X



【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part19【Amp】

0105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f2e-z3qP)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:50:48.97ID:ZpLPpOZ20
>>104
そもそも最近のハイゲインアンプはフルテンすると壊れるだろうね
ってことはG12T-75か
それもイギリス製かな?
1960は作られた年代で結構違うからおもしろいよね
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-hlI8)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:25:37.62ID:be4rp0rn0
>>105
そうだね、アンプも壊れるんだろうね。

試したことはないけど壊れたら嫌だからやらない。

そう、JCM800時代の1960Aだからイギリス製だと思う。
キャビはJCM900時代の1960Aより軟い感じ。筐体軽いけどこれはこれでいい音してる
0108ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-hlI8)
垢版 |
2022/04/13(水) 22:04:14.96ID:be4rp0rn0
>>107
800の1960Aはモノラル入力しかできないのが弱みだけど別にいっかと思ってる

所有アンプはロードキングが1番気に入ってる
クリーンがそんなに綺麗じゃないけどディストーションは良いかんじ
0110ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-hlI8)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:13:04.21ID:be4rp0rn0
>>109
他にもあるけど、1番気に入ってる組み合わせがロドキンと1960Aなんだ。
ロドキンをDiezelキャビで鳴らしたときはあんまりピンと来なかったし、当たり前だけどレクチキャビで鳴らした時は良かったけど1960Aでも音は違えど同じくらい良いと感じたよ。
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f2e-z3qP)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:19:59.18ID:ZpLPpOZ20
>>110
俺もレクチと1960Aの組み合わせしたことあるけど普通にいいよね
レクチらしさは薄れるけど使いやすい音だと思う
ちなみに試したのは確か900の1960だったかな
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-hlI8)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:57:03.01ID:be4rp0rn0
>>111
そうそうMarshallキャビだからといってMarshall感は特に感じなくて普通にバランスの良い音が鳴る。
ありふれてるけど900も良いキャビだと思う。
個体差かわからんけど俺の800キャビは900キャビよりもハイ寄り
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff0-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 00:02:33.63ID:JpZs2UaZ0
>>112
ほんとだ、ハイゲインアンプのキャビなのに耐入力ギリギリの設定か、知らんかった。
使う側がスピーカーキャビの鳴りギリギリのところ熟知してないと使いこなせなそうだな。
0115ドレミファ名無シド (スプッッ Sd22-vWl1)
垢版 |
2022/04/14(木) 00:06:28.49ID:ePuagGJvd
PAが発達した今ではフルテンとか
要らないのかもなぁ
プロですらPAがマイキングでノイズのるのを
異様に嫌がるって理由で気を遣ってkemperを
持っていくような時代だから
そもそもギターアンプってフルテンにしなくても
かなりうるさい、耳がやられるレベルの音が出る
0117ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5f-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 07:44:08.42ID:nq8xxxwRp
>>115
マイキングでノイズ乗るんだ?
ラインアウトに比べりゃ空間開いたりマイク這わせたりあるから難しいんだろうね、マイキングの技術は全く知らないわぁ
例えばステージ上のモニタリングをモニタースピーカーに完全に頼るとそれはそれでリハと本番で聴こえ方変わるからそれはそれで難しかったりするよね
0118ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5f-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 07:49:42.69ID:nq8xxxwRp
>>116
そうだね、基本はEL34×2+6L6×4のダイオードで鳴らしてるからシャキッとした鳴りだよ。
でも昔デュアルレクチを1960Aで鳴らした時もレクチらしい良い音してたから、ロドキンでEL34が音にどれほど貢献してるかはわからない。
切り替えるだけなんだけど試してなかった。
0120ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp5f-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:41:54.77ID:nq8xxxwRp
>>119
現場によっても機材の向き不向きがあるのかね

そういえばフルチューブアンプヘッドでもLINE OUTある機種があるよね、アレでPA出力すればKemperとか買い足さなくて済むのかな?
Axe FXとかKemperとかあまり調べたことないからわからないんだけど
0121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3d-c0IW)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:55:57.47ID:xmKoErdh0
>>120
あのLine out はキャビシミュがついてるのもあるけど
基本ダミーロードがいる、ないとアンプ壊す
そして音が劣化もしくはチューブの音が出ないとかあるみたいなので
Xoみたいなロードボックスを用意したほうがいいかも
機種によって違うから調べた方がいい
俺はダミーロードないのになんで付いてんのって思うw
結局録音の時ロードボックスいるんだからさ
Axeやkemperは本体持ってってミキサーに直繋ぎだから楽なのよ
XLR端子を標準装備してるしエフェクト内蔵だから
0124ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp5f-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:23.90ID:GI66Qj2/p
>>119
現場によっても機材の向き不向きがあるのかね

そういえばフルチューブアンプヘッドでもLINE OUTある機種があるよね、アレでPA出力すればKemperとか買い足さなくて済むのかな?
Axe FXとかKemperとかあまり調べたことないからわからないんだけど
0125ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp5f-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:50:49.03ID:GI66Qj2/p
同じ文章が2回投稿されてしまった、すまん。

>>121
そうそう、ダミーロード繋がないといけないんだよね
だからライブで使う際、スピーカーアウトからスピーカーケーブルでキャビに普通に繋いで、スピーカーキャビネットから音を出すが、マイキングはしない。

そして外音やモニター等に使う信号はLINE OUTから出してPAに送ることでマイキングによるノイズなどのトラブルを抑えられるんじゃないかと思った。
そういう使い方したことなは無いけど

そうすればKemper買わなくて済むのだろうか。
0127ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-vWl1)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:51:43.09ID:pXCPsJBMd
>>126
それも機種によるみたいだから一概に言えないかな
キャビシミュが標準搭載されてるのもあるから

>>125
そうするしかないと思うDI要らないってメリット
もあるけど機種によってはキャビシミュがない
内蔵アンシミュが鳴る、単に劣化等残念な事態もあるから
自分の手持ちの機種がどうなのか調べた方がいいかも
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b29-z3qP)
垢版 |
2022/04/15(金) 12:09:50.01ID:ksDuFXmi0
>>128
PAのスピーカーもフルレンジスピーカーだからね
専属PAがいるならどうにかしてるれるだろうけど
普通はプリアンプの音をそのまま再生するだけだからまともな音にはならないんじゃないかな
何かアンプシミュを持ってるならキャビシミュオフにしたらどういう音かわかるはず
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7789-0oAO)
垢版 |
2022/04/16(土) 00:15:16.01ID:tpokwVeo0
>>132
キャビがどんなに良いものでもヘッドが好みのものじゃなけりゃまったく良い音は出ないが、ヘッドが良いものだったらとりあえずどこにでもある1960Aの品質の高さは助かる
でもなんでMarshall以外はハイゲインアンプにはV30ばかりなんだ?

伝統かな?
0134ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-DXhH)
垢版 |
2022/04/16(土) 01:24:14.56ID:81S9K5ezd
>>133
音が素直に出るから、1960は癖も強い
アンシミュには各キャビネットのIRが
揃ってるから試してみるといい
大体の傾向はそれで分かる
キャビは物理的に色々試すのは無理だ
だからIRで音を漁ってから実機を試せばいい
0135ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-DXhH)
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:40.33ID:eTbwjxKdd
>>133
さらに言うならJCM800用の
1960ってV30ついてた事ない?
キャビ初心者の頃オクとかで見向きもしなかったけど
今考えたらハイゲイン系にはありだったのかもね
V30ついてる1960がお買い得価格で
中古としてちょくちょく出てたよなー
今はあんま見かけないけど
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 973d-DXhH)
垢版 |
2022/04/16(土) 10:12:38.59ID:sZ+Di7ir0
>>136
だと思うよ
mesaとかクソ高いけどちゃんと
キャビが響くように一手間二手手間掛かってるから
プロは誰が聴いてもmesaがいいって言うよね
Bognerキャビとかも多分その類
だからと言って1960も嫌いじゃないよ
あれはあれで味があっていいじゃん
0138ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8b-0oAO)
垢版 |
2022/04/16(土) 17:38:12.60ID:Tq/tu7p2p
>>137
1960Aの大きな価値ってインフラみたいにどこでもおいてあることだと思う。

クセは強いけど制すればヘッドの持ち込みだけで済む。
Marshallはヘッドもキャビもクセ強いのにスタンダードになったのが面白いな。

Marshall以外のヘッドやキャビ鳴らした時の使いやすさったら感動したよ。
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370e-3adx)
垢版 |
2022/04/16(土) 17:58:32.97ID:aIO+FwT50
1960って癖強いか?
むしろスタンダードな音として扱われてる気がする
大体マーシャルって安定したハイゲインを出すアンプでしょ
へたったマーシャルで評価してない?
0140ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-+PpN)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:32:51.60ID:hIoFFGm8p
>大体マーシャルって安定したハイゲインを出すアンプでしょ?


ちょっとなに言ってるか分からない。
そうなの?初めて聞いたよそんな話
0147ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-+PpN)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:29:42.54ID:VLST8JpN0
やっぱりこいつ池沼アスペじゃんw
「マーシャルじゃまともに音出せない奴か?」って自分から意味不明な喧嘩売っといてw
お前がイライラしてんだろw
「JCM2000以降の”ハイゲインマーシャル”は製品として安定してる」って書くべきところを大きな括りで独りよがりに論じてるのがもう人と共有してない情報を普遍的前提だと思い込む池沼アスペそのもの。
池沼は生まれつきだからしょうがねえけどせめて自分が劣った存在だと自覚しろよ。そうすりゃ自ずと言動も改善するわ。
0150ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-+PpN)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:41:12.31ID:c6hTyHnSp
>>141
近年の多チャンネルマーシャルをマーシャルのイメージとして念頭に置いてる人だとそういう話になるのか。ごめんね、何か気分を害したならそれ自体は謝るよ。申し訳ない。ただ、音作りできないのか?なんて明後日の方向に煽ってこないでよ。>>141の内容じゃラウパの話なんて分からないよ。マーシャルにも色々あるんだから。君の書き方が悪いよ。
0151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370e-3adx)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:49:09.70ID:aIO+FwT50
>>149
むしろそう思ってない奴はいないかと…
900ってライブハウスやスタジオでへたったのばかりなせいか嫌われがちだよね
食わず嫌いしてたけど一度試してみたらかなり好みな音だったわ
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-+PpN)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:51:17.18ID:VLST8JpN0
>>148
ああ、お前何日か前にも喧嘩してた奴か。
やっぱりお前が喧嘩好きの好戦的な池沼じゃねえか。あん時はどっちもどっちだなと思って両者スルーしてたが読み返したらやっぱお前頭おかしいじゃねえか。
そこでも別の人からの言語能力疑われてるし。

薬飲んで寝とけ。無視しろじゃなくてお前が消えれば済む話。
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370e-3adx)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:51:20.86ID:aIO+FwT50
>>150
ごめん
何言ってるかわからないって言うから煽られてんのかと思った
そもそもここハイゲインアンプスレなんだし>>149の言う通り900以降の話でしょ
さすがに800以前のマーシャルは出さない
0165ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-DXhH)
垢版 |
2022/04/17(日) 01:40:20.18ID:1Guc5c9Kd
>>164
遠くまで音が飛ぶから汎用的に使いやすい
逆にストレートの方が正面にスイートスポットが
来るから収録やら趣味の人はこっちが好まれる
ハイゲイン系はデジマ眺めてると
ストレートばっかよね
0166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-0oAO)
垢版 |
2022/04/17(日) 02:53:06.06ID:vfMCh1LT0
>>165
Aキャビは上段と下段で結構角度違うから奏者も聴者も立ち位置の前後によって、聴こえ方変わるので、上段と下段の間の音が聴こえる位置がデッドポイントよなw
0168ドレミファ名無シド (ワッチョイ 370e-3adx)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:46:23.04ID:OuDuDXKC0
>>167
あのアンプはキャビを選ぶから簡単にはおすすめできない
専用キャビやレクチキャビみたいに容量でかいキャビがないときつい
逆に合うキャビを持ってるならすごくいいアンプだけどね
0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ b75a-k4G5)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:36:48.70ID:LOcQLV8/0
マーシャルはリイシューモデルは機種名ハッキリ書いてないから確かに分かりにくいのでスタジオではもはや気にしてないw
0179ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-DXhH)
垢版 |
2022/04/18(月) 01:22:06.58ID:wFYKcjaTd
ちょっと質問があるんですけど
エフェクター及びマルチを4CMで繋いで
切り替え
更にアンプを切り替え
更にキャビを切り替え
Axeやkemper使えで終わっちゃう話なんですが
これってできるもんなんですかね?

複数のボード及びマルチ>複数のアンプ>複数のキャビを
フレキシブルに切り替えられないものかなーと
0181ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-DXhH)
垢版 |
2022/04/18(月) 03:14:30.40ID:kwWwwNA0d
>>180
さらにエフェクターボード&マルチも込みで
マルチ×アンプヘッド×キャビって感じですね

今は差し替えでやってるので
Bogner ecstasyとEVH5150Vcombo2×12をキャビ共有
EVH5150V50Whead EVH5150V4×12
と前者をGT-1000を共有してる感じなんですよね

マルチはKEMPER、Axe、Helixとあるんですが
こいつらはkemperとHelixをセット
Helixのドライブを使うためにAxeへ直列
PC側に置いてあって他に移動させると普段使いが厄介なので
さすがにこれ以上置く場所ないし

抜き差しめんどくせーなーと、最悪EVH combo
使わなくてもいいんですけど
複数アンプ持ってる方はどうしてるのかなーと
ちょっと疑問に思ったので
0183ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-DXhH)
垢版 |
2022/04/18(月) 09:26:31.12ID:z8wNAsw1d
>>182
あーやっぱりないですよね
シミュだと簡単なんですけど
せっかく買ったんでやっぱり鳴らしたいんですよね
comboは使うの諦めて、使う時だけ
差し替えするしかなさそうですね
comboは1Wまで出力下げれるアッテネーター付きで
音量絞れて便利なんですけどね
0184ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp8b-0oAO)
垢版 |
2022/04/18(月) 18:26:54.59ID:dx3snTe+p
>>183
なんか複雑なセットで面白いね
Kemper+Helix
Ecstasy、EVH Combo2×12(キャビ共有)
EVH 50W head+EVH4×12(上とGT1000共有)
これが実機周り

Axe+Kemper+HelixがPC周り

状況がわからないけど、1発切り替えじゃなければCabboneとHEAD-TRACK使ってわざわざフォン端子抜き差ししない程度の配線は出来るんじゃない?
0185ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-DXhH)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:41:12.29ID:PTDgl9h6d
>>184
優先したいのはCab boneとは逆パターンなので
難しいですね、だだHead-TRACKは
見つけてこれいいなとは思ってたんですよ
現状SWEAT WATER位にしか在庫がないようなので
またお金が何とかなりそうなときにでも考えます
0187ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-DXhH)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:58:08.36ID:PTDgl9h6d
>>184
当初考えてたのはAxeかHelixを
長いシールドを使ってBognerへ繋ぐ事
だったんですよ、実機ならHelixのが
A/DCの性能上綺麗に音がでるので
こっちを使った方が良さげですね
これが一番安くつく、Cabは抜き差し
するしかなさそうです
0189ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4f-jYvl)
垢版 |
2022/04/19(火) 17:11:21.69ID:7bCltT9DM
helixとAxe直列なの意味わかんないんだがどゆこと?
0195ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4f-jYvl)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:55:00.18ID:r/HFrnkyM
フラッグシップ三機種もってんのになんか使い方下手すぎんかと感じる
0196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 973d-lNNj)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:46:21.86ID:scHdLrCX0
>>195
置く場所もないし、コード邪魔だからGT-1000以外は極力繋ぎたくは無かった
こいつはフロアだからどこへでも持ってける
Axeとkemperはアンプに繋ぐの向いてないよ、A/DCとかの性能が高くないから
実アンプに繋ぐのはGT-1000次にHelixが綺麗に音が鳴る
GTは実アンプ向きにカスタマイズされているHelixは万能機
Helixはセンドリがあっさりオーバークリップしてくれるけどw
Axeは多彩だけど単独で使ってこそ実アンプに繋ぐ意味がない
それはkemperにしても同じ
0198ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-DXhH)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:31:50.77ID:j2QeX2fjd
>>197
個人的に実機のアンプに繋ぐのは
GT-1000かエフェクターボードが最適かとは
思いますね、Helixはすぐセンドリが
オーバクリップするのでアンプだけで音量稼ぐのは
向いてないかもしれません
自宅なら普通に爆音ですけどね
kemper、Axeに関してもPA頼りになりそうですね
据え付けアンプや自前アンプでは同じく
音量稼げない、思ったの音色がでないとかありそう
ライブやらリハスタで使ったことはありませんから仮定ですが
PA無くても平気そうなのがGT-1000
他3機種はPAの補助がないと箱のサイズによっては
辛いかも、センドリやインアウトで
オーバークリッピングが発生すると思うので
こいつは自宅レベルでもクリッピングが発生してるんで
ダメかもなーって感じはします
GT-1000がその点は一番ましなのかなと
実際使ったことある人に聞くのが一番かと
0199ドレミファ名無シド (ドコグロ MM5b-jYvl)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:01:28.63ID:NSpCpnVlM
生アンプにこだわりあって抜き差しめんどくさいなら全部ケンパーでプロファイルしちまえばいいのにとおもってしまうけど野暮ですよねサーセン
0201ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9e-9qjn)
垢版 |
2022/04/23(土) 01:19:16.74ID:/p6g+nlLd
Ecstasyのプリ段からのsendの
音量がでかくてHelixが3か4でオーバークリッピング
するんですけど、プリ段の音量がでかくなる
原因が分かる方いませんか?
実用範囲内ではあるんですけど
Ecstasyはプリ段て歪ませるんで歪み足りないと
ブースター二つ並べるとか変なことしないとなんですよね
GT-1000なら7までハウリングしなかったんですが
Helixスレではインピーダンスでは?と言われたんですが
後の解決法は音量を下げれるバッファーを挟むくらいですか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況