X



【Hand made Gifu】新K. Yairiギターのスレ 一本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/20(日) 20:10:58.91ID:KysOIwEu
大量生産をせず、手造りの伝統をかたくなに守り、純日本製のアコースティックギターを造り続けている
岐阜県可児市のアコースティックギター専門メーカー(株)ヤイリギター。

カスタムモデル、アーチストモデル、一五一会&音来、Dandelion、Lady Bird、Nocturneなどのオリジナルモデル、
試奏をしたインプレ、リペアの話題などなんでもどうぞ。
※S.ヤイリはK.ヤイリとはまったく無関係、別のメーカーです。

HP http://www.yairi.co.jp/

なかったので立てました!
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/15(水) 10:03:17.55ID:divN/GEM
>>892
体に合ってないと後々後悔するかもね、体のどこかがギターの角部分に当たって痛い、一番は肘かな次に胸
今のギターは肘の部分が丸くなっていて弾きやすくなってるけど
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 01:40:08.24ID:11yOWWyX
皆様のアドバイスによりBL購入を前向き検討し名古屋帰省の際に現物確認しようとネットで探しましたがどこにも無い。。
人気ですぐ売れるのか、供給不足か分かりませんが。
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 02:42:26.45ID:TWK6aYAu
>>901
名古屋でもないのか…新宿ロックインと御茶ノ水の下倉なら必ずある人気機種なのに
下倉はローズウッドもマホガニーもありそう
京都と大阪も必ずあると思われ
名古屋は客層が偏るのかな
まぁ名古屋の人なら可児に行ってしまうほうが早いかな
材を比較できるとなおベター
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 07:42:13.33ID:ctNVEgcK
名護屋から可児って遠いからねえ
ヤイリのモデルってここの住人が言ってるほどには、おいてない感じだな
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 08:36:33.78ID:uopTF0DW
名古屋人ってやっぱりヤイリのこともヤーリって発音するの?
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 12:27:44.84ID:0v5Rm3ol
名古屋からだと電車で1時間くらいやろ
工場見学に行くといい
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 12:48:06.17ID:ONXOqdTz
可児市は意外と都会だったな
とんでも無い田舎の山奥に工場があるのかとおもってたよ
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 13:31:41.79ID:Rn6Ugvw/
>>902
昔は大阪でもロックイン難波には50本以上のヤイリコーナーがあってほとんど一通りのボディシェープは揃っていたが、今は各楽器店に数本ずつヤイリが吊るしてある程度だ
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 14:56:08.02ID:f9bIK4tN
今の時代、楽器屋も体力あるところ以外は高額なギターの在庫も何本も抱える余裕無いからな
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 17:07:36.94ID:htuZYruE
ヤイリ工場の斜め向かいにオシャレなイタリアンレストランがあるね
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/17(金) 22:08:34.20ID:iHfTCqTb
2年前くらい、イケベにヤイリのマカフェリギターがあって
試奏したが、ジプシージャズを弾けないから良さを解らなかった・・・
クロサワだっけ?トレスギターあったな
ソンやる人が買っていったのかな?
あれもなかなかコツを要する楽器だな
あとあれだ、ポルトガルギターもイケベにあったけど
いつのまにか売れてた
ああいうのって弦調達どうすんだろうな
0911907
垢版 |
2021/09/18(土) 01:24:35.46ID:zm9xHFnc
>>908
それは分かる。しかし移転後のロックイン難波のアコギコーナーは吊るしがショボくて胸がときめかない
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 10:07:18.83ID:RMsWrDn+
アコースティックギター作りに適してるのは
長野県南部だと思う、長野南部はいつも晴れやかだし
毎日キレイな星空が見える
ヤマハのある浜松も気候は良さそう
岐阜はどうなんだろうね、長野や浜松よりもジメジメしているのでは無いだろうか?
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:50.79ID:FhDoevtl
夏は暖房、冬は冷房の世界だよ
特に、可児は多治見の隣だからね
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 18:17:55.10ID:ARk9fRKO
アホのDYJYが合板スレで迷惑かけてるからこっちでちゃんと引き取ってくれよ
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 00:26:59.52ID:JbckHqE3
島村楽器専売のSL-RO-HQ、サイドバック合板ながらスキャロップド・ブレイシングの
採用で20万円。同価格帯でオール単板のLO120と悩み中。
お詳しい方、それぞれの優劣を教えてください。
(多意見求めるため合板スレにも投稿しています)
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 01:31:26.61ID:k/u1osye
人にはそれぞれ好み嗜好がある。
自分の耳と演奏で確認するのが一番。
だいいち通販配達でギター買うとかありえん
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 02:51:30.33ID:JbckHqE3
詳しい人の意見を参考に聞きたいのは普通でしょ。動画とかを参考にしてネット購入も今は当たり前だし。
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 07:53:57.89ID:Xb+iQ5AU
>>915
こういう人に対するアドバイスってしがいがないのだが、自分だったらこの二モデルの比較だとLO120と言うことになるね
島村モデルの何に魅力を感じているのか知らないが、とても割高だよね。この値段でわざわざ合板モデルを買うのもね。島村は必ず定価通りで売るが、120だったら頑張って探せば一八五〇〇〇円くらいで買えるはずだ
こういう質問をされると言うことはギターについて何も分かっていないのだろうから、本当はヤマハのLシリーズ(16八万くらいで買える)でも買って経験を積んだ後に二〇万クラスのモデルを手に入れることをお薦めしたいけどね
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 08:13:40.96ID:k/u1osye
>詳しい人の意見を参考に聞きたいのは普通でしょ。
全然普通じゃない。少なくとも俺には。

>動画とかを参考にしてネット購入も今は当たり前だし。
今は当たり前?
それって他人が大勢やってるからってこと?販売サイトがあるからってこと?
他人が基準?

今もおれはギターだけはネット購入などしない。
だってネックの握り具合とか実際の鳴りとか品質(傷など)とかネットでわからんでしょ。
試奏が必要なら予定たててどこでも行くよ
経験上、それが後々ギター選択の役に立つ
ネット購入なんてクソだ
単にお店が売りたいがための手法

まあでも、そんな返信するなら勝手にすれば?
どうせ意見なんか聞いたってわからんでしょ?
ようするに背中押してくれる人を期待してんでしょ?
そもそも5ちゃんでマジにそんなこと尋ねること自体変だよ
ここは便所の落書き掲示板だろ
知りたきゃ自分で弾くのが一番。店に電話してもわからん。店は売りたいだけだからさ。
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 08:16:11.76ID:k/u1osye
家電製品とか文具とかならわかるよ。ネット注文だよ。
ギターアクセサリーもネットな。
だけどギター本体はなあ、って話だぞ。
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 09:16:02.83ID:JbckHqE3
>>918
ご意見ありがとう。
実は自分でもL16が妥当かなと思ってました。
出直します。
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 09:26:53.56ID:JbckHqE3
>>920
そんなに熱くならなくても。
5ちゃんだよ。
試奏するかしないかはした方がいいに決まってる。でも出来ない人もいるしね。
人の意見聞きたい人だって普通に居ますよ。
そんな意見も参考意見として感謝します。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/19(日) 23:56:46.76ID:PECU9T4w
なぜyairiのスレでYAMAHAの話になってんだよ…バイク板なら炎上だゾ

>>922
単板と合板は音量の差ではなく音色の違いなのだ
ヤイリは基本的にフラットトップギター(クラシックギターもこれだ)のメーカーで
フラットトップギターでは値段も人気も総単板>合板
ちょっと回りくどく書いたのはアーチトップギターなどはちょっと評価の基準が違うんで念のため
ヤイリは総単板でも10万円台中盤〜なんで島村楽器のSL-RO-HQって高いなあってのが正直な所
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/20(月) 07:02:58.15ID:2I2IBMLg
島村の合板20万代なら下倉で15万以下で買えそうだ

ヤマハって質感がインダストリアルでいかにも量産的なんだよな
買い物満足感、所有満足感に欠けるのがなあ
その点、ヤイリは一本一本に希少性を感じる
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/20(月) 23:46:34.74ID:C8rGadwe
金が無くても総単板のヤイリが欲しく、中古のRF90を買いました。
最初に驚いたのは重量。すごく軽い。中古で熟成(?)されているからなのか
響きも良くて満足。これが総単板の良さなのかな?
早くTears In Heaven弾けるように練習します。
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 00:23:00.81ID:S5b+F3kK
おめ。いいギター買ったね!
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 00:55:56.16ID:MXTO7VAX
>>925
20万円かそこらで一生使えるギターが手に入るんやから、長い目で見たら安いもんやで
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 23:59:34.18ID:4u/Dl3Kx
年とって、金に余裕ができると、次々と欲しくなっちゃうんだけど、是非、大切にしてあげて、子供とか孫に引き継いで欲しいよ。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 01:51:57.62ID:lqJL8k30
マホガニーのやつ持ってたら、次はローズウッドのやつも欲しくなったりするよね
RF持ってたら、次はLOやBLも欲しくなるよね
そうやって増えていくんだな
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 05:57:57.42ID:2ICpjrN0
927です。
皆さんあたたかいお言葉ありがとうございます。
良いギターに巡り合えました。
こんなにコンパクトなのによく鳴るのには驚きです。
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 05:58:54.84ID:2ICpjrN0
すみません、925でした。
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 19:21:01.56ID:pumvi9D7
俺はJY-45CTMだけだよ
いい音なので手放すつもりないし、欲で別のを買い足す気が起こるほどの不満がない
ヘッドウェイのJ-45も良さげだが、同じようなの買っても、
弾き比べてどちらか弾かなくなるだけだ
プロみたく、何本も所持して使い分けするのもくだらないし

今のよりいい楽器は当然いっぱいあるよ。あるけどそんな買う金ないし
置く場所ないし、何本あっても同時には弾けないし
弾く時間も限られてるし、償却費用考えるともういらんわ

迷ってる初心者いるなら
クソ高くても「これだ!」というインスピレーションがきたなら
最初から良いのを一本買うほうがいいよ、間違いない
それが自分の一生の相棒になる
50万とか100万円とかだと高杉な気がするけど
35万くらいまでなら働いていればどーにでもなる
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 20:07:12.82ID:LG+VVyhG
年取ると、金に余裕はできるけど、人生の残りの時間はどんどん少なくなるからね。
まあ、ギターが増える時期と減る時期があっても良いかと。
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 20:12:32.72ID:BOpixwjU
>>918
16のモッサリ感も分からない癖に偉そうに言うな沈下酢
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 20:57:53.68ID:5uNUY9wY
最低でも、ドレットノート、トリプルO、ラウンド、またはスクエアショルダー、LOくらいはないとつまんねえ
材で言えば、ローズ、マホ、コアの3種は欲しい。これだけはないと飽きる
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 20:58:06.74ID:qdVf82OI
JY45ってなんで生産終了になったんだろうな
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 21:09:26.94ID:PgBnbR+9
LOは要らないだろ…
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 21:27:39.13ID:5Uk99R4I
JY好きだがヘッド形状をオリジナルにした方が良いよ
コピーはもう無しだ
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 22:00:54.71ID:fXzUUc/w
>>940
LO最強だろ
ローズ系だったら
音量でJYに匹敵するぞ
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 22:07:35.83ID:LG+VVyhG
まさか、全部ヤイリのギター?
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 03:46:00.53ID:E/M4yhQS
オール単板比較ならヤイリよりHeadway飛鳥の方が良くない?
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 09:45:28.47ID:uMp4ZwLm
>>944
なんて情弱なんだ
自分が良いと思ったら買えよカス
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 15:08:09.08ID:H8uK3Yqq
JYはスケールも形状もJ45とは違うし別物だから既にヤイリオリジナルじゃね?
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 19:54:19.09ID:juV62cAM
98000円時代のJY45Bこそヤイリの最高傑作
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 21:13:54.38ID:djk36p8N
出ました!JY45B前々から押しているのは一人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 22:30:33.13ID:Zq/RIDJf
>>948
おーい、相談者全員にDYとJYをゴリ押ししてDYJYという仇名をつけられたドアホウが何か言ってるぞー
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 23:03:41.71ID:djk36p8N
>>949こそがJY45Bを奉っているお偉い方ですか?
5チャンネルの世界はIDなど当てにならんらしいからw
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/23(木) 23:18:43.44ID:aFqCqgAW
俺の2006年製JY45Bは61年後、J45 1945以上の名器になる
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 01:10:08.73ID:vqFQXAr3
JY45とBL90ってどっちも大きめサイズのマホガニー単板だけど、音は違うのかな?
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 09:46:41.30ID:1+tkuRm6
イケベもクロサワも下倉も在庫がショボくなったな
安物合板ばっかりじゃん

いいなあと思うものは下倉のNNY Custom(丹波氏)1320000円(税込)

はたして誰が手に入れるのだらうか
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 10:10:47.15ID:EMiIPJgi
>>952
それほどの違いはないと思う
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 10:48:35.59ID:+n/WOSOX
>>955
両方持ってるが
それほどどころかかなり違うぞ
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 11:21:18.33ID:N1Try3dv
え?そ、総単板大先生が集うヤイリスレで
BL90とJY45の音の違いがわからないって!?
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 11:32:44.25ID:EMiIPJgi
普通に考えれば、材が同じでボディシェイプが類似していれば、似たような音になると想うのが当然だし、そのことは昔、ヤイリの職人に質問して確認したことがあるよ
両法とももっているものが違うというなら違うのだろうが、こんな所では本当に所有しているのか分からんし、そもそも類似のモデルを何故両法所有しているのかも疑問だね
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 12:58:11.54ID:EMiIPJgi
ブレイシングなど、極端には換えてないんじゃないかな?、それよりは弦のテンションがスケールの関係で違うから、其れが音に影響するかもね
このスレではBLとドレットノートが音色がだいぶ違うことになってたと思うが、実際にはたいした変わりはないと思う
そもそも前は、ドレットノート用のケースをBLにも転用していたことからも分かるように、両者のボディシェイプは類似している。ただ、くびれの関係でBLの方がとても弾きやすい
ヤイリのモデルが揃っている店舗など殆どないから、前に職人に質問した時は、其れを踏まえてDY18とJY45を比較したと想うが、それほどの音の違いはないと言っていた
俺は、職人の意見を信じるわ
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 13:02:41.74ID:N1Try3dv
>>958
えー!?BLとJYが類似?
000018とJ45ぐらい違いますが?
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 14:39:10.68ID:1+tkuRm6
どうでもいい
店で実際に弾き比べて、気にいったほう買えよ
他人がどう言ったかはカンケイない
無益な書き込み多すぎ
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 16:01:16.84ID:1+tkuRm6
くだらん。
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 20:36:37.79ID:EMiIPJgi
君ここは5チャンネルだよ
有益なレスなどある訳ねえじゃんw
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/24(金) 22:40:32.24ID:EMiIPJgi
やはりヤイリの醍醐味はオーダーメイドだぜ
レギュラーモデルなどには殆ど興味なし
レギュラーについてどうこう考えたのは、ギターを初めて一年くらいだな
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/25(土) 09:41:54.24ID:L4t3W2Wp
>>965
いい情報はまれに出てくるんだよ
君が言う通り、君のような魑魅魍魎、妖怪みたいな発言しかできない
ネラーという輩が多いのは2ちゃん時代からだし、君の意見は半分当たり。そこは同意するよ
だがここは唯一のヤイリスレなんで、みんなのまじめな意見も期待できるからな
君も音楽人間ならシリアスに大人の態度で頼むよ
>>966
俺のJY-45CTMはお店がヤイリにオーダーメイドしたもの
だから世界に2本ほどしかない(通常、その店はカスタムは2本発注するから)

下倉楽器のナット幅43〜45もオーダー仕様
ヤイリは通常42mm
ネックグリップもVシェイプが通常だが
JYなどギブソン系だけはUシェイプで仕上げてくる
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/25(土) 13:30:07.63ID:MekEVXTZ
オーダーメイドは仕様は最高のものになるがひき比べできないので出音は運
エレキは何本かオーダーしたがアコギは怖くてできないなぁ
なので下倉オーダーで好みのものがあると助かりますね
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/25(土) 14:24:37.10ID:yKEczTTI
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) 
 \    ヽ 
   | ・  ・ | |
   |__._| |
   |\__/|リ
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/25(土) 23:34:44.02ID:giEczLXK
ヤイリのネックでVシェイプって見たことがないんだが、ここの住人の中には頭が狂っているものがいて、幻が見えるらしいねw
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/26(日) 06:30:40.39ID:klk85JvU
まぁVやろヤイリは
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/28(火) 23:39:32.84ID:6W1+Efc5
BM120が欲しいな〜。
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/30(木) 23:39:06.63ID:9i0lijTM
今、ヤイリにオーダー注文すると半年以上の待ちだって。
コロナによるギター人口増加で市中在庫が不足しており供給不足状態。
欲しいモデルがあれば早めに購入した方がよさそう。
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 10:55:55.21ID:AkXyOQC9
オーダーっていつもそんな感じじゃ無い?半年以上待つとか。
オーダーじゃない普通のは、別に不足してる様には感じないけどな。
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 20:58:25.90ID:GNGY/hdj
>>コロナによるギター人口増加で市中在庫が不足しており供給不足状態。
欲しいモデルがあれば早めに購入した方がよさそう。
そういうデマは流さないでね。まさか、メーカーの人間ではないよね、そんなデマ流すのは
イージーオーダーでも、通常半年はかかってるよ

ついでに言っておくと、自分が知っている限り、先代の社長が亡くなった後、楽器屋はヤイリに対するスタンスを変えているところがかなりあるよ
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 22:20:56.22ID:kSxByP9H
自分がオーダーした時も5、6ヶ月かかる言われたな
現実は4ヶ月でできたけど
ある程度バッファ持たせてるんやろな
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 22:42:01.83ID:GNGY/hdj
>>976
見積書に書いてある期間には余裕を持たせるのは当然だね
>>それにしても、>>973のレスは最悪だね。ヤイリに迷惑を掛けるなよ
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 23:17:25.40ID:SnjU3gd0
>ついでに言っておくと、自分が知っている限り、先代の社長が亡くなった後、楽器屋はヤイリに対するスタンスを変えているところがかなりあるよ

どういう事?
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 23:43:59.78ID:L9xri3uL
アホのDYJYの言うことを真に受けるな
ヤイリに一番迷惑かけてるのはコイツ
ヤイリの人もわかってて相手してる
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/01(金) 23:44:58.84ID:KJuyT9Mp
youtubeのチャンネルでオーダー系の話を流し始めたって事は去年からの忙しい状況が一段落して
工場での生産に多少余裕が出てきたのかなあと思ったりしたのだが。

店舗からの発注を捌ききれない状況だったらあんな企画出来ないよね。
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 04:51:59.93ID:7fZlqCCK
>>978
そんなことは、自分で情報収集してね

>>979
其の根拠を具体的に示してね。お前さんの言うことは嘘ばかり
具体的な根拠を示せば相手になってやるよ
でないと、リアルと同じように君は誰にも相手にされなくなるw
0983ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 09:25:22.68ID:XfeWRlmu
以前、下倉楽器で販売員さんとの会話の中で
「先代社長が亡くなられて後、職人さんの手工や自由が利くようになった」と聞かされた
例えば小池氏の作品KENシリーズなどに見られる工芸、アプローチは先代社長の下ではもってのほかだったようだ

楽器店がどーたらとかデマだよ
スタンスw
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 09:49:20.24ID:7fZlqCCK
>>982
そう思ってれば良いんじゃない?
こんなところには書けないことは多いんだよ、それくらい分かんねえかなw
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 10:02:55.86ID:rnUu3lql
単発IDの書き込みは小学生臭いな
受け答えが素朴過ぎて痛々しい
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 13:17:56.52ID:gIYBe4Ej
>>984
スタンスを変えてると、もう書いてるじゃん。こんな所で書けないなら最初から書かなきゃいいし。不確かな情報はお前が指摘してる「デマを流さないでね」が盛大にブーメランなんだがwww
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:54.33ID:gIYBe4Ej
ああ、なんだ、楽器屋の店員にちょっと噂聞いたくらいの事なんだね。
それはデマと同じwww
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/02(土) 22:04:57.50ID:7fZlqCCK
精神に異常を来したものにはやはり話が通じないんだな
とにかく、ヤイリには頑張って欲しいわ
でないと、リペアが必要になった時に困るからwww
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/09(土) 16:48:51.57ID:+YS5X9iD
ダイレクトカップルドブリッジとやらはあまり流行らなかったみたいだけど、欠点あったんかね?
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/09(土) 17:18:01.88ID:Re0g3d5m
見た目だろ、あと、トップ材にピン穴を開けるので、其れをいやがるものがいたらしい
出も、レンジ、音量共によくなることは確か
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/09(土) 23:54:05.23ID:Re0g3d5m
立てなければ良かったのに
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 05:51:45.72ID:ZeaxFG3Z
>>991
普通のブリッジでも結局トップ材に穴開いてるのにな
俺は見た目がダメだったが
やっぱアコギはトラディショナルなデザインが良い
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 13:05:50.01ID:saos1bsv
>>993
なら来ないでくれよ
頼むから
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 13:06:20.52ID:saos1bsv
梅マース
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 13:07:25.66ID:saos1bsv
1000ならハカランダ1000円
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 13:08:21.00ID:saos1bsv
1000とヤイリの神隠し
0999ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 13:08:51.20ID:saos1bsv
1000年ヤイラー
1000ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 13:10:24.27ID:saos1bsv
ヤイリ1001夜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況