X



なぜ日本の楽器はFenderのパクりをやめられないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/25(土) 23:17:40.90ID:HZHCBAL8
1960年から続く恥ずかしい歴史を語り合いましょう
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/26(日) 23:30:38.33ID:cHVOi3MG
  彡 ⌒ ミ
  (.´・ω・') 
  /    ヽ
 | | ・  ・.||
 | |  .,,;,. ||
  {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
  j  / |. |
  |. | | |
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/28(火) 13:32:22.53ID:ZcgmeeRj
デジマート見てると急に知らん国産ブランドが出てきて
「プロから多大に絶賛されている!」「あの有名な!」みたいな奴なんだろうっていつも思う

ただのフェンダーのパクリじゃんって
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/28(火) 18:31:55.85ID:pUts4jfc
オリジナルモデルで勝負しろよ、って思うわな
まぁ本家より音がいいFenderコピーはプロに需要あるんだろうけど
特にビンテージ寄りの音のは
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/28(火) 19:20:41.49ID:ZALBGFlA
いるよね
この手の話になると必ず知能の低い奴がドヤ顔で海外出羽守しちゃうの
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/28(火) 21:19:23.60ID:UYg69OFP
ベースはまじで酷い状況だと思うけど
現場がFenderの音しか求めないから仕方ない
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/28(火) 23:56:10.99ID:gK6jCiec
日本の楽器メーカーがフェンダーのパクリばかりするから
あの形してないとなんかイヤという人を増やす要因になってしまった
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 00:12:31.85ID:eGVrzq/l
角がとんがってるギターは嫌いだ
だからストラトも興味ない
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:13:22.50ID:NoR8Y/Sv
>>51
これなんでだと思う?
ベース業界圧かかってない?
どいつもこいつもフェンダーシグネイチャーとか
フェンダーにしましたとか…
フェンダーショップが日本に出来るから?
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:31:34.10ID:HT7YX9c9
前から思ってたけどおまえらの言う現場って何だよw
スタジオか?人か?PAか?
スタジオミュージシャンなのか?
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:42:20.57ID:nwK1kAAI
>>54
歴史あるブランドからギター、ベースを出す事がプロとして活動してる自分のブランドを高める事に繋がるからでしょ

ブランドはクソと言いたがる奴ってのは結局の所ただの消費者であって
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:44:15.82ID:vfJ3fwBZ
だってESPのクラフトアカデミーがコピー品の製造が当たり前になってるんだもん
卒業制作みんなコピーを作って卒業だったよ
ヘッドにロゴがないだけでまんまフェンダーよ
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:47:13.10ID:o+mf+5SC
な ぜ 日 本 の 楽 器 は F e n d e r の パ ク り を や め ら れ な い の か
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:47:45.71ID:wUm/eY2n
>>57
くだらない理由で音を変えちまうんだな
自分が一番いい音だと思ったメーカーを捨てて
プロとか言っても大した事ない連中だな
流されない事が大事だな
フェンダーとフェンダーのコピー野郎どもは今後手をつけん
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:52:54.58ID:/RkTPAVO
>>61
だってプロはそれで生活してんだよ?

お前みたいにしょーもないコダワリを連発して生計立てられなくなったらどうすんの?

それにフェンダーで十分と言ってしまえばそれまでだよね
エフェクターにおけるBOSSで十分みたいな
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 01:54:21.15ID:1dU1KIcW
ヤマハ使ってるけど現場でフェンダーの音しか求めてこない奴なんて聞いたこともあったこともない
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 02:01:12.98ID:1dU1KIcW
別に使う楽器の音が良いのももちろん大事だけど
事故やトラブルなく安心して使えることのほうが大事ですから

それ言ったらフェンダーなんて使わないけどw

質の良いフェンダースタイル求める人が多いから国産ブランドのコピー品が出てくるのかもな
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:16.48ID:nwK1kAAI
そういう感想を持つのも自由だよね

ただそうは思わないプロがフェンダーを使ったり契約してるだけであって
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 02:06:40.25ID:wUm/eY2n
>>62
そのせいで世のベース音がフェンダーの音ばかりになっちゃうんだから罪が大きすぎる
>>63
YAMAHAだからだろう
YAMAHAも大企業だ
これが日本ではどマイナーなベースだったら
誰かが小言を言ってきたり
大企業ベースメーカーのステマ依頼が来るんだ
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 02:21:13.14ID:cjCypNZk
エフェクターではBOSSで十分BOSSで十分を連呼する輩がゴマンといるのに
なぜかあいつらギターやベースに関してはフェンダーで十分を言いたがらない

ぶっちゃけ十分だよね
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 02:32:02.52ID:cjCypNZk
>>68
BOSSでもそういう事言う奴がいるよね
音が劣化だのBOSS特有のつまらない音とか

そしてBOSSもフェンダーも
そんな事言う奴を無視して大勢のプロが使ってる
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 05:30:22.93ID:DhMYPH0n
Fenderベース嫌いマンはFender使いに彼女でも寝取られたのか?w
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 08:48:57.05ID:eGVrzq/l
>>67
エレキの音なんてたいがいはエフェクターでどんな音でも作れるからだろ
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 09:50:31.54ID:dphRMqOy
ぶっちゃけ歌モノのベースならフェンダーが1番馴染む
ロックやファンク、ジャズ、フュージョンなんかになってくると選択肢が広がるが
それでも一周回ってフェンダーに戻って来がち
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 09:55:24.58ID:wUm/eY2n
>>73
俺はフェンダーに行った事がないからそもそも戻らない
フェンダーに戻ってきてるように見えるのは汚いビジネス
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:38:23.17ID:bX6mKmS5
それではなぜ日本の楽器はFenderのパクりをやめられないのか?
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:41:49.37ID:USFSuf7L
パシフィカとか有名ミュージシャンが
激推ししてるが

ライブでは
有名ミュージシャンは
結局、フェンダーかギブソン、マーチンあたりのブランド使ってるんだよね
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:47:15.90ID:jG1EcMH5
>>76
youtubeでパシフィカ推しの鈴木健二や弓木って
人も使ってるのはfenderかギブソンなんだよなw
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:47:28.17ID:wUm/eY2n
>>75
アメリカンコンプレックスが強いから
あの凡骨シェイプとクソダサい真っ白ピックガード
キモいヘッド
貧相なピックアップをつけていれば
あれみたいな音が出るかも!と
アメリカンコンプレックスのアホが買う
どうせ買うなら、
YAMAHAとかIbanezのようなfenderに迎合してない日本企業や
filip kubickiみたいな独自性しかないおっさんメーカーに金を払いたいね
ESPは悪名高いが
fenderに比べればESPの方がマシかもしれない
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:54:31.23ID:clvB4XRa
ギター好きである程度上手くなると
やはり所有欲という意味で
fender
gibson
Martin
のどれか
は手に入れるんじゃないの

大学生バンドでも
いつまでもパシフィカはカッコ悪いと思うんじゃないの? w
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:55:00.25ID:vfJ3fwBZ
今のところ買う人使う人の話だな
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:57:08.61ID:wUm/eY2n
肝心のアメリカではフェンダーにバイアスがかかってないため
(笑)
の対象で売り上げがあまりよろしくない
バイアスかかってる日本でばかり売れる
コピーモデルもでまくる
なので日本で
楽器ブランド「フェンダー(Fender)」の世界初旗艦店
「フェンダー フラッグシップ トウキョウ(FENDER FLAGSHIP TOKYO)」
とかいうのが出来たりする
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:59:19.84ID:clvB4XRa
形の話なら
ギター形状はレスポール型とストラト型に分かれるよね
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 10:59:54.83ID:wUm/eY2n
>>81
なぜカッコ悪いと思うのか
パシフィカでいいじゃない
フェンダーともギブソンとも違う
素晴らしい
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 11:11:35.12ID:qjLXStRo
YAMAHAのエレキギターは
デザインに難あるよ

もっとセンス良い工業デザイナーを
使ってくれって話
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 11:45:34.14ID:uIsC+X7U
>>84
これが一般的なロックのアイコンになっちゃったからな
ビーオタはリッケンとヘフナーか
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 12:17:37.00ID:BRbbU222
オリジナリティ求めるやつは音楽もオリジナリティあることやってるんですか
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 12:27:03.28ID:YFcqXG0c
フェンダーのパクリギターで海外アーティストの二番煎じパクリ曲がオリコンに並ぶの笑う
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 12:29:48.38ID:HBX/Bqkz
パクりに技術提供求める本家って初めて?
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 13:10:23.29ID:dnhY3s3H
チョッパリはブサイク短足チビ猿だからギターなんて似合わない
目が細くて小さいから鏡に映った自分の醜い姿が見えない
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 16:30:18.59ID:kWBtMYXD
各スレの発達障害が来て書き込んでるの草
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 18:11:40.07ID:/RkTPAVO
ヤマハは比較的頑張ってる方だからね

フジゲン
トーカイ
バッカス モモセ (ディバイザー)

この辺のパクリっぷりは歴史の長さを誇るだけ中国笑えない
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 18:52:10.46ID:K0/02lva
レスポールタイプもフェンダーのパクリなのか知らなかったわ
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 20:01:53.49ID:YliK6WLm
幻覚見えてる障がい者までいるのか
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 21:12:19.60ID:rr6YGtTC
なぜ日本の楽器はFenderのパクりをやめられないのか
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 21:42:25.87ID:z666GEUx
何故FenderUSAを信仰しているのに最下級グレードのパフォーマーしか買えないのか
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 22:08:02.23ID:wUm/eY2n
フェンダーのランクなんて音に関係ないだろw
気のせいw
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 22:41:47.73ID:/RkTPAVO
フジゲン創業者「人様のギターをパクって申し訳ないという意識があった」

国産信者「日本製マンセエエエ!!日本の品質世界一!日本のパクリは良いパクリ!!!」
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 23:43:14.95ID:ni9rBidw
知ってるか?
フェンダーアメリカとフェンダーメキシコの直線距離の短さw
ほぼ国境で作ってやがるw
こいつらやってますw
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 23:46:34.96ID:wUm/eY2n
>>106
少なくとも木材はほとんど同じだなw
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/29(水) 23:53:43.69ID:e0WAMR0N
テレもストラトも工業デザインとしての完成度は高いと思う。
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 01:04:11.98ID:fb6p1xZr
>>104
アトランシアの人もコピー品作ってて後ろめたさがあったみたいだね

物作りやってれば思って当然だろうな
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 11:30:26.08ID:vyhhupHz
何故ギタリストは1950年代のデザインの
FENDERのギターをまだ使ってんのか

って話よ
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 11:39:45.45ID:Hm7H29ss
どうしてチョッパリはブサイク短足チビ猿のくせにギター買うんだ
まったく似合わない
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 12:37:45.65ID:ElC+Iwbq
昔は日本に無い舶来品を国内に普及させようってコピー品作ってたのは理解するけど

もう令和だぞ
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 21:52:38.56ID:8YeLtU0s
Suhrにも言ってくれ
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 23:14:38.51ID:/lRdZ4pH
ベースなんてどれも同じだしなwライブなんかだと特に
本人以外誰も違い分からないし誰も興味あるすらないっていうねw
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/30(木) 23:40:47.52ID:pLhuU8zL
>>117
日本人の圧倒的な低音への未熟さが現状を招いてると知れ
レベルが低い
草生やしてる場合じゃないぞ
そこにフェンダー族もつけ込んでるという事だ
あと、良いベース音を聴けばそんな貴賤のわからないことは言えなくなる
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:31:04.58ID:odU6XTok
劣等感が強いバカが無理して賢いっぽいキャラ演じてるんでしょ
日本語の使い方も間違えてるし
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:43:04.00ID:rGYKz9Bv
フェンダー野郎はレッテル張りと他へのネガキャンでここまで来たからなww
今日も元気にレッテル張りですか?
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:48:17.71ID:jYtovGZF
いくらフェンダーを叩いても
根本的に国産パクリメーカーの地位は向上しない
良い物を作ってる?デザインを怠って何が良いだ
物づくりへの侮辱だね
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:54:12.91ID:jYtovGZF
国産と違ってフェンダーの地位なんか誰も心配してないぞ
最悪潰れてもどこかがブランドを買うのが目に見えてる
一方国産が潰れたら?誰か買うか?あれを
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:55:29.53ID:jZevJr2f
いろいろ言ってるが
結局
みんな
フェンダーかギブソンを買うんだよな
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:55:44.54ID:SiDvXCUN
>>122
まったく同意する
いくら新進気鋭のメーカーだろうが評価されてる日本企業だろうが
あのフェンダーそっくりの木製ヘッドとダサいプラスチックみたいなピックガードと細いピックアップ
俗に言うフェンダースタイルを作ってるだけで音を聴く気も無くなる
あと、上でYAMAHAやIbanezを褒めてるレスがあるが
IbanezやwarwickはそもそもSpectorのパクりデザインが…
YAMAHAもシェイプはどうかな?
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 00:59:00.40ID:2SjyJdtw
>>125
馬鹿を言え
アホジャパンだけだ
日本人の意識だけ外国と比べて劣っているので
変える必要がある
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:00:21.19ID:8qK42k24
>>125
安いギター買って
ギターがけっこう弾けるようになれば
fenderかgibson を買うよな
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:01:12.14ID:jYtovGZF
>>127
日本にまつわるものを批判されるとすぐにコリアコリア喚きだすからお前はダメなんだよ
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:02:51.10ID:vxuSxAi0
>>130
ちょっと斜に構えた奴がPRS

ロカビリー志向がGRETSCH

このあたりに落ち着くよな
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:04:09.37ID:SiDvXCUN
>>127
アメパフォというやつが誰か知らんが
日本人として日本オリジナルを「流通」させて欲しいね
レア物を作るだけでは足りない
日本オリジナルシェイプの楽器が日本中で定番にならないとダメ
YAMAHAには頑張ってほしい
0138ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:06:20.45ID:SiDvXCUN
>>137
バイアスかかってるからそう感じる
むしろフェンダーギブソンはダサいからね
0139ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:08:13.18ID:lMt/f6z6
historyなんか買った日にゃあ
一生後悔するんじゃないか? w
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:23:24.19ID:+2gYghc1
醜いチョッパリ同士で醜いケンカしている
さすがブサイク短足チビ猿笑える
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:24:19.12ID:/kYjTT/a
っぱMUSICMANよな!
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:36:48.32ID:6L/drDIc
むしろフェンギブは一つの基準だよ
早めに基準を知っとかないと何も比べられない
一本目二本目にフェンギブかって知っておくと良い
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/31(金) 01:40:56.94ID:pcgl4ku2
チョッパリはブサイク短足チビ猿でギターがまったく似合わないから買うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況