返品交換しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況