X



親父になってギター再開した人 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 06:49:43.45ID:vaXUC0RY
おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム

次スレ立てる時は1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

をコピペしてください

前スレ
親父になってギター再開した人 49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1600553295/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 06:54:36.80ID:1A9SBhE0
保守
前スレのジャンレイさん他何買ったの?
0005ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 07:16:25.98ID:vaXUC0RY
保守
0007ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:39.48ID:dwLLuRZA
「意識は高いけど、品質が低い人」の残念な習慣

”意識が高い人”ほど、上司や組織に「今すぐ改革を進めましょう!」と詰め寄ります。
しかし、そういう人たちが本当に「改革」「変革」を実現させているでしょうか。口だけが達者で、結果は伴ってない。
加えて、「あの上司が認めてくれない」「わかってない」「じゃあ、別のルートで行こう」と対立的に物事を進め、事態を悪化させる。
あなたの職場にも「意識は高いけど、品質が低い人」がいるはずです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4df80018316dbb46bc84b19ae2bd437aa51e36f4
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 08:01:34.77ID:LAiSpsSa
ケニーウェインもええけどフィリップセイスも忘れんといてな
伝統芸能なジャンルと化してる気がする
俺はサザンロックよりなのが好きだけど
0012ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:00.32ID:LlKLoDXR
いってらっ!
0013ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:42.55ID:DxYTBFUF
退職を契機にギターを始めた。
YAMAHA FG830を購入。いいね、このギター。
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:05:55.17ID:rkWwPp4o
コードをアルペジオに直すのってどうすればいいんだ?
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:13:32.95ID:oYFi1XDd
ジミヘン
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:14:02.09ID:oYFi1XDd
ストラト
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:14:18.22ID:oYFi1XDd
テレキャス
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:15:08.41ID:oYFi1XDd
SRV
0019ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:15:46.27ID:oYFi1XDd
トレモロ
0020ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:16:08.31ID:oYFi1XDd
ブースト
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:23:50.76ID:7nZzOxA7
>>1
     ___
        /
       /
     /
    (     /
      ̄ ̄ ̄
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:06.98ID:wHoh1qWa
>>9
聴いてみる!
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:10.81ID:69dHLfHJ
>>7
前スレ最後の方の流れに対してかw
ここの改革は必要ないけど記事はちょっと面白かった
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 14:05:26.58ID:dyXxbXNL
金本だったか誰かアスリートが言ってたけど「20代の時には一日8時間でも練習できたけど40過ぎると体の具合を見ながらの練習になるので2時間くらいしか練習できなくなる」と言ってた。

実はこれはギターについても同じで、体力の低下とともに家練では立って弾くのが嫌になり、また座りながら弾いたとしても肩凝りや腰痛、目の疲れなどが若い頃に比べて強く実感できるようになってくると、若い時のようには練習できなくなる。

特に40も半ばを超えてバンド活動をしていくのが難しくなると、バンドなしだと妥協が入って根詰めてまでは中々練習しないので、尚のこと上達は見込めない。

このようにギターは(ギターも)親父になるとそれだけ上達するのが難しくなる。
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 14:26:40.65ID:5UoxoGwc
2時間すら無理だわ
毎日15分だけクロマチック運指練習して終わりだから曲弾けるようにならない
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 15:43:35.65ID:GrM3O1vv
若い頃は無駄を恐れないからいつまでも弾く
おっさんになると諦めが早い
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 15:59:34.05ID:F8GiU6Am
強迫観念で練習ばかりしてるせいか寝てる時まで練習している錯覚にとらわれる
そして今は練習しても意味が無いと自分に言い聞かせてた
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 16:38:56.68ID:o5mHY9uq
>>13
ヤマハって安い価格帯も結構いい音出すんよね
そして音に懐かしい哀愁がある。なんというかMartin、Gibsonもいいの
だけどヤマハは価格関係なしに別枠(LLシリーズ除く)
マホが欲しい
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:40.19ID:2Aev9nxB
ヤマハの赤ラベルFGって六角レンチじゃロッドいじれないのね
アマゾネスでポチった
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 18:58:14.07ID:Cnm9fnGE
サウンドハウスで物買うポイント貯まる1か月で切れるから全ポイント使って買うそしたらまたポイント貯まるまたポイント使う
を繰り返して毎月なにか購入してるがポイント使い切る方法はないのかね
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:09.44ID:LyCTkrQh
>>32
わかるー。
ちょっとのポイントが勿体なくて、送料掛からない2000円以上の買い物しちゃう。
俺の場合弦とクロスと調湿剤が増える。
数百円なんて諦めればいいのわかってんのにな。
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 19:53:10.70ID:/8h3TB5v
>>26
なんか集中が続かなくなったわ
今も練習しないで5ちゃん見てるくらいだから時間の使い方も
下手になってるしね

ちょっくら弾いてくる
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:02.56ID:UQyXKDAO
クソマジメw カタにハマった大人になってねぇかい?
真面目な正直者は丁度いい
クソとバカが付くとウマくねぇんよ
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 07:23:15.35ID:tTPSL6q+
1日5分でもいいし、
仕事と飲み会で弾けない日があってもいいし、
まったりいこうぜ!
おれは一曲通しで覚えるのしんどくなったんで、
気に入った数小節だけ練習してる...
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 08:14:24.36ID:sGTOlWmU
釣り格言「鮎にはじまって鮎で終る」よろしく、ここのところSmoke on the waterのギターなしテイクにあわせて弾いたのをDAWで録音し、極力リッチーの演奏に近づけようとしている。
かれこれだいぶ経つけど、いまだ自分の拙さを痛感するばかり。また、音もアンシュミで寄せようとしているが、これはこれで沼。
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 09:45:43.69ID:kfzi9YIp
平日は朝と夜1時間ずつ2時間は弾いてるな
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:45.37ID:c+ft3LGV
中学の頃アコギ ジャカジャカで止まってたんだが、実家にまだその頃のアコギがあったので引っ張り出して練習再開して1年ちょい、なかなか弾けるようにならんね。
大学の頃はバンドでボーカルしてたんだけど、いまさらギターでバンドやりたい。
スミスとかアズテックカメラとかエコバニとか、その辺やりたいなあ。
誰かこのヘタクソと組んでくれるもんだろうか(笑)。
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 10:26:17.51ID:487zIRgN
>>39
鮒にはじまって鮒に終わるだよ、言葉わからないなら無理に使う必要ないよ。いまさらスモコン極めても意味あるのかと疑問。親父ならブルースとかジャズだろ
それからアンシュミじゃなくてアンシミュな、日本語やばいぞ。認知症予防に本を読んだほうがいいぞ
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 10:33:39.44ID:EFeltDVN
>>40
ありがとう、鮒だ!www

最近は『汚名』を返上したり、『鮎』に始まったり、まぁ、ボロボロですわ

しかしさすがにスモコンをフナ扱いは失礼か
今更ながらMachinheadは名曲揃いだと思う今日この頃
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 10:51:51.01ID:N4zuWTDw
>>44
まったくその通りだなぁ

さらに【『汚名』返上】とか、こっちはボケようとしてボケ損なうとか、もうボロボロ
しばらく節制せねば

ただ、「アンシュミ」は、どうも慣用的にそう省略されていることが多いのでね。
オレも気持ち悪いけど倣ってます。
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:21.85ID:HRXM8pxS
>>45
鮎なんて始めるのに敷居が高いわ
いざ始めても奥行きはそんなない
スモコンなんてその程度もんだ鮎なんて食っても旨くもないし
フライでヤマメ釣る方が難しし旨い
鮒は食う為の釣りじゃないしなただの難易度を競い合うゲームだし
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:57.57ID:QmPF6qbo
>>32
高額商品買ってポイント貯めて、ほぼそのポイントだけで商品買う
今はポイントで買った分はポイント付かなくなったから
理論上はそれで無くなる
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 12:46:25.77ID:QmPF6qbo
あとポイントで買う時はポイント還元率の少ない人気商品を買う
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 14:35:56.33ID:dm32DmBU
グッピーに始まりグッピーに終わる、てのは聞いたことあるなw
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 14:38:11.13ID:kNshTcJP
>>48
どこが間違えてるか分かってないようだから
シュミじゃなくて
シミュな

simulateな
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 15:45:23.02ID:HRXM8pxS
>>53
アクアリウムの世界じゃそういうね
でも放置しててもボコボコ増えてメンドクサイだけだよな
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 16:06:48.94ID:SPu82zf5
>>3
ジャンレイ
ロシアン黒マフ
エンゲージブースト
ペルト
HTデュアル

ジャンレイ黒マフ最高です
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 16:35:50.52ID:sGTOlWmU
>>50
まぁ、エレキ買って最初に覚えた曲なんでね、ウン十年経って再開一曲目には分相応かと
今は浦島太郎状態なので、この曲をを起点に多方面に鋭意展開中
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 16:40:38.20ID:sGTOlWmU
>>56
意識的に『汚名挽回』と書こうとしながら無意識に『汚名返上』と正してしまった

恥の上塗りdeath
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 18:07:27.25ID:Ue4w3X0x
もう俺メジャーとマイナーペンタ+チョコチョコだけで良いわ
メタルからアコギでクラプトンへ
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 18:51:21.67ID:sGTOlWmU
30年以上ぶりにエレキ(音楽)の正解に戻ってきて驚いたこと
(1)PRSの隆盛とGibsonの没落
 楽器屋に行って何より驚いた!
 そしてFender様は強かに生き残った
(2)DAW(Digital Audio Workstation)
 かつて憧れたトッド・ラングレンの自宅スタジオ以上?がPCの中に
 音源ばかり増えて使い切れない今日このごろ
(3)アンプ・シミュレータ(笑) & Kemper系のプロファイラー
 アンプ、エフェクター、音響空間をシミュレーション!?
 音作りに疲れたのでMooerのGE250を検討中
(4)ギター・カラオケ
 本物のテイクからギターだけ抜いた音源が売ってる
 VOXのJamVox IIIでギタカラ音源の自炊を検討中
(5)チューナー
 6弦一度に合わせられる!
 とはいえ1本ずつの調弦で十分だった
(番外)Spotify:定額聴き放題
 ネオソウルが気になる今日このごろ
 聴き放題なのに気に入った楽曲をCDで買ってしまうところが親父

長文スマソ
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 21:45:54.79ID:zAuoEOEI
お前ら初めての運指パターンのフレーズ(基本16分の128ぐらいのスピード)を覚えるのにどれぐらいの時間がいる?
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 02:22:10.16ID:04wCB4bm
今年に入ってバンドの練習一回もやってない。一年前は毎日マスクをする生活が訪れるなんて思いもしなかった。
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 12:30:46.72ID:oDyXJLtO
来週のBS朝日金曜深夜「ベストヒットUSA」は追悼ヴァン・ヘイレン特集だな
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 12:38:21.69ID:JlPRiVkq
あの番組のオープニングのカッティングが未だによく分からない。
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 16:43:16.13ID:IljQ/R0E
今までコピーばかりやってきたので
スケールとかコードトーンとかさっぱりわからない
クラプトンコピーしまくってフレーズの引き出しと
その亜種のようなものはなんとなく弾ける
ここら辺弾くと音が合うなみたいな
で、気がつくとキーEのブルースだと
恐らくずっとEマイナーペンタトニックに♭5th??ってやつ?
で弾き倒してる
AのところはAで弾けみたいなことどこかで聞いたことあるけど
わからない

そんな自分にこれ見とけというオススメ解説動画有れば教えて
一応アコギ
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 16:44:28.53ID:IljQ/R0E
>>75本人が分かってないから意味不明なこと
書いてるかもだけどそこはエスパーしてください。頼みます
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:08.56ID:GyYnyjAA
>>76
こういう
メジャーペンタにマイナーペンタまぜた
フレーズはどう?
書き込みの内容から察するにマイナーペンタ一発の、いかにも手癖こねくりだしてる
プレイしかできてないんでしょうから

https://m.youtube.com/watch?v=dzemXLjU4dg
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:15:36.10ID:IljQ/R0E
>>77
そのフレーズは覚えた
ほかにないですかね?keyEのブルースでA7の箇所は
eマイナーペンタで弾き倒してもいいがAのコードトーン??みたいなので弾け
みたいな解説してる動画
エスパーしてください
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:16:51.57ID:IljQ/R0E
あ、すみません。一応演奏スキルはクラプトンのUnpluggedは弾ける程度です
ただし、理論?スケール?一歳わからないのでアドリブはとても苦手
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:52.41ID:GyYnyjAA
ブルース限定?
ジャズブルースでなく
シンプルなブルースなら
ペンタからあんまり離れると逆にブルースっぽさが出ない。ペンタでいかに歌わせるか
手癖こねくりだしてる感を消せるか
ダイナミクスを出せるかが勝負

スケールどうのこうの、鳴ってるコードに
対して使える音は
とかいうのはジャズっぽい曲なら必要だか
シンプルはブルースでそれやるとダサくなるよ
カートローゼンウインケルのシンプルなブルース聴いたけどイマイチだった。変な驚き使いすぎ
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:29:49.82ID:GyYnyjAA
Eのブルースで
A7のところは
Eのペンタのままでもいいし
Aのメジャーペンタでもマイナーペンタでも
それをまぜた奴でもいい

上手い人が弾いてる動画見ていいと思ったフレーズをコピーして使ってみるのが一番いい
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:30:42.84ID:GyYnyjAA
Eのブルースで
A7のところは
Eのペンタのままでもいいし
Aのメジャーペンタでもマイナーペンタでも
それをまぜた奴でもいい

上手い人が弾いてる動画見ていいと思ったフレーズをコピーして使ってみるのが一番いい
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 17:33:47.88ID:Fd/CkO3N
>>82
クラプトンのアンプラグドをコピーしたのにアドリブできないのか?
上手い連中のいるバンドに加入して努力しないと伸びないぞ
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 18:43:47.25ID:GyYnyjAA
スケール覚えたもそれを使いこなせるかは

スケール上がったり下がったりの
フレーズになりかねない
100%スケールなぞって隣りの音弾いてそう。
ドレミレドレド
みたいな
ブルースならカッコいいフレーズの引き出しを
増やして違和感なく弾けるように練習した方がいい
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 19:44:06.50ID:ks3z20bt
スケールを覚えたら主旋律を意識したアドリブを心掛けると楽しいし引き出しも増えるよ
裏へ行ったり4度ずらしで追従したり更にオブリガードが加えられる様になれば
大抵のジャムには対応できる
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 19:48:56.29ID:ks3z20bt
俺が良くやるのは歌モノの曲かけながらヴォーカルのメロディラインにハモリで
追従しながら徐々に崩して行く練習
敢えてヴォーカルラインにぶつからない音を選びつつ破綻せずに一曲通して弾き切る
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 20:04:16.66ID:GyYnyjAA
教則本で上手くなった事あんまりないんだけど
今のプレイに取り込んでるのは無窮動トレーニングくらい。

youtubeのギター動画はホント新しい発見がある
これが無料ってすごいよね
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 20:13:12.85ID:AemQjgos
YouTubeは参考になるだろうが指摘までしてくれないからね
教室だと自然に身についてる癖とか指摘してくれるぞ
いいか悪いかは別として長い間上達しないのはそれかっ!ってのもある
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 20:19:20.35ID:q4+jw4JZ
久しぶりに弾いてみたら、5フレットでセーハして6弦ルートのAマイナーの3弦が鳴らない!
いつのまにこんなにダメになったんだ…
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 20:52:50.79ID:Qxmnz1KZ
>>75
コードトーンで無理矢理メロディを作る練習してみな
慣れてきたらルートの代わりを9thとかテンションノートに置き換えてパターンを増やしたり
コピーしたフレーズをぶち込んだり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況