X



Fender Stratocaster Part92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-YA/1)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:30:44.49ID:wRXnKEzI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■sage進行推奨でお願いします。
ストラトキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのストラトPart92です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、まったり語らいましょう。

【使用上の注意】
このスレから本家以外のストラトスタイルギターの話題はNGとします。
前スレでそういう意見があったので。

様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。荒らし&煽り&罵倒は完全無視。

【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。

前スレ
Fender Stratocaster Part91
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1608881042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b89-vWf6)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:49:53.46ID:p9mDoEdG0
ウッドストックの話してる人いるけど、それも録音された音で、実際の音とは違う可能性もあるでしょ
俺が言ってるのはその辺のこと

今のハイファイ機材なら、実音と同じように録音できるけど、当時は違うじゃん
ウッドストックどころか60年代、50年代の音源知ってるでしょ?
音質という意味では酷いよ
いい悪いは別にして再現性の話
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbe3-xcw6)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:59:38.84ID:m4bhGiOg0
>>876
音響機器の違いはあるけど、枯れるってのとは違うんじゃないかな
ジャズなんか実際の音とは違うとよく言いますよね
時代が違っても耳って凄いからなあ
70年代だと幾つかは生やライブの記憶があるけど、あの音と違うのは気候の違いかなって思ってた
0904ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-dZEt)
垢版 |
2021/05/28(金) 08:48:22.97ID:KhwgVraUa
往年のギタートーンを追ってるおっさん共は録音された音をギターアンプまでで作ろうとしてるし余計なもん挟んだりマイキング後に手を入れると邪道だなんだといちゃもん付けてくる
それこそ過去かなり多用してたニーブコンソール直刺しライン録りですら知らないし認めようとしない
話噛み合わなくて不毛だからそうゆうおっさんはほっとけ
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-dRcs)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:02:19.87ID:mJFo0x9P0
>>897
某ショップの動画によるとピックアップの優先順位は一番ではない
https://youtu.be/fAEK3TlgSYI
0906ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-dRcs)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:03:16.06ID:mJFo0x9P0
土台のほうが優先順位が高い
0907ドレミファ名無シド (JP 0H2b-IGeJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:56:22.61ID:ph5Wbqm4H
枯れたサウンドがギターによるものでなく違う他の要素によるものであることに
どうしてもしたい人が数名居るね
そいつらビンテージギターがじゃらーんといい音響かせることで何か不都合でもあるんかいな

ギターがどうのよりもそっちの方が興味あるわw
0909ドレミファ名無シド (JP 0H2b-IGeJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:44:42.94ID:ph5Wbqm4H
>>908
え?
じゃレベルの高いことってのはまさか

>50年代や60年代が枯れたっていうのはさ
>実はギターの話じゃなくて、レコーディングの産物ってことはない?

を指すのかいww
0911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b89-vWf6)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:52:59.61ID:p9mDoEdG0
>>909
どうせレスするなら具体的な事例でいいよ
俺は今のビンテージギターを否定してるんじゃない
俺が言ってるレベルというのはそういう理解力のないところだよ
0912ドレミファ名無シド (JP 0H2b-IGeJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:01:01.22ID:ph5Wbqm4H
>>911
因みに君はビンテージギターを鳴らしたことあるかい?
ストラトじゃなくてもよいよ
ビンテージの範囲というのがいまいち曖昧だが一応69年製までにしておこうか
0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9a1-hWxR)
垢版 |
2021/05/28(金) 14:46:40.38ID:jJX6zj640
骨董品的なものはもう生産できないんだし、それにしかない魅力はある。大事にしなきゃな
俺は今年買ったアメパフォの音もスタイルも、とても良かったから無問題
0916ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8d-F7YJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:51:53.64ID:svZf92ayp
弾いたこともない奴が
想像で当時の録音機材がどうの、とか語っても意味ないよ。
その当時のアウトボードなんかも普通に所有してるよ。
でもそれ通せばなんでもビンテージの音になるはずもない。
素の音が、よりそのまんまに近くとれるから
みんな愛用するわけだし。

正真正銘ピッカピカ新品状態のデッドストックも
今まで何本か弾いたことあるけど
65、67年の335とか、63音のSGとか
61年のデュオソニックとかね
金属パーツもピカピカ

でも、普通にがっつり弾き込まれてる個体と
出音は大差はなかった
やっぱり反応速いし乾いてるし
ちゃんとビンテージの音

逆に弾きこまれたことで、ロスしてるな
と感じた部分もほとんどない
ハイもキンキンに抜け良いまんま
0917ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1bb-QXGW)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:26:02.83ID:5iSugy900
長い
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b7b-21+L)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:43:29.85ID:wmoiMKGY0
ヴィンテージ→熟女
デッドストック→熟女だけど処女
昔の機材→厚めのコンドーム
最近の機材→薄めのコンドーム
コピー品→整形美女

で考えるとしっくりくる
0922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71e3-BEGM)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:15:18.08ID:l7+HDT4Y0
ビンデージに手を出してる連中の殆どが機材厨かコレクターだからな
プレイヤーでビンテージを所有してるやつはほんの一握りだろうし中には兼コレクターもいるし
兼コレクターだとしてもプレイヤーであれば確実に実用的な自らのサウンドを考慮してるだろうし
当時の機材を追い掛けて大して弾かない機材厨とかコレクターの言う事なんで当てになるはずもなく
0923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-z/WZ)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:24:16.15ID:EsFjDRRK0
67年の335デッドストックは、昔(2000年前後かな)高田馬場駅前にあった店で弾いたんだけど
まさしく新品状態で、フレットもピッカピカ、商品タグまで付いてて
店長に「もし買えるなら、これは買っといた方がいいよ、こんなのもう出ないから」と言われて

触り心地や反応がちょっと新品ぽいな、ってくらいで、アンプ出音はがっつりビンテージ。
それに、新品と言っても、この頃の楽器は今みたいに機械でぜんぶやる時代じゃないから
無骨な手作り感あって、現代の新品を弾く時のツルっと滑るような手触りとは全然違ったね。
すぐに手に馴染む感じ。
あの新品67、335、今でも大切に保管してる人がどっかにいるのかなw

その時はSGを探してたし、それこそ上の人じゃないけど
自分は弾き手でコレクターじゃないから、そこそここなれた64年のSGを買ったんだけど
音の方向性は同じだったね。どちらもナンバードPAFだし。古臭くて元気なGibsonの音。
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-z/WZ)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:29:24.39ID:EsFjDRRK0
>>921
動画主が自演で貼ってるのかもしんないけど、同一弾き手が弾いてるから
ちゃんと年代感や個体差感は出てるよ 感じ取れるよ

ただその腕だと、プリCBSは少々もったいないw
0925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71e3-BEGM)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:29:27.75ID:l7+HDT4Y0
>>921
いい音かどうかなんて好みなんで分からんけど
少なくとも60年代STの音はこの時期のSTでしか出せない音だと思う
ポジション毎のサウンドの質感の違いがまさにウチのと同じ
0927ドレミファ名無シド (JP 0H2b-IGeJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:13:38.66ID:ph5Wbqm4H
>>923
SGいいよね!
グレタ・ヴァン・フリート聴いたらSG欲しくなったよぉ〜
0929ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-QXGW)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:24:22.04ID:6zCmE7+ka
誰だったか忘れたが今よりも質の悪い金属パーツも一つの要因と語っていた
0930ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-QXGW)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:25:16.30ID:6zCmE7+ka
ヴィンテージ→壇蜜
0931ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71e3-BEGM)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:52:34.53ID:l7+HDT4Y0
金属パーツに拘る人もいるね
実用面を考えるとペグなんて特に話になんないけど

>>926
分からん
今まで一番ビンテージっぽいなと思った現行品の特徴は本板目だったことだけど
それだけが理由かどうかが分からないので何とも言えない
メーカーやどんな見た目のギターだったかも忘れたけど感触はまだ覚えてる

何でもそうだけど結局は塵積なんでしょう
0933ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-hLGp)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:39:39.68ID:0E08Z3iva
>>929
トランペットなどの金管のヴィンテージも今より質の悪い配分の金属のおかげって聞いた事あるな
マウスピースの精度の悪さとかも
0934ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-6lnQ)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:15:57.59ID:EtKpq/0Kd
ん? ギブソンの話でもいいの?
65年のSGJrなら持ってる。パーツはオリジナルだから当時のP90。
現行品のJrと弾き比べた事ないから音の違いわからんw
楽器製造業にいる友達曰く、ピックアップだけでもいい値段で売れるらしいけど、売る気は無し。
0935ドレミファ名無シド (JP 0H2b-0h5H)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:55:18.01ID:UMpCYWaiH
演奏で飯食ってるプロはヴィンテージだろうが容赦なくガンガン弾くよな
俺も1本だけ持ってるけれどなんか弾けば弾くほど俺の財産がすり減っていくような気がして
大切に扱ってしまう
貧乏人の悲しい性だね
0943ドレミファ名無シド (スプッッ Sdb3-RAWC)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:41:40.98ID:FsqK06+Zd
結局はアメなんとかのカスみたいな話題に戻るのか。素人の妄想ヴィンテージ講義の方が面白かったのにな
0945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b89-vWf6)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:21:09.08ID:307DULRv0
2.30万くらいの中古カスタムショップとその値段で買えるビンテージというかオールドならどっちがおすすめとかあります?
70年後半なら30万しないですよね?
年式でこれはやめとけとかありますか?
CBS期以降はクソ重いんでしたっけ?
0947ドレミファ名無シド (JP 0H2b-0h5H)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:12:01.22ID:UMpCYWaiH
>>945
中古カスタムショップとオールドならば断然前者でしょう
それを迷う理由がわからないね
0948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4133-oeMe)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:51:20.94ID:fWbVyaEf0
70年代後半最終ストラトはめちゃくちゃ重いからやめとけ
必要以上に重いと練習する時間が取れない
あとはフレットが低いから打ち替え必須
塗装も劣悪だからベタベタが多い
トレモロブロックもダイキャストだしな
あんなもの作ってるから消滅したんだよ
0949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4133-oeMe)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:57:24.25ID:fWbVyaEf0
70年代後期のテレも持ってた
これはかなりのレアで軽量だった
でもバランスが悪くて1弦の音が少し小さいんだな
塗装がひどいから手に取ってみると本当にこれフェンダーかって思う
見てくれも音も安物だよ
0951ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-nYzP)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:13:31.27ID:IBykWG0Xd
>>945
70年代とカスタムショップならカスタムショップかな、やっぱり。
でもどうしても70年代のやつに思い入れがあるとかならそれもアリだとは思うけどね。
70年代後半の激重、ダイカストのトレモロじゃなきゃ出ない音ってのもあるとも思うし。
問題あるところは直すの前提でね。
0952ドレミファ名無シド (ワッチョイ 938a-WY9U)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:10:40.56ID:9WffGeda0
ビンテージは骨董品的な価値がプラスされてるからガンガン弾きたいタイプの人はやめといた方がいいんじゃないの?
何十年も経ったギターにしか出せない音もあるかもしれないけど、それが楽器としていい音なのかはその個体と聞く人によるよ
全部のビンテージの音が素晴らしい訳じゃないし、いい個体だとしてもそれが好みかどうかは人によるし
0955ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0d-oeMe)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:43:16.97ID:NZ1G7UbSM
ストラトもテレも設計ミスがあって70年代の時点ではあまり問題視されていなかったか気づかなかったかだな
今のカスタムショップは克服しているからね
0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ db69-NcrD)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:18:18.27ID:uBGUi/rW0
80年だっけ?
赤やら青やら黄色やらのストラト
ピックアップカバーとツマミが黒のやつ
あれのオレンジ色のを持ってる人がいてね、すごくかわいいストラトだった
日本で何本くらい売れたのかなぁ、あのシリーズ
0965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b35-Htuj)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:20:33.93ID:bjclTqLZ0
>>962
いや生まれ年のギターを求めるのは正常だぞ
俺も持ってるけど傷の一つ一つやヤレ具合が愛おしい
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b35-Htuj)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:24:20.43ID:bjclTqLZ0
>>923
64SGはECやジョージと同じ年式で最強だな
0967ドレミファ名無シド (JP 0H2b-0h5H)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:29:22.59ID:xQpH0TVeH
ヴィンテージストラトのボディとヘッドに見えるウェザーチェックがいいんだよね
更にオールラッカー塗装独特のあせた艶というか発色というか
とにかくヴィンテージの醸し出す存在感はたまらん
0970ドレミファ名無シド (JP 0H2b-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:41:22.18ID:3g+IB7EEH
>>969
ポリが混ざり始める1967年以降の個体は知らんが
オールラッカーのヴィンテージには普通に入りまくってる
むしろ入ってないミント探す方が難しい
0972ドレミファ名無シド (スプッッ Sdb3-RAWC)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:12:55.76ID:1rvwCJWXd
>>969
その勘違いの根拠が知りたい。誰かの言葉を鵜呑みにしたのか?
0976ドレミファ名無シド (ワッチョイ d95b-4cSW)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:42.52ID:T0Ft8yaJ0
>>970
>>972
ごめん、自分のやつにはカスタムショップのウェザーチェックバリバリのやつみたいに入ってないなと思ってたんだけど、よく見たらめちゃくちゃ細かくうっすら全体に入ってた
入ってるけど入り方が違うから気づいてなかった
0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-7Qad)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:49:22.76ID:TOhU5XnE0
うちの2年前に買った新品NOSのCSテレとストラトにはいつごろウェザーチェックが入るんだろう。
ちょっと塗装が痩せて木目が現れてきてるけど。
0980ドレミファ名無シド (ワントンキン MMe5-6daQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:06:07.25ID:Hy/uvtPoM
多分入らないだろうな
ビンテージ時代のラッカーとは硬化したときの硬さ、可塑剤の比率が違うから。、

塗料としては、塗膜が程よく柔らかく経年でヒビが入らないほうが現代的ケミカル製品としては優秀なんだよ、
ヒビが入らないように塗料は進化したわけ。
ギター業界だけいまだにアナクロな塗料を求めてるんだな
0981ドレミファ名無シド (ワントンキン MMe5-6daQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:32.14ID:Hy/uvtPoM
日本製でも、国産の硬い塗膜のラッカー塗料を選んだボディのやつは、半年で自然にウェザーチェック入るから。
もちろん、塗膜の厚さにもよるけど
0983ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-nYzP)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:59:06.41ID:7KjLlKJyd
>>979
07年のNOSストラトだけど4年前くらいから入って来たよ。
最初は裏のパネルの辺りに3~5cmくらいのクラックが入り始めて、2年前くらいから長いクラックが入り始めた。
全部弦と並行に入ってる。

00年にリフしたCSの52テレは2年くらいで全体にびっしりウエザーチェックが入った。
これはわざと薄く塗ってもらったんだけど、せんべいみたいな細かいクラック。
ネックは2011年にリフレットの時にリフしてもらったんだけど、やっぱり2年くらいで入った。
ちなみに91年製の旧ロゴのテレなんだけど、旧ロゴのはポリ塗装だからウエザーチェックは入らない。
0984ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b89-vWf6)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:34:08.11ID:AYUdCDVz0
みんなはストラトと言えば何年ですか?
CSで56年アルダー、メープルのバースト気になってる
60年代のローズのカスタムカラー、ソニックブルーやフィエスタレッドも気になる
0991ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-nYzP)
垢版 |
2021/06/03(木) 04:43:47.19ID:W4nNSLd+a
>>823
フジゲン製のレスポコピーってグレコか?
国産レスポのコピーって音キンキンして耳痛いし、ぜんぜんレスポの音じゃねぇーじゃんw
トーカイならまだしもグレコってw
0992ドレミファ名無シド (JP 0H2b-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:28:34.63ID:cVm2x5Z8H
トーカイならまだしもとかぬかしてる奴が
ぜんぜんレスポの音じゃねぇーじゃんw
とか言ってギャグのつもりか?
0996ドレミファ名無シド (JP 0H2d-Htuj)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:18:14.95ID:bc3LNXx9H
Tokaiは全然違うけど、高いやつはそれなりに良い音するな。
同じ材使って寸法通りにコピーしても違うって不思議だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況