X



音楽はセンスがすべて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 17:48:02.88ID:6x63hsBO
センス8
技術1
努力1
つまり才能って事
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 13:00:02.89ID:oSszZtVe
探してくれないか
最近より上手さに磨きがかかったがあげないかもな
ライブでやれてるしライブの方が好きだぜ
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 13:01:01.56ID:oSszZtVe
貧乏だけど優越感等々で幸せだ
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/11(日) 12:05:06.02ID:uqyCpZHT
昨日のライブうまくいった
金ないが上手くなれてよかった
上手くなれるとライブ楽しいぞ
今朝の練習終了
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/11(日) 12:22:18.42ID:/1zQXPR1
すごいセンスですね
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/12(月) 16:22:18.88ID:y0HbVlU5
難しいよ
上手いカッコいいと感じる講師やギタリストに習えばいい
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/12(月) 16:36:55.03ID:XpY+9M4U
>>186
お前良い事言ってる
つまり頭の良い今でしょ林先生が本書いたらくそつまらんうなぎ?かなんか変な本書いて爆死した
結局お題決めてもらった奴はそこそこ売れた
曲も用はテクニック自慢バカ、理論バカはくそつまらん曲作っちゃうからプロデューサーつけた方が良い
ど素人のおかんや兄弟でも良いから誰かに指示を仰いだ方がいい曲出来る
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/12(月) 22:57:48.94ID:+h1Cqerh
素人なのにプロデューサー目線で熱く語っちゃう系の人でしょ
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 11:49:10.28ID:qJfV0SAZ
ビートルズはどこまで音楽理論を知っていたのか各メンバーの発言などから検証した動画
How much music theory did The Beatles know?
https://www.youtube.com/watch?v=HmjRM3AziTY

結論:楽譜は読めなかったがコードの機能やそれが調性にもたらす影響に対しては当然理解
しいたしそれを意識して楽曲に取り入れていた(理論を知っていた)

音楽はセンスが重要だがそれは経験や技術や理論を運用する際のセンスのことであって
努力してそれらの知識を得ようともせずに単なる言い訳にしちゃうのは良くないよね
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 11:56:59.48ID:v5j81qNj
>>214
センスが全てでも良いもの作れる
けど理論を覚え、理解してそこにセンスを使えばプロの仕事
センスはあるに越した事はないけど過信するのはヤバい
だって殆どの人が大したセンスを持ち合わせていないからね
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 15:15:45.31ID:BZJB2PuM
理論の勉強めっちゃしてるんだろうけど、作る曲が丸パクリで、理論や知識が全く必要無いのが日本の曲。センス無いってそう言う意味。
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 15:19:32.11ID:FdYy/40Q
@センス任せに創られたもの→木彫りの彫刻品
A理論重視で創られたもの→LEGO組立品
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 15:36:12.06ID:OCWOOWvm
センスがあるやつは5ちゃんを見ない
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 16:15:49.74ID:BZJB2PuM
アニソンでさ、和風なアニメなのにopとかの曲が全然和風じゃ無いのってバカなんじゃねーのかって思うんだけど。
まぁそういうのもあって良いと思うけど、ほぼ全てがそうだから、単に何も考えてないだけなんだろうな。
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 19:56:48.32ID:T2KSNbDT
アニメが大好きなんだな
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 20:14:25.89ID:WUZusLw3
残像で髪が増えて見えるだろ

     彡 ⌒ ミ≡=-  ‐ ―彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)┐≡=――と(´・ω・`)
     と´_,ノ゙ヾ.≡=-  ― ‐ ―と_ノ
       (´ ヽ、 \≡= -= /―⌒ソ
        `ー' \__)≡= -'´
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/13(火) 20:35:13.29ID:uMbIARPK
↑裸の大将
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/18(日) 20:23:25.85ID:OyiPW/rx
>>221はるろうに剣心に不満があると言いたかったんだな
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/19(月) 15:51:34.10ID:uvFTzzM/
音がして悪い奴の特徴
リバーブ強めなのに
低音強調し過ぎてる奴。
そう言う奴、ユーチューブに多い。
コイツらはもう耳がおかしいから
一生治らない。
むしろ、そうしない奴らの耳おかしいと思ってるからどうしようもない。

低音が聞き辛いのは日本人に多い。
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/19(月) 15:53:04.43ID:FGCBwT7p
>>226
まず日本語をなおして来いよ
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/19(月) 17:03:47.72ID:/PiANsuu
ダメなやつのダメなとこばかり気にしてるやつはセンスがないね
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/19(月) 19:48:22.89ID:/nQnBDDg
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★5 [ネトウヨ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618828936/l50
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/19(月) 20:58:15.00ID:WqmXFUZz
ニートを批判する奴ってバカじゃねぇの。
本当に国の事を考えてるんなら半グレやヤクザをまず批判するべきだろ。
詐欺や恐喝、麻薬や銃の密売、完全に治安悪化の元だし国の恥だ。
これらに比べたらニートなんて無害だ無害。ただひっそりと親と暮らしてる普通の市民じゃねぇか。

ああ、まあ分かるよ
半グレやヤクザは怖いもんな?
それとも映画やゲームの影響で反社組織をカッコいいとでも思ったか?(笑)
おいそこのお前だよ卑怯者。
ヤクザをカッコいいと思い込んで褒め称え、ただ大人しく暮らしてるだけのニートを叩く。
卑怯な弱い者イジメのてめぇだよ。強い者には怖くて言えず弱い者だけを叩く、
そんなお前が正義だと思うなよ。

危険なチャイナマフィアに名指しで「将来刑務所だぞどうすんの」「人から奪わずに自分で稼いで納税しなさい」
って言ってみろ。お前が一般人なら街宣か顔出してyoutubeで。メディア側の人間ならテレビ放送で。どうせ怖くて言えねえだろ。
卑怯者の勘違いが。
お前はただの弱い者にしか強く言えないイジメっ子に過ぎない。
俺はニートだが何も犯罪はしてねぇ。親と仲良く暮らしてるだけなんだぞ。金に困ったらアルバイトか派遣でもして暮らすつもりだしお前に何か迷惑掛けてるか?
テレビに出て馬鹿晒してる自称ニートの恥晒し共のせいで風評被害ウザいわ。俺は働いてる人を馬鹿にした事など一度も無い。
あんなのマスコミのヤラセの劇団員に決まってるだろ。騙される愚民共が。
聞け、ニートは別に将来生活保護を貰う気など一切無い。少なくとも俺はな。
マスコミは勝手な捏造で差別を煽るな卑劣野郎。そして簡単に騙されるテレビが情報源のテメェら愚民も。
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/20(火) 17:35:56.04ID:eeSoMmgm
センス無い自覚がある奴と
センス無い自覚が無い奴の2種類いる。
後者の特徴は、頭が硬い。
こう言う奴はヘタクソとか、他人を分析する奴は思い込みが強い駄目な奴。
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/20(火) 19:32:46.53ID:waql7yfl
いくら能書きたれても弾けないんじゃな
センス備えたうえで上手くなれてよかったぜい
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/21(水) 12:01:20.82ID:jkG0hBBn
ここでいくら口先評論してたって下手じゃ情けないよな
上手いとライブで楽しいぞ
今朝の練習終了
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/21(水) 14:30:50.36ID:Etl7Nu/Z
ずっと一人で弾いてる人はだいたい低音出過ぎ、てか全域出過ぎだね
バンドでやるとベースやシンバルとの兼ね合いで音作りがミドルに寄っていくけど一人だとそれに気が付かないからそのままになる

よくバンドサウンド聴くとギターは上も下も結構バッサリ切られてる
そうじゃないとアンサンブルのなかで抜けてこない
アンプによっては勝手に寄せてくれるけど低音はだいたいそれでも出過ぎる
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/21(水) 16:46:05.62ID:v9EHoWsN
ファッションセンスがダサい奴はだいたい音楽センスもダサい
着ている服とか靴、ヘアースタイルですぐ分かる
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/21(水) 23:28:38.26ID:ZNIwswnD
最近の色のおかしいFender使ってるやつはダサい
もっと普通の色出せよFenderも
マイアミとかシーナとか冒険いいから
なんでミスティックにするんだよ
普通にサーフグリーンじゃダメなのか?
とにかくダサい
0240
垢版 |
2021/04/22(木) 04:00:11.04ID:k/bwC8N6
>>235
同意
スーパーギタリストでもないくせに全部出しすぎ
これあまちゅあとかボッチにありがちな傾向

だいたいバンドで一番目立たないのがギターなんだってことも知らない
聞かせ方も出方もかぶせ方も知らない世間知らずが多い
おまえらはジェフベックじゃねえんだからな
とろくさい無駄音バッカだしてんじゃねえよ。 バカのくせに

ていうかやらなきゃいけないことやらないで
どうでもいい音出すな。 迷惑なんだよ
0241
垢版 |
2021/04/22(木) 04:03:14.78ID:k/bwC8N6
いいかバカギター
いっちゃん目立つのはターウ それからコーラス
次にドラムとベース 次が鍵盤
ギターなんておまけなんだよ
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/22(木) 04:41:35.10ID:fCmelYhm
>>237
ジャンルなりのセンスはあるが一理ある。
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/22(木) 06:51:42.32ID:+N0BC84E
センスあってもダメらしいw

【音楽】ジョーダン・ルーデス、ミュージシャン志望者へ「才能があっても、音楽一本でやっていくのは難しい」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619014390/
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/22(木) 11:57:07.00ID:Vf9m0ZjP
重要なのはタレント性だろうな
いくらルックスが良くて才能があっても、人間的につまらない奴、自己主張のない奴、個性のない奴は
世間から見向きもされない
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/22(木) 15:55:11.62ID:0LHDv80T
エレキギターはアンプから音を出すと言う最も重要な事を無視してモニタースピーカーから音を出す奴は音色の微妙な違いとか気にしない人。あまり音楽に向いてるとは言えない。
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/22(木) 16:29:41.80ID:YzS//KPp
いまだに音楽制作にエレキギターなんか使っている時点でセンスゼロ
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/22(木) 16:58:21.76ID:G2hViUcQ
反論になっていないぞ。
時代の流れを正確に掴んでそれにしっかりと乗るのもセンス
今のリアルTOP40でエレキメインの曲なんかほぼゼロって知らないのか
大正琴でJPOPやるくらいの違和感だぞ
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 05:31:48.26ID:0c5xAAgk
加齢臭
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 11:44:08.88ID:Wp4fubVz
>>246
最近の曲をいいと考えてる無知っていいな
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 18:14:39.30ID:DkHgTVyi
老害がなんか言ってる
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 18:45:55.06ID:Wp4fubVz
言い過ぎたわるかった

話しは変り下手クソは口だけでなにも分っちゃいないからな
センスあり上手くなってよかったぜ
この板来る前から上手いけどさらに
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 18:53:02.03ID:yg5VgzlC
今流行ってるのは音楽じゃなくてダンスだしね
音楽を聴いてる人なんかごく僅か
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 19:30:13.76ID:ylX6jF46
そうか?
バンド系とかフォーク風のやつとかだいぶ流行ってるけど
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/24(土) 01:22:27.75ID:chNohuuL
>>257
バンドの音でダンス系のサウンド出せって事だろ!

(個人的好みで言うけれど)しかしあの界隈で過大評価されているストーンローゼズの音は真似するなよ
あんなの全然踊れない陰キャ向けロックだからな

もっとも「踊れるサウンド」のハッピーマンデイズはメロディックじゃないから
日本では人気ないが……
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/24(土) 02:32:16.05ID:fDXSWFah
ストーンローゼズ聞いてみた。音選びが平凡なので、ドラムの人が頑張ってバリエーション付けてるけどアイデアが無くなったら終わりって感じかなぁ
0260
垢版 |
2021/04/24(土) 22:09:05.68ID:T1UkCeM5
>>259
死ぬまでずーっとそう思ってればいい
それが「センスがない」ってことさ

ハイ、飴買うてない子はこの線から前にに来たらあかんでえ
0261
垢版 |
2021/04/24(土) 22:39:32.08ID:T1UkCeM5
みんなも知ってるように、
ボクは東海岸サウンドが好きでそこからトラッドを知り
大西洋を越えてブリティッシュとフレンチに到達した
基本的にはフォークの人(できることはロックやけど)
そこからこういうんも聴くようになった
https://www.youtube.com/watch?v=NNFcEGPr-5k
ベースとフルートが出けるから自然と入っていける
ロックとズージャだけが音楽とちゃうんやで

https://www.youtube.com/watch?v=xSz8SzvTGX4
これも好きやな
0262
垢版 |
2021/04/24(土) 22:46:27.12ID:T1UkCeM5
はっきり言うて
ボクに黒人のセンスはない。
使ってる脳の部位がちがう。 人種が違う センスが違う
無理したら真似はでけるけど気持ちよくない
0263
垢版 |
2021/04/25(日) 00:05:04.17ID:IS8HqwYP
なんで黒人音楽が嫌いか明確な理由がある
クロ聴いてると脳みそ使うからや。普段使ってない部分をな
シーケンスパターンをどこで変えたろ…・転調はとか なんでそんな努力せなならんの
もちろん、自分とこで受けた業務やったらやらなあかんけどね

やるからって「黒人音楽っていいですよねえ。ズージャもいいですねえ」
そんなわけあるかいアホ。仕事上言うてるだけや
0264
垢版 |
2021/04/25(日) 00:16:53.05ID:IS8HqwYP
黒人のダメなとこはでかい木に依存する 木がなくなるまで
ボク達や白人は小さな木を拾い集めて持ち寄って焚火する
薪がなくなったら誰かがどこかから拾ってくる
この違いや
0266
垢版 |
2021/04/25(日) 23:58:09.29ID:IS8HqwYP
>>265
ジェフベックみたいなスーパーギタリスト目指してたんやな
うまいな。リズムの空間も全部管理してる完全主義者
でもベースは大変やで、演武やのに真剣勝負やからw
刃先あたったら出血するw
ターウの子が一番かわいそう。 普通の人やもんねえ
リハの時は針のムシロやったんちゃうかなあ
0268
垢版 |
2021/04/26(月) 01:02:26.37ID:aA4qZwsI
>>267
入ってるか?
それ薄くかましたシーケンサじゃね?
シーケンサは80年代からライブでも使ってたぞ

笑い話だけどフロッピー運用しててまるっきり違うシーケンスパターンとか
やらかした記憶があるwシークエラーとか音色読み込み遅いとか
「機関車」使ってた頃だけど これわかるやつはオッサンかババアw
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/26(月) 01:14:42.52ID:rZ2NAEAI
>>268
あれっと思ったから巻き戻して確認してから書き込んだのだけれど、、一応、またまた確認したら11分20秒とかもろ居ないはずのサイド鳴ってるよ。画面に映ってない五人バンドだったのかな?それなら謝るが

というか、、1980年後半からライブもMIDI同期やトラックの差し込みが増えたし、いわくつきでなければべつにきにしてないけどねw
0270
垢版 |
2021/04/26(月) 02:04:05.54ID:aA4qZwsI
>>269
ほんまやねw
フランクマリノとかもやってたから想定内やろ
ただ、ベースが6弦やからサイドフレーズは弾けるよね
0271
垢版 |
2021/04/26(月) 02:17:31.63ID:aA4qZwsI
それよりウプ主のハリマオライブのほうが嬉しい
やっぱりカッコいいよね

でもクロちゃんはやっぱSGでクルクルやないとね〜w
あれ見たいからハリマオ見るんやから〜
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/26(月) 02:56:14.69ID:e47lri7w
俺ベーサーなんだけど、ギターも指で弾いてる。音がマイルドになって洒落た感じになる。ただヘヴィな曲を弾く時だけはピックを使う。
俺はセンスある気がする。
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/26(月) 03:02:33.26ID:e47lri7w
ヘヴィな曲は指で弾くとどうも駄目だね。
低音弦は指で弾くと抜けが悪いのかな。
音が良くない。
0274
垢版 |
2021/04/26(月) 03:38:24.05ID:aA4qZwsI
>>273
もちろんそうだよ
指で弾くと裏ビートがあやふやになるだろ?
オールマイティ目指すだけが人生じゃないぞ
なにもかもうまくやってやろうなんて考えるな

うまくいかないのが人生ってものやんけ
0276
垢版 |
2021/04/26(月) 23:43:50.43ID:aA4qZwsI
>>275
ネタだよ
ドラムニストとかギタラーとかと同じ
0277
垢版 |
2021/04/26(月) 23:50:41.89ID:aA4qZwsI
いやあ何年もこれ見逃してたな
ハリマオ専門チャンネル
https://www.youtube.com/user/papa1247/videos

これ70年代だろ。 ボクもこういうのをめざしてたのよね
やっぱハリマオかっこいいわ〜
0279
垢版 |
2021/04/27(火) 01:07:31.68ID:kXGYfCNI
>>278
だから〜何回も言ってるじゃん
黒人は世界樹にぶら下がってるだけ
世界樹から恵みをもらってるだけ
ボク達は違う
ゴミや木片や彼らがかえりみないものを集めて焚火する
そうして「耕す」。村を作り文明を起こす

黒人はニューロックを作れなかったろ?
彼らはブレイクスルーを経験してない
基本的に100年前の黒人音楽を焼き直してるに過ぎない
緑の世界樹が枯れるまでそれに気づかない
100年先を見通す力がない。 今さえよければそれで良い人たち
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/27(火) 01:21:01.17ID:4shrKMt7
MIDIシーケンサーソフトに『世界樹』ってのがあったなぁ。懐かしい
0281
垢版 |
2021/04/27(火) 01:33:29.97ID:kXGYfCNI
>>280
amigaトラッカーのmidiオンリー仕様みたいだね
こりゃスゴイわ。 しかもフリーってwww
まったく知らなかったなあ。てか、こんなの教えていいのかよwww

あ、いいかもね。バカには使いこなせっこないし
0282
垢版 |
2021/04/27(火) 01:38:42.48ID:kXGYfCNI
これ90年代ならかるく30万円以上するソフトだよ
ユーザーインターフェースもオタク好みだし
21っ世紀最高! 死ななくてよかった
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/27(火) 01:44:09.44ID:KlDHSGaS
懐かしい話をしておるな
0284
垢版 |
2021/04/27(火) 01:55:17.96ID:kXGYfCNI
>>280
教えてくれてありがとね。
マジ感動してる いつか出会えたらセンベロ三軒おごるわ
0286
垢版 |
2021/04/27(火) 02:40:34.59ID:kXGYfCNI
なんていうかなあ、音楽だけやなくて
出会う人によって自分を変えてもらえるっていうんが大きい
もちろんそういう材料は蓄えてないとはなしにならんぜ
物々交換やからな

あなたが持ってないもんを補填しましょう
代わりにボクにないものを下さい。これが基本やな
0287
垢版 |
2021/04/27(火) 03:17:06.13ID:kXGYfCNI
音楽ゆうんは所詮はごっこなんや
それが証拠に犬に聴かせてみ。 感動する犬はおらんやろ?
なら人間相手の「ごっこ」をどんだけ上手に出けるかがキモなんや

うまく弾けるとかはま〜ったく関係ない
人の心 心なんですよお〜っほっほほ
0288
垢版 |
2021/04/27(火) 03:42:20.95ID:kXGYfCNI
格闘技の概念がない人と戦うとどうなる?
簡単に百戦百勝 要はぶち殺すか戦意なくさせればいいだけ
なら、「勝ち」の定義を設定するとどうなる?
実はボクもキミもそれを目指してるだけなんよ
0289
垢版 |
2021/04/27(火) 04:01:26.34ID:kXGYfCNI
逆に勝ちの定義だけで戦うとなあ
「ぶち殺される」んや

今の中国と格闘しても意味ない
あいつらは頭の中が100年前の野蛮人やからな
ボクらが100年前に考えてたことを21世紀に実現させようて思うてる
どんだけ時代錯誤なんやろ
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/27(火) 04:27:35.41ID:MQZaFZyt
死後の世界があるとして、死後の世界に持って行ける唯一のものは、自分が作った音楽だけ。そう聞いた事がある。
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/27(火) 04:54:55.10ID:yXfbIOJA
持って行ってどうすんだ
0293
垢版 |
2021/04/27(火) 09:23:57.86ID:kXGYfCNI
>>292
逆。
ボクは「常ならざる者」を敢えて目指してるんやから
でもな、外見と顔はええんやで〜wついでに声も

異種の中で生活するんやから必須な技術や
永遠の孤独やけどな きっついわ
0294
垢版 |
2021/04/27(火) 09:36:19.10ID:kXGYfCNI
音をなあ、置きに行ってたらそれDTМ野郎と同じやぞ
勢いとかと無縁、誰がやっても結果は同じ
どこにも魔法がない
意味わからんやろ? それでええんや誰も困らんしな
わからんまま死になさい
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/27(火) 09:50:17.93ID:aCJWuva/
ま、ここでセンスを磨く極意なんて語る訳無い。
0296
垢版 |
2021/04/27(火) 10:09:01.44ID:kXGYfCNI
>>295
そらそうや
5chやもんな
こんなとこで語ってたらアホや
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/27(火) 21:46:03.25ID:rMEx2L9o
気持ち悪い
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/28(水) 14:02:17.46ID:T6W3lSa4
なんだろう
この人ほんとに気持ち悪い
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/28(水) 14:39:12.18ID:kI7nBdJA
お前もな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況