自演とか言われるかもしれんが今回のストローマンくんは紳士的でどこも嫌なところはなかったよw
さて、もしかしたら楽器店の受け売りかもしれないけど楽器の音は製作家の性格を反映してるような気がする。
ベレサール・ガルシアやバルベロ・イーホの音は素直で優しい共通点があるけど製作家自身がそういう性格だったらしい。
古田勇吉さんという製作家はベルサール・ガルシアを長年愛用し、スペインでバルベロ・イーホに3年間師事して弟子の名乗りを許されたというからすごくいい楽器を作ることは間違い無さそうなんだが、製作数が少なくまだ試したことがない(ノД`)