X



BOSSエフェクター統一スレ★56機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-9OPo)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:12:30.68ID:q0FdnLEL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

BOSSエフェクター統一スレです。BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など…また~り語りあって下さぁぁい!

[関連スレ]
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 4■技/刀■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1526901861/

BOSS GTシリーズ GT-48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1569710896/

BOSS公式HP
hp://jp.boss.info/

[前スレ]
BOSSエフェクター統一スレ★54機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1568156386/
BOSSエフェクター統一スレ★55機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578445480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ c343-kFbH)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:16.54ID:/q3VIw670
オクターバーっていう名前のものとしては初なのかな。
1オクターブ上も下も足せるものとしては
HR-2 Harmonistとかあったけど、
0907ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-9yJD)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:02.50ID:aFiTD7010
自分はSD-1信徒でここ数年は会場によってOD-3でブーストしていた
録音や動画をあらためて整理したらOD-3時の方が断然良いサウンドで録れてる
SM57とSD-1の相性かローを削りすぎるのね
弾き心地がキレッキレなSD-1が断然優位なんだけど
もたつく弾き心地OD-3の方が結果音がぜんぜんいいっていう
悩ましいわ
0910ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-MFCi)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:11:10.77ID:VJuAi646d
>>907
SM57信仰を先にやめた方が良いと思うわ
0913ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f68-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:41.44ID:O//kqLd10
>>911
早速購入したの?速っ!

ただ新機能が追加されただけではなく
レスポンスの向上、つまりエフェクト音(オクターバー)による原音への追従性や時間差が前世代機OC-3以上と比べも、より高くなってるんだ?
0917ドレミファ名無シド (ワッチョイ de6a-gu6U)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:43.01ID:HD37mAXt0
>>916
コントロールが本家と違うけど同じ音が出るポイントはある
マーシャル系の歪として弾き手のニュアンス拾ってくれるし使いやすく優秀な部類だと思う
スイッチャー使用のシーンでも全く違う二つの歪みを省スペースで実現出来るのも素晴らしい
また混ぜた音も良い
特にパラレルはアンサンブルできっちり抜ける音
ディスコンになる前に手に入れとくべき一品
今すぐポチれ
0922ドレミファ名無シド (スプッッ Sd8a-xCz9)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:30:50.49ID:shWIMRR6d
あるプロドライバーの運転中の感覚についての話なんだけど
車体の後ろに存在する自分から運転席で運転してる自分を通して
車全体の挙動や様々な音を感じる感覚をもって刻一刻と変化するレース中に焦りや恐怖心を持たずに対応してるそうだ
抽象的な話だけどこの感覚の意識って手足を使わないリズムトレーニングに有効だと思うよ
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aa2-KwPS)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:06.41ID:TXL1jYvS0
JB-2関連の動画見てみたけど、この動画見るとDS-2で良いかなってなる…
https://youtu.be/OJGh1WlhGlA
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ c343-kFbH)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:31:19.28ID:9pC7DFe60
誰が何に興味を持とうが他人には関係ないな。
0931ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a14-QFIw)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:25:15.33ID:QJNloBzC0
>>922
ミハエルクルムの話だね
当時の奥さんのクルム伊達公子も同じ感覚を持っていると判明したらしい
高度なアスリートに共通する
0937ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-XTxo)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:34:00.51ID:2Tzjf48Ap
Leedsってサンズアンプのキャラクターシリーズのやつだろ
Leedsくんって奴はよく知らんが
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:18:44.14ID:Gx4E9FnB0
このスレじゃST-2が人気だけど、ギンギンに歪ませない人にはBC-2の方がいい
0945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-e7Db)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:54:32.94ID:Gx4E9FnB0
BC-2ってOD-200に入ってないんだな
中古で安いけどもっと評価されて良いと思うわ
0951ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:42.90ID:AmMfdztrM
BC-2安いうちにもう一個いっとくわ
0952ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-B8Ym)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:50.32ID:TrMvXBBg0
BC-2は一言でいえばブライアン・メイごっこに最適
ゲインを高めにするとまるでワウ半止めの様な中域感
レンジマスターなど古いブースト回路でプッシュしたVOXを狙ったことは明白
汎用性はST-2の方が高い
0955ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:59.96ID:msacA/5V0
BC-2で盛り上がっているけど、音はいいよね。クランチとか最高。ただツマミが非常に
センシティブ。数ミリ動かしただけでかなり変わる。そういう意味では使いにくいし、玄人
向けかもしれないね。
0962ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ff9-Asn6)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:48.14ID:KgtTDTVS0
愚地独歩
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb68-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:41:45.50ID:05YrKBQg0
>>943
同じ時期に発売され、今も現行機のST-2に比べると出回った数も多くないし
さらに生産終了後に評価されてきたこともあり
少し前からBC-2のヤフオクでの相場が上ったよね
早めに手に入れといて良かった
0966ドレミファ名無シド (ワントンキン MMbf-/sNs)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:55.74ID:12/rE3PvM
BC-2は売れなかったのもうなずけるけどな
ゲイン低くするとドクリーンだが特においしさもない
VOXのジャリンジャリンのエミュじゃない。上にも書いてるけどブライアン・メイ側だわ。いらん

あとST-2もBC-2もトレブルの効き方が絶妙にクソ
0970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:48:52.57ID:3KEGxXS70
良いペダルだと思うけど、なんで今頃こんなに盛り上がってんのか分からん。この中に
出品者でもいるんじゃないかって疑うレベルだよ。ドンピシャで合う人は絶賛するだろうけど
合わない人の方が多いんじゃない?結構クセあるし。他にいくらでもいいペダルあるでしょ。
0971ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb68-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:29:18.97ID:r8LsANG40
極々単純である、ただただ好みの話

ここに出品者がいる、いない云々以前に
君が自ら言ってるよう
君が好まないのと同じように
逆に好む人も多くいる
ただそれだけに過ぎない
0972ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bf0-ioIP)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:19:51.12ID:mW15G68f0
今は音はネットで手軽に聞けるし、
5ちゃんみたいな穿って見る人間の
集まりみたいな場所でステルスしても
むしろ逆効果だろw
販売終了したものが一時的に話題になるのはありがち
0975ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:16:41.03ID:VhtMJLS4M
>>974
餃子店にノーマスクで行ってモメるのは間違いない
0976ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:55.57ID:X3MtbZrQ0
そうやって余計なことを言う人もどうかと思うよ
記事や雑誌はほとんどがいい事しか書かれない
こういう場はダメ出しとその理由を知りたいとさえ思う
自分はST2ユーザーだけど>>966の人が言ってることは自分も同意するし
情報として必要な人が必要な部分を得ればそれでいい
0977ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:57.95ID:3KEGxXS70
俺はST-2とBC-2の両方所有して、BC-2の方が自分好みの音楽に合う。ST-2はノイズが
気になって手放したけど、また最近欲しくなってきたよ。ST-2の迫力ある音が欲しい
時がある。しかしよくわからんな。ST-2手に入れた頃、ここで絶賛したら結構ディスられ
たんだが。まぁ結局そういうことだよ。
0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6be3-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:27:08.02ID:Ux69izZY0
>>977
自分もST-2のノイズが気になって手放しました。
11時過ぎから結構ノイズがひどくなる記憶がありますね。
でノイズゲート系を買って一緒に使えば良いのではないかと思いまた欲しくなってる。
0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:27.59ID:X3MtbZrQ0
ST-2は初期と現行で音がほんの少し違う。
現行は同じつまみ位置でもゲインがほんのちょっと高い。
そしてかなりハイゲイン位置ではノイズリダクション
っぽい反応をする(ノイズが現行の方が若干少ない)
0983ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-pztM)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:43.35ID:2fs/FXVH0
ST-2はクランチで使ってるなあ
0985ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:41.02ID:wMa+ms1VM
たぶんST-2使う人とBC-2使う人のクランチの定義って違うと思う
0986ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0f-K5sQ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:51:10.25ID:4StlMryg0
OD-200のST-2ならノイズリダクションもブースターも付いてる。

ハイゲインにするならOvaltone OD-5やBogner BURNY(旧型)なんかの迫力は別次元だと思う。
0994ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:08:27.70ID:EuHRMJEfM
>>993
空間系付いているからFBM-1より使えるものの用途は非常に限定的
0996ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:19:59.03ID:EuHRMJEfM
FDR-1はBC-2のような懐の深さみたいなものがないんだよねー
0997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-B8Ym)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:06:35.02ID:egFjVeF60
FDR-1の高評価こそ不可解だわ
あの時代に出たCOSMのシリーズは総じて
プレゼンス領域を欠いているから混雑したバンドアン
サンブルではかえって都合よく問題ないが、
隙間の多いギターが目立つパートに差し掛かると
一気に音が暗くてしょぼくなる
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-CgPR)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:25:14.22ID:9wdlYNrP0
今 万感の思いを込めて 汽笛が鳴る
今 万感の思いを込めて 汽車が行く
ひとつの旅は終わり また新しい旅立ちがはじまる
さらばメーテル
さらば銀河鉄道999
さらば少年の日よ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況