X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b21-JFxk [58.1.77.49])
垢版 |
2021/03/19(金) 18:10:48.54ID:e0SL69eS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。
チン毛お断り。

次スレは>>985立てて

前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1613776601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-DNFU [60.105.121.201])
垢版 |
2021/04/01(木) 19:31:08.07ID:jF9ffxBg0
そもそも今の時代中古価格の相場はすぐネットで調べられるので横暴な商品はシカトするだけ
0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6c-BP7D [112.71.198.235])
垢版 |
2021/04/01(木) 20:34:12.36ID:A7m2ChFa0
そいつ自身も詐欺られて8万で買ったかもねどうでもええけど
0309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-Z/yc [124.144.215.47])
垢版 |
2021/04/01(木) 21:17:02.79ID:E9shZRj/0
>>299
わるくないですよ
ただでかいモデルのほうがいい音出ると思う
なんにせよお値段以上
0310ドレミファ名無シド (ワッチョイ bdbc-jIYQ [116.91.47.63])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:01:32.31ID:Q5V5ZHEm0
50年代後半〜60年代前半のギブソンビンテージの購入を考えているんですけど、
品定めする際に注意するチェック点とかあれば教えて下さい。
0311ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:09:59.09ID:JeTOX+al0
>>310
買う前にメトロノーム聴きながら練習しろよ
この初心者が
下手くそはなぜギブソン欲しいんだ?
弾けない奴が何で高いギター買うんだ?

馬鹿ですか?
0312ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:13:38.13ID:JeTOX+al0
シネ下手くそ

まずヤマハ買えよ

ド下手くそのカスが

弾けないくせにビンテージとかはよシンデクレ
0313ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-wuKa [106.133.59.40])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:19:55.84ID:+QBOFffga
>>311
免許取り立てでGTR買う(親が買い与える)人もいるんだし、ようは宝の持ち腐れと言いたいんだろうけど、世の中そういうもんでしょ。
0314ドレミファ名無シド (スップ Sdda-7Y22 [1.75.2.243])
垢版 |
2021/04/02(金) 09:23:47.23ID:l7bG83zWd
>>310
前のオーナーが、サウンドホールにウンコしたりゲロ吐いたり射精したりしてる可能性があるから、まず臭いのチェックが必要だね。
臭かったら、やめた方がいいよ。
0315ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.114.100])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:30:08.14ID:wum4Zb8Aa
>>310
まったく違う角度からの意見だがGibsonビンテージの音はギター弾きは洗脳されていい音とか言ってるけどギター弾かない奴らからしたら安物ギターの音って言われるよギターそのもので気をつけるのはネックの太さくらいじゃね?試奏するなら無問題だけど
0317ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp75-R3xZ [126.33.137.7])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:56:52.14ID:yCLeVWijp
>>310
音の好き嫌いは大前提として
ネックの状態が一番かなぁ
試奏してみてネックが太すぎ細すぎて弾けないってのは避けたい
あと弦高下げるためにネックリセットが必要かどうかでトータルの支出が大きく変わる
ネックリセットの判断つかなかったら店員に「弦高2.5mm(自分の好きな数字)まで下げるにはいくらかかります?」って聞いてみると良い

二番目として、リセールバリューや投資の考えがあるなら再塗装・リフィニッシュは絶対避けた方が良い
売値が大きく下がる
逆に売る気無いなら安く買えて良いんだけどね

表面の小傷やら塗装剥げ、割れ補修程度ならギブソンヴィンテージの場合あんまり価格には影響しないみたいだね
0319ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:12.19ID:JeTOX+al0
ビンテージ欲しい奴がここで質問するとかアホ丸出し
間違いなく初心者だしハズレ掴むよ
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a8a-ORDT [221.171.101.12])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:00:03.09ID:fgv4gdn40
穢多・非人以下のクズがさっきから吠えてるな。
0324ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.114.100])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:15:34.66ID:wum4Zb8Aa
そのうち皮が固くなるから痛くなくなる痛みが取れるまではほどほどにしとけばいい
0325ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-mbsk [112.71.198.235])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:18:49.92ID:ENXGt41u0
テイラーのオール単板って生音どうなの?近隣にオール単板モデル置いてなくて生音確認できない
0326ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-wuKa [59.168.23.142])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:27.03ID:1evTmuA40
>>325
314から上のグレードは全部オール単板だと思うが、ないの?
0327ドレミファ名無シド (ワッチョイ da80-bYzF [61.25.141.33])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:34:57.01ID:y+2jv4TR0
なぁ、オベーションのギターは弦の所にサウンドホールないのに、なんであんなに鳴るの?
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01ca-5QI3 [138.64.86.176])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:39:53.03ID:V8DFkB+s0
音はサウンドホールから出るばかりではないよ
表板から直接音が放射されて、それにチャンバー内で複雑に回折してサウンドホールから出てくる音が混ざる
表板の表面と裏側の両方の音を混ぜる仕組みが箱構造
0329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01ca-5QI3 [138.64.86.176])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:42:51.70ID:V8DFkB+s0
トップ板の表と裏から出る音波は正反対のベクトルに放射されるのでそのままだと打ち消し合ってしまうが
一方に箱を作って回折させて同じ方向に出すことで、音量を増すことが出来る
だいたいの弦楽器はこの仕組みを持ってる。昔の人は単に箱に弦を張ったら音が大きくなったと言う理解だったと思う。
0330ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:26:18.27ID:JeTOX+al0
>>322
硬いうちはまだまだ初心者だ
上級者は柔らかいんだよ
0331ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:32:10.09ID:JeTOX+al0
>>324
硬くならない
硬くなるうちはまだまだ弾けてない
柔らかくなるんだよ
硬い時はまだまだだよ
最終形態は肉がつき柔らかくなるんだよ

メトロノーム聴きながら練習しろ
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdf0-bYzF [110.130.168.114])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:32:27.43ID:tTK12WB40
>>330
ほんとそれ
ずっとやってると、硬さがなくなって柔らかくなってくる
0333ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:39:30.69ID:JeTOX+al0
硬くなるとか笑えるよ
いつの話だよ
俺的には高校生の頃の話だよ
柔らかくなるともう痛くないし切れたりもしない
ギタリストの指先は丸く柔らかいんだよ
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:44:32.53ID:JeTOX+al0
>>334
メトロノーム聴きながら練習しろ
この下手くそいちいち自論要らない
下手は練習だ
来るな
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:46:02.73ID:JeTOX+al0
指先は柔らかくなる

こんな事も知らないのか?
まじで本気にメトロノーム聴きながら練習してから出直せ
この初心者
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:50:51.16ID:JeTOX+al0
クラプトンの指先は柔らかいって

いいから出直せ

お前の硬いとクラプトンが言う硬いは次元が違うんだよ
0339ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:51:27.59ID:JeTOX+al0
この件はもういいよ

話にならないわ
この下手くそのクズが
0341ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdf0-bYzF [110.130.168.114])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:56:41.76ID:tTK12WB40
おれのは硬いが途中で柔らかくなっちまうぜ?
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdf0-bYzF [110.130.168.114])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:04:41.47ID:tTK12WB40
>>342
それはお前がペテランだからだろうな
0345ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:20:39.21ID:JeTOX+al0
初心者は練習したら段々と硬くなる
そうして年月が経つと柔らかい肉が盛り上がる

硬いやつはまだまだ途中段階だ

下手くそがいい気になるな
下手は悲惨だな
ほんとここは基本の基本知らない奴らばかりだな

初心者スレに行け

プロの指先は柔らかい
硬いのはアマだ
0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:40.86ID:JeTOX+al0
>>340
お前ハミングくそ下手ジジイだな

才能ないからギター辞めろこの万年初心者
0348ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:25:06.42ID:JeTOX+al0
>>347
お前は下手くそのお前目線だから下手なんだよ
上級者は柔らかいんだよ

まだ分かんないのかな? この下手くそ
硬いのはまだまだ弾けてないんだよ
弾き始め
そして柔らかくなるんだよ
下手には理解できないだろうが
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:28:55.72ID:JeTOX+al0
無駄な力が入るガムシャラ初心者のうちは固くなる
硬いうちは上手くない下手くそだ
弾く頻度や身につけた技術により徐々に指先の皮が厚くなり指先表面も徐々に柔らかくなるんだよ
それは効率的に弾けてる証拠だ

硬いやつはまだまだ下手くそだ
0350ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:29:53.73ID:JeTOX+al0
これは基本中の基本だ

基本だ
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:33:52.78ID:JeTOX+al0
たまに弾くやつとか硬い
でもひと月程毎日弾き続けてると硬い皮の範囲が減っていき最終的に柔らかくなる

まあネットでググッてきなよ
俺と同じ事言う奴ら沢山いるからさ
これが事実だからさ
0352ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ae3-2KrZ [59.136.204.178])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:36:57.64ID:s1PjbrQO0
指先が厚くなるのと柔らかくなるは全く違うことわかる?
初心者か知らんが指先が痛くてどうすればいいか聞いてんのにお前は下手くそだのなんだの言って突き放してるだけ
普通は固くなってから角質が均される だからそこを乗り越えろと言えばいいだけなのにプロは絶対硬くないとか自論言ってるだけ
0353ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:39:19.76ID:JeTOX+al0
硬いうちは練習が足りないんだよ
つべこべ言うな
弾きこむやつの指先は皮が分厚く指先もプルンとしてるよ
硬いとか痛いとか最初だけだろ
つまり初心者のうちだけ
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:43:24.52ID:JeTOX+al0
まずメトロノーム聴きながら練習して出直せよ

ここを突破しない限りは初心者だからさ
0355ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:48:06.22ID:JeTOX+al0
何ですか?
この低脳の初心者の小蝿がブンブン唸ってる
何このカス?
ただのクズですか?

>>340
>人間の指にできるタコの硬さに次元なんてねーよギター弾いてれば指先は硬化するその事実だけ
>柔らかくなるとか言ってんのは余程の天邪鬼
0356ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:01:15.19ID:edD96YXw0
このスレってアホばかりだね
メトロノーム聴きながら練習してから出直せよ

指先が硬いうちは初心者だ

そんな事も知らずに情けない初心者だな

まず上級者を敬い尊敬して有り難く思うべきだな
下手はいちいち無意味な反論してうるせーんだよな
だから下手くそなんだよな
基本だ基本
0357ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:09:34.27ID:edD96YXw0
ここの住民はラッカー塗装のギターを平気で普通のゴムクッションのギタースタンドに長期間ディスプレイ目的に置いてそう

化学反応でラッカーが塗装が溶けるのも知らないだろうな

何を馬鹿な事を!ーーーとか言いそうな奴ら
0358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ae3-2KrZ [59.136.204.178])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:22:03.92ID:bAE4Cfxi0
プロは絶対指先が硬くならないんだろ
それでクラプトンの例を出されたらそれは別の話ってか
あまりにもクソすぎるわ
迷惑行為の連投もするし早くお前はメンタルヘルスのサポートを受ける手続きをしろギターなんてやってる場合じゃない
0359ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:25:01.37ID:edD96YXw0
>>358
お前みたいな下手くそがクラプトンがああ笑笑

笑えないから辞めなよ

お前はただの下手くそ

クラプトンは神さまだから
0360ドレミファ名無シド (ワッチョイ cde3-GQkc [36.13.190.248])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:29:21.14ID:C383oYjS0
>>327
プラッチックが効率よく成形されてるから
0362ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 00:46:32.23ID:edD96YXw0
>>361
お前にはメトロノームを聴きながら練習する必要性がある
0363ドレミファ名無シド (スップ Sdda-7Y22 [1.75.2.243])
垢版 |
2021/04/03(土) 03:11:37.41ID:l1trlhSLd
>>358
チン毛さんも硬くならないんですか?
お気の毒に。
だったらレビトラ錠がオススメですよ。
バイアグラはメシ食った後に飲んでも効かないけど、このレトビラならどんな状況で飲んでも即ビンビンになるよ。
0365ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.133.196])
垢版 |
2021/04/03(土) 07:23:47.06ID:tFhJ5A5Wa
ギター始めた人が指先が痛いということに対してベテランの話するとか頭悪すぎんだよw
0366ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-uMPF [126.95.131.177])
垢版 |
2021/04/03(土) 07:46:32.66ID:Dmqr+V9X0
メトロノーム、クリック、ハミングバード、ジャカジャカ(笑)

↑このワードが出ればチン毛君確定やで
脳内ギタリストのクソギター持ちのチン毛さんね
ギブソンj50が糞鳴らないもんだからエレキ弦張ってごまかすという謎の病気持ち。
0367ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-xCmy [106.133.56.141])
垢版 |
2021/04/03(土) 08:35:45.24ID:CzwZXF0ia
俺も初心者のとき指先がものすごく硬く痛くなってギター諦めようと思ったことがある。
割れはしなかったけど、とにかく何もしてなくてもジンジン痛い。パソコンのキーボードなんか打ちたくないくらい。
で、左手指先を右手で強く摘むようにマッサージするようにしたらしばらくして善くなった。
現在は皮膚が厚くなったようでもあるが、硬くはないな。
最初は辛いけどみな通る道と思うし、そこは超えないと続けられないのかもね。
0370ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a8a-ORDT [125.194.52.49])
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:26.43ID:rrJ40j3i0
似たような奴だから構わん。
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:23:15.34ID:edD96YXw0
弾きこまれたベテランの指先は硬くない
柔らかいんだよ
硬いうちはまだまだ経験不足な証拠なんだよ
これ常識

非常識な下手くそが反抗しても俺がレスした真実は覆らない

下手くそは黙って言う通りにしろ
反論するな
文句あるなら初心者スレで同感してもらえ

下手くそが
0372ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:33:12.95ID:edD96YXw0
うんこ色のハミングバードに弦張らないで飾る下手爺
指が硬くもないのは弾けないから
クズが粘着うんこ色
0373ドレミファ名無シド (ワッチョイ da80-bYzF [61.25.140.210])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:32:58.80ID:H5n7XeoW0
もういいよ硬いとか柔らかいとかさぁ
おれのはとにかく気持ち良いのに中折れしちゃうんだよ
つまりそういう事だ
0374ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.134.136])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:53:48.49ID:cNrxpOBTa
>>373
そいつアスペだから何言っても通じないよ
0375ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:55:03.96ID:edD96YXw0
だから俺は本当の事しか言わないんだよ
下手くそが勝手な妄想で間違えだらけなだけだろ
0376ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:08:37.57ID:edD96YXw0
初期の皮がめっちゃ薄い状態のときに、普通の練習を1時間やって、指先にものすごい痛みを感じるうちは、まだ指先強化トレーニングの時期ではない。むしろ、普通の練習自体が強化トレーニングの段階です。

痛みがひどくなって、1週間弾けない状態が一番つらい。なので、エレキギターを1時間弾いても「めっちゃ痛い!」と感じなくなるレベルになってから、強化トレーニングを始めてください。アコギの場合は、もう少し短く見積もってください。

○効果の薄い痛み

実はギター初心者の方がすぐに指が痛くなる原因は、皮の厚さだけではありません。痛みへの慣れも、あまり関係ない。

原因は、不要な力が入っていること。

痛みには慣れます。そして慣れると痛みは気にならなくなる。
皮膚は最初は硬くなります。そして皮膚は徐々に厚みが出てきます。皮膚の硬さは徐々になくなり表面は柔らかくなります。
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:13:40.70ID:edD96YXw0
硬いうちは皮膚が薄い状態
つまり初心者だよ

硬くない
ベテランは柔らかい
0379ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:15:05.70ID:edD96YXw0
「外からの刺激や衝撃を一定期間受け続けると、角質層が強化される」ということらしい。刺激を受けると皮が厚くなるということ。

ギター以外だと、相撲や柔道、剣道など裸足でスポーツをする人の足の裏の皮は、普通の人よりも分厚いのだとか。以前テレビで「お相撲さんは足の裏の皮を削る」というのを見た記憶があります。足の裏に受ける刺激は相当なものなのでしょう。

よく走る人や立ちっぱなしが多い人も、足の裏の皮が厚くなりますよね。足の裏以外でも、体のほとんどの部分には、その機能が備わっています。

指先も同じ。
0381ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:58:35.15ID:edD96YXw0
痛いとか硬くなったとか初心者特有の現象だからさ
そんなの大昔の話だわ
硬い間は弾きたりてないだけ
0382ドレミファ名無シド (スップ Sdda-7Y22 [1.75.2.243])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:24:53.03ID:l1trlhSLd
>>380
河川敷もいいけど、夕暮れの海辺の砂浜で弾いてみたい。
0383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-xCmy [60.157.106.4])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:27.08ID:c65QbLgH0
>>382
シチュエーションは良いんだけど、それ専用の安いアコギじゃないと砂と塩でやられそうで怖い。。。
0385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-L26m [126.220.23.223])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:41:31.24ID:HWnO0EMp0
ライトゲージも押さえられないからエレキ弦張っているド初心者が何を言っているの?
そりゃエレキ弦では指は柔らかいだろうよ。www
0387ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.134.99])
垢版 |
2021/04/03(土) 20:44:25.59ID:UvGthGoAa
>>386
アスペはそういう病気だからしかたない優しく見守りながらNGするのが吉
0388ドレミファ名無シド (オッペケ Sr75-xYAc [126.255.25.156])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:48:26.67ID:2E8SkRYOr
指先が硬い人はまだ皮膚が薄いからだよ
これから経験積むと次第にふっくら柔らかくなる
硬い内はギター弾き始めで経験浅いからだよ
0389ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-Bb13 [124.144.215.47])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:56:18.24ID:LnkKRbvl0
ひっくり返して右手で弦押さえてひこうと思ったら全然できなくて笑えた
0390ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.135.247])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:05:20.99ID:X/0zUotXa
ソフトバンクユーザーのアスペ率高すぎるだろこのスレに限らず
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:39:22.70ID:edD96YXw0
指先が硬い奴は普段から弾いてない奴だよ
弾いてたら柔らかくなると教えたでしょ
下手すぎて分からないもんな

下手くそ
「弾いてたら段々と硬くなるだろ!!!」

笑アホ丸出し 自分は下手くその初心者です と言ってる事に下手くそすぎて気がついてない
下手くそってクズすぎて笑えるね!

上級者は柔らかいの知らなかったんだなあーーー

メトロノーム聴きながら練習しろよ
下手くそ
0392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-L26m [126.220.23.223])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:42.39ID:HWnO0EMp0
エレキ弦では指も柔らかいだろうよwww
0393ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:46:59.10ID:edD96YXw0
たまに趣味でギター弾く奴は指先の皮が薄いままで弾いて皮がむけたり痛くなったりたまに硬くなったり弾かない期間が長いと柔らかくなったり繰り返すだけ
初心者がこれ

弾く人の指先は皮が厚くなり指先は皮が柔らかくなっている
大体2、3年毎日弾いたらこうなるんじゃないか
たまに弾くやつの指先の皮が硬い
硬いのは弾かないからだよ
0395ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:09.63ID:edD96YXw0
ベテラン上級者は指先の皮が厚くて柔らかい

まあー下手くそは一生硬いままだな
0396ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-L26m [126.220.23.223])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:54.13ID:HWnO0EMp0
エレキ弦では下手でも指は柔らかいよね。
メディアム弾き倒して柔らかくしておいで。
0397ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-Bb13 [124.144.215.47])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:05:24.62ID:LnkKRbvl0
20年手癖で弾いてるので下手くそ
0398ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdf0-bYzF [110.130.168.114])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:14:28.08ID:1VwUGFAs0
もういい加減良いよ硬いだ柔らかいだって
どっちでも良いよ
0399ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-mbsk [106.128.135.36])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:18:37.91ID:fyBX+Ttca
>>395>>396は同一人物やからな接続先が全く同じやし
0400ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:20:53.10ID:edD96YXw0
ハミングバード買うようなアホは一生下手くそのままだから
あのアホは全てが反対
アホの考えの正反対が正解だ
下手は本当に真実の真逆を行くんだな
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:23:43.25ID:edD96YXw0
>>398
下手は指先が硬い
上手いのは指先が柔らかい

下手ほど硬いんだよ
0403ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-Bb13 [124.144.215.47])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:26:26.48ID:LnkKRbvl0
花粉が付着するのが恐ろしい
0404ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:31:18.48ID:edD96YXw0
下手くそが下手晒しに外で弾くとか嘘つくなよ
ギター外に持ち出した事がないくせに
外で下手くそ聞かされたらたまったもんじゃない
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:45:09.01ID:edD96YXw0
指先が硬い奴は練習不足だ

まず肉が盛り上がり硬さが無くなり指先が柔かくなるまで練習しろ
0407ドレミファ名無シド (ワッチョイ f635-tD39 [217.178.32.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:56:09.32ID:edD96YXw0
下手くそはメトロノーム聴きながら練習して出直せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況