X



★ドラム器材統合スレッド35セット目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/11(金) 16:21:25.14ID:i/YFPIXD
>>567
新宿ロックインとマサナオはズブズブだったからな
0572ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/12(土) 00:37:20.34ID:iXRsYCQH
教えてエロい人
Pearlのサンダーキングってベニヤだったかな
もっと良い材質だったような気がするのだが
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/12(土) 07:48:10.72ID:zPly76RM
>>572
ラワン9プライ
ちなみにベニアってのは合板という意味だから
メイプルだろうがバーチだろうが単板シェル以外はベニア
0575ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/12(土) 14:10:37.19ID:iXRsYCQH
一番内側のプライだけ良い材(バーチ?)だったのはサンダーキングじゃなかったかな
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/13(日) 09:32:50.22ID:0ap6MsZC
まぁ昔のネーミングとかロゴとか外国メーカーの意図的に似せてるの多いよねw
0580ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/13(日) 09:39:45.96ID:QQZkfpRN
それにしたってTAMAがアイアンコブラだからと
デーモンドライブは無いだろうPearlよ
なんか厨二臭いしイメージ悪いぞ
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/13(日) 10:18:47.26ID:HNaSeLLU
アイアンコブラの直後はエリミネーター、フライングドラゴンと続く
デーモンドライブはもっと後だぞ
でもやっぱり厨ニ的ペダル名の究極はエクスカリバーだろうw
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/13(日) 10:48:10.11ID:H/+NEJi+
ラジオキング
サウンドキング
テンポキング
スピードキング
ウェザーキング
サンダーキング
キングビート

ドラムメーカーは王様が好きなのさ
0586ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/17(木) 16:15:28.65ID:fECAPusq
類似品w
記事の商品を買えばいいじゃん
貧乏で金がねーなら自作しろ
0587ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/17(木) 22:50:03.24ID:a1MqCUyc
スピードマスターベアリングすごいね!
エリミネーターが違うペダルになりましたw
使ってる人いる?
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/17(木) 23:33:15.24ID:DzhcKPeO
720に使ってるよ
昔のだからスプリング簡単に外せないのだから折りたたみがキツいけど
音もアクションも満足してる
ビーターはやるジャンルによって変えるけど
0589ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/17(木) 23:55:07.04ID:1VofOaKD
>>585
ドラム自前の時はマット持参だしなあ。
そのストラップ付ける手間がめんどくさそう。
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/18(金) 00:01:17.57ID:rVUbdfNs
>>587
DW6000に使ってる

DW6000はノーマルではベアリングですらないしバネの位置がずれてるテキトー設計なので
スピードスターに変えると激変する
0591ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/18(金) 01:13:01.31ID:E9EBwlXI
スプリングフックん所がベアリンじゃない6000番なんかあんのか?
0593ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/18(金) 15:47:23.33ID:yGAXCept
アゴゴベルってドラムセットに取り付けるには不向きな形をしてるんだよな。
二つの叩く面のラインが並行では無いの交互に叩く時に都度面に合わせた角度で叩き分けないとならないのが面倒臭い。
ドラムセット用に並行仕様がデフォになって欲しいな。
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/18(金) 23:33:14.09ID:p8hvo/ZJ
見た目がプラスチックローラーだから
中にボールベアリングが入ってるとは思わず騙されるよね
どんまいだよ
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/20(日) 08:24:08.07ID:eewj3PwR
BDペダルなんだけど
偏心カムって脚というか膝というかにグンって来るよね……返りが
アクセラレーターみたいなやつ
ダイレクトドライブもそんな傾向
真円はどう踏んでもそんなこと無い、踏み応えがあってもスッと行く
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/20(日) 08:52:12.20ID:pBRuSq4g
アクセレレーターだろ
ある程度調整出来るペダルなら馴染む様に調節すれば良い
でも初めは弄るならバネの強度くらいにして足が馴染むまで使ってみないと良さは分からないぞ
音が気に入ってるなら使い続ければ良いしどうしても馴染まないならヤマハに戻せば良いだろ
0600ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 01:26:26.37ID:SM0HLzJ7
踏み初めは重くてヒットに向かって軽くなる偏芯ってなんで無いの?
物理学者の人教えて
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 12:56:19.22ID:c2QjXh3i
作れるけど無駄でしかないだろ
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 13:02:34.90ID:PVp/xs/2
あそうかヒット時にビーター速度がのる
それで踏み込みの最後が重く返りがぐいんと来るわけか
あれが合う人ってのはその踏み込み終わりのクセというか脚ごたえは気にならんのかね
むしろ気持ちいいのかな
0603ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 13:06:41.04ID:dzytzyYx
黙ってヤマハのペダルでシャフト長くするかヘッドが重いビーターorビーターウェイトつけろ
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 15:12:58.77ID:FEf1SRe4
だからもう音じゃなくてそういうの気になるんだったらスピード用のペダル買えって
0605ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 16:54:02.92ID:BPvQHeaq
理屈で考えるとダイレクト>偏心>真円の順でビーターが打面に当たる時間が短いわけだからスピード的には有利なわけよ
そのかわり低音が出ないけどな
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 20:54:22.54ID:b8QuRPue
スプリング強弱ペダルの機構ビーター長さアンダープレート有無 なんかで踏める踏めない論じてる人はたいてい見るに耐えない下手さか50代以降の社会人下手っぴお爺ちゃんなんで参考にならないっす。まるで観てるこっちが恥ずかしくなるyoutube再生回数100回未満のアマチュア投稿みたい たぶんお爺ちゃんかな
0607ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 20:55:23.97ID:b8QuRPue
そのくせ楽器の名前とか詳しい、、あ お爺ちゃんだ
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 21:18:40.56ID:5LTfsQ4q
下手くそにアドバイスしてるんだからそのレベルにしてるんじゃね?
どうせ音楽的なこと言っても響かないし叩けないのをペダルのせいにしてる超初心者じゃんwww
長文で説明しても全く興味すら持ってもらえないような落ちぶれエンジニア野郎のレスとかもあるしな😂
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/22(火) 22:04:57.95ID:PVp/xs/2
まあ確かに下手ですけど… どうせみんな大抵下手なんだからそこは良いじゃん別に
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/24(木) 19:51:11.42ID:YQlVDqJz
ビックファースの丸型チップのスティックって凄く欠けやすい印象だったけど今でもそうかね?
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/28(月) 16:13:32.33ID:OHHbU6e4
KOTOBUKIのおじさまが部屋の壁に貼ってドヤっているペラペラの端材みたいな板。
激変ってホントですか?
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/28(月) 20:22:44.87ID:2KJADHUx
>>607
お爺ちゃんガチ勢には嫌悪の対象不快なんだよな
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/28(月) 22:11:35.51ID:P/2sMDgC
ヤフオクに懐かしのspiralシンバルのカタログ出てるな。
なんでもヤマハプロデュースでアイダ楽器という所が作っていたらしい。
そんでそのアイダ楽器は今でも健在でシンバルも出してる。
合わせシンバルのみだけど機会があったら試してみたいな。
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/03(木) 18:16:28.23ID:nDrNQL05
>>616
全然ダメで脚が痛くてジストニアに罹りそうだけど
ちょっとコツが掴めてきたような…
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/04(金) 14:47:47.07ID:7LRIFWLS
>>625
痛いまま練習してもジストニア悪化するだけで
集中力も落ちてるので成果はあまりないですよ。
趣味でやっているならドラムじたいやめるか
半年くらい叩かないかのほうが、、歳いってからさらに地獄になりますよ。
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/04(金) 15:51:54.66ID:SGMcuuxz
ただでさえ日本人ドラマーはレベル低いのに、練習しまくったらジストニアになる…
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/05(土) 06:38:23.97ID:x6/44vJr
https://youtu.be/7dfX58YtqcM
このエバンスヘッドの発音結構好き
シトラスModのカバリングも雰囲気はオリジナルに近くて好みだけど
オーナーが鳴らすと更に良い音だすのかな
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/07(月) 20:39:56.58ID:2cWObwT2
YAMAHAのPHXみたいにバスドラムにベントホール10個もあったら、体感出来るくらい踏み心地変わるかね?
フロントヘッド穴無しで。
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/08(火) 19:37:51.28ID:q+W5QQyR
>>637
何でそんなキレてるの?
まあここはほとんどドラム叩けるヤツいないからなあ。
実践的な質問はTwitterの方が今は良いね。
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/08(火) 22:37:32.36ID:XKNbyJuK
質問した本人が答えられるわけないだろ😂😂😂😂
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/13(日) 13:38:10.87ID:NOIVmtpy
>>578

> 内側のプライにバーチ使ってるのはダイナマックスだね。

おー、懐かしい。内側良い材にしただけなのに笑えるくらい鳴るんだよなー。
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/31(木) 10:11:13.07ID:hggzZfzs
YAMAHAペダルのFP9、ダイレクトドライブとチェーンドライブの部品のみ、
市販はされてないものの取り寄せで買えるってのは既出?
プレゼントキャンペーンしてたから売らないのか問い合わせたら回答来た。
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/01(金) 06:06:11.89ID:HiJdEDGU
>>645
ヤマハのHPにドラムパーツ検索システムがあって、在庫の確認も出来るの知らなかったの?
5年前にそれで検索してパーツ購入し、販売終了から可成りたったワイヤーハイハットを組み上げた
ドロップクラッチは無かったが . . .
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/01(金) 11:46:44.12ID:0W+Hi0Lw
>>646
よく残ってたな。
けっこう廃番品はパーツ供給不可になってんだよね。
旧モデルのBDレッグとかラグが壊れたらどうすりゃ良いんだよ。
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/02(土) 19:27:07.78ID:Q6ujgjgR
>>646
知らなかった!
Twitterでも半年くらい販売してよって嘆いてた人いたわw
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/03(日) 18:16:25.93ID:c8ycYVuF
ヤフオク見たら「裏KだからEAK!」とか言って21世紀インクスタンプの3マンで出してるやつおって草
0652ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/03(日) 18:50:25.06ID:c8ycYVuF
>>644
音色に影響があるの一番内側のプライだけって昔から言われてるよな〜
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/04(月) 13:20:24.44ID:Pa/iiIzz
ダイナマックス、内側1プライ除いたらラワンベニヤだった気がする。
0654ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/04(月) 16:12:12.25ID:XH5iub+C
一度のみとか1月新品購入だとか大嘘ぶっ
こいてんやxxx55005500クソ転売ヤー

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xxx55005500


30000
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1045859061
スネアは別で10000

19800
http://centralmusic.shop-pro.jp/?pid=167134596

ちなみに出品物すべて状態など偽った高額転売品
評価にも書かれてます。
買ってはいけません。
0655ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/04(月) 23:35:33.61ID:XH5iub+C
>>654
とりま違反申告ポチりましょう
0656ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/06(水) 12:40:56.04ID:/vuifyiu
>>654
デジマ、イケベに張り付いて転売しまくってんな
0658ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/06(水) 16:13:16.68ID:6xeyL+JI
>>654
新品購入で買って数ヶ月なのに何でスネアついてないんですかねぇ?
0659ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/06(水) 16:43:23.18ID:vyquYr2r
>>657
このスレで見たんだったかな?
対応パーツ廃番のドラムをヤマハカスタマーに修理依頼問い合わせしたら、お近くのカスタムドラムショップでドーゾ対応だったとか。
都心部の人なら良いけどねえ。
0660ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/06(水) 17:42:06.90ID:aeQvFZ2Z
>>658
スネアは先に出品して落札されてる。1まん。
よくもまあぬけぬけとウソつけるよな
0661ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/07(木) 00:55:40.69ID:wgdYjnDC
スネアと送料加味したらアマゾンで新品買うのと同じ額になりそうなんだけどw
0662ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/07(木) 05:31:39.37ID:n8R/VGPr
>>661
スネアだけ欲しい人、いらない人がいるからあえてバラして転売。1月新品購入とかヒストリーくさ
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/07(木) 23:23:44.37ID:Ys0vxzRL
オク見てたらヤマハカスタムショップUSA?のスネアがヒットしたんだけどこんなのあったのね
0664ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/08(金) 16:19:51.13ID:Ig0+uTfT
>>663
ヤマハは、ほんの一時期スネアだけ特注出来たから
その時にアメリカからオーダーしたか、ウサさんて名の人のオーダーかも
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/08(金) 16:25:38.41ID:0HltV5oK
>>662
そのうち評価で転売ヤー晒しに遭うだろな
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/08(金) 18:06:44.08ID:JICD8G9n
>>664
なるほど初めて知った
ありがとう
件の出品物はシェルの内側に外人のサイン入ってるから特注品なんだろうな
0667ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/13(水) 18:00:38.52ID:/HyRuBHT
1mの2mのずっとやっぱりか
0668ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:16.90ID:KJAC80k/
PearlのClassic Maple 6半を中古で買ったんだがレインフォースメント無しでシェル厚7.5ミリだった
エッジ見ても6プライには見えないんだがさすがにCustom Classicとシェル取り違えて作られたってことは無いよな
ラグはセパレートの20ラグなんだが当時この仕様の6プライメイプルってラインナップにあったかな?
ちなみにストレイナーはSR-12A
当時のこと詳しい人いたら教えて貰えると助かります
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/14(木) 19:50:09.17ID:opJbn/G7
>>668
単板だったの?
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/14(木) 21:29:01.53ID:KJAC80k/
>>670
確定ではないけど手持ちのPearlのメイプルスネア(Zenithal Resonatorの8plyと4ply、Z-Type 8ply、Classic Maple 4ply、Masters Maple 6ply)のエッジを見る限り
目視で合板かどうか判別付かないスネアは一台もなかったんで単板である可能性が捨てきれないのよ
Classic Mapleは既に持ってたけど今回のは色違いで気に入ったから衝動買いしたんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況