X



テレキャスター総合 《Telecaster》Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b9d-2ypj [126.218.182.188])
垢版 |
2020/09/08(火) 22:08:14.02ID:NilAoKBe0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ、ほのぼのテレスレPart25です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、まったり語らいましょう。

【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
インセルが好む産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
インセルが好んで行う荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。

【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。

前スレ
テレキャスター総合 《Telecaster》Part24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1581308645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-Gz4g [14.11.148.129])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:10:21.41ID:7FUzQ5VM0
>>657
昔からメディアに露出してるやつがコピー品使ってたらフェンギブ両者共にタダであげてたよ
その二社の何が違ったかというとフェンダーは若い連中にもしっかり配ってたって事だな
ギブソンはお高くとまって超VIPクラス以外の連中には一切そんな事してこなかったから今の30代以下はほとんど誰も興味持ってないなんて事になっちゃった
それとギブソンは低価格帯モデルのクオリティを落とす事で何にも大したことないというかゴミみたいな上級ラインに無知な客が価値を見出すように戦略立ててたけど
フェンダーは逆で低価格帯のクオリティを上げていった結果上と仕上げ以外ほとんど何も変わらないような出来になっちゃったという違いもある
0662ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp11-RtEP [126.33.92.189])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:11:21.18ID:/fFu2z2ip
>>659
ポリでも、ぶつけたりとかなきゃ、指板の塗装がパリパリ剥がれるとかないだろ
普通に弾く分には磨耗してくだけ

フレット減るのと同じ程度のもん
弦との摩擦で削れて行くだけなので、それなりに弾けばそれなりになるし、弾かなきゃそのまんま
0666ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee74-Gz4g [153.151.199.121])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:35:33.55ID:AXT62hKQ0
>>625
今後ギターワークスが
fender型ヘッドのネックを
扱わなくなる理由はそれか...
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-Gz4g [14.11.148.129])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:22:12.48ID:7FUzQ5VM0
60年代までのギブソンの箱物の音はまた別の物として何本か持っておく必要があるけれどそれ以外はフェンダーでいいやとなるわな
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d75-Gz4g [122.196.125.212])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:38:54.07ID:+l491+hE0
ノーキャスタータイプのリプレイスメントネックも国内販売してくれたらいいのに
セカイモンで買うと送料が結構するし、取り付け出来んかったら面倒やし
どうせ交換するなら極太Uシェイプ
0672ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee74-Gz4g [153.151.199.121])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:16:42.87ID:AXT62hKQ0
映画カーマイン・ストリート・ギターより
彼(レオ)は最初に究極(テレキャスター)を作ってしまった
0673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d75-Gz4g [122.196.125.212])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:31:10.16ID:+l491+hE0
>>671
あ、そうか、俺たまにカポ使うからなあ
ノーキャスター持ってる人でカポ使ってる人いないのかな
0680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2375-yePO [122.196.125.212])
垢版 |
2020/12/23(水) 22:54:55.28ID:vCePwsFW0
Vintera50'sってネックがUからVに変わってたんやな
でリプレイスの方もVになってる
Uで出してくれたらいいのに
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe58-Sx8u [144.91.153.41])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:01:20.84ID:F4Pis53g0
テレキャスには撚線がいいね。
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3c96-++WK [14.9.134.64])
垢版 |
2020/12/25(金) 06:28:16.77ID:bzsLycY60
>>688
おめ!テンション上がるねー
0693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3c96-++WK [14.9.134.64])
垢版 |
2020/12/25(金) 06:59:51.28ID:bzsLycY60
>>692
自分もテレキャスじゃ無いけど最近フジゲン買ったから余計親近感湧きますよ 良い年末年始迎えれそうで何よりです
0697ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-t6df [49.98.133.244])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:53:15.58ID:HwHBWwB+d
レリックなければいい色ですね
0702ドレミファ名無シド (ワッチョイ f0b8-sfEA [124.241.72.151])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:03:29.94ID:ZdUwFZKl0
レリックはそれ自体完成された模様だから弾きこんでボロくできないのが辛いね
ヒゲのキレイなジーンズを自分が履きこむと変なところにアタリが出たり洗濯すると色が落ちて一気にダサくなったりする哀しさよ
0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81eb-sfEA [222.2.90.77])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:05:52.27ID:HFQq35nI0
>>699
教えてくれてありがとう。一度ケンスミス塗っちゃったのであとは放置してみます。
>>700
おぉテレキャス好きには邪道とた叩かれるかと思ってました。ジョイントの見た目で敬遠してましたけど人差し指で22f押さえられるくらい手の回り込みがやりやすいです!
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5689-KnHF [153.191.6.128])
垢版 |
2020/12/25(金) 23:45:00.82ID:gfnzqo0W0
>>685
1時間ほど弾いてみた。BIL-M
YouTubeでよく聞いてた、あのテレキャスター特有の音!
なにこれ、すげーいいじゃん!
特に気に入ったのはブリッジ側。おれのちっちゃいアンプでも、ご機嫌なジャキジャキ音だった。いいわー!
0717ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-sfEA [106.132.82.27])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:59:06.13ID:XPJggU8aa
>>716
tradのミディアムスールも考えがあってのことだろうけど、見た目のバランス的にフルサイズの方が好み。でもそうなると値段が5万くらい高くなるのがなぁ。
ベアナックル、ステンレス、バズフェイトン標準だからそれでも安いんだけどね。
0718ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6739-ass7 [180.38.10.98])
垢版 |
2020/12/26(土) 10:09:15.17ID:+AZLiytH0
infiniteは全く手が出ないんだけど
八田さんとこで手持ちのストラトをオーバーホールしてもらった事がある
見違えるほどいいギターになって感動した
いつか俺もオーダーしたい
あと御近所問題が解決することを祈る
0724ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-5/tG [106.161.143.77])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:55:21.08ID:tPjLWXVHa
夢にメイプル指板、アッシュボディ、ホワイトブロンドカラー、アノダイズドピックガード、フロントジャズマスピックアップ、リア普通のテレキャス、3連ブラスサドルのテレキャスが出てきて見知らぬ青年が持ってて欲しいって思った
0725ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp88-VOCC [126.233.150.243])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:08:17.56ID:95OWOZWHp
>>704
かっこいい。
空想委員会のギターの人のテレキャスみたいだ。
0728ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4a-MHrE [182.251.255.4])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:34:04.46ID:GsebxmVfa
>>724
メイプルアッシュブロンドアノダイズドのジャズマスターって
フェンダージャパンのスポット商品で少量生産されてたよ。
かっこよかった。
0732ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMb4-qKIG [133.106.68.133])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:36:17.54ID:7WvVN9hPM
いま自分好みのテレキャスター組もうとパーツ集めてます
ボディはギターワークスで買うことにしたんだけど
ネックはどうやって入手するのがオススメ?
予算3万以内くらいでメイプル22フレットの無塗装ネックがほしい
ワーモスとか海外オーダーは時間かかりすぎるし
Tsとか国内メーカーだと予算オーバー
こうなるとオクで漁るしかないかな?
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a89-++WK [153.173.25.1])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:45:39.83ID:YL7STpTu0
自分もストラトそんな感じでネック探してヤフオク メルカリで買ってみたけど2本買って2本とも失敗だった
もしネットで買うならネックは実物見るかfenderや有名どころ買っといた方がトラブルは少ないよ
最終的にfender純正の未使用品ヤフオクで買って組みあげた
0735ドレミファ名無シド (ワッチョイ f0b8-t6df [124.241.72.151])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:56:29.56ID:3NcqAVWd0
メキシコ工場のローステッドメープルのリプレイス用ネックが即納で手に入るならオススメだけど
予算オーバーか
もう21フレットのやつしか在庫残ってなさそうだけど

すり合わせはやらないとダメだしナットの溝は削るか牛骨に変えないと音出ない
あとこのネック、ボディのネックポケットは最初から狭めに削って貰わないと緩くなる
ペグがクルーソンタイプのしかはいらないのもアレかな
中華ネックよりははるかにマシでしたw
0737ドレミファ名無シド (JP 0Hbb-Yke/ [114.156.20.216])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:16:10.46ID:BuRq4KIIH
2台テレキャスターを組んだけど、どちらもATLANSIAのを使った。
22F、無塗装,、メイプルネック。
ヘッドの形は自由にできるが、スタンダードなものもオーダー出来ます。
2万くらい。
これをオイルフィニッシュして使ってます。
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ a75d-f/Gu [220.218.172.60])
垢版 |
2020/12/30(水) 06:11:38.97ID:sehNOkze0
>>740
ブリッジPUは、下に銅メッキスティールプレートが付いたタイプでしょ
0742ドレミファ名無シド (ワッチョイ a75d-f/Gu [220.218.172.60])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:07:44.75ID:sehNOkze0
あのPU下のプレートの微妙な密着具合で極端にマイクロフォニックになったりするんだよね
僕の60年製テリーはブリッジプレートをピックでコツコツするとアンプからカンカン鳴るし
セレクタースイッチ動かすとカッキーンってバネの響く音まで拾ってアンプから出るよ
そんであんまりひどいと発振するから、発振防止対策としては
PU裏とメタルプレートの間に両面テープを貼るとか、PUネジのバネやゴムを強くすれば良い
ただあの程よいマイクロフォニック具合がテリーの鳴りの一部でもあるから
あまり殺しすぎないのが良いと思う
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ f78f-0/N/ [150.31.144.137])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:13:34.16ID:mFmnmwSK0
>>741-742
ありがとう。確かにブリッジプレート突くとカンカンする。
ピックアップはリンディのブロードキャスターだったような。カラハムのクライオ仕様で15年前ぐらいにカラハムから直で買ったもの。
半ば仕様みたいなもんだろうから付き合っていこうかな。
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f9d-8CrN [126.218.182.188])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:20:23.97ID:Bh0rdpVW0
>>744
音はいいけど見た目が無理すぎる
0753ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbf0-sOiW [42.145.156.178])
垢版 |
2020/12/31(木) 04:01:12.69ID:nwHBwnaY0
最初にテレキャス買って何回かメイン変わったけどその度にテレに戻ってて今は無性にテレカス欲しい
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ e689-9Q/M [153.191.6.128])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:59:05.23ID:Oq/lVasz0
>>688 の初テレがフジゲン弾きです。
届いてから一週間ほど、すっかりお気に入りになりました。
特にキレがあるフロントPUで、今まで弾いてなかったカッティングの練習が楽しいです。
では、少し早いですが、みなさんよいお年を!
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1655-Yj9V [113.197.185.150])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:06:21.82ID:IOQxuE3/0
シリーズ配線は好みじゃなかった
ハイパスも取り外した
TBXトーンポットはガムみたいなコンデンサがきに食わないし音が痩せる

やはり250kに丸いセラコンの定番回路に戻ってくるな
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ a75d-f/Gu [220.218.172.60])
垢版 |
2020/12/31(木) 17:44:08.19ID:x+7lNlfI0
>>753
そう思った時が買いどき、すぐに買いなはれ
どうせ買うなら1日でも早く買って1日でも早く楽しんだ方が勝ち
普通のテレも良いけどテレカスも良いで〜シンラインも楽しいから持ってた方が良いし
そのシンラインだって68シングルも必要なら72ハムのも必要
部屋に沢山並べてとっかえひっかえ弾くのが良いんだよ
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8df0-OPoR [42.145.156.178])
垢版 |
2020/12/31(木) 23:49:31.75ID:nwHBwnaY0
>>758
ですよねー
今年最後のカキコになります、皆様良いお年をテレとお迎えくださいませ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況