X



ぼっちざろっくで楽器を始めたやつの挫折を防ぐスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/02(木) 00:25:48.20ID:IQ5i3Ltm
はい
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 00:50:02.82ID:UGDiIbxy
でもgibsonとかのロゴが無かったらそんなギター不必要でしょ?
まず音の違いにフォーカスしてみると、ブラインドテストでギターの違いは当てられない奴が殆ど。
この時点で高いギターの意味が半分はなくなるよね
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 04:44:13.75ID:u56R1s0N
まあ実際に音の良し悪しはギターよりアンプで決まるからな
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 05:00:54.55ID:D11SdOdM
アンプやエフェクターの音質の変化をギターのせいにするのかw
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 05:24:56.18ID:9nMClY2N
そもそもこの漫画は無駄遣いはだめなやつというオチのネタが多いので
そこを考えずにはいられなくなる
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 06:17:31.03ID:o+FnwBZ/
自分の発言が卑しい酸っぱい葡萄だと認められずに
ギターはかっこいいと教えてくれたアニメのせいにしはじめる
本当にクソだな
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 06:19:59.87ID:25sUOt3o
上を見てもきりがないしチキンライスでいいや
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 06:30:11.11ID:i7KiFguh
>>905
だめというかバンドマンあるあるをデフォルメしてるだけでしょ
教訓を描きたいわけじゃないと思う
好きにすれば良いんじゃない?
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 06:47:12.92ID:3aFq/+kh
ぼっちざろっくでパシフィカを買ったやつの心を挫くスレはここですか?
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 06:57:59.76ID:pC9EFxBW
>>909
YAMAHAさん良いですよね~
実際ギターとしてめっちゃ良いので挫くという事じゃない
プロもパシフィカ使い続けてる人もいる
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 07:03:15.34ID:25sUOt3o
>>909
次からスレタイ挫折させるスレに変えようwww
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 07:05:43.67ID:pC9EFxBW
自演し放題だからワッチョイ入れて欲しいという気持ちはある
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 07:07:58.70ID:vdf6vKbg
パシフィカはいいよ
音は申し分ないしデザインがかっこいい
42ミリの交換用ネックも併売すれば私もメインギターにしたいほど
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 07:11:15.56ID:Y2kiXijF
パシフィカ買っときゃ挫折するはずないよな
ギターはいいんだし
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 07:38:50.99ID:B+2Ls7Kx
マジでワッチョイはいれてほしいなぁ 挫折を促してる人がちらほらいるので
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 08:46:06.57ID:DqdNLbo+
結局出力先でほとんど決まる、良いギター使いながらアンプは普通とかよく見る
でも音の善し悪しが分からないやつはこの文章を見て「良いギターなんだぞ!」って抜かす。まぁそうじゃなきゃ買えんわな。そこそこの実力者でもない限り
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 08:56:45.80ID:OgQc+odK
アンプおすすめでも誰かに貼ってもらうか
最近は家用コンボアンプでも良いのがある
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 09:06:36.51ID:LnjC+B7g
ギターは頑張ってもアンプまでってなるとなかなか大変
1〜3万くらいに抑えておきたい
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 09:09:35.00ID:CFIS7/9a
いいアンプ買ってもどうせ家でフルテンで鳴らすことなんてないし
ほぼほぼヘッドホン着用になるんならアンプラグでいい
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 09:21:59.26ID:vdf6vKbg
名だたる世界のギタリストが昨今こぞってIbanezやESPを使っている
80年代初頭からベンソンを始め居たには居たが
いまや日本ブランドをメインギターにしているプロは二桁増えた
パシフィカという名機を30年前に産んだのにこんなに普及まで
時間が経っちゃったのはYAMAHAの営業が弱かっただけ
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 09:27:17.31ID:Q+pAMRH5
練習を諦めるとこういう機材の話ばかりに花咲かせるようになる
そして値段がどうとかいう妬みになってくる
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 09:28:30.59ID:IKA5MjjP
安ギなのに作りも悪くないしちゃんと楽器として使えるコスパの良いギター
でも欲しいとは思わないんだよなあヤマハって
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 09:52:38.22ID:yx2IVCR/
たまにYouTubeのコメントとかにヤマハが褒められてるのを意地でも認めないおじさんみたいなのが居て怖いなーってなる
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:22.21ID:k39wE3LO
わい左利きなんやけど、指で嫁の栗いじるときに少し違和感あると言われるようになって別の意味でニンマリしてる
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:09.42ID:z7TMw/Yh
安くてもカッコだけのギターより、最初からそこそこ使えるギターを買ったほうがいい
チューニングも合わない駄目ギターをずっと使って、大量に時間を無駄にした俺の助言です
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 10:20:08.19ID:65dLh4YQ
まず初心者はギターの音はブランドロゴから鳴っているのを理解すると楽器選びが捗る
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 10:30:56.05ID:HX41wpyG
>>925
嫁は普段右利きの人にいじられてるんだ
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 10:47:01.19ID:9nMClY2N
昔の人はなかなかヤマハを欲しいとは思わなかった
フェンダーやギブソンやその系統のコピーが人気だったのに
ヤマハはそんな商品が全くなかったからだ
あとマイケルリーファーキンスやスティービーサラスはポールギルバートみたいにブレイクしなかった
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:09:57.27ID:25ilQjVV
ギターの基本中の基本だと思われるストロークが難しすぎなんだが
水をきるようにやドアノブ回転するようにがギター持つと全くできん
テンポ160のエイトビートをブラッシングでひたすら練習してたら肩痛めて腕上がらなくなったわ
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:21:55.98ID:4h9o3Se3
>>930
一番やっちゃダメな練習法が
できもしない早さのBPMで失敗した演奏を続けることだぞ
まさに百害あって一利なしってヤツだ
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:29:18.09ID:MjgTcX91
パシフィカは10年後は、あーこれ一時期流行ったよねって感じでクスッと笑われるギターになりそう
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:31:23.57ID:25ilQjVV
>>932
テンポ155のエイトビートが練習してできるようになったのよ(多分)
でさらにテンポを上げるにはテンポを上げて練習しなきゃダメなんでないの?
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:34:50.22ID:h+P+kVio
体痛めてるのは力が入り過ぎてるんやろう力み過ぎは禁物や(・ω・)
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:38:45.58ID:gmxARyTM
ファイヤーハウスの人に憧れてパシフィカ欲しかったけど。
当時はそこそこ高級品
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:42:41.82ID:czpZqHI0
いまのパシフィカはプリウスみたいなもんやろ
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:53.20ID:4h9o3Se3
>>934
できてないから肩壊したんだぞ
右手は珍しいけどコードフォームとか音は鳴るけど手首に負担掛かりまくるから
ダメなフォームなんてしょっちゅうだよ
つーかドアノブ回すのに肩使わんだろw
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:35.27ID:KMY7LipG
俺は教室で教わった80とかでゆっくりやる奴をやってる
左手のフォームとかピックの角度、右肘の置き方とか全部意識してやる奴
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:03:16.59ID:9nMClY2N
たしかにファイヤーハウスというのもいた
マイケルリーファーキンスとスティービーサラスより更にマイナーだったと思うけどよくそんなもん覚えてたな
と思いきや結構動画が回ってるようだけど人気あったのか
https://youtube.com/@FirehouseVEVO
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:06:24.99ID:MjgTcX91
>>937
ソースは便所の落書きですかwww
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:07:54.99ID:9nMClY2N
東南アジアと南アメリカとヨーロッパで人気があるそうだ
日本もそこそこ
全米何位とかのヒットはないと思われる
珍しい感じの売れ方をしたバンドもあるものだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイアーハウス
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:10:57.57ID:Zj4F7Ps/
下手くそはプロの努力は真似せず、見かけだけ真似する
そして「プロは機材に恵まれているから上手いだけ」と言ってしまうノータリンたち
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:11:54.14ID:lDKoRCTC
日本ではアメリカ製にコンプレックスがあるからそういうブランドが持て囃され
アメリカでは身近だからギブソンやフェンダーが壊れたなんて言うと失笑
日本製に変えたという事で日本製が正解だねという
 
普通の振る舞いだな
日本のメーカーで充分だと思うけど
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:12:33.64ID:MjgTcX91
>>938
そもそもヤマハがトヨタのポジションにいないだろw
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:18:23.85ID:SlYj146w
テンポ落として弾けばいいのはわかったけどメトロノームの合わせ方が未だにわからん
青春コンプレックスとかよくわからんから鳴らしてるけどこんくらいゆっくりでええか〜で弾いてる
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:20:03.09ID:CFIS7/9a
>>948
メトロノームは右手のストロークを一定のテンポで振るのを合わせるのに使うんや
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:24:01.11ID:MjgTcX91
>>947
んじゃあ車に例えること自体間違いだな
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:34:18.19ID:harKd2q3
ギターはスクワイヤー
アンプはブラックスターfly3
マルチエフェクターはmighty plug
10万かからず揃えられた
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:36:13.23ID:MjgTcX91
反論できないと人格攻撃に転じる人っているよねw
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:43:51.48ID:MjgTcX91
>>956
あーあ逃げたか
情けない奴www
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:46:04.81ID:Km6pgLM5
>>934
ギターは弩初心者なので、スポーツというか身体操作だけの話に絞るけど、ゆっくりやればできるけど、速くはできない。ってのは、速くやるのに必要な動作(関節の角度だったり力の強さだったり、動かすタイミングだったり)ができていないってこと

まずは、出来てるとき、出来てないときをスローで録画して比べてみる。
違う動作をしてたなら、速くても、その動作ができるように、できていない動作を強く意識して、ゆっくり練習
同じ動作をしていたなら、ゆっくりやっている動作が間違っているので、出来ている人と比較して何が違うのかを理解してその動作ができるようにゆっくり練習

ゆっくり練習のあと、再度速くためしてみて、できたらおめでとう。できなかったらまた録画しなおして、やり直しって感じ。

違う動作していても、ゆっくりした自分の動きが正しいとは限らないので、出来てる人との比較はしたほうがよいかもね。
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:46:33.69ID:XueC3tqr
車種のポジジョンの話なのに業界の話に持っていってるあたりが特に悲しい頭脳
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:47:47.40ID:g9ae94rP
難しいパート弾こうとするよりボーカルパートをドレミに変換してメモして音感つけたほうがいいぞ絶対音感はもう身につかないから相対音感でな
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:51:45.72ID:Y2kiXijF
車興味ない人もいるからな
無理に他のジャンルで例えなくても
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 12:52:00.90ID:MjgTcX91
>>960
プリウスはトヨタブランドってのも大事な要素だよ
あと車種ポジションの話にしてもパシフィカをプリウスになぞらえるのはプリウスに失礼過ぎるw
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 14:21:55.82ID:g9ae94rP
山ほど歌詞の乗ったメロディを聴いてきて既に言葉と音程には関係がないというシャッターのようなものができていて今さらドレミなど唱えたところでもう結びつかないような気もするんだ スレも終わりそうだし一度相対音感おじさんになってみよかなと思っただけなんだ本当はこの練習は自信ないですごめんなさい
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 14:32:39.81ID:IKA5MjjP
クルマで言うならフィットヤリスデミオあたりのクラスだろうな
安くて実用十分で大きな不満も無く移動の道具としてのコスパが良い
でもクルマ好きにはあまり響かない
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 17:10:14.92ID:Oi0YopVK
ギターの音は鼻歌出来ない高さのことが多くて耳コピー大変
ボーカル音の高さはやりやすい
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 17:12:34.10ID:tnBnnIbD
野球とか車の話に例えてるおっさんどもは無理があると自覚して去れ
居酒屋じゃねえんだぞ
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 19:55:23.80ID:7mZAGFoK
電動ドリルの先端につけて弾くと楽だよ
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:00:49.50ID:Kt2WnYfC
>>977
ワッチョイあったら自演で初心者のふりして話題提供できないじゃねえか
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:02:27.39ID:gafES8V7
指を立てて弦を抑えると爪に食い込むのやだ
位置を腹よりにするか、あるいは角度をナナメにするべきか…
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:12:58.87ID:6g9Qk23x
>>983
初心者じゃないぞ
ぼっち・ざ・ろっくを見て楽器を始めたけど挫折しそうな奴な
つまりワッチョイ次スレは必要
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:15:27.31ID:9OywF2+5
>>975
ピックを強く持ちすぎや
引っ張ったらシュッと抜けるくらいに軽く持て
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:16:28.21ID:ma8PA6p6
>>977
ワッチョイあり乙です
意味不明な能書きを延々垂れるやついたので良かった
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:18:42.64ID:yR5dEi7q
>>986
軽く持つとズレてかないか?って思うのは素人だからなんだろうな
まぁそのうち慣れてくるか
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:26:43.86ID:8HR+CYRj
どうしてもギター屋が多かったな
次スレではベーシストもドラマーも
なんならボーカルも
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:26:57.42ID:8n9LZpsq
ピックの持ち方人差し指と親指でって教則本で書いてるけど、中指も気がついたら摘んで弾いてる。
治した方がいいのかな?
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:29:36.62ID:yx2IVCR/
力入れてピック持つとその分弦からの抵抗も強くなるから反発で弾き飛ばされる
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:33:01.55ID:8HR+CYRj
ダウンだけならリキ入れても弾けるけど
オルタネイト空ピッキングカッティング
とかなったら脱力せんと無理だろう
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/16(木) 20:56:21.77ID:ma8PA6p6
>>990
基本的な持ち方ではないけどそれで超上手い人もいるから間違いとは言えない

ピック 三本指で検索
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況