X



【レイト】中学高校からギター始めるのは遅すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:52:44.24ID:GIyoYDBp
楽器やるには遅すぎるんだ
0002ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:53:59.08ID:GIyoYDBp
おー、立ったな
前スレは落ちてしまったんだ
保守しないと落ちるのか?
0003ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:54:04.74ID:MiyVrouN
俺は大学やで
0004ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:54:40.04ID:GIyoYDBp
幼少期や小学校から楽器やってないとうまくならん
多少は弾けるようになるけど上手くなりづらい
0005ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:56:13.22ID:GIyoYDBp
>>3
即レスだなw
そこからゼロからだとあんまりうまくないだろ?
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:56:54.42ID:GIyoYDBp
0011 ドレミファ名無シド 2023/05/21(日) 16:49:36.81
幼少期からの訓練とか才能とかって五目並べで角を取ったようなもんで、あとからでは巻き返しようがないくらいの強力なアドバンテージではある
0007ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:57:04.40ID:MiyVrouN
まあ自信はそこそこ
0008ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:57:52.47ID:GIyoYDBp
十年やって俺はそう悟ったね
ヴァイオリン界や演奏家界隈じゃ常識とされてるようだ
音楽脳にならないんだろう
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:58:02.04ID:MiyVrouN
もう50だしなこの道三十年
0010ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:59:09.36ID:MiyVrouN
10年とか小僧
0011ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 19:59:50.29ID:GIyoYDBp
大人からでも間に合う分野とダメな分野があるようだな
将棋とかも読みで勝てないらしい
ダンスはどうだろう
0012ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:01:40.67ID:GIyoYDBp
三十年もやればプロ下級くらいではあるよな
中堅のプロは越えたかい?
0013ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:01:43.36ID:MiyVrouN
こと作曲で言えば巻き返しは可能
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:03:23.62ID:MiyVrouN
アマチュア上級ってとこだな
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:04:01.55ID:MiyVrouN
少なくとも曲はストーンズレベル
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:04:51.56ID:GIyoYDBp
演奏は無理だけど作曲はどうにかなるかも
でもちゃんとしたプロって作曲家でも大抵幼少組(^ω^)
そろそろ保守はいいかな?
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:05:51.71ID:MiyVrouN
ロックってのはアイディア勝負。
ニューウェーブは演奏性は高くない
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:07:58.56ID:MiyVrouN
あと10年でデビューしたいなあ。確かにまだまだだよ
0019ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:09:25.35ID:GIyoYDBp
>>14
三十年やっても上位アマ程度でしかないわけだ
下手くそなプロにも勝てない?
プロで歴三十年だと自由自在に弾けるくらいだろう
0020ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:09:33.97ID:MiyVrouN
クラシックは確かに中高じゃ遅いだろうな。
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:11:26.52ID:MiyVrouN
だから作曲的にはストーンズを超えてる
演奏技術は超えてない
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:12:42.17ID:MiyVrouN
あとコンセプトはビートルズを超えてる
資本論マーク2も書けるんでな
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:14:00.34ID:MiyVrouN
ビートルズは所詮アフリカ飢餓や搾取に何もできないからな
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:14:36.06ID:GIyoYDBp
リチャーズってめちゃくちゃ下手だろw
3-5年あれば越えられる
クラプトンになるには七年はかかるか
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:17:46.88ID:MiyVrouN
おまえ頭悪いだろう
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:19:04.50ID:MiyVrouN
すぐに話してダメな奴ってわかるぞ
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:20:11.68ID:2+hlN+3o
>>25
20レス超えたら落ちないよ。
君はとんでもないクリーチャーを生み出したようだ、責任を取って1000まで埋めてね
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:20:30.09ID:MiyVrouN
そもそもハートがダメだな
10年やってダメだから愚痴スレか
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:22:59.71ID:MiyVrouN
ロックって元々演奏技術じゃない
頭脳戦なんだよ
俺は幼少期から共産主義について考えてたから
そっちは本物だよ
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:23:42.54ID:aPeqkAg0
近年話題のジュリアンラージなんて12歳でサンタナとステージで演奏してた神童だったからね
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:25:28.83ID:MiyVrouN
でも幼少期を書き換える技術なんてスキーマ療法に代表されるように色々ある。
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:26:49.15ID:MiyVrouN
ジュランラージは絶対ジョンレノンにはなれない
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:33:17.80ID:MiyVrouN
僕は幼少期がダメだからダメだって奴だろう
スキーマ療法でも受けるんだな
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:42:45.68ID:AHZgWiFU
フェンジャパのスレで暴れてたアフィカスか
わざわざスレまで立てたのかよキチガイかよ
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:43:10.05ID:GIyoYDBp
料理は三十歳近くからやっても一流になれるらしい
でも小学時代に食べてた味覚のセンスとか生きてくるんじゃないか
いるんだよなぁ。安っぽい味や大衆的なシンプルな味を好む人って
そういう安舌の人
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:46:49.91ID:MiyVrouN
言い訳ばっか
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 20:51:03.93ID:MiyVrouN
不遇な幼少期だから俺はダメだというスレ主
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/27(土) 23:14:09.03ID:GIyoYDBp
>>39
下手くそのうるせーぞ
おたくの下手さが自らこのスレの証明だろ
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 00:06:35.28ID:vlnDaH1S
良スレ

楽器作曲の本質はここにある
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 00:06:59.92ID:vlnDaH1S
あっすまん楽器作曲板だ
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 00:16:13.81ID:vlnDaH1S
>>33
その療法とやらは知らんが
幼少期を書き換えるってなんだ?
練習しないでスマホゲームやってたようなボンクラの記憶を改ざんするの?
それ怖くね?
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 00:47:46.95ID:bPvWVWk6
>>45
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U>>1|:_|j
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 01:14:25.97ID:NZv1JlLE
スキーマ療法というのを検索してみたが
ちょっと専門用語多くて分からなかった

端的に言って毎日何すんの?
おせーてよ詳しいなら
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:17.58ID:5IbdLoey
スレ主は雑な受精で生まれたんだろうな。かわいそうかわいそう
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 04:12:10.80ID:KwmqfrIT
毎日認知行動療法するの。
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 04:20:10.61ID:KwmqfrIT
バカじゃねーか中高から初めてアーティストになったやつなんか山ほどいるだろうよ
要するに我慢が足らないんだよ10年やってダメだったとか話にならない
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 13:33:33.81ID:hevB1XaE
アランホールズワースは18歳からギター始めた
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 13:39:29.87ID:2rC58RdO
俺は小学校低学年からやってるがこのスレは真理
中学以降から始めた奴は下手くそばかりw
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 13:43:03.88ID:2rC58RdO
>>50
バンドマンとかだろw
スタジオ級でそういうのいるか? いないんだよなー
お前にはミスチルやスピッツがうまく見えてるの?
ミュージシャンは親もプロ奏者とかピアノ講師とかも当たり前だからね
一般家庭の高校からギターw
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 13:45:17.53ID:JNIdrPFJ
井上堯之はスパイダースに加入してからギター始めたらしい
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 13:47:28.65ID:2rC58RdO
>>44
スマホゲームってむかしなかったけど練習して何を目指すの
金になるのw
俺うまいけど何の役にも立たん。だから今はほとんど弾かない
ギターなんかやってる場合じゃなくなってるわけだ
他にも趣味あるしな
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/28(日) 13:53:03.88ID:2rC58RdO
イングウェイは七歳ぐらいだったか
弓木さんは5歳からバイオリン
5歳からピアノやバイオリンやると
15歳で歴10年。20歳で15年。もう相当な技量じゃないか
25歳で歴20年の大ベテラン
結局音楽は時間でもある。とりあえず七年ボチボチやる
一生懸命やらなくていい。だらだら七年やる
とあるプロは十年黙ってやれと言っていた
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/29(月) 00:25:17.76ID:oEnpr1Wh
25越えてギター始める人ってなんなの…w
俺17から。ミスチルの桜井くらいのレベル
うまい人とは越えられない壁を感じる
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/29(月) 00:26:17.75ID:oEnpr1Wh
ミスチルもみんな大してうまくないしな
あの程度ならアマチュアでもいくらでもいるだろ
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/29(月) 01:05:13.90ID:B5U6u1v/
>>49
専門用語を専門用語で説明しないでくれ
その認知行動療法とは具体的に何をするんだ
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/29(月) 14:02:09.74ID:oEnpr1Wh
>>60
認知行動療法とはCBTであり心理療法である
臨床心理士がかつては行っていた
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/29(月) 17:07:35.70ID:oEnpr1Wh
俺もアーリーに勝てないからやめた
ギターだけじゃなくてピアノもそうだろう
中高から始めたプロなんていないから
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/29(月) 21:17:45.83ID:oEnpr1Wh
>>63
人生は勝たなければ未来はありませんよ
中高から始めた人でうまい人いたら教えてやw
中学はもしかしたらギりセーフか?
高校はアウト
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/30(火) 02:25:56.25ID:y2ORZNqd
前提が曖昧すぎて話がわからん
プロになる為にはって事かな
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/30(火) 07:07:41.18ID:JTXgjQBK
楽しんだもの勝ちってことか
なら歳は関係ないよな!
同意だ!
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/30(火) 09:40:20.32ID:zKy2TIBI
こんなとこにうろついてる人間が言ってもなw
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/30(火) 15:49:51.73ID:fYnNefTe
勝てないって言うのはうまくならん意味や下手ってことでしょ
大半の女は女優に容姿で負けてる
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/30(火) 16:10:30.68ID:2sd33p1w
昨日、1弦緩めたらバツっと切れて切れた先が手に刺さった
こんな危ない楽器を小学生からやって良い理屈はない
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/30(火) 16:51:30.03ID:Flv+LaHj
俺のカバーを聞いてくれ!

「NOT FOUND」Mr,Children Cover.2023.4.2 at LJ STUDIO 平野民雄
平野民雄
https://youtu.be/dNexb0US6VM
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 07:40:58.29ID:gqZAzquQ
カバーなんかやってる奴はダメだな
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 07:56:24.45ID:hdHa2fBO
>>53
佐橋佳幸とかは?中学校から始めたって言ってたよ
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 09:43:43.46ID:GjdAjryk
俺のカバーを聞いてくれ!

「NOT FOUND」Mr,Children Cover.2023.4.2 at LJ STUDIO 平野民雄
平野民雄
https://youtu.be/dNexb0US6VM
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 10:11:11.17ID:gzPUL4HU
いつも徒歩移動しているのか靴がすごく汚かったオッサンを目撃した
YOUSELFMASTERってロゴが書かれたバカデカいリュックを背負っていた

YOUSELFMASTERってなんだよ
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 15:34:40.46ID:s5YEVaIt
ミュージシャンとモデルや俳優は違いますか?
モデルや役者は見た目が最重要らしく芸がいらないと思う
逆にミュージシャンに見た目は必要ですか
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 16:56:11.98ID:gqZAzquQ
>>76
同じだよ
どっちもイケメンなら芸がなくても評価される
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 17:30:02.97ID:GjdAjryk
俺のカバーを聞いてくれ!

名もなき詩/Mr,Children Cover. 2023.4.9「エンタメまつり」From Niigata Mix Sand♪
平野民雄

https://youtu.be/vHC7oz_48N
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/31(水) 22:12:09.05ID:KbmS+aO7
3歳からピアノやってた息子が中学に入ってエレキギターに転向した
今からじゃオセーかな頑張って欲しい
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/01(木) 17:44:25.46ID:aOwvJZ2Y
>>78
音楽はカッコつけ野郎の上っ面じゃ無理だぞ
ある程度できないと。そのある程度っていうのがプロだと最低七年
でもピアノ五年くらい習ってた女ならある程度ピアノ引けるかな
女だと吹奏楽やってる女ってある程度かわいかったよな
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/01(木) 17:46:59.63ID:aOwvJZ2Y
>>81
そういうのだよ。うまくなるのは
女だとピアノ習ってるの多いから中高から始めた男なんかより
全然うまかったりするw
ギターからピアノへの転向ってあんまないよな
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/01(木) 22:10:03.25ID:aOwvJZ2Y
>>71
以外とうまいじゃん
音と映像があってない気がするけど
昔ミスチルの弾き語りとか家でよくやってたよ
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/02(金) 05:38:59.16ID:vVTENMyI
ギターやってたから洋楽はギタリストばっか聞いてたけど
音楽性がいいものって言うか、普通のポプスとかって
ギター下手だよな。うまくはないと言う
楽器やってるとうまい=正しいみたいになっちゃったりする
音楽じゃなく楽器ありきみたいな
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/02(金) 20:34:22.27ID:vVTENMyI
伸びんなぁ
楽器板なんか遅く始めた下手くそばかりなんだろうに
まあ俺はさらに指の形も悪いからね
無駄な努力と時間だったわ。せめてピアノやればよかった
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/03(土) 13:13:20.69ID:9sF5Te+M
習得に十年かかるギターテク持っててもだからなんだって気も最近する
他のことやった方が評価されたり力あるんじゃないかって思うよ
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/03(土) 22:25:53.68ID:9sF5Te+M
>>89
はあ? 俺は習得してるけど
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/03(土) 22:26:59.97ID:9sF5Te+M
音楽的技能ってなんの役にも立たんからね
これほど潰しが効かないことも珍しい
0092名無しくん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:42:09.37ID:ETpbPUdS
元部活の顧問、中学から初めて今プロになってる
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/04(日) 23:26:07.12ID:FB5IR/q5
バンドマンくらいならなれる
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/05(月) 02:12:14.63ID:1lDBZhJc
指がギター向きじゃないと死亡する
ギタリストってゆびがまるっこいやつばかり
逆に俺みたいな指って世間的に少ないのか?
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/06(火) 06:07:56.21ID:n5QVm41f
ミュージシャンの外見スレある?
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/08(木) 00:10:56.40ID:PAx9iYGl
チューブにみのミュージックってDJらしきのいるが
あいつ楽器弾けるの?
口ぶりからすると引けないんじゃないかと思うが
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/08(木) 01:06:50.72ID:UfbepYg+
チューブDJ入れてんだ
春畑昔DJのリズム感褒めてたからな
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/08(木) 12:51:48.88ID:OH/Av4oN
>>97
口で勝負してする人は弾けないでしょ?
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/08(木) 18:57:08.77ID:PAx9iYGl
>>99
音楽評論家みたいな立ち位置かも
結構詳しいみたいだけど。弾けなくてもわかるようなことしか語ってなくて
コメ欄でああいうの尊敬しちゃってる人もいて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況