X



◆◇ VOX アンプ 6 ◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f21-dQbl)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:25.87ID:KLZooiD70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
http://www.voxamps.com/
暇や孤独を紛らわせるために
独自研究発表・逆張り・言い方に問題のあるしつこい否定など
他人への嫌がらせやマウンティングに勤しむ
気持ちの悪い老害煽り厨 と インセルの煽り厨が常駐しているので
絡まれてもスルーしたほうがいいですよ。
絡み返しても泥試合となり、嫌な気分が継続してただただ時間を無駄にするだけで、
得した人なんていないですから(発音・発生のカタカナ表記に神経質、連投と長文が目印)

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1568160684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2939-8Xcr)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:04:33.35ID:XHGQA8IO0
すごく初歩丸出しの質問で申し訳ない。

AC30はハンドメイドとそうでないのとで物凄い価格差があるが、やはりそれだけの違いはあるもんなの?
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b6c-Ar/h)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:03.04ID:gsZkNa730
20年前のAC30は、ブライアンメイやビートルズが使っていたアンプに似た別のアンプだったぞ。マーシャルの一番安い真空管アンプ(JTM30とか)の半額だったし、よく考えたら同じ物が作れるはずが無い。
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93fb-RyTz)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:50:31.85ID:41pmh10D0
>>101
いまのHWは音よくないよ。手間賃で高いけど
0107ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp85-pSrU)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:09:58.85ID:nSFwGqyGp
ちょっと上でTVとC1-12について質問した者だけど、C1-12届いたは
まだ極小音量で試し弾きしただけだけど、狙った音が出せそう
相談のってくれたお二方、ありがと
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ c90c-pSrU)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:53:30.22ID:AeUT6B9T0
>>106
いつのHWがいいの?
0112ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9a-47e1)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:26:41.87ID:vh+pDHCEd
ま、アンプで練習したらピッキングとミュートが全員良くなるなら下手くそなんて存在しないんだわw
ギターはモニターが一番大事
集中して聴ける奴は生音でも全く問題ない
ピッキング強い弱いじゃなく音が汚いかどうかだもん

ピッキングもミュートもいっさい問題ないから生音で練習するよ
0115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 810c-Hcnj)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:15:25.89ID:RtcwqBA50
AC4HW買ってから自宅でのギター練習がめっちゃ楽しくなった。
voxじゃないにしても真空管アンプをもっと早くに導入してればよかった。
0120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-E2Bm)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:29:12.41ID:PZmv5ZhM0
積み木って…ドイヒーだな
テトリスを意識したのに…
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4542-/T98)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:10:04.52ID:WSKZIn3C0
何か楽しそうな部屋だな。
0124ドレミファ名無シド (オッペケ Sr73-FDPn)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:16:42.36ID:iXljcl0Ir
遊びに行きたい
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f74-ZIaG)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:52:13.94ID:VT27gtkg0
昔六本木にキャバンクラブっていうビートルズのコピバンが出るライブハウスがあった。
当時リッケンの325を持っていて、「抱きしめたい」のあのモコモコしたバッキングの音は
どうやって出すんです?ってバンドのギタリストに聞いたんだよ。
あの音はVOXのAC30を使えば誰でも出るよ、って言われた。
昔VOXのアンプなんかどこにも売ってなかったし、種類もなくてディスコンだった状態けど
WITHというビー専門の店で手に入れた。16万くらいだった。
確かに「あの音」は出たけど、今のモデルと違ってゲインはついてな買ったから汎用性はなかったな。
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:38:40.06ID:wfjsuNyc0
ゲインというのはトップブーストのことを言いたいのかもしれないけど
ブライアンメイなどはトップブースト回路が出た後もそっちを使っていないと言われている
実際にはレンジマスタートレブルブースターを使うことによって
現代に近い感じのゲインのディストーションサウンドを得ていた

Treble Booster〜ロック・ギター・サウンドの礎を知る
https://www.digimart.net/magazine/article/2017042602529.html
0127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:41:46.80ID:wfjsuNyc0
現代でブースターを購入するなら
当時よりより洗練された大手会社のTSとかSDという商品のほうがコスパいいだろう
古い音に対してマニアックになるのでなければ十分満足できる
0128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:47:32.90ID:wfjsuNyc0
レンジマスター使用者のサウンドを再現した商品のなかで比較的安価なものとしては
CATALINBREAD Galileo mk2やLaney TI-BOOSTが良い
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:58:21.15ID:wfjsuNyc0
Vox AC30 + Treble Booster = Ritchie Blackmore!
https://youtu.be/QImNom7JRoY
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f34-8ZS9)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:14:21.48ID:jpXN59Io0
リッチーの音に聞こえねー
0131ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:25:54.37ID:wfjsuNyc0
リッチーブラッモアの機材とサウンドは時代によって大幅に変わるので
人によってイメージが違うのだろう
割と後の時代だとマーシャルスタックとアイワブースターになる
最初の頃はブライアンメイやアイオミやクラプトンやギャラガーと同じで
VOXとレンジマスターだ
0132125 (ワッチョイ 7f74-ZIaG)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:27:02.81ID:1wgcb4oF0
>>126
トップブーストっていう回路がその後のモデルについてるんだね。
後のACやVOXを全然知らないもんで・・
要するに自分が買ったのはワンボリュームでまったくひずまないんですよ。
ブースター買います!
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffb-gtaT)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:54:03.55ID:b027gmXl0
作ればいいのに。あくまでブースターなんだから歪みの質はアンプそのものに左右されてゲルマとかシリコンとかそこまで関係ないし。
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:15:13.09ID:wfjsuNyc0
AC30はビートルズだけでなくクイーンやディープパープルもできる
メタルまではいかないけど現代のハードロックぐらいまでは確実に歪む
トップブースト回路は実際にはあまり使われていないのであってもなくても関係ない
0136ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:28:57.03ID:wfjsuNyc0
ハードロックで歪ませるならマーシャルアンプと思われているが
ブリティッシュハードロックの当時のマーシャルはあまり好まれていなかった
大規模ステージででかい音を出す時だけは当時のマーシャルが一番良かったがそれだけだった
マーシャルが本当に活用されるようになるのはヴァンヘイレンぐらいの時代だ
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5a-n+O8)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:15:07.81ID:i8/RRpUt0
>>126
AmplitubeのBrian Mayパックが半額セールになってたんでとりあえず買ってみたんだけど
AC30のアンプモデルはつまみがVolの1つしかないんだわ

>>129
リッチーサウンドの再現だったらMarshallのmodだけどこれが似てる
1972 200W Marshall Major with "Ritchie Blackmore" Mods Sound Sample
https://youtu.be/at0mDdpqdA8
0138ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/21(金) 03:25:55.67ID:M+82WjrE0
ブライアンメイマニアから始まって今や万能的なギターも作る神奈川県の工房には
こういうものがあるらしい
https://kzguitarworks.com/?p=785
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/21(金) 03:35:18.46ID:M+82WjrE0
ギャラガーというのはロリーギャラガーのつもりだったが
オアシスもAC30を使うこともあるようだ
0140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/21(金) 03:41:24.26ID:M+82WjrE0
>>137
ライブ盤のリッチーブラックモアだね
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/21(金) 03:54:57.68ID:M+82WjrE0
日本のヒューマンギアのブランドのトレブルブースターと
万能な日本のボスのGE-7の比較
https://youtu.be/0QUNbkdffuo
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffb-gtaT)
垢版 |
2020/08/21(金) 04:45:46.63ID:Xx0035/H0
>>138
それって海外の出来合いのパーツ組み込んでるだけだよ。自分でやればずっと安くできるんだが、ちょっと高いよね。
0144ドレミファ名無シド (スップ Sd82-enpf)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:38:48.83ID:5o7Cb0uMd
ま、アンプで練習したらピッキングとミュートが全員良くなるなら下手くそなんて存在しないんだわw
ギターはモニターが一番大事
集中して聴ける奴は生音でも全く問題ない
ピッキング強い弱いじゃなく音が汚いかどうかだもん

ピッキングもミュートもいっさい問題ないから生音で練習するよ
0148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2739-pbzW)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:35:14.23ID:xc8dhcm/0
AC10って純粋なフルチューブアンプじゃないんだね。
MOSFET使ってる。気に入ってるから別にいいんだけど。
0150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2739-pbzW)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:21:54.52ID:xc8dhcm/0
海外のサイトで拾った回路図見ると初段入力一発目がMOSFET。
リバーブ後の位相反転手前でも使ってる。
AC15は12AX7が3発だから、初段入力はX7かもしれない。
0151ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbb-L5BB)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:05:08.14ID:uH8BS2XOp
そうなのか
まあAC10C1はAC15C1よりゲイン幅広いらしいし、それを実現するには真空管に特性が近いFETは仕方ないのかもしれんな
これがオペアンプだったらまずかったろえ
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2739-pbzW)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:53:07.28ID:xc8dhcm/0
FET受けにした一番の理由はコストなんだろうけど上手い設計だと思う。
ただ、買うときBluesCUBEとAC10で悩んだんだけど、球の方が改造するのは楽
と思ってAC10にしたから、その点だけチョットね。
AC15はスピーカーの能率高すぎて家で鳴らすのは厳しいなと。
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27fa-l24d)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:00:38.56ID:LjzLYhR50
経営的な事考えたら普及品の真空管とスピーカーはコストダウンしてギリギリの性能のを作らせて安く仕入れるのが普通だと思う
でもAc15のスピーカーはグリーンバックでしょ
Mv50 も独自なアイディアだし面白いメーカーだと思う
0155ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2739-pbzW)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:16:49.01ID:xc8dhcm/0
コストダウンしてる割に作りが良いのも不思議なんだよね。
俺、管球アンプ(オーディオ)の自作もするけど、作りを見て驚いたから。
0156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5feb-ahKv)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:55:07.25ID:iacpy/0N0
詳しい人から見ても優秀なAC10
手放してしまったがもう一度買い直そうかな
0157ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fc2-aiJR)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:46:01.76ID:1I7kqcj+0
えっww15未満はダメだよ。
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0734-JR0R)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:51:30.03ID:GwlgXV6P0
AC10?え?
0159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5feb-ahKv)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:09:59.31ID:iacpy/0N0
えっ、もしかして恥ずかしいやつ?
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0734-JR0R)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:53.20ID:GwlgXV6P0
AC10は神棚さんもオクで手放してたなw
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1139-qnGc)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:24:09.34ID:lRU2I6vn0
アンプのパワー差は倍になっても3dBしか上がらないから大したことはない。
ただ、スピーカーの能率が高すぎて家では使い難い。
AC15はグリーンで98dB、ブルーだと100dB。
俺、設備音響の設計やってるんだけど、デカイ音を出すバンケットクラスでも受音点で93〜96dBで設計してる。
スピーカーは径が大きくなるほど指向性がキツクなるし、能率の高いスピーカーは聞いてて圧を感じるから俺は苦手。
X7なんてrp高すぎて高域特性悪いしね。
音聴いて、使いかってを考えて、どちらにするか選べば良いだけだと思うよ。
0163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1139-qnGc)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:28:21.94ID:lRU2I6vn0
↑ あ、AC15の話ね。
0165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1139-qnGc)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:58:43.06ID:lRU2I6vn0
なんか、AC10を凄い持ち上げてるみたいになってるけどそうじゃないから。
AC15も良いし、AC4も好きな人にとってはたまらないアンプだと思う。
なんせ、シングルアンプだから。
VOXのアンプはどれも面白いね。
0168ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1139-syLl)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:43:21.77ID:PcXu1GrL0
AC15C1の回路図が手に入ったので見てみた。
トップブーストは全段真空管で、初段の違いだけでAC10と回路的に似てる。
カソードフォロアでトーンに入れて位相反転
ノーマルは初段はトップブーストと同じだけど、次段がオペアンプ
真空管に拘る人はトップブースト入力で。
ちょっと電源のデカップリング容量が少ない気もするけどね
0169ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6df6-icUs)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:23:05.60ID:e/P44U1M0
C1からは別アンプだよ。チョークも使ってないし。AC〇〇CC1まで。電源のコンデンサは伝統的には16μを使う。
0171ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-icUs)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:17:33.22ID:/VO+fKkDp
CCは機能てんこ盛りにしすぎたからかな?あと作ってるのマーシャルだよね?抵抗の定数もまんまマーシャルになってたりする。
0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:00.01ID:qTwqruVs0
AC10が電源ケーブルでどの程度音が変わるかやってみたけど、けっこう音変わるね。
Shunyataの13万のとワイヤーワールドの3万のと比べたら、やっぱShunyataのほうが情報量多くてエアー感がある。
ワイヤーワールドは音が硬い。
純正ケーブルはこもってモコモコ。
0173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1534-c5DT)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:38:46.46ID:rj/z7a5+0
AC10の話はもういいよ
0175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a70-Iaio)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:43:01.58ID:idm+qjsC0
ac15の話なら俺も乗ってやる
0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:48:03.87ID:qTwqruVs0
>>176
ShunyataResearch
今は輸入してるか分からない
オーディオ用だよ。
音の変化がオーディオと全く同じだから、分解できるプラグのケーブルなら、プラグのブレードにfo.Qてメーカーの制振材貼り付けたら同じように情報量上がると思う。
VR、ポットのシャフトがスプリットなら、その隙間にfo.Q入れると音のカサつきやカスレが良くなる。ギターで言うなら音の密度が上がる感じ。
0178ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25e3-vpTk)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:27:12.81ID:/cMYYi1p0
そんなんがあるのか

電源プラグの刃って振動しているのかね?
50Hzないし60Hzの交流が振動を生み、電流の流れに影響を与えるのけ?

うーむ
コンパリしてみんとなー
0179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25e3-vpTk)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:47:58.04ID:/cMYYi1p0
制振材を使うことで交流にどんな変化があるんだろうか?
そこらへんのデータが見てみたいな
交流信号にどんな変化が起こり、なぜそれが音に影響するのか?ってとこが単純に気になる
接点安定=電圧が安定する、とかはなんとなく想像できるが、それは平滑化された直流にまで影響を及ぼすんだろうか
0181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:38.14ID:qTwqruVs0
>>178
振動してる。
分解できる壁コンセントやブレーカーもあるんだけど同様に制振処理をすれば情報量が上がる。
クライオ処理なんかより遥かに変化が大きい。
0183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:50:16.76ID:qTwqruVs0
>>179
微小なスパイクノイズが発生しているらしい。
オシロで見たことあるけど分からなかった。
ただ、オーディオメーカーは本気で振動を抑えこもうとしてる。
方法は2つ
1つは自重を増やす。これは国産メーカーが昔からやってる。
もう1つは材質によって異なる共振周波数を利用して振動を熱に変換する。
これ、VOXのアンプやってるっぽいんだよ。
トランスとシャシーの間になんか噛ましてる。
この方法知ってる人少ないから、マジで驚いた。
0184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25e3-vpTk)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:51:26.37ID:/cMYYi1p0
というのも情報量というのがいまいちわからん
電源の交流信号が振動することで何かが失われている、ということなんだな
音が変わるといえば100Vと110Vでは確かに音が変わる
まあ、これは動作電圧が変わっているのだから当たり前
交流100Vは変圧及びコンバートされて適宜必要な直流電源になるわけだが、そこにコンセント刃の振動がどう絡んでくるのだろうか
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:28.96ID:qTwqruVs0
情報量というのは楽器なら倍音の最後の伸びまで出力されるということ。
良い楽器の音色は情報量が多い。
声楽を再生すると情報量の多いシステムだと何十人も歌ってるけど、コンポレベルだと4〜5人が歌ってるだけとかね。
0187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:17.00ID:qTwqruVs0
バケた。
コンポだと4人とか5人ね。

DCはあまり関係無いと思う。
真空管って個体差激しいし、少々電圧が高かろうが低かろうが問題無いから。
それにデカップリングCやパスコンがあるから
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:35:18.04ID:qTwqruVs0
振動は伝播すらから。
振動を絶縁するのは難しいよ。
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-f3PQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:43:25.56ID:qTwqruVs0
ああ、ごめん。なんかごっちゃになってた。
コンセントの歯の話やね。
パルス性のノイズが重畳するからだと思うよ。
そのノイズの周波数が分かれば、フィルムコンを並列させて並列共振使って減衰できるのかもしれないけどね。
フィルタだから減衰だけど。
0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25e3-vpTk)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:48:10.95ID:/cMYYi1p0
ん、つまりトランスからコンバータ入る前の段階の交流振動が影響するっつーことなんかね?
実際どれくらいの振動なんだろうか
コンパリ波形みてーなあ
ってもそのために買うのもなんともだし
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-NKOe)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:29:12.57ID:qTwqruVs0
もっと複雑かもしれない。
というのも、コンセントのベースプレートの材質によっても音変わるから。
壁って板材だから、共振周波数持つんだよね。

ていうか、電気の知識無し、ハンダ無し
でも音良くできるよって思って書き込んだんだけど、、、
0193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6639-NKOe)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:15.03ID:qTwqruVs0
>>192
いえいえ、こちらこそありがとう
ただ、あまりにマニアックな話の流れが続くと他の人引くかなと思って。
0199ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6df6-icUs)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:35:55.79ID:7akDalvD0
トップブーストのジャギジャギ音どこがいいの?ノーマルチャンネルしか使わないよ。
0200ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:22:37.18ID:+vK50gk/0
YouTubeで見聞きしたが、MV50-cleanをボリュームアップさせて軽く歪んだ音、いいね。
テレキャスかエピフォンカジノでコードストロークしたら気持ち良さそう。ACも良さげだ
けど、最初から結構歪んでるんだな。まぁ、どっちも欲しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況