なんで楽屋にこないかっていうと、車券が順調やからよ
「仕事」が「ドンバ」やなくて競輪になってるんや

音楽もバイトもせんで車券やってるとイロイロ変化する
例えばhdd20テラトバしてエロデータ消えてもなんとも思わん
90年代に200MGトバしたときは恐慌したけど
それは何故か。 何回も死を突きつけられるからや
生きてることも死ぬことも、結局は等価だと気づかせてくれる

今「在る」ことは「無くてもたいしたことない」ことに気づく
これが「悟り」 方丈記とかキミら読んだことないんちゃうか
いまさらアベッチが亡くなって大騒ぎするんは犬と同じやで。