X



ベース初心者スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM5b-n0W8)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:38.60ID:vmy4mtc3M
練習にもセッションにもおすすめの曲って何?

俺のおすすめはbeatles lady madonnaが思いついた
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67f0-rcCP)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:15:00.26ID:+JkW/Mo90
26だけど、もいっこだけ質問したい

布団被ってイヤホンすれば近所迷惑にならない?ネットで見てても実際よくわかんなくて、経験者の意見聞きたい
0038ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM5b-n0W8)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:23:15.94ID:vmy4mtc3M
>>35
いいね
曲名もいくつか教えてや
0041ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM5b-n0W8)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:49:23.74ID:vmy4mtc3M
>>39-40
ありがとね
好きな曲ばかりやって偏るから幅広げたくてね

みなさん引き続きおススメのセッション定番曲教えてやー
0046ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/20(木) 07:35:45.08ID:mwCwZAZ6a
トキエ見てると、やっぱりルックス重視だとハッキリ分かるな。あのルックスじゃなかったら使われていないだろう。腕は普通。
0051ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2793-+e1l)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:51:13.34ID:UwXYYGFQ0
>>43
アコースティックギターやアコースティックベースとかじゃなけりゃ生音は気にならないよ。
神経質な人が家族じゃなけりゃ大丈夫。
流石に深夜とかは論外だけどね。
0054ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:35:21.73ID:RdZ4iuE3a
>>53
ベース買ったのか!おめでとう!
エイヤ??新しいメーカー?
わかる人いる??
0056ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:51:03.83ID:OAhALkG+a
>>55
おっさんかよ!ww
メーカーかモデルかと思ったじゃないかww
0057ドレミファ名無シド (ワッチョイ 079d-Dp+L)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:02:35.57ID:9gdIZ5+C0
>>53
おめ
俺も最近買っちゃった派だわww
0058ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:31:03.14ID:4wO1Fml2a
>>57
せっかくだから何買ったか話して欲しい。
写真載せるのもありだし、文章とかだけでもいい!みんなの参考になるし、ただシンプルに見てみたい!
0059ドレミファ名無シド (アウアウクー MMfb-0Gyl)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:38:52.58ID:ILIDIMs4M
ショートスケール買ったけどベースYouTuberの殆どが初心者はショートスケール買うなと言ってて悲しい
でも普段ギター弾いてて小柄で手も小さい自分はショートスケールのベースが凄く弾き易くて楽しいわ
ピックでギター同様ゴリゴリ弾こうと思ってたんだけど指弾きも凄く新鮮で面白い
ロングスケールも一瞬試したんだけど違和感の方が勝ってあまり楽しく感じなかったんだよね
0060ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:43:16.22ID:BywLwXZVa
>>59
プロでもショートスケール使ってる人いるからヘーキヘーキ。ギターやってる人はショートスケールの方が絶対弾きやすいと思う。
自分が弾きやすいと感じたならYouTuberの意見なんて無視して良いよ。そんな意見もあるのかーでスルーよ。
0062(ワッチョイ bfe3-S3w6)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:04:00.91ID:PwB/UGHR0
>>61
安くてもフェンダーの音が出るしな。
ただし耐久稼働時間が短くてコスパ悪い ネックが反ってくる 指板とフレット安物
中古に出すと二束三文
0063ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:50:26.42ID:T6iZ0lgka
>>62
安くてfenderの音がするだけで十分ですよ。
付加価値求めすぎです。
0065ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a8f-mjux)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:00:39.47ID:rcRaJQh10
ベース楽しいよな
もっと弾けるようになりてえ
0066(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 02:34:28.64ID:cAEDHaIy0
>>64
上手なドラムに出会うともっと弾けるようになるぞ
今まで弾かなきゃ音にならなかった部分を弾かずに済む
その分、他のことに頭がまわる つまり上手になる
なかなかいないよねえ

叩けるドラムって絶対に初心者やアマとはやらない
プロから即声がかかる

逆に、ヘタクソドラムと一緒にやるとヘタのまんま進歩しない
ドラムと一緒に地獄行
0067(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 02:35:42.15ID:cAEDHaIy0
>>65
上手なドラムに出会うともっと弾けるようになるぞ
今まで弾かなきゃ音にならなかった部分を弾かずに済む
その分、他のことに頭がまわる つまり上手になる
なかなかいないよねえ

叩けるドラムって絶対に初心者やアマとはやらない
プロから即声がかかる

逆に、ヘタクソドラムと一緒にやるとヘタのまんま進歩しない
ドラムと一緒に地獄行
0068(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 02:50:33.69ID:cAEDHaIy0
バンドの看板は歌手、次にドラムとベース
更にはピアノ、ブラスホーン。ギターはオカズ

曲聴いてギターが目立ってると思うのは編曲上のおはなし
実際は地味なポジションだ
キャラ的にも地味でおとなしい人が多い
0069(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 02:57:17.50ID:cAEDHaIy0
まあジェフベックくらいならダントツの存在だけど
そんな人は万分の一

マックスミドルトンがインタビューで
「ギタリストなら誰でもベックみたいに弾けるんだと思ってた」だって
彼がそう皮肉ったのはロケッツってバンドのギター

けっこう有名なギターなんだけどね業界ではwww
0070(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 04:08:19.73ID:cAEDHaIy0
ミドルトンが言いたかったのは
ベックはピアノの上や下にかぶせてくるけど
普通のギターはピアノと同じコードを弾いてくるってこと

わかりやすく言うと、教科書のコードフォームて弾かれたら曲がだいなしやん?
そんなんやられたら何もできなくなる
ベースも同じ。Aマイナーコードでラミラドミて弾かれたら何もできない
「そんなんやるんならオマエ一人でええやん。ボクら帰らせてもらいます」てなるんよ
0072(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 05:44:05.93ID:cAEDHaIy0
>>71
ボクのレスをNGするとか頭おかしい
ひょっとして死ぬほど悩んだことないんちゃう?

指板が血まみれになるくらい練習したことある?
ボクは最初からプロやったから、仕事やからそんなん当然やと思ったし
一番みんなと違うのは・・・・音楽が好きで始めたんとは違う部分かな

お金もらうんやから真剣にやらんとね アソビとちがうわけやし
0073(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 06:05:53.19ID:cAEDHaIy0
誤解ないように言うけど、シナロケの鮎川さんじゃないよ?
アメリカのバンド。日本で知ってる人はいないんじゃないかな
音楽雑誌で名前もみたことないし、ボクは輸入盤アルバムで知った
楽屋にそういうのばっかり聴いてる変態がおったから

カントリーやジャズ系の人。そこそこ有名
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-mfv/)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:31:28.97ID:CJVpspcf0
>>58
ibanez ssr645てやつ
5弦ベースの安いやつ欲しくて店に行ったんだけどバッカスやヤマハとか弾き比べて弾き易さとアッシュボディの見た目で選んだ
音は正直違いわからんかったけどパワーがある感じがした
毎日楽しく弾いていて満足してるんだけどあまり上手くならない
誰かツーフィンガーのコツ教えてくださいw
0076(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:37:47.79ID:cAEDHaIy0
多分やけど、日本より音楽が浸透してるからこうなるんやろうね
カラオケとアニソンが社会を支配してるんと違うから

ベイビーメタルがアメリカで公演してペットボトル投げつけられたの有名だよね
お子様の歌聴きたがる変態と違ってまともな大人や
0077(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:40:44.15ID:cAEDHaIy0
>>75
簡単や。 一日24時間人差し指と中指動かしてたらええ
初心者やったらあたりまえのこと
コツなんかない
0078(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:48:06.11ID:cAEDHaIy0
>>75
中指で8打ちして人差し指でスネア
人差し指で8打ちして中指でスネア それを24時間やるのや
ベーシストなら誰でもやってる 歩きながら足で4打ち
指先で8ビート こんなん教えられんで自分で発見するするもんや
0079(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:29:27.28ID:cAEDHaIy0
>>75
8打ちゆうても、8回うちなさいて意味じゃないからね
これはイメトレに近いものやと思ってほしい

これ書いておかんとマジでやりそうやから初心者はこわい
0080(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:45:56.25ID:cAEDHaIy0
>>75
なんで5弦ベース弾くの? 5弦でって発注されたの?
誰も何も言ってなかったらなんで5弦ベース弾く?
おかしな話やなあ。 意味ないやん 出る音変わりないで?
0082ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-veh9)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:57:45.73ID:AJz5Reci0
>>75
おめ!
調べたらミドルフリケンシーついてるねかなりいい
2フィンガーのコツは…人差し指と中指の力を均等になるように意識かな
人差し指だけで曲弾く練習と
中指だけで曲弾く練習もやっていくといい
0084ドレミファ名無シド (スップ Sdea-GnR2)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:01:52.59ID:IjkA9nWId
       彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
     (*・ω・) (・ω・*)    やっぱりハゲが一番かわいい
     ( つ(⌒⌒)と  )
     と_)\/(_(_つ
0086(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:42:22.70ID:cAEDHaIy0
>>85
ミドルフリーケンシーってなんですか?
それから~指の力を「均等」にするってどういうこと~?
逆ですよ? キミがご教授してるのはベーシストとして最低の考え方
いわゆる「音を置いて行く」弾き方

ダメだよ初心者が初心者にウソ教えちゃ
0087(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:45:57.86ID:cAEDHaIy0
>>82
なんでそんな見栄張るかなあ、初心者のくせに
0088(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:52:29.84ID:cAEDHaIy0
>>85
ピッキングを撥弦ていうんですけど~
力じゃなくて瞬発力とスピードなんですよ~

>人差し指だけで曲弾く練習と
中指だけで曲弾く練習もやっていくといい

それウソ。そんな練習クソの役にもならない
バカがもっともらしく教えてんじゃねーよ
0089(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 09:59:53.48ID:cAEDHaIy0
どうせアドバイスするなら、こう言えよ
今弾いてるフレーズはすぐに終わるからその先を考えろ てな
今ではなく次の小節をどう弾くか
今を弾きながら未来を考えて弾くんだよ それがベーシスト
0090(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:46.06ID:cAEDHaIy0
そうねえ、初心者のうちは4小節先が精一杯だろ
上級者になるとエンディング迄の絵図を描くぞ

演劇と同じさ 出たとこ勝負じゃねえんだよ
0093ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7d-CkfS)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:44:11.27ID:IL0PQ5OVM
>>59
堂々とむしろアピールするくらいでよい
コンプレックスに感じる必要はない

よくある見栄はりコンプレックスの第一が軽自動車でオリンピック記念ナンバーの白ナンバーつけてる車w

『お前は堂々と黄色ナンバーで乗れないのか』とw

正々堂々と黄色ナンバーで乗ってこそ軽自動車
更に恥ずかしいのがオリンピック記念ナンバー切れで
全体は白ナンバーっぽいのに上部に黄色が入り異常に中途半端なナンバーw

お前は何を考えてるんだw正々堂々と黄色ナンバーで問題ないだろが

楽器・作曲板のNG登録アピール野郎と同じMentalityかとwww
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-5SNI)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:59:59.38ID:CJVpspcf0
75です
みなさんツーフィンガーのアドバイスありがとう
追加で聞きたいんですがテンポが早いとどうしてもピッキング時に爪が当たってしまうんだけどこれも味のある音として受け入れてもいいのかな?ベテランのみなさんはどんな感じですか?
5弦ベースを選んだのは弾きたい曲がAやA#だったからです
確かに5弦Dより低い音は綺麗に鳴らすのは難しいですね
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-5SNI)
垢版 |
2023/04/22(土) 23:25:10.08ID:CJVpspcf0
>>97
爪は限界まで切っていて痛いくらいですw
今やってみたら何となくわかってきました
今までボディに水平にはじいてましたが指を伸ばして垂直方向に意識する感じですね
根本的に間違ってたようです
この感じでBPM200を目指して頑張ります
爪に当たった音はピック弾きの硬質な音に似てて嫌いじゃなかったんですが皆さん的にはやっぱりなしなんですねw
色々とありがとうございました
0102ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-NG+s)
垢版 |
2023/04/23(日) 00:59:01.82ID:9lIPP2ZGd
>>95
本人なりの現在に至るで過程によるみたいだし否定はできないけど
入れずに進めた未来もあったのかもしれない
それは他人だから言えることなんだろう
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a8f-mjux)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:35:04.54ID:Xh6jQwoK0
ベースの調整でどこでやってる?
普通の楽器屋でできるのかな。

自分やると終わりがわからないからできないのよ
0109(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 04:42:24.92ID:6FWZcKkq0
>>106
自分でやれよ。どこまでなまけものなの
たいしたことやるわけじゃあるまいに

オクターブあわせてネックの反り確認して
ピックアップ高とブリッジの確認くらいじゃねえか

まあ時間がないなら金払うのも悪かない
その時間で他の事できるしな。 車いじるのと同じだ
>>108
どこだってたいした違いはない
サウンドハウスでもいい
0110(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 04:53:36.30ID:6FWZcKkq0
あとは緩んだボルトの締め直しくらいか
エレキの若大将を思い出すぜ
「弦の交換お願いねっ。 あ、ギブソンでね」ってお嬢様が登場

そういえば昔はカメラのフィルム交換もカメラ屋まかせだったんだよな
車で言えばオイル交換か。 そんなもん自分でできるじゃん
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ c55e-jAow)
垢版 |
2023/04/24(月) 07:48:15.27ID:IGBvNekn0
お店での調整って必要なもんなの?

演奏ごとにチューニング、あとは弦交換の後や季節によってネックの反りを自分で調整するぐらいなんだけど
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e5a-0Cfu)
垢版 |
2023/04/24(月) 14:43:13.80ID:9LF0H0Kj0
ベースの指弾きもスラップも指の長さや形がみんな違うからお手本は本当参考でいい
ピック弾きより個人差あって当たり前だから弾いて出てくる音でトライ&エラー
必要なBPMで気に入った音が出せてるならそれが正解
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df5-QBUX)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:00:00.92ID:s5v8zJjQ0
メインはギターで宅録でベースも弾くんだけどどうもレンジをフルに使えてない
ベーシストの人はどんな考え方でベースラインを作っているのだろうかと
特に1, 2弦の有効な使い方がどうも分からなくてキメっぽいところ以外3, 4弦固定になってしまう
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ f1ff-SJFy)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:07:43.41ID:LNWy8y8a0
私ももう諦めモードで、4弦解放E〜最高でも3弦4フレのC#までで全てをやる人になろうと決心しかけてるよ
その音域なら変なラインでもキックと馴染んで悪目立ちしないから
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df5-QBUX)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:12:51.99ID:IgAxRmVm0
>>123
なるほど オクターブ試してみる

曲調は最近はハードロックぽいものばかり作ってるけどもベースが下手に高い方に動くと
低域が薄くなるのと悪目立ちてしまいそうでなんだか難しいなと感じてしまう
0127(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 02:42:56.81ID:vr5Hu3S00
>>126
ギターの下降にベースが上行とか
リフに対して3度や五度からリフに降りていくとか上るとか
まあ考え方はいろいろある

ギター一本やとむつかしいけどピアノやシンセがいるなら楽勝
あとマイナーコードにちょこちょこメジャー挟むとかwww
まあ初心者が初心者とセッションしてたら夢のまた夢
自分より上手な人とやりなさい

自分と同じレベルの人となんぼやっても上手にはならんぞ
0128(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 03:56:13.05ID:vr5Hu3S00
自分が少しうまくなったからって初心者とやったらあかん
初心者とやるとヘタクソになる
ヘタクソが伝染する
絶対にやるなよ。会話するだけでもヘタクソに逆戻りする
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8993-KBoT)
垢版 |
2023/04/25(火) 05:02:50.48ID:vdsUpQq30
俺はベースラインは鼻歌である程度のラインを作ってるな
ボボボボボボボボピロリロリロリー
ブブブブブブブブピロピロピロピロ
って感じ
ボとかブはルートで
ピロリロは動く音って感じで
自分でルールを決める
0130(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 05:47:02.23ID:vr5Hu3S00
>>129
それダメ。 相手がいないのに勝手にやるとか
紡ぎあいがないのはベーシストではない

そんなんやったらひきこもりでもデケる
人間関係や力関係無視してたらぶんなぐられるぞ
「オマエなにやってくれとるんじゃボケ」てなw

マジぶち殴られるぞ 喧嘩とか想定してないんとちゃうか~
オマエみたいなんがバンドにいたら殺すわ ベースなめとんなあクソガキ
0131(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 05:50:42.12ID:vr5Hu3S00
>>129
自分ルールなんぞ関係ない
相手あってのベースやろうが。 そんなんもわからん知恵遅れかよ
オマエ、ベースやる資格ないわ
0132(ワッチョイ 9ee3-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 05:55:14.14ID:vr5Hu3S00
>>129
鼻歌でどうやってタイコとやれるんやアホ
寝言は寝て言えバカ

タイコのキック一発でオマエの寝言なんか吹き飛ぶわ
リアルタイコの音はひきこもりの妄想をぶっ飛ばすぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況