X



ギター初心者スレ 50 ●雑談相談質問●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ db96-U8fP)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:19:22.91ID:I4kp1qDk0
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
少し経験積んで理解度が増したときにふと疑問に思う今更聞けない「なんての?」
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

*初心者とは?
おおよそギター歴3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど
初心者のくせに不毛なマウントすんなよ

みんなで仲良く語り合いましょう!次スレは >>980 がたててね
無理なら依頼すること >>981-990 がたててもいいんだよ

*初心者以外の方へ
人前で演奏披露できる中級者
人に褒められるレベルの上級者の人は
初心者を優しく見守りましょう

※前スレ
ギター初心者スレ 49 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1615153723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b39-bYzF)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:14:37.89ID:dk+Td1OX0
初心者でも音楽理論なら勉強してる人も多いし
他の楽器経験者なら尚更

ガチの初心者向けスレ欲しいなら
ギター購入2年以内とかでスレ建ててもいいかもね
どちらにしても教えたい人はそっち覗くだろうけど
質問は今まで通り初心者スレにして、ガチ勢のサロン的なのならいいかもね
0558ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb6c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:19:34.38ID:X7iYtPNW0
オンコードなんて日本でしか通じない方法でさえルールがあるのに
そのルールさえ知らずに破って分数コード全部とごちゃ混ぜにするとデタラメになってしまうよ
0560ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-ORDT)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:33:31.99ID:pTuTNyrh0
初心者掴まえて、知識のひけらかしと、マウント取りたい奴ばかり。
0561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b32-d3lM)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:34:26.62ID:lPHi/CuW0
ONコードとか分数コードは初心者が気にする議題でもないし
採譜者の解釈にもよる
要は聴いて違和感がないとか違和感を意図的に楽曲に落とし込むって遊び心からやるものだし
音楽理論なんて全く理解していないCCRの雨を見たかいって曲はONコードとして解釈される事が多いけど
違和感もないし名曲だと思う
0565ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-MdKu)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:41.38ID:TdlCBSGEd
論破しとくと、音楽にこうじゃなきゃダメなんて定義は無いから。
ズレてる音出しても「狙った」って言えばそれで成立なんだから。
0567ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2533-71At)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:45.31ID:ClwCJAIc0
      ↑
コードネームとコードシンボルがごっちゃになってる人

さらにはコードネームとコードクォリティがごっちゃになってる人
コードシンボルの読み方とコードネームがごっちゃになってる人も多数
0569ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Rrot)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:10.80ID:mdHnDEFNa
オンコードと分数コードやなくてアッパーストラクチャーと話が混ざってる?
0570ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-MdKu)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:03:40.35ID:TdlCBSGEd
音楽って機能的価値と芸術的価値が混在してると思うわけよ。
機能的価値ってのは、いわゆるスケールみたいな法則で、芸術的価値ってのはそこを取り払った自由な表現の部分。
前者ばっか意識してるとロープーみたいな売れる曲は作れないわな。
0572ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-HdTx)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:22:02.20ID:oplz9dLea
>>455
440はアメリカが決めたクソ周波数
0573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23ea-QmRX)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:24:26.06ID:zMa9xybj0
0574ドレミファ名無シド (スプッッ Sd43-QmRX)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:26:01.83ID:HKDK5ME0d
USTなんか基本使わないし、分数コードもスラッシュコードもオンコードも同じ扱いで良い
USTだけ分けたら良い
てか初心者スレでUSTなんかマジで要らんよ
0575ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-HdTx)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:27:05.38ID:oplz9dLea
>>487
時代もあるけどね
7、80年代の日本のプロギタリストはポールギルバートを1人もコピーできない
今は弾ける人普通にいる
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d31-Esv3)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:58:46.78ID:jAj2O3S10
ギターYouTuber叩いて喜んでるクズのスレか
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ e59d-fqLv)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:19:44.44ID:kAj1Kyhj0
ジャズをやってみたいのですが中古でレスポール買ってピックアップを交換しようかと考えています。
そこでなんですが仮にピックアップを同じものをのせたとしたらセミアコとフルアコ、レスポールって違い出るんでしょうか?中がアコギ見たいに空洞だと響きに違いがでますか?それとも平弦はるのでセミアコ、フルアコのほうがネックの強度が高いんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:34:29.72ID:1G4MGR/90
>>580
まず、"中古のエレキ"はやめといたほうがいい
エレキは消耗箇所が多いので、値段と状態が釣り合ってないものがほとんど。

初心者セットのほうが100万倍いい
中古のエレキは知識とある程度の技術があるもんが博打で買うもの。
オレの場合でいうと、電装関係総とっかえの覚悟なら、買う
ネックがしんでたら負け覚悟

空洞かどうかは聴くほうには分からないレベルなので、好きにしたらいい

結論は、どこのでもいいいし、空洞かどうかは別として新品を買う
0583ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Rrot)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:39:08.44ID:CpwiLwpca
>>580 以下あくまでガチ勢ではない私見、参考までに
必ずハコモノでないといけないとかでは無いですし
元々レス・ポールはジャズ用ギターとして開発されてる経緯もあって使う分には全く構わないと思います。

但し、ビッグバンドで四つ切りしたい、かつフレディグリーンの雰囲気出したいとかならフルアコマイク撮り一択(笑)

ULF WAKENIUSがどっかの国産激安レス・ポール使ってトップシーンで活躍してます。5:40位からソロです。
https://youtu.be/WRuY3_4BxhE

勿論音色に違いはありますがトーンコントロールの調整やらピッキングニュアンスの方がより重要ではないでしょうか。

使用弦に関してまでリサーチしてないですが自分が使ってた限りフラット弦は巻き弦の寿命長くて嬉しいって特典が(笑)私のフルアコは補強入った5ピースで明らかに強度を意識してる様ですがこれは楽器によるでしょう。

頑張って下さい!
0584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 238a-ORDT)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:41:40.16ID:LHoj21eF0
四つ切り?フレディグリーン?
初心者の自分には、ちんぷんかんぷんです。
0586ドレミファ名無シド (ワッチョイ adf0-SXaX)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:45:50.91ID:E52+poUE0
引き出しの少なさ以外で萎えるとか無いわセッションの場合
0587ドレミファ名無シド (ワッチョイ 238a-ORDT)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:46:59.94ID:LHoj21eF0
初心者なのでセッションとかは程遠い話です。
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1596-Rrot)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:49:37.87ID:4fpdAcB00
玄人になるとヘッドレスのトラベルギター使い出す変態とか居るし良いんじゃないでしょうか。
ジャズ駆け出しでロックで使ってるギターそのままジャズセッションに持ってくる人を笑うような人はこのスレには居ない筈よね、、、?
0589ドレミファ名無シド (ワッチョイ e59d-fqLv)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:54:14.41ID:kAj1Kyhj0
みなさんありがとうございます。
>>582工作好きなのでワンチャンあるかと思ったのですが、ネックと言われちゃうと新品一択ですね。
>>583
スマホでみたかんじフロントとリアで出してるんですかね?フロントしか使わないと思ってましたw
平弦はレスポールでも大丈夫ってことですね。5〜6万くらいの新品検討してみます
0590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1596-Rrot)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:54:57.65ID:4fpdAcB00
>>584
ジャズの典型的なリズムを4ビートって言って、ベースが4分音符で演奏してるの思い浮かべると分かるかな?
伴奏の際に同じ4分音符でリズムを刻むのを四つ切りって言います。

フレディグリーンは昔、名門ビッグバンドの一つ、カウント・ベイシーオーケストラってとこでギターやってたんですけど彼のスタイルが特徴的で今でもフォロワーが居ます。

リーダーアルバムで一切ソロ取らずに刻みに徹するいぶし銀ですw
0591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 238a-ORDT)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:57:33.49ID:LHoj21eF0
フレディグリーン、ちょっと調べて聞いてみますね。
0592ドレミファ名無シド (アウアウクー MM81-8M/7)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:03:59.16ID:tYHfBdsCM
ジャズやりたい
これからギター買います
レスポール買います
同じピックアップでソリッドセミアコフルアコで違いあるの?

これで箱物にしとけとアドバイスしない方が不誠実ではw
0593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1596-Rrot)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:07:22.27ID:4fpdAcB00
>>591
ごめんなさい紹介しといて何だけど、これからジャズ始めようって時に特に気にする必要もない分野です(笑)
リーダーアルバムのMr. rhythm聴いても慣れてないとギター何処ですか感すごいんで
0595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1596-Rrot)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:12:05.42ID:4fpdAcB00
>>592
フルアコ他のギターのノリで弦交換すると駒落ちたり初心者には敷居高いと思うんですがどうでしょうか。自分はフル/セミ使ってますがハコモノにしとけって人に勧める程じゃないかなと思った次第です。
取り回しやら比較して得られない程トーンに優位性有るとも中々思えなくて。
0597ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-V8xx)
垢版 |
2021/04/05(月) 03:48:30.93ID:dDuYkBIEM
>>580
フルアコはトップが薄くて弦振動を吸収するから角が取れた音になる
なのでセミはソリッドと変わらない
PU変えるならギブソンにこだわる必要がないのでは?
ギブソンの音が好きな人でも作りの悪さからIbanezにギブソンPUを載せてる人が多いし
0598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0523-2r5w)
垢版 |
2021/04/05(月) 06:53:32.83ID:sm+ooQ2+0
俺はカラオケ店から出てくるやつ見かけたら白い目で見てますよ
0600ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b32-d3lM)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:27:54.07ID:u1RV1zLr0
ソリッドとフルアコはもちろん
同じソリッド同士、フルアコ同士でも聴き分けられるくらいに音は変わるよ

そもそも昔のギブソンはフルアコとレスポールに同じピックアップ載せてたし
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-QlCN)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:52:33.07ID:yx1alQwn0
四つ切りや4ビートとは
もしもし亀よ亀さんよとかぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんに出てくるハネた感じと全く同じ
難しく考えなくて良い
ジャズやブルースは童謡と同様のもので
ファンクは童謡の2倍速と同じと思うかテンポの速い盆踊りだと思えば良い
あんまりかっこよくない話なので教則本にはあまり書いていないのだが
これはあたりまえのことだ

ジャズとか黒人を崇拝しすぎてグルーブが難しいと思いこんでしまう人はたいていどへたくそだ
スウィングガールズという映画でジャズと童謡が同じというシーンがあって
竹中直人がどへたくそな人を演じていた
そして映画にも出てくるとおりカウントベイシーのフレディグリーンスタイルのギターは
パンク系の子が使っている変形ソリッドギターで全く問題がない
0602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-QlCN)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:54:25.34ID:yx1alQwn0
ジャズと童謡が同じことに気づいた子たちはジャズが上達したが
小難しく考えすぎている竹中直人は下手くそだった
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-QlCN)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:54:25.53ID:yx1alQwn0
ジャズと童謡が同じことに気づいた子たちはジャズが上達したが
小難しく考えすぎている竹中直人は下手くそだった
0607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 238a-ORDT)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:53:17.55ID:Hi2nO5PR0
いずれにせよ、初心者には関係ない話。
0609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b29-BlD6)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:46:13.67ID:nqfDUI1i0
オンコードのついでに聞きたいんですけど

そのキーにダイヤトニックコードがあるのは
宇田さんの動画見てなんとなくわかったんですが
トニックコードにないテンションコードは
味付けみたいな感じで使うんですか?
0610ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c8-QIin)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:58:32.44ID:ndG/vbMw0
>>609
トニックコードにないテンションコード、という言葉が良く分かりません
トニックコード、例えばキーCにおけるCコードでテンションコードを使う理由を聞いているのか、
ダイアトニックコード全般について、3和音または4和音ではないテンションコードを使う理由を聞いているのか、
ノンダイアトニックコードを使う理由を聞いているのか、どれでしょうか
用語が曖昧な初心者に厳しい物言いかもしれませんが、質問の意図が曖昧なまま、教える側がすぐ喧嘩しだすスレなので、できれば説明してください
0611ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-JRL/)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:59:16.66ID:Ob1eBsAe0
レール敷いてもらわないとダメなんか?
0614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2329-BlD6)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:38.45ID:IRGMLXNv0
>>610
説明が足りなくてすいません
これです

ダイアトニックコード全般について、3和音または4和音ではないテンションコードを使う理由を聞いているのか、
0615ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b32-d3lM)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:33:47.29ID:u1RV1zLr0
>>614
そんなもん
自分のイメージ通りだから以外に回答があるとは思えない
まさか音楽理論的こうだから
みたいなものを求めてるなら根本的に音楽に対する認識がおかしい
0616ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:45:45.88ID:L088U4Pj0
>>609
まさにその通り、味付け。
というより、コードとメロディの音をあわせたら
テンションコードになったという場合も多いと思います

狙ってテンションを使えればもう初心者卒業です

アンディ・サマーズみたいな9thの名手になりたいものです
0617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c8-QIin)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:11.75ID:ndG/vbMw0
>>614
それなら味つけという理解で合ってるよ 3和音が言わばド直球な響きなのに対して、変化を付ける感じ
9th入れたらオッシャレーとか13th入れたらマイルドとか、いろんなコードを弾いてみて、自分なりにどう感じるか楽しんでみれば良いよ
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85bb-42Nx)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:53.19ID:2E/4PnK20
なんかアンシミュ(IRIDIUM)につないでヘッドホンでモニターだとサスティンめちゃ伸びる
スピーカーから音出ししたりTHRにつないで音出したりしてもそんな伸びてる感じしないのに
0619ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1596-Rrot)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:47:15.69ID:LHFF9WnI0
>>614
そのコード単体でみるのも有りだけど「ターゲットコード」「ターゲットノート」という考え方があって、狙った音に繋げる為に加えるすることもあります。

前後の動きで聴いて確かめながら使うと良いでしょう。
0620ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-HdTx)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:53:07.69ID:KmtWkXj/a
>>576
弾けないけど?
専門の高崎晃でも弾けない演奏を今剛や大村けんじとかがやろうと思えば弾けるとでも思ってるのかな
0621ドレミファ名無シド (ブーイモ MM79-XkZr)
垢版 |
2021/04/06(火) 00:04:45.92ID:SWG8oU2UM
アコギクラギエレキを選ばすに
ウクレレを選んだ人は何故なんだろう。
0626ドレミファ名無シド (スップ Sd03-/PLC)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:53:12.11ID:0YuAaJ9cd
>>456
あなたは初心者ですか?
0627ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-MdKu)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:20:43.64ID:KiqvtA+Zd
>>621
ほとんどの人が「弦が4本でギターよりも簡単そうだから」らしいよ。
だからちょっと何か弾ければいいや的な感じなんじゃない。
俺はウクレレの音やスタイルに全く惹かれないから絶対にやらないけど。
0629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0523-2r5w)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:13:28.32ID:CvHsOOs90
>>621
小さくてかわいいからでしょ
0631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d8a-ORDT)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:21:45.18ID:Rpe4dcJQ0
芸能人とかが持ってるのを見て、お洒落と思い、マネしたいんだろ。
0632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-KN+/)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:08:38.99ID:1DwL1O3j0
  【 基本的な ウクレレ の チューニング 】
   1弦-A
   2弦-E
   3弦-C
   4弦-G
   1弦-3弦 で  マイナー・コード
   3弦-4弦 で  メジャー・コード
  ∧_∧
 (  ^ω^)   これは分かりやすい!
 /
0634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:11:39.24ID:bbZRNJww0
ウクレレは大昔流行ったろ。高度成長期。南国情緒、トロピカルファンタジー。
牧伸二もそれの影響なはず。
弾けるやつは大抵「家にあった」「もらった」じゃない?
0636ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-MdKu)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:51:23.85ID:KiqvtA+Zd
俺は当時「ギターはやってる人口が多いからいいや」って別の楽器に走ったというか逃げてたんだけど、持ってんだからちゃんとやっときゃ良かった。
でもやっぱドラムとかシンセは人口が少ないからどうしてもそっに駆り出されるんだよな。楽しかったではあるけど。
0637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-QlCN)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:05:07.31ID:TKlQ3TS90
動画のおじさんはルックスがかっこよくないにもかかわらず
俳優の陣内智則がロックをやっていた頃のライバルと言われたレジェンドなのだが
キーボードをやってみたこともあるようだ
何事も経験だよ
https://youtu.be/Aa0fowB9c2w
0638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-QlCN)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:08:03.42ID:TKlQ3TS90
博多めんたいお弁当の宣伝
https://youtu.be/-Ie06iYA1SY
0640ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b29-BlD6)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:47:35.03ID:+EDNqzVF0
>>609で質問したものです
たくさんの意見ありがとうございます
たいへん参考になりました
0641ドレミファ名無シド (オッペケ Sr01-kujk)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:54:15.47ID:6NA3BoMgr
雨でギター湿気たか確かめたいんだが
過去の気象庁のデータって見れないの?
0645ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-JRL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:32:05.90ID:eWE6tL4K0
ダジャレか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況