X



【知識自慢】ギター初心者スレ 24【お断り】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23e3-nMZ0)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:06:49.65ID:pl0PuvSo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【初心者の、初心者による、初心者のためのスレ】

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
少し経験積んで理解度が増したときにふと疑問に思う今更聞けない「なんての?」
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

自称上中級者、偽初心者、暇を持て余すパイセン方のご指導は遠慮させていただきます
誰からも求められていない奇怪な造語まみれの独自研究による埋め立て連投や
雑学・知識自慢が目的のマウンティング女子気質な方は非常に気持ちが悪く大変迷惑なのでご遠慮ください


※前スレ
【知識自慢】ギター初心者スレ 23【お断り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1684691359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8241-pIPZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:12:58.01ID:qfZHVNNl0
でっでっででー
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8655-iuJ6)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:38:59.45ID:rNPynlor0
ところで、有名楽器店系ならネットで買ってもいいのですか?
配送で傷まないか少し心配
メンテとか考えてリアル店舗のほうがいいのですか?
ギター背負って持ち帰るのなんか・・
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 511c-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:44:50.54ID:1cIDwG+U0
>>32
店頭購入の良い所は、試奏して「これだ!」と思ったらその現物をそのまま買える事。
ネットで買って「なんかちゃうわ」が無いから安心する。

試奏済で微妙な個体差気にしないとか、配送リスク気にしないならネットでも別に良いんじゃね
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8655-iuJ6)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:42.69ID:rNPynlor0
リアル店舗で店員の意見も聞いてみたいけど
・いい歳した素人がいまさらギター始めるとかウケる、とか思われそう
・店員の趣味を押し付けられそう
→その結果、また最初から悩むことになりそう
・そもそも俺が人見知りw
で、ここでいろいろ聞いてるんです
優しく付き合ってくれてありがたい
0041ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:07:38.56ID:ZEbQLxHg0
ギターでコード覚えてるつもりになってたが
Dtmやってみたら鍵盤だと構成音が分からなくて打ち込めないというね
0042ドレミファ名無シド (スップ Sda2-5exc)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:11:10.39ID:MO9exI0Md
とりあえず、練習もせずコード理論を勉強する気もなく
ギターの知識だけはやたら詳しくて
ミドルハイエンドクラスのギターを所有していることや
知識自慢してマウント取ろうとする万年初心者にはなってはいけない
0045ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-ahsM)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:18:27.29ID:QaRiUo81a
>>38
上二つは杞憂だから安心しなさい…楽器ほど老若男女が始める趣味はないさ
最悪でもネット民の趣味よりは楽器店員さんの趣味のほうがマシだと思うw

初心者向けが嫌ならもう価格で決めちゃったら?
いっそ高いやつ買って還暦までに相応しい男を目指すのだ
0048ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8655-iuJ6)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:20:11.11ID:rNPynlor0
そう、手元にギターがなければ何も始まらない
でも、仮にも10万の買物なら、庶民なら必死に調べるでしょ?
逆に今がいろいろ思い巡らせ、一番楽しいのかもしれない
今週末、楽器屋行って決めて来ようと心に誓った
0049ドレミファ名無シド (スップ Sd02-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:20:31.33ID:G0mpnuKXd
そんなに時間は無いと思うから
最初から本物の音を聞いた方がいいと思う。
遠回りしないで、テレキャスなら、フェンダーのテレキャス、ストラト、ギブソンのレスポール

50万円かかったとしても、中古で売っても35万円くらいにはなるし
0055ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e20-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:14:01.92ID:/qXRda1t0
ギターのこと知りたいって欲求が練習してない時間も続いているだけなので、自然機材にも興味が向いて詳しくなる
少しずつ知りたいんじゃなくて好きなものをどんどん知りたくなる
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:16:20.60ID:8HBd2tOO0
予算10万ならFenderMEXのプレイヤーかGibsonトリビュート選ぶかな俺は
ほんとはパシフィカがいいけど品薄だし
0058ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-C2Dj)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:38:37.59ID:7EeNWoroa
前スレから見てたけど凄い失敗したくない病だな
やりたかったのに50↑まで踏み出せなかったのもよくわかる
厳しくいうとはっきりいって向いてないね。俺は買わないことを勧めるほうが
親切だと思うわ
0062ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-ahsM)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:57:12.06ID:QaRiUo81a
ただでさえ残業残業で練習が滞ってるのに出張を入れられると禁断症状おこしそうよ
頭の中がウオーッ!ドレミファソラシドーッ!ってなっちゃう
ギター持って行く理由になるから今はもう出張一ヶ月くらいに伸びろとすら思っている

>>58
前スレから見てたけど人に助言することに向いてないっす
0064ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:45.06ID:x0ZqM3Ip0
始めて1ヶ月半、最近はなんか漫然と曲だけ弾いて練習しちゃってるけどこれでいいんだろうか
楽しいからいいけど、最近ずっと3-5曲くらいでなつばやしさんとかが動画出してる一部のフレーズだけローテしてる毎日
あとは10分くらい軽く日課のストローク練習とかしてる
前はもっと基礎練にウエイト置いてたんだけどな

曲練習は目を閉じて弾いたり(暗譜)、コードチェンジを取る拍タイミング意識してみたり、ラララとか口パクとか実際に歌いながら弾いてマルチタスク?練習したり色々毎回意識することは変えてるけど
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8655-iuJ6)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:52.61ID:rNPynlor0
>>58
失敗したくない病?
50↑まで踏み出せなかった?
ちょっと違うかな
ギター選びは、やるからには、そこそこの物で始めたいからいろいろ聞いてる
始めたい気持ちのタイミングが今だっただけ
他の趣味もそこそこ続いてるが、インドアの新しい趣味を増やしたいと思って、昔憧れたギターをと最近思いたった

向いてないから、買わないことを勧める?
なにを以て向いてないのか、プロや職業にしたいわけでもなく、趣味で始めるのになんで買うなと言うのか
まあ、意見の一つとして聞いておきます
0069ドレミファ名無シド (ワッチョイ 511c-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:16:41.07ID:1cIDwG+U0
>>64
いいんじゃねーの
俺もそんな面倒な基礎練すっ飛ばして何百曲もコピーしてきたけど
部分的に弾きたい箇所しか弾いてない曲腐る程あるよ
イントロだけだったり、ギターソロ以外ノータッチとか
それがそれぞれ単純なコードストロークだったり
カッティングだったり難しいタッピングだったりで。

結果、何の曲が来ても(海外メタルの超ヤバイフレーズ以外)
問題も無く1曲通せるスキルは身についてる

初心者にやって欲しい事は、基礎練とかは置いといていいから
何も考えず好きな曲の好きな箇所を
「曲をコロコロ変えながら」必ず毎日ちょっとずつ色々触って欲しい、という事
振り返ったら色んなフレージングが身についてて
本当に勝手に上手くなってるハズだから
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:32:54.42ID:8HBd2tOO0
>>59
スタジオはGibsonでレギュラー系では結構グレード高い方なのに中古クソ安いから俺は好きだよ

まぁ60近いんだしお金あるだろうから別にわざわざ安ギで始める理由もないよね
20〜30万くらいのアメプロテレキャスとか買っちゃってもいいくらい
0074ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8241-a2LB)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:34:02.36ID:qfZHVNNl0
失敗したくないってか、他人からどう思われるかをめちゃくちゃ気にしてる感じ
人見知りなのにネットでは言いたいこと言える
プライド高いんだろな
0075ドレミファ名無シド (スップ Sd02-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:36:01.83ID:1Y8v1X30d
>>66
ごめんなさいね
初心者にマウント取る人達でw
新しいギターの報告また待ってます
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:39:22.86ID:x0ZqM3Ip0
>>67
手に入れちゃいましょう
僕は買おうと思って1時間くらい調べてサウンドハウスの通販でFG820ってやつ買いました
勢いで買ったから他のギター等の知識とか全然ないけど、とにかく曲が弾きたかった
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:42:14.44ID:8HBd2tOO0
ぼざろ見直してたらブルースドライバー欲しくなってきた
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-OLDe)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:43:32.38ID:rY8radgF0
俺はバンドマンの友達に手伝ってもらって中古のギター買ったけど
友達が試奏した後っていうのもあるかもだけど、買うときに店員さんが30~40分かけて調整してくれたな
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:47:59.25ID:x0ZqM3Ip0
>>69
そういうもんなのか
自分も今のところは弾けるコードの中で基本的に曲選んで弾いてる感じで、バレーとか多めだけど弾きたいってやつは敬遠してるんよな
メチャクチャ弾きたい曲が技術のせいで弾けないって状態が結構あるから基礎練やるか、弾ける曲の中でしばらく気持ちよくなるか迷ってたけどとりあえず後者飽きるまでやるかな
0083ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-OLDe)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:54:50.43ID:rY8radgF0
>>82
正直めっちゃ助かってる
最初の1本は見た目が重要だって言ってて、好きな見た目のギターをピックアップして、そこから友達が試奏して弾きやすいのを選んでって感じで
おかげで毎日ギター弾くの楽しいよ
0085ドレミファ名無シド (ワッチョイ 511c-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:57:59.64ID:1cIDwG+U0
>>80
弾きたいのに弾けないやつは、置いといて遠回りしてると
いつの間にか弾けるようになってるからさ
あの時弾けなかったな、なんて思い返しながら弾けるようになってるよ

後はもう、強制的にバンド組む…だな
苦手でも嫌でも覚えないといけないからソレはソレで良い
0087ドレミファ名無シド (スップ Sd02-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:02:41.48ID:1Y8v1X30d
出来ることを積み重ねていったら、いつのまにか出来なかったことが出来るようになってる
遠回りしてるみたいだけど、そうでもないんだろうな
0088ドレミファ名無シド (ワッチョイ 511c-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:03:54.65ID:1cIDwG+U0
むしろ、こういうの初めてなんですけど~って言う方が楽まである

楽器に関しては特にアラフォーの人が初めて触るって
やっと楽器の良さに気付いたの良いね、と応援する気持ちすら湧くが…
0090ドレミファ名無シド (スップ Sd02-ZEwb)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:10:44.21ID:1Y8v1X30d
調整しやすい、弾き易いギターって言うなら、レスポールの方がいいのかも知らない
0092ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6989-NEQQ)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:30:16.23ID:d7KQtJlw0
10万だすなら買いたいのを買っても
初心者としてのハズレは引かないと思いますよ
一応現物見た方がいいですよ意外と重いもんですし
持って、肩から提げて、鳴らしてみる
それだけで印象変わると思います
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0930-kMFF)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:38:21.07ID:oQjW+jsP0
>>69
これには禿同
ギター買ったからまずはコードすべて覚える!じゃなくて弾きたい曲をいきなり弾くだよな。弾きたい曲に出てくるコードの押さえ方わからないならそのコードだけ検索したらいいし、これがモチベも続くし楽しい
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:43:42.52ID:c4r5sFtF0
>>90
レスポールとか弾きにくいギター代表だろ
音と見た目が良いだけで他はポンコツ
0097ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-I9qB)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:47:51.17ID:dbUghKPyd
ギター持ち替えると音が違うから新鮮なんだけど不慣れなギターだから確実に弾きにくいんだよな せめて弦間だけでもと思ってピッキングする場所での弦間を同じに調整してみた
0099ドレミファ名無シド (スップ Sda2-5exc)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:05:26.12ID:gqBsuClrd
弾いた感想
テレキャス→音好み。竿太い
ストラト→個性が少ない。それがいい
ジャガー→弾きやすい。ややこしい
ジャズマス→音の表現が深くて楽しい
レスポール→太く芯がある音。めっちゃ重い
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:36:11.58ID:c4r5sFtF0
まぁハムかシングルかでもかなり違うしな
ハムの音に慣れるとシングル物足りない
0101ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee89-4Uvu)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:44:04.86ID:QUptxCe30
自分はGibsonのブリッジに慣れすぎてフェンダー系のペッタンコなブリッジが無理
ミュートとかクソ下手になる

もう一生レスポールスペシャルだけ弾いとこうと思う
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-p8xN)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:08:29.24ID:QUYYhN9k0
ネックが細いと言われるパシフィカは次ギターで欲しいおじさん
ぼっちちゃんのギター交換って最終回で起きるイベントだったんだな

てっきりもっと早い段階で起こるかと
0105ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-lbrt)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:23:50.01ID:GDj2wE1Ud
気にするのはアニメを見た人だけ
言われならへーそうなんだ?って言えば良い
0110ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-lbrt)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:48:28.53ID:GDj2wE1Ud
>>109
ストラトはFender社のギターの製品名とそこからくるシェイプ名
アイバはメーカー名
パシフィカはYAMAHAのストラトシェイプの製品名
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ d255-2g6N)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:33:20.23ID:jHUOTy/80
クラシックロックならストラト
HM/HRなら相場
J-POPならパシフィカ
0117ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-NEQQ)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:10:13.70ID:anrXQT6za
今からなら弾いてるうちに好みのギタリスト出来る
同じタイプだと近い音出やすい
最初から「死ぬまでこの一本」みたいのは絶対に引けないから品質担保される価格帯から直感で買えばいい
弾いてたらどうせ1年以内に金貯めて〇〇が欲しいって思うよ
多くの人が無難でどんなタイプの音も一応出せるパシフィカ薦めるのは、野球なら投手用やショート用グラブ買うならオールラウンドグラブ買えってのと同じかと思う
野球部入る初心者にキャッチャーミット勧めない
0121ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-iKUB)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:28:46.53ID:BTwNKiUAr
そこそこ高いギターを楽器屋で試弾きした時はそこまで良いとはおもわなかったけど
家でいつもの機材に繋いで弾いてみたら音よかった特にクリーンは
0123ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-lbrt)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:38:11.19ID:GDj2wE1Ud
>>118
アームが無有で全然違うんだが?w
0124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51e3-p8xN)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:46:02.60ID:wE9loGWL0
ポールギルバートの新しいモデルが近々アイバニーズから発売で弦間ピッチが10.5ミリなんですがあんなに手がデカいのに弾きにくくないんですかね?
0131ドレミファ名無シド (ドコグロ MMe6-2YIB)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:28:15.59ID:65LTkKdWM
初心者スレに入り浸ってる情けないおっさんの言うことなんか真に受けるなよ
0134ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0128-BwcJ)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:38:07.88ID:/wGt4Rfn0
上からのアドバイスを禁止したせいで、日記張と馴れ合いスレと化したからな
自称中級者同士の喧嘩は見るに耐えないが、それを禁止したこのスレは何が出来るのかというと、前より悪化してるとしか思えない
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0128-BwcJ)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:46:49.04ID:/wGt4Rfn0
初心者が初心者に初心者目線の知識を与えることが良いことだとは全く思わないけど、そういうスレなんか
自称中級者の教えたがりおじさんが群れなすスレと、どっちがいいのやら
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8589-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:55:15.61ID:WbuBOu5b0
叩かれて、荒らしに変わっちゃった輩w
0145ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:49:16.54ID:c4r5sFtF0
あずにゃんのムスタングは持ってるけどネック外さないとトラス回せないとか時代錯誤すぎて使いにくいよ
0147ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-ahsM)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:08:24.07ID:jVzjHYJga
上からのアドバイスを禁止した奴らとアドバイスを求めてる層は間違いなく違うやろ…
ここ最近の禁止禁止うるさいやつも元々は中級者の粘着レスバだし
技術論を初心者スレで求めるやつはどうかしてるし、初心者同士での「馴れ合い」のほうがよっぽど健全有益やんけ
0150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8589-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:32:32.84ID:WbuBOu5b0
アコギやってる自分は、ナット幅、弦間は広い方が、弦を押さえ易いんだよね
0151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:40:20.70ID:c4r5sFtF0
ぼざろバンドスコア届いたけど分厚くて重いな
電子版はないのか
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8589-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:49:28.83ID:WbuBOu5b0
譜面を写すは駄目なん?
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:01:07.28ID:c4r5sFtF0
>>152
プリンタでコピーしてもいいけど電子版あるならそっちのが楽だなーって
けいおんのスコアもこのくらい分厚かったな
めちゃくちゃ細かくここはこう弾いた方がいいみたいなアドバイス書いてあった覚え
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:05:56.15ID:c4r5sFtF0
ちなみにAmazonレビューではかなり採譜が怪しくて原曲からのコピー精度悪いらしい
0156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:37:50.78ID:c4r5sFtF0
ぼざろスレ見てないんだ悪いね。
0157ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:42:11.58ID:c4r5sFtF0
Amazonで2900円のAmazonアウトレットが在庫5冊・・・
返品されすぎやろ
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8589-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:10.06ID:WbuBOu5b0
まあ、スコアブックはその程度だからね、ぼっち勢スコアブックの出来があれすぎて、挫折しないといいけど
0159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61f0-2YIB)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:46.17ID:sUpGnliK0
詐欺にならないの?
赤本で出題ミスしたようなもんだろ
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-rTkf)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:36.60ID:c4r5sFtF0
まぁそもそもぼざろ勢には到底弾ける難易度じゃないから作る側も適当に作ってそう
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825e-umUD)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:50.92ID:jR203RL80
まあ昔YOSHIKIも聞こえない三連符を譜面にかいてたりするから定期定期
0163ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-m2dI)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:51.27ID:O0lSADvXd
テス
0168ドレミファ名無シド (スプープ Sd02-w4Nq)
垢版 |
2023/06/07(水) 19:45:09.73ID:FVbwVGI+d
俺のカバーを聞いてくれ!

「NOT FOUND」Mr,Children Cover.2023.4.2 at LJ STUDIO 平野民雄
平野民雄
https://youtu.be/dNexb0US6VM
0170ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-cBt+)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:44:00.68ID:XVG5kcz/r
>>139
もう既にタイトルから質問の文言が消えてるので名前変えて建て直すくらいならここはそのまま残して、初心者に限定しない質問雑談スレを新たに作ってほしい
0175ドレミファ名無シド (スップ Sda2-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:46.37ID:9arHpv/Nd
アドバイスはもらった方がいい
中途半端者の知識自慢お断りで十分だろ
今までも
ちゃんと質問は回ってるんだし
こじれるのはいつも知識自慢の教えたがり連中
0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:34:55.66ID:c4r5sFtF0
>>173
おう、やったな
パシフィカ611買っちゃおうか
0181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69e7-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:39:07.63ID:+ipPAYJH0
>>170
どのくらい前かわからないけど、知識自慢お断りを付けてスレを立てたのは、キレた荒らしだからね
0182ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8241-a2LB)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:40:41.41ID:b2GoFvqe0
初心者のスレに入り浸りたい人ってどのカテゴリにもいるからね
プロと比べたら自分はまだまだ初心者の域だから〜とか言って
如何しようもない
0183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:44:43.55ID:QUYYhN9k0
>>177
買う買う!車両事故だから見積もり次第ではパシフィカ四本くらい買えるかも!
右折レーンで曲がったら隣の直進レーンから強引に右折してきた奴に衝突するとは思わなかったよ
もの凄い勢いで被せてくるからフルブレーキでも避けきれず
相手は信号無視と車線変更禁止レーンからの強引な右折。本人曰く大きく膨らみ転回したかったらしい

ガッポリいけそうな気がする。車が可哀想だが
まあ修理は自分が整備士だから速攻で直せるが、愛車が傷付くのは割とショックだねえ…
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:54:30.96ID:c4r5sFtF0
>>183
えげつないな、もうぼっちちゃんと同じレスポールカスタムいっちゃおう
0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69e7-ZEwb)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:58:35.05ID:+ipPAYJH0
水増し請求みたいなこと、通せるんだね
0187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6951-yuGN)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:06:32.42ID:2nuboRbF0
>>175
知識自慢だと思ったらそのまま流してしまえばもめないよ
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6951-yuGN)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:09:10.04ID:2nuboRbF0
>>179
マウントだって言うのもそう感じたってだけだからね
すっと流せばなんでもない
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/08(木) 00:13:11.40ID:cnmPYeQ70
最近ストロークとか運指慣れてきて練習する時、原曲の1.25-1.5倍くらいのテンポで弾くことあるけどこれ効果的なんだろうか?
とりあえず曲のコードの流れとかストローク感身体に叩き込んで無意識でやれるようにして歌うことに意識割きたいから反復数重視でやって、最終的に原曲スピードに戻して弾き語りすれば良いかなと思ってる
0193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6951-jPZC)
垢版 |
2023/06/08(木) 06:51:04.66ID:QZeDiXS40
すごいね、コードチェンジとかよく間に合うな
0194ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:04:49.93ID:BZoWDceS0
ぼざろバンドスコア2900円のAmazonアウトレット試しに買ってみたらちょこっと角折れした初版届いたわ
スコアとかどうせボロくなるし普通に使う分には安いし十分だな
0196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:17:22.30ID:BZoWDceS0
>>195
その可能性もあるけどコレクション目的で買ったけど角折れしてるから返品したパターンな気がする
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825e-umUD)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:47:31.72ID:8WaND2LX0
人類では勝てないカリ
0210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:43:59.31ID:tkX2T1+o0
>>202
だよね、、

これで上手く弾けない俺って何なんだと落ちこんで
不貞腐ってネットダラダラしてふと曲の事調べてたら
「実は簡単でも初心者には難しいテクニックが盛り沢山で難しい曲!」と紹介されてる動画とか記事があって草

ああ、やっぱこれ難しい曲だったんだな。と再認識する事が多い
0214ドレミファ名無シド (スプープ Sd02-jPZC)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:17:40.36ID:5qxvV9cHd
>>211
グリッサンドっていって、テケトーなフレットからきゅいーいいんってスライドアップする
この楽譜の感じだと
薬指4から2.人差し指2薬指4から6.人差し指4薬指6あたりから9.中指8
て感じの運指、まあ、指は自分のやりやすいようでいいと思う
0215ドレミファ名無シド (スプープ Sd02-jPZC)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:18:46.20ID:5qxvV9cHd
>>214
あ、最初2から4の間違い
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:21:52.64ID:tkX2T1+o0
GとDって何気に難しいコードだよなあ
気を抜くと1弦鳴らずペシペシ

そして鬼門だと思われたBが何気に簡単
最初見たときこんな指ベッタリ鳴らせるんかよ、、

とか思ったけれど以外にも鳴る。Fもね
しかしFはコードチェンジでモタつくから要練習だお、、
0225ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-iKUB)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:10:57.75ID:Epulq4fmr
Bは1弦鳴らさなくてもコードとして成り立つから、1弦鳴らす必要無ければセーハーで1弦ミュートするくらいで良い。
タブ譜でも1弦弾かない表記の方が多い
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:15:49.96ID:tkX2T1+o0
>>220
手が小さい小さい言い訳してたクソ野郎ですが、
小さいなら小さいなりの手の形状と指の動きが出来るみたいで
いよいよ手が小さいからと言う言い訳が通用しなくなってきましたね、、

なおFmとGmの3弦はどう頑張っても鳴らない模様

んなあ、、、
0227ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-nQm6)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:20:29.37ID:M1gZ4Tp4a
なつばやしさんとかのギター動画見てとりあえずストロークとコード真似して弾いてるけど、ここからステップアップしてフルで弾きたいときってどうアプローチするのが一番負担少ないだろう?

初心者のうちにいきなりバンドスコア買っても見本動画とかなかったら挫折しそうだし、とりあえずYouTubeとかでフルでストロークとかコード譜、tab譜表示しながら弾いてる人探して真似ようと思ってるけど
それが無かったらネットの記事で解説してるやつないか探してみようかなと思う
ずらっと並んだ譜面にまだアレルギー反応あるんよね
0228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:20:51.54ID:tkX2T1+o0
ただ押さえるだけであればFは綺麗に鳴らせるが、これが曲を弾くコードチェンジとか全然自信ないわ😓

しかしギターって辛い事もあるけど、本当に面白い
チマチマした練習が俺的にはRPGでスライム狩りまくる感覚に似てる

ゲームではこんなチマチマした作業大嫌いだがギターはなんか良いな
経験値溜まってくと指が動いてくる。本当にレベルアップみたいでいいw
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:26:17.94ID:tkX2T1+o0
つうかあぐら指板見まくり弾きで立って全然弾けねえ、、、

ああああぁぁぁぁぁああぁぁぁぁああ😭

>>229
人それぞれなんですね、、私は小指がやっぱりまだまだトロくて(泣)
0232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8589-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:40:11.84ID:WTZJberA0
A、Bコード共に、1弦まで押さえて鳴らすと
A13、B13って言うコードになるから
オシャレコードだよ
0234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:47:19.66ID:tkX2T1+o0
>>231
鏡かあ🥺結構大きな鏡が必要になりそうだね~

やっとこさイモムシ運指スラスラ出来るようになったと思えば
あぐら指板見まくりの癖が付きすぎて正常なポジションでミスりまくりっていう

\(^o^)/オワテル
0235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:55:03.12ID:tkX2T1+o0
運指練習で左腕の筋がいてえ
普段使わない筋肉が鍛えられてるようだ

きっときんに君みたいなパワー系でもここは流石に鍛えられてないよね💪
ギターに筋トレ必要なくね?派だったが、小指パワー上げる為には必要かもしれんね🤔

しかし今までどれだけ小指使ってなかったんだろ
脳がやっと小指の大事さに気付けたようだね🧠

🤯
0236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:59:25.69ID:cnmPYeQ70
>>234
自分はミスって変なサイズ買うの嫌だったから試しに100均で30×20cmくらいの壁掛け鏡2個買って並べて掛けて1-2mくらい離れて弾いてるけどこれでも割と良い感じだよ
0239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:38:23.44ID:BZoWDceS0
ぼざろの曲どれも難しいと思ってたけどディストーションは他と比べると簡単そうだな、練習してみるかな
https://youtu.be/bcH4QUhesRw
0243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:13:42.25ID:tkX2T1+o0
ぼっちざおじさんの日常

ギターは陰キャの趣味だ休みの日は引き籠もってギタージャコジャコ
それに疲れたらクローゼットの個室に籠もってパソコンカタカタして一日が終る

はー今日も充実した一日🤗
0246ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:25:52.59ID:tkX2T1+o0
>>245
でもギター触ってると他の事はシャットアウトしないといけない感じある
ゲームも好きだからやりたい気もするし、みたいアニメもあればそっちに時間を費やしたい肝する
でもそんな事していたらギター上手くならないからさあ基礎練基礎練!てな感じ

今まで会社の同僚とかに休みの日は何してるの?とか聞かれたら家で引き籠もってますフヒヒ!
だったのがこれからはエレキ掻き鳴らしてます(ドヤ)って言えるから、充実してると言えば充実してるかも、、

ギターはぼくのゆいいつのともだちなの🥺
0247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-ahsM)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:27:19.62ID:j4gt0Dpi0
おじさんの日常

残業
帰宅したら家のこと
ギター弾きたいときにはもう寝る時間
仕事のことを考えながら目を閉じる

スレ民おじさんたちが上達していくのを歯噛みしながら見てる
0249ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:37:34.83ID:tkX2T1+o0
そう言えば車で事故ったの思い出した
憂鬱だなあ、修理するのクソだりーマジで

>>247
おじさん僕もおじさんだよ🥺

俺は残業なんてするかクソだりいのスタンスだから残業しずに即帰宅
家に帰れば嫁が家の事やってるから飯食って風呂入ってスマホポチポチして
クソ眠くなったらそのまま寝て、気力がある場合はケツに鞭打って基礎練してる
仕事の事はあまりもう考えないようにしてる。辛いし、前の仕事がキツすぎて一度転職したから

なおクソ疲れた状態で練習してもあまり身に付かない模様

スレ民のおじさん達は難しい事ばかり話してるからおじさんには理解不能な事が多い🥺

>>248
休みもっとくれ!!!
0250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:38:44.54ID:BZoWDceS0
ぼざろとけいおんだとけいおんは頑張れば誰でも弾けるようになるレベルだけど(ゴーゴーマニアック以外)、ぼざろは一部の人間しか弾けないんじゃないかな・・・
ディストーションはその中でもかなり簡単ってだけで星座になれたらとかTAB見ただけで卒倒する
0251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:42:04.24ID:tkX2T1+o0
ディストーションはパワコでジャコジャコしてる有志の方がいたね
あれならTABをよく見て暗記すれば初心者でもジャコジャコ出来るよね

まあそれでもTABを覚えるのは大変だが
0252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:45:12.20ID:BZoWDceS0
そもそも3年間毎日6時間弾いてきたぼっちちゃんパートだもんそのくらい弾かないと弾けないんじゃないの
俺もおじさんだけどアニメ、ゲーム、ギターでバランス良く時間割いてるよ
アニメの比重が一番重いからゲームとギターはやらない日も多いけど
0254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:50:35.39ID:tkX2T1+o0
基礎練習やってると、はあぼっちちゃんもこんな事チマチマ三年間やってたのかなあフヒヒ!
とか思いながら基礎練しておじさんひとりでニヤニヤしてる。我ながらおじさんキモくて草

>>253
酒はもう何年も飲んでないが、どうなんだろう
気分良くなって集中して弾きまくれそうな気がするが、翌日には全て忘れてしまいそう🥺
0258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:01:08.30ID:tkX2T1+o0
はあ~ぼざろも全部見ちゃったし、溜めてたけいおん二期でおじさんたまにはあずにゃんで癒やされようかな
何だかんだでこういうアニメ見てギター弾きたくなるから、モチベ維持にはアニメも良いかも知れぬ🤔

ぼざろはまだ続いてるけど、けいおんは全部見ちゃうと終わっちゃうからおじさんかなC😭

>>255
酒煙草ギャンブル一切やらないおじさん参上
金がたまるたまる。ギターもそんなに金かからない趣味だから更に金がたまるたまる💰

ギター初めて無駄な事しなくなったから経済的にギター最強
0259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:02:13.04ID:BZoWDceS0
>>258
けいおんのあとはバンドリ見ればだいじょーぶ
0262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:08:15.69ID:BZoWDceS0
バンドリはアニメ4期、劇場版、OVA複数とバンドアニメでは最大級でまだまだ続くから長く楽しめるぞ
主人公は唯並みのガイジだが
0264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-OLDe)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:12:50.65ID:KI1myR3z0
バンドものじゃないけど味変としてユーフォニアムも良いぞ
今度新作映画やるし来年から3年生編が始まるし
完結までもう2、3クール分は続きそうだけど
0265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:17:44.00ID:BZoWDceS0
ユーフォは京アニだからクオリティ高いけどギター関係ないからアニオタ向けかな
あんまりアニメの話してるとそろそろアニオタ警察に叩かれそう
0268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:22:28.51ID:tkX2T1+o0
面白そう

だけどハマるとギターに手が付かなくなりそうで怖いw

>>256
クロマチック運指は本当に効果あるね
私も地道に続けてたけど同じ感じだよー
突然指がスラスラ動いて覚醒右手もミスなくオルタネイトピッキング

最初の動きとは比較にもならないくらいに
最初はこれやってて意味あんの?と半信半疑だったが、言われるだけある。効果が凄い
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:27:07.09ID:cnmPYeQ70
今日はB♭とBmとE♭の代用簡易コード調べてエレカシの悲しみの果て弾ける道筋見えてきたから気分良いや

>>268
もちろん毎回集中しながらやってるとはいえ、急に無意識に身体が正確に滑らかに動くようになる日が来るよね
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:34:47.00ID:tkX2T1+o0
>>266
マリファナの事だね🥺
おじさん逮捕されたらシャバに出る頃にはきっとおじいちゃんだね👮

>>272
あるある。人間の環境適応能力パネェと感じる
ぶっちゃけそんな動けるなら最初から動けよな指!と思っちゃう

継続は力なり。つべでドヤってる人達もこうゆう積み重ねあったんだろうなあ、、

俺もいつかつべでドヤりたい
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:38:21.96ID:cnmPYeQ70
>>274
マ?
とりあえずダウン4ビートでもう少し綺麗に通せるようにしたらやってみようと思ってる

>>275
ほんと小学生に戻った気分だよ
自転車の乗り方覚えるとかそんな新鮮な感覚
0279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:48:38.38ID:tkX2T1+o0
>>276
出来ない事がある日急に出来るようになるのが快感。
素直に嬉しい。報われる感じがすこ。大人になってこの喜びはレア過ぎてもうね

こうなっちゃたからには、、もう、、ネ、、

もうギターやめられないねえ😏

>>277
巨人の星とかに出てきそう

指圧強化されすぎて弦が押し切られそのまま指板がへしゃげる描写くるー?!
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:10:24.16ID:BZoWDceS0
義務教育の敗北・・・!
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2298-Dec1)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:22:42.07ID:e1UTzKUt0
最近、レガートのあのルーパーを買いました。

質問です、クリックに合わせて四小節位のバッキングをループさせるのですが、だんだん拍子がずれてきます。

ここの先達の皆様はこういうのは何ループさせてもずれないものなのでしょうか?
0291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-nQm6)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:30:30.67ID:cnmPYeQ70
>>279
指板ひしゃげるのは怖すぎてワロタ

>>282
どうだろうなあ
まあレビューとか見るにそこそこ人気があるグッズっぽいしギター以外に動画見たりしてる隙間時間に指トレしてるよ
独立性とか筋力とかはつくんじゃないかな
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6951-jPZC)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:37:09.12ID:QZeDiXS40
>>289
クリックに合わせたらズレてくよ
クリックとセッションする感じで弾く
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-LPXD)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:11:40.61ID:u5Kq0pcP0
恐らく効果あると思う

運指練習しまくると指を動かす腕の裏筋?が筋肉痛になるし
俺は器具こそないが、仕事中手が空いて暇な時は全ての左指(親指以外)折り畳み開きを繰り返して負荷かけるようにしてる

話が若干話が逸れるが、あずにゃん指パカパカが急に出来るようになった

髪型もツインテールになった
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 817f-a739)
垢版 |
2023/06/09(金) 04:42:17.64ID:QJH7uxTK0
「音の場所が分かればそこに指も動くだろ」と考え、始めた頃からひたすらスケール練習やってたんどけど、一年経った今やっとそれがCAGED と脳内で繋がった。繋がったら「あー、そっか」って思うんだけど、昨日まではバラバラに存在してた。自分で理解しないと繋がらないもんだね
0303ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5169-t3Ue)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:42.02ID:P+Y25Gut0
ねーちゃんの時は中学でギターの授業あった
自分の時には無かった


コードポジションが1513251って理解できたのは
紙に線引いて丸つけてスケール覚えてる途中に気がついた

そっかだから3のとこが1フレ下がるとマイナーに成るのか
って

1のとこ2フレあげると9で
1フレ下げるとM7で
2フレ下げると7で

アナログだなぁ
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5169-t3Ue)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:52:00.98ID:P+Y25Gut0
>>303

打ち間違ってんの俺

…恥ずかしい

151351 だよね
0308ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-iKUB)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:16:55.91ID:oZWUDe2cr
新しいギター買ったらオクターブチューニングがずれてたのだけと
弾いた瞬間は高い方にずれるのに、音を伸ばすと低い方にずれているのだが
こういう場合はどうすればいいの?
0311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 511c-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:40:10.09ID:B8O7E5n80
>>308
音を伸ばすと低い方にズレるのはギターの構造上普通
何故なら弾いた瞬間は弦が引っ張られて音が鳴るから
だから何度もベンベン弾きながらチューニングするのだ

オクターブチューニングのやり方はググった方が100倍わかりやすくて速い
0312ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe14-e/Jt)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:51:10.35ID:XHHm8p/40
>>309
なんとか京アニに免じて一期の12話まで観てあげてくれんか
唯が指板を見なくなったりバンドを引っ張ったり成長が見える
ぼっちちゃんに比べたら些細な成長なんだけど
0313ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85a1-p8xN)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:30:57.39ID:TdvF1bFz0
>>309
キャラ萌えメインだからなあ🤔
確かに言いたい事は分かる、俺もぼっちの方が好き
でも澪の縞パンが見えるとこまでは見た方が良いと思う

そして途中参加のあずにゃんかわいい🤤
0314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85a1-p8xN)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:34:22.53ID:TdvF1bFz0
唯ちゃんの上達スピードにおじさん嫉妬しちゃって素直に愛れないのだ🥺
ぼっちちゃんは三年間ヒキって頑張ったで賞。喜多ちゃんはしっかり練習して指ダコ痛い痛い頑張ったで賞

つまりあずにゃんはかわいい
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8241-a2LB)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:01:37.54ID:vf8h2dwX0
breedの
1111111111111111111111111111111111111111111111111111
1111111111111111111111111111111111111111111111111111 10~~~~
ってとこ、簡単なのにカッコいい
NirvanaのBreedや!って感じ
でもミュートすんの大変
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5165-Dec1)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:26:16.54ID:Y2GDvKKv0
>>292
ああ、やっぱりクリックに合わせるのは無理なんですね、了解、ありがとうございました。

今は、G1fourのリズム音も合わせて録音してます。

ループさせるときはG1のリズムも停止させないといけませんが、なかなか楽しめます。
0323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:22:58.86ID:yXPkk4zo0
けいおんはガチバンドじゃなくてゆるふわお茶会アニメだからね、一世を風靡したアニメだし見て損はないよ
喜多ちゃんは水虫
0325ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:53:51.59ID:yXPkk4zo0
喜多ちゃんが水虫なのは原作がそう描写してるから事実なんだよなぁ
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:21:49.72ID:yXPkk4zo0
8話のブルースドライバー踏むとこ鳥肌立つくらいカッコいい
0330ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-C//q)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:46:19.65ID:gYUVEdMG0
dim7ってなんでdim6じゃないんだろうね
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-C//q)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:20:20.77ID:gYUVEdMG0
>>331
おー、分かりやすい。
5thもcの場合楽譜の表記ルールだとファ♯になるけど
実質、ソの♭か
0337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-DP0P)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:21:00.70ID:yXPkk4zo0
たとえ水虫でも俺は喜多ちゃん好きだよ。
ぼっちちゃんの次に。
0343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69e7-C//q)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:18:15.58ID:y5Ou83wU0
新しい道具を揃えてモチベーションを保つ、
危険な兆候だw
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:20:51.06ID:yXPkk4zo0
アニオタ警察とアニオタは一生分かり合えねーんだ。
0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0289-ZEwb)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:29:28.73ID:yXPkk4zo0
確かに新しいギターとか新しいアンプ買うとモチベ上がるね
0352ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16d-pkMv)
垢版 |
2023/06/10(土) 00:09:06.43ID:/M+sxqks0
毎日ギターを練習してルーチンのクロマティックやらスケール練習をしていてもその日の体調で昨日までよりも上手く弾けない日ってあるね。
そういう時はメトロノームのスピードを落として雑にならないように弾くことを心がけよう。
0353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/10(土) 00:18:24.62ID:3g4M6GVP0
>>346
最初に中古で買ったギターとアンプでなかなか思った音が鳴らず、色々悩んでリペアにも出したりしたけど、結局新しいギターとアンプにしたら9割くらいの問題が解決した
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 02:25:05.59ID:0A19ajl80
>>353
初心者は古い中古は買うべきじゃないよ
ある程度慣れてる人間でも古くて状態イマイチな中古は調整大変だもん
まともに使えるレベルまでお店でリペアしようと思ったら結構かかるだろうし
まだ新品のプレテクの方が問題なく使えるんじゃないの
製造5年以内でほとんど弾かれないで放置されてた状態良い中古は問題ない場合が多いけど
0357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/10(土) 05:30:30.22ID:3g4M6GVP0
>>354
一年かけて本当にそう思った。初心者には原因不明のトラブルがギター本来のものなのか自分が原因なのか分からなすぎる。安い新品買って近くの楽器屋で調整してもらった方がよかった
0358ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3bc-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 07:07:32.59ID:k5piG5ja0
BOSSの技エアーを持っているのですが、録音を使った練習ができないので、新しく録音できるオーディオインターフェース付きのアンプかエフェクターを買おうと思っていて、今のところ候補がYAMAHAのTHR IIかBOSSのGT-1で迷ってるんですけどどっちがいいですか?
0363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-Mxq+)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:21:20.52ID:zQUjfyuK0
弾き語り目的だからとりあえずコード弾きしかやってないけどこんなのできるようになるのかな
全然できてるイメージつかない
ポケモンのゲームBGMとかも弾きたい
tps://youtu.be/GAC_cNTVUaE
0366ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-zTOP)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:40:31.59ID:qezQKSkva
>>363
これはソロギターっていうジャンルの奏法だから
コードストロークで弾き語りやってても出来るようにはならんよ
ソロギターの教本やアレンジ譜面買ってきて練習しないと
難しいけどやりごたえはあるし有名曲2、3曲ストックしとけば
とりまなんか弾いて問題で困らなくはなるよw
0368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:33.37ID:0A19ajl80
Gibsonだから〜とかFenderだから〜で安いからって古い中古買ったらハズレ引く可能性は十分あるからね
メルカリとかヤフオクだとなおさら
楽器屋が売ってる細かく詳細出てる中古でも初心者じゃなんの説明なのかわからないでしょ
0370ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:30.15ID:0A19ajl80
弦高下げればいいだけじゃ
0371ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-u1XD)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:05:18.53ID:c/h12n6+d
ジャンク品じゃなければ中古でいいと思うけどな あ、でもコンペンセイテッドナットに自分で改造したアリアプロを中古に流したときはジャンク扱いにしてなかったな…買った人はごめんね
0373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:08:28.61ID:0A19ajl80
あくまで古い中古だから調整しても不満出ることあるでしょ
0379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:58:10.26ID:0A19ajl80
まぁとりあえず初心者が最初の1本目に買うなら中古より新品買った方が後々トラブルないよって言いたいだけなんだけどな
安ギターで低品質で初期不良とかはしらぬ
0385ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMeb-8uSk)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:57:22.63ID:wdRUPx5hM
よく初めにバッファ入れろって言う人が多いけど
バッファードのペダルを先頭に置くと後ろの歪みをONにしたとき
単体の時よりハイ落ち補正のためかバッファ由来の広域のノイズが増幅されたりしません?
あるいはコンプかけっぱなしとかも
それはまぁ歪みだからしゃーなしって認識なんでしょうか?
歪みとクリーンで最初から信号を分けるのがベターなのかなぁ?
0386ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-q0PZ)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:58:56.11ID:bPLBioKmd
>>385
頭使えよ
0387ドレミファ名無シド (ワッチョイ a951-cgqc)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:17:00.84ID:qq+LVivL0
>>381
余った弦切れよ、目に入るぞ
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:43:26.31ID:0A19ajl80
弦交換は必修スキルだから早めに覚えた方がいいよ
最初は難しいと思うけど慣れたら簡単、あとギターとペグの種類で変え方が若干違う
0393ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-V5ws)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:16.52ID:YRv+EnZ1a
弦高調整も一般的には自分でやるものなの? 高さの調整はメーカーのサイトを見ながら六角レンチでやれそうな気もするんだけど、それによって弦に近づいたピックアップの高さ調整とか難しそう。ピックアップの高さの正解とか分からない
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9f0-3ezV)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:17:00.72ID:2dV6UoCZ0
だめだったらお店にもってけばいいじゃない
べつに失敗しても壊れやしないし
オクターブチューニングが合ってないけどとりあえず自前でやって使ってるよ
0398ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:44:54.54ID:52WBXzsf0
自分は弾かない事がストレスだから、忙しい時は15分だけ集中して、練習中のフレーズを弾く
0399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:50:32.04ID:f+78S/Mn0
ギター買って三ヶ月くらいか、もっと経ってるような気がするが。飽きる気配はなし
弾いてる時間は一日(24時間)もないがある程度パワーコードを駆使した曲は弾けるようになったし成長は早いんじゃねと自己過剰評価する

コードの押さえもかなり覚えられたし。最初はこんなの覚えられんなと思った
どうせすぐ辞めるだろうと思ったけれど意外と続くもんだな。

今日はもう疲れたから寝る

>>397
追い込まずまったりがいいと思います
最初は疲れてても空いた時間毎日欠かさず練習してたけれど、あまり効果が無い事が判明
かわりに休みの日は引き籠もってジャコジャコやってる。身体の調子がいい方が吸収が早い
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-u/qQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:00:48.91ID:0A19ajl80
>>393
弦高はビビらない範囲内で低めにいじればいいんだよ
弦高やたら高い場合はむしろネックが反ってる可能性の方がある
ピックアップの高さもググれば基準値書いてるサイトあるからそこ参考にすればいい
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:00:39.89ID:f+78S/Mn0
ごめんまたいじけおじさんしちゃったけど
ちょっとだけ練習した。クッソ眠てえ

GとFとそれぞれのコードの反復
小指を矯正させないといけないからGとFやりまくった

箸休めにクロマチック12フレまで3セット

>>403
うん。なんか知らんけど次回覚醒するふしぎ
0407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:04:43.25ID:f+78S/Mn0
>>405
でもやれば少しづつでも速くなってるはず
遅くなる事はないよ、今のところ、、

しかし指繊細おじさんだからすぐ指痛くなる
エレキの弦細すぎて食い込みまくってクッソ痛くなる
0410ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:14:34.61ID:f+78S/Mn0
薬指が未だにいたいいたいおじさん
触れまくって感度鈍くなる所か更に鋭くなる
人指と中指は割とすぐ回復する

最初にパワコハマって6、5弦押さえすぎてエグいコードチェンジでスライド酷使させたせいで未だにいたい
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ a951-Qg5r)
垢版 |
2023/06/11(日) 00:23:10.62ID:2TS+R6NG0
>>410
まさか押さえたまま移動してるんじゃ?
0417ドレミファ名無シド (ワッチョイ d15d-RBTa)
垢版 |
2023/06/11(日) 04:21:59.71ID:UCInfn620
ブルースのコード進行について教えてください

I I IV IV
IV IV I I
V IV I V

のベーシックな進行でキーがFのときに、

I(F)、IV(B)、V(C) ではなく
I(F)、IV(Bb)、(C)になるのはなぜなのでしょう?

またキーがBの時も同様に
I(B)、IV(E)、V(F)ではなく
I(B)、IV(E)、V(F#)になる理屈もいまいちわかりません

度数というのはEとF、BとCのような半音になる個所も2度、3度と数えるような認識なのですが間違っていますか?
0418ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16d-fJC2)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:30:00.68ID:Z0uTyzih0
>>413
スケールってペンタ以外だとメジャーとマイナーとドリアンくらいしか使わなくない?

ドリアンはマイナースケールの6番目の音を半音上げればドリアンになる。

あとハーモニックマイナーっていうのもあって、これはマイナースケールの7番目の音を半音上げればOK。
0419ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16d-fJC2)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:44:00.45ID:Z0uTyzih0
>>417
自分でFやEを起点にメジャースケールで弾くと4番目と5番目の音が何であるか分かると思います。


ちなみにギターだと3コードをポジションで覚えればキーがなんであれその位置関係になるので楽だよ。

6弦ルートの曲ならラモーンズの電撃バップ
https://onecheese.com/songs/blitzkrieg-bop/

5弦ルートの曲ならビートルズのツイストアンドシャウト
https://www.guitarinstructor.com/product/guitar-tab-play-along/the-beatles/twist-and-shout/1000071030

を譜面通りコピーすると3コードの位置関係が分かるようになります。
コードの位置関係を覚えるためのコピーなのでテンポとかダウンオンリーピッキングとかにはこだわらなくて構いません。
0420ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:16:01.86ID:fP24cDjI0
>>417
難しい事考えるんだな
五度圏表丸暗記しかしてない
0421ドレミファ名無シド (ワッチョイ a989-lQ2J)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:18:55.45ID:5Cd/IHhW0
> I(F)、IV(B)、V(C) ではなく
> I(F)、IV(Bb)、(C)になるのはなぜなのでしょう?

Fにとっての4度はB♭だからです

ギター特性活かして覚えれば良いと思います
ドレミファソラシドをそれぞれのキーで弾くと4、5番目のファ、ソがフレットがズレてるだけで同じ位置だと理解できると思います
0423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-WhLy)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:17:04.22ID:GZoeR6A30
>>412
んんん、スライド以外は押さえずやってるつもりだけど
やっぱ力み過ぎなんかなあ🤔未だ指痛で途中で辞めちゃうんだ🥺

かと言って押さえないとミュートになっちゃうし😭
ブリッジ側は弦高全ベタ。ネックメチャ反ってるんかな
0424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-WhLy)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:22:38.66ID:GZoeR6A30
指痛おじさんだけど指いたい→すぐやめる→ちょっと回復→また弾くかのループがいいのか、指痛くても未だ皮剥けにはなっていない

皮剥けて痛めるとギター弾けなくなっちゃうからなるべく避けてる🥺
0425ドレミファ名無シド (ワッチョイ a951-Qg5r)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:24:20.33ID:2TS+R6NG0
>>423
あ、ごめ、スライドの練習か
じゃあ力の入れすぎだと思うよ
ギリギリ音が鳴らなくなるまで力を抜いてそこからちょっとだけフレットに触れさせて音を出すようにしたら指が痛く無くなる
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ a951-Qg5r)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:27:12.96ID:2TS+R6NG0
>>424
フレットの上で弦押さえてる?
フレットとフレットの間で押さえたら力が入っちゃうよ
コードの形によっては仕方ないこともあるけどできるだけフレットと指で弦を軽く挟むんだ
0427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-WhLy)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:36:58.86ID:GZoeR6A30
>>425
いや、多分無意識に押さえながらチェンジしてるかも試練
自分では力を抜いてやっているつもりだが、そうじゃないかも🥺

>>426
フレッド上直押さえは綺麗な音じゃなくなるからなるべく避けてる
弦高ベッタベタだからある程度フレッドから離れててもコードの音がなる感じにしてるんだ(若干びびるけれど…)

ただ単に力み過ぎゴリラおじさんなだけかも試煉
アドバイスありがとう🤗
0428ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-WhLy)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:41:58.29ID:GZoeR6A30
単純に手の皮よわよわおじさんの可能性も捨てきれんな😤
おじさんにゴリラとかイメージ悪くなっちゃうからこれでいこう😏

手の皮よわよわでアイドル目指してるおじさんです😉
アイドルだから当然ウンコもシッコもしません🤗
ギターだいちゅきだぉ🥰ギー太ヨロシクね😋
0429ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:00:19.19ID:vwxhjBQw0
食器洗い手袋や力仕事用手袋やハンドクリームをフル活用して日常生活をしているが
負荷の高いブルース的なやつだけはなるべく毎日弾くようにするとやや硬い状態を維持しやすいと思う
ブルース的なやつとはクリームのクロスロードとかバックトゥザフューチャーのジョニーBグッドとかのことだよ
0430ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-JDfB)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:40:20.46ID:cCgsovzcd
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0433ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51e2-W6wJ)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:01:12.51ID:7yBZAyMj0
アコギカントリー好きだからトミエマ界隈の指先汚い自慢に参加したいけれど
どれだけやればあんな指先カチカチに肥大したヤモリのような指になるんだろうか
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ a951-Qg5r)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:04:02.66ID:2TS+R6NG0
>>427
ギリ綺麗になるとこで
やっぱ押さえすぎかなあ
親指無しで演奏してみ?同じように弾けるかどうか
弾けなかったら親指に力入れて弾いてるってことだから
0436ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:27:40.09ID:vwxhjBQw0
>>433
おいらは洗いもの手袋と力仕事手袋とハンドクリームと敏感肌向け各種商品を活用しまくっているが
そんなものは体質だと思うよ
0439ドレミファ名無シド (スプープ Sd73-Qg5r)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:44:42.38ID:4tKLl1dld
>>435
謎練習法じゃなくて、力が入ってるかどうか自分でチェックする良い方法だよ
0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:23:55.08ID:HDJm+lhC0
禁止じゃねーし
アドバイスはどんどん書き込みok
0447ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:32:08.48ID:HDJm+lhC0
人の意見に茶々入れて、絡むことを禁止しよって話しだから、どちらかと言うとあなたがスレちだ
0449ドレミファ名無シド (ドコグロ MM63-3ezV)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:35:45.56ID:iE4LDYyjM
聞いてるのも答えてるのも初心者なんだからいいんじゃね?

こんなとこで質問とか相談するのがちょっとアタマ弱い子なんだろ
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1393-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 12:52:19.20ID:MElo7/Sm0
質問禁止の流れって

質問者
・ぐぐってない、スレ内検索もしてない
・回答に必要そうな情報を出さない
・回答もらっても感謝しない

回答者
・上から目線
・提案型じゃなく押しつけ型
・自分以外の回答に攻撃的

こんなんが原因でしょ
そりゃ荒れるわ
0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 716d-kT6i)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:07:57.40ID:TD1Zjbed0
エフェクターのことをココで質問してもいいですか?

ぼっちアニメからギター初めて今bd-2を持ってますが
YouTubeでプロが色々組み合わせたボード作ってるの見て
他のエフェクターも買ってみたくなりました
次に買うものの定番とかギター続けるなら持っといたほうがいい
エフェクターとかあったら教えてください。
0464ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:17:47.60ID:vwxhjBQw0
歪み具合が弱めから強めまであるんだけど
BD-2は弱めから中ぐらいまでをかなり幅広くできる機種なので
そこと被らない機種だと
ディストーションのメタル特化タイプと
ディストーションとは違うニュアンスの強めな歪みとしてファズというタイプがあると万能になれると思う
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:19:06.31ID:vwxhjBQw0
あと歪みじゃなくていいならディレイがいいと思う
0467ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:22:41.34ID:vwxhjBQw0
RATは中ぐらい近くのやや強めのディストーションという感じかな
被らないといえば被らない
0473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:44:09.77ID:gQshTVJi0
都内に所得高そうな広さの戸建て持ってて、ペットも飼ってるような両親の娘が
金無いって言ってもな

書いててフィクションになんか腹が立ってきたぞw
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:01:29.59ID:HDJm+lhC0
>>462
ブースターかコンプ 
安いギターの音全体を底上げしてワンランク上のギター音圧になる。
イコライザー10バンド
6バンドだと足りない

2個買うと3.4万円だから、マルチエフェクターでもいいかw
0477ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:15:16.26ID:vwxhjBQw0
遠くから通っているという設定は一応覚えていたが横浜市だったとは
現実的にはありえん
0478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 716d-kT6i)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:22:25.61ID:TD1Zjbed0
皆さん色々とご意見ありがとうございます。

>>475
ブースターとオーバードライブの違いがイマイチ分かってないのですが
bd-2とは違う感じですか?同じbossのsd-1とかアイバニーズのTS-9やTS808辺りですかね?

色々調べてるとYouTubeなどではケンタウロスが最強って見たんですけど
本物は高すぎて手が出ないし模したクローンもどれもそこそこ高くて
中々手が出ないです
0480ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:24:25.16ID:vwxhjBQw0
>>478
ブースターとオーバードライブはほとんど同じだけどブースターはほとんど歪ませずに使う
なおBD-2は歪ませるオーバードライブとブースターとどちらの使い方でも評価が高い
0481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01a1-WhLy)
垢版 |
2023/06/11(日) 15:30:01.34ID:7kgiaCea0
>>460
ドキッ😅

確かに安定した姿勢ではないな
腰若干曲げて指板ガン見してるわw

>>461
いちお付けてる

けど座った状態でストラップが張った状態がいいかな?
現在座った状態では若干緩いよ🤔
0483ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-zTOP)
垢版 |
2023/06/11(日) 16:08:49.99ID:BrqLdaXea
>>478
あまり歪まないお上品なオーバードライブって感じ
本来の目的にそったブースター(増幅装置)というか
音をデカく太くきらびやかにするために踏む。みたいな

ブースターはTS系って言われるがこのTSはアイバのTチューブSスクリーマーのことで
これが本家のど鉄板だから最初はこの中のバリエーションから選んでみるといいかもしれない
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1341-B9CV)
垢版 |
2023/06/11(日) 17:01:37.60ID:1brekqLZ0
どういう曲を弾きたいか、どういう音を出したいかにもよるんじゃないの?
スレで聞いたとりあえずこれ買っとけみたいなのを揃えてボード作ってもしょうがない気がする
0490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/11(日) 17:56:54.82ID:Gpg7nfYt0
プレイ時間80hくらい
コードチェンジとか16ビートストローク、ストロークのアレンジとかは楽勝にできるようになってきたけど、弾き語りの難易度で壁を感じる
何回も弾きながら声出そうとしてたらいつの間にか急にできるんだろうか?
あと一回弾き語り一曲できれば他の曲も弾き語りのハードル下がるもんなのかな?
毎曲同じくらい苦戦するとしたらちょっと鬱
0501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:59:22.56ID:Gpg7nfYt0
>>491
結局歌のスキルも弾くスキルもまだ足りてないってだけなのかな

>>493
ここでみんなが語ってる用語とか練習とか半分も理解できてないから多分全然初心者だよ
とりあえず通しで弾き語りしたい

>>494
それを聞くと救われるわ
とりあえず気にせず続けてみます
0502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:00:49.43ID:Gpg7nfYt0
指先の豆みたいな硬化してる皮ってめくらない方がいいのかな
今日めくれそうだったからじれったくてめくったけど弱薄い皮が露出してコード抑えると痛く感じるようになってしもた
0504ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:05:41.13ID:MLfK18LU0
ぼっちちゃんは片道2時間通勤してるんだっけ
行き帰りで4時間、その上学校の後バイトまでしてるとかえげつないな、1人で美少女が4時間とか犯罪にあってもおかしくないぞ
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:34:13.05ID:Wfzcsvcm0
触っている時間がやはり大事だから、ダラダラ長く弾けるポジションを見つけるのは有りだと思う。自分は寝転がって頭を大きめの枕にのせて弾くと数時間でもいけるのに気がついた。
初めはとにかく経験値が圧倒的に足りないから、テレビを見ながらやネットをみながらのながら練習でもいいと思うんだ。
0509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:38:42.39ID:MLfK18LU0
安ギターはフレット処理が甘いって言うけどこう言う事か
なんかネック1弦側がやたらデコボコしてて指痛いわ
ローからハイフレットまで使う曲だとフレット移動多いからなお痛い
専用ヤスリ買って磨くかぁ
0514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:48:29.66ID:GZoeR6A30
めっちゃ上手い人がめっちゃ簡単なんで是非やって下さいとか言ってるやつがめっちゃ難しくて落ち込む

あの人の実践動画は真似しない事にする。
サラッとし過ぎて単純に凹む
0516ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:20:27.06ID:vwxhjBQw0
>>504
漫画だ
横浜市の中心よりさらに東京より遠いとこから高校生が通学するとかありえん
クレヨンしんちゃんみたいにどうしても庭付き一戸建てが欲しいパパがやや遠くから東京に通勤するのはぎりぎりあり
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:22:59.69ID:vwxhjBQw0
埼玉県春日部市は移住促進策の一環として、同市を舞台とする人気アニメとコラボしたフリーペーパー「クレヨンしんちゃんのなるほど春日部マガジン」を2019年4月11日に公開した。
https://www.j-cast.com/trend/2019/04/12355109.html

ぎりぎりありだとは言ったがクレヨンしんちゃんのところは39分らしい
0518ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:26:14.61ID:vwxhjBQw0
>>515
フレットはすり合わせ処理というものを行うのが理想的でとても精密なので
ピカールのような研磨力の強いやつはだめのような気がする
金属磨きクロスぐらいがいいと思う
金属磨きクロスは100円ショップにもあるはず
0519ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:29:58.08ID:vwxhjBQw0
>>508
それは体力がなさすぎてニートどころか若年で寝たきりになるような気がする
少しぐらい体幹を鍛えないと
0520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1341-89it)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:31:38.45ID:1brekqLZ0
>>514
初心者でも絶対に弾ける!って大概嘘だと思う
ってか、初心者をどのレベルで想定してるんだろ
あまり惑わされずに自分の弾けそうな曲を探すのがいいかなって思う
0523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:14:58.09ID:j3bAXyXK0
俺は磨いてるけどな
中古で買ったギターとかフレットバター塗ってキッチンペーパーでこするだけでピカピカだよ
ピカールはマスキングするようだからめんどうだしやるならフレットバターおすすめ
0525ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-NaPW)
垢版 |
2023/06/12(月) 09:59:05.79ID:HsCLac76a
ブルースのターンアラウンドってあるよね?あれって定番のものを覚える以外に自分でペンタとかコードトーンで考えてもいいものなの?
それとも定番から外れるとセッションとかで何だこれってなる?
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb69-voNH)
垢版 |
2023/06/12(月) 10:05:16.47ID:bk6AUa3y0
かっこよければOK
V7じゃなくてもIでもImでもブルーノートでも
使ってカッコよければいい
0527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01a1-WhLy)
垢版 |
2023/06/12(月) 11:43:18.38ID:/oWfIAWc0
>>520
そうするよ

ギターソロは少し難しいけど頑張れば大丈夫!
とか言いつつ普通に速弾きパート捩じ込んできたり

有名な方で事ある事に上に上がってきて観てたりしてたけれど
まさかこんな動画を上げていたとは。思わぬトラップで枕を涙で濡らした…
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ a969-voNH)
垢版 |
2023/06/12(月) 14:00:58.54ID:BH9emKvJ0
T.Rexとかいいよね
0531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-MNup)
垢版 |
2023/06/12(月) 14:51:43.88ID:j3bAXyXK0
スモークオンザウォーターはリフは簡単だけどソロむずい
0535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5923-s+nx)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:11:33.84ID:XmEd6fZv0
BAD FEELINGのリフをつべの老害から認められるやつは出現するのだろうか
あいつら(本人が弾いたというのを隠して)本物を聴かせても「何か違うんだよなぁ~」って言うだろ
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb55-iMgD)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:51:43.32ID:p7wfeyd20
日曜日に実店舗で相談して、その勢いで買って来ちゃいました
まだ、ギター本体とピック1枚のみ
まず、ビニール剥がして、一通り磨いて、眺めてニヤニヤしたり、触ってみたりしてます
何からしたらいいかを、ネットで調べてます
意外に重い
0558ドレミファ名無シド (スプッッ Sd33-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:46:32.91ID:8FluSYWhd
またいつもの人w
0570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:06:22.04ID:FB3WwrcT0
>842ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1f8-7dKd)2023/06/10(土) 01:14:28.04ID:WHFDoc+J0
>エリクサー以外の値上がりがすごくて1,2弦だけエリクサーアンチラストプレーンで
>巻き弦はアーニーかダダリオセットみたいな貧乏チョイスする意味がなくなった

半年以下の初心者がこんなクソみてーな弦のこだわりするわけねーだろ!
俺と共に消えろ偽初心者!!!
0574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-lrOD)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:25:43.32ID:vGS5o2ax0
ギタリスト向けのワイヤレスイヤホンってないかな?

家練習だから電源はとれる
Bluetoothで音楽用でなく楽器向けみたいな奴
まぁ最悪音楽用でもいいけど
立って暴れて弾く前提

ヘッドホン(ケーブル有り)は良い奴2つ持ってるから要らん
0578ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:38:12.32ID:QTzEr0jgd
アドバイスくれるならまだしも、経験者は出て行けだもw
ただの荒らしだよ、ちな、昨日も同じ事で荒らしてた
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:42:37.53ID:FB3WwrcT0
ベテランなら堂々とベテランのアドバイスすればいいのに。
質問があるならベテランが答えるのがええやろ。

初心者ぶって(しかも偽)、ベテランは出てけとか言いつつ
自分が初心者にアドバイスとか何がしたいのか意味がわからん
ゴミ過ぎだろw

>>579
君も初心者じゃないのになんでまだいるの?w
0581ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-43+h)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:44:13.82ID:bnkxJ8IXa
そもそも年月で初心者だの中級者だのナンセンスだろ
ギター歴20年越えの某YouTubeギター講師とかパワーコードと簡単な単音ソロしか弾けんしな
しかもリズムまったくあってねえし
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:48:18.49ID:j3bAXyXK0
ガチで半年未満だけのスレになったら過疎すぎてスレ自体なくなりそう
0592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b20-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:18:40.22ID:Blx3it6x0
>>574
体遅延って言うとaptX-LL対応になるのかな
ネックバンドタイプや左右繋がってるタイプならクリエイティブとかラディウスと何社も出てる。TWSだとクッソ高いけどNuhearaから出てる
禅でもTWSでaptX-LLのイヤホン出てた気がするけどモデルチェンジかなにかで終売になってしまった
0593ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-CXTW)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:22:15.05ID:e/VJWDVGa
ベテランに回答求む!って情報を求めてる奴が向かう先がネット掲示板のスレっていうのも大概どうかしてる
技術について質問して真実の回答を探すその時間で教本片っ端からやるほうが確実でしょ…
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:25:51.40ID:j3bAXyXK0
しかし毎回毎回よく飽きないな
二日に一回くらい同じ事で荒れてるんじゃないの
0597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1341-89it)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:28:29.32ID:qWceCtZJ0
>>593
答えてる相手がベテランとは限らないしね

どっちかというとこのスレでは経験者の意見は求めてなくて
同じ初心者の人たちがどんな練習したり曲を弾いてんのかの方が興味ある
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:34:06.48ID:j3bAXyXK0
俺はtuxギター使ってるわ
ギタプロお高い、まぁ落としたファイル再生と編集して弾きやすいように改良するくらいしか使ってないけど
0602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:34:38.08ID:j3bAXyXK0
無料だし紙にプリントもできる
0604ドレミファ名無シド (スププ Sd33-u1XD)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:29:58.01ID:L1RKA8qld
いい練習が思い付かない…やる気がでない ブルースでも弾くか! ブルースしかやるものがない… そんなデモシカブルースマンと本当にブルースが好きでいつかあの人のように弾けるようになりたいと頑張るガチブルースマンは別だよな ブルースは何を弾いても致命的にならないというか簡単に遊べるけどよく考えたらひっきりなしに転調してるわけで初心者向きではないのかな
0606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:47:50.30ID:j3bAXyXK0
6弦のチョーキングある曲で弦が指板から外れてチョーキング出来ないと思ってたけど下側にチョーキングするのね
0607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39e3-WhLy)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:10:23.04ID:vYYDuCLz0
これってマーシャル鳴らしているみたいですがスピーカから音出して動画撮ってるんですか?
それともマーシャルをラインに繋げて撮っているんでしょうか?

https://youtu.be/8Gty5DVD0zw
0612ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39e3-WhLy)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:33:05.42ID:vYYDuCLz0
>>611
そうなんですね
動画の中でJCM800直のと言っているのでエフェクターは使っていないのかなと思いました
あと普通の自宅でマーシャルスピーカーから鳴らせませんよね
ありがとうございます
0615ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:49:07.55ID:j3bAXyXK0
デカいアンプは一般家庭ではド田舎か防音しっかりしてないと騒音で苦情来そう
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:21:11.77ID:FB3WwrcT0
>>617
難解だな。

自分で作った曲のtab譜を、他人に作ってもらって印刷したいんか?
それか、既存の世にある曲を誰かに採譜して貰ってそれを印刷したいんか?
後者のサービスは多分ないで。売った時点で複製権の侵害に当たるからな。
0621ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:12:03.18ID:FB3WwrcT0
>>619
tab譜がこの世に存在しなきゃ諦めるか
自分で耳コピしてメモに書き書きか、暗譜してるんやで
耳コピは音感鍛えられるし楽しいし、今後絶対役立つからやってごらん
0627ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b89-zTOP)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:28:18.27ID:OsXY5sq/0
>>623
耳コピなんて完璧じゃなくてもいいんだよ
自分が難しいところは他人にも聴き取りづらいって発想で楽にやればいい
正解マウントとってダメ出ししてくるヤツなんてそうそういないよ
0629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:43:57.56ID:j3bAXyXK0
SNSとかで金払うから個人的に耳コピ代行してくれって募集すれば暇なギタリストが耳コピしてくれるんじゃ
金銭のやり取りだと個人間でも違法なのかな
0631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:32:00.93ID:spWHSgFm0
上で弦高調整について質問した者だけどやってみた。下げすぎて弦がびびって、ピックアップの音もこもったのでまた上げた。結局ほんの少しだけ下がったような気もするけど上げたり下げたりし過ぎてだんだん分からなくなった。弦用のメジャーで測って見てたけど2mmと3mmの違いくらいしか判別できない。これけっこう難易度高い作業な気がする
0632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b89-jUq8)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:33:27.44ID:tfCNigk/0
エレキの場合弦高替えたらPUの高さも買えないと音おかしくなるしね
特にフェンダーみたいなポールピースが磁石のPUは近すぎると音がおかしくなりやすい
0634ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-sHeT)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:45:44.44ID:nyXvAnEYr
>>619
採譜 業者
で検索すると色々出てくる
0635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:49:13.55ID:spWHSgFm0
>>632
ピックアップの調整はちょっと初心者には怖くてやれなかった。
>>633
ネックは買ったばっかりだし、いちおう素人目にはまっすぐに見えたんだ。

ところで弦高低くする時ってやはり弦って緩めるものなのかな?
あまりに初歩過ぎてどこにも説明がなくて、とりあえず緩めてやったんだけど……低くするならテンション下がるからそのままでいいのかな?
0637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:56:14.78ID:ME39dCjg0
>>636
ちゃんとJASRACとかに使用料払ってるような業者にしときなね
何かあった時にそっちまでとばっちり食らうぞ

安過ぎるのは大概、著作権違反上等のヤベーやつだからなw
0638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:59:00.22ID:sijPX9xd0
緩めてやった方がいいけど多少なら気にせずそのままやるわ
PUの高さ調整はドライバーで回すだけだし簡単
0639ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/13(火) 01:07:10.38ID:spWHSgFm0
>>638
そうなのかー。そんなに神経質にならなくても大丈夫かな。ありがとう。

もう少し勇気が出たらピックアップもやってみる。

そして完全に分からなくなったらお店にもってくよ
0641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 01:35:47.28ID:ME39dCjg0
>>640
聞いてみたら答えてくれるんじゃね
お願いしたい曲がJASRAC管理曲ですが、許諾周りはどうなってますかーって

大手だと採譜・スコアの業者のシンコーとかも、許諾得てないと逆に大問題だろうし
0643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-lrOD)
垢版 |
2023/06/13(火) 02:15:42.21ID:RLqxH5Ma0
>>592
色々教えてくれたのにすまん
説明が悪かった
アンプのヘッドホン端子に刺して即使える
Bluetooth"発信機"が欲しい

受信側であるワイヤレスイヤホン側は豊富に出てる
それは知ってる
そしてそれは要らん

AIF屋パソコン・スマートデバイスを経由しない奴ね
色々接続・経由させたらどうにでもなる
それは要らん
一々複数の機器いじらなくていい簡単な奴奴
0645ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 03:11:21.89ID:ME39dCjg0
暇つぶしにBluetooth調べてみたけど
aptX-LL対応より更に最新の、超低遅延のLC3対応製品ってのが2023年からあるんだな…
それでも30ms程度

Bluetoothとギターの超レイテンシーな組み合わせは、向こう10年20年と実現しそうにないね
赤外線一択ですな
0646ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-34uq)
垢版 |
2023/06/13(火) 07:04:45.22ID:In9Onvxj0
オーテクのやつと最近出たヤマハのやつ
二機種しかないんじゃないかい
0647ドレミファ名無シド (スッププ Sd33-Qg5r)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:51:11.49ID:nnixqt2Od
俺思いついたんだけど
ゲーミングヘッドフォンとかどうかな
0649ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 11:28:10.91ID:E0VYt6h70
そんな多少の癖で何個もヘッドフォン使い分けたりしないよ
0653ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:25:35.07ID:ghQ9yFcA0
今日は休みなのよ🥺

休みの日しかジャコジャコ出来んのに眠ってしまう背徳感😴
やっぱ早い時間におチンチンマッサージすると眠くなっちゃうね🤗
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ a989-lQ2J)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:01:31.97ID:0ek2B1Y20
立った方が弾きやすいなら肘から弾けてるんですね
アルペジオはブリッジとかどこかに手固定してないと難しいですよ立つならストラップ短くピック持つ手が固定しやすい位置に変えるとどうでしょうか
座った時と同じポジションに構えると同じ動きで弾けるはずです
0658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:18:58.41ID:ghQ9yFcA0
クソ下手でも王道なエモいコードジャコジャコするだけでメチャギター弾けてる錯覚が何ともこわい🥺

Cメジャーの親指ミュート出来るようになりたいがやっぱ物理的に無理
薬指ミュート意識するもなかなか6弦にクリティカルヒットしない😓

コードストロークミュートマジ大事🤢
でもむずむず🥺いやや🥺もういやなのだ😭
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ a94b-SD0K)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:23:31.54ID:kzlNUlpp0
ギターの基礎練習ってどれくらい重要?
あんまり楽しくないから飽きちゃって曲弾いちゃう
0661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:31:14.75ID:ME39dCjg0
>>659
初心者のうちは、曲を弾く事自体が基礎練習兼ねてるようなもん

曲中でどうしても弾けない箇所があれば、繰り返しそこを練習すればいいよ
それがある意味基礎練習とやってる事は同義
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-RBTa)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:33:21.26ID:sijPX9xd0
基礎練とかやってないからスケールとかまったくわからないしコードもほとんどわからんわ
0663ドレミファ名無シド (スッププ Sd33-Qg5r)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:47:29.21ID:YBskUQxJd
>>659
基礎練習はアップに組み込むといいんだよ
メニューを決めてもやればいい
0664ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:53:35.75ID:ME39dCjg0
そもそも初心者がやった方が良い基礎練て何なんだろうな
ストロークなんて曲弾いた方が良いだろうし
運指ストレッチのクロマチックと、スケールぐらいか?
あと何だろう
0665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:56:43.01ID:ghQ9yFcA0
コードの押さえ練習は結構やってるからコードは覚えられたがコードチェンジがマジ鬼

やるしかないんか🥺
やらんと上手くならんのか😇
ゲームみたいにチートコードないんか😠

無理ゲーやらすな😡おこだよ😡

>>664
クロマチックは何だかんだで役にたってる
単音ピロピロ鳴らす時も指が反応する

今までブルッブルで一切動かなかったのになあ
0666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:07:58.12ID:sijPX9xd0
ひたすらTABコピだけどコードは名前はわからないけどほぼ全部弾けると思うんだ
0667ドレミファ名無シド (スッププ Sd33-Qg5r)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:13:33.06ID:9eOuv7tEd
>>664
いや、ストローク練習はやった方がいい
音がまったく変わるぞ
あと、クロマチックもピッキングが変わる、音が綺麗になる
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:18:27.10ID:ghQ9yFcA0
>>666
凄いなあ🤗

TABはパッと見イミフだからコードはもう指で覚えてるなあ
コードの形は覚えててもTABで表されると脳みそ???になる

だからU-FERTのコード譜はネ申

はやくTABも即読み出来るようになりてあ
0674ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:34:54.67ID:sijPX9xd0
パシフィカの安定感
0680ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:49:12.95ID:rKkC4F0c0
>>659
名だたるギタリストでも今だに基礎練習するってさ
目的は色々なんだろうけど
まだ、楽しい事だけやる方がいいとおもうけど、どこかで取り入れた方がいい
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:24:36.84ID:sijPX9xd0
テレビの音にかきけされる程度
深夜だとだめかも
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:24:49.80ID:ME39dCjg0
>>685
エレキギターの生音は、割とギターとかボディによる
テレキャス系はでかめ、フロイドローズブリッジのメタル系ギターは抑えめ、等
ただ、その壁だと隣にも聞こえるかもしれない
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:27:23.85ID:rKkC4F0c0
>>685
コードを強く弾かない、夜はソロパート練習だけなら大丈夫じゃないかな?
0689ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:30:17.42ID:rKkC4F0c0
エレキでアンプから音が出せないのはフラストレーションたまるw
0693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:56:34.50ID:ghQ9yFcA0
>>691
Chu!おじさんでごめん🤗

>>685
マンション?アパート?
ウチはマンションでシンとしてると割と話し声とかくしゃみの音が聞こえる
厚みがあってもコンクリートは特定の周波数になると音が響いてくるらしい

そんな環境で生音ジャコジャコアンプでジャーンジャーンしてるけど苦情はないな
流石に真夜中にアンプはやってないが、生音ジャコジャコは平気でやってるよ
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:34.80ID:sijPX9xd0
まぁ結局相手次第だからね
アレな人が相手だと少しの物音でもキレられるし
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:03:15.72ID:ghQ9yFcA0
ヘッドホンアンプ大好きおじさん
唯ちゃんLeadとBrian May AC30とMetalとAcousticでニンマリ

最後にBlackStar FLYがあれば🤔
でもあずにゃんNightTrainもほちぃのだ
0697ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8b-JxjB)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:08:19.52ID:lyNZ7CMKM
ギター今届いてチューニングして弦をはじくと
弦が上下に大きく振動してフレットをかすめてキリキリッて音が鳴りますが
そういうもんですか?
Blitz by AriaProII BLP-450 というギターで
写真だとわかりにくいですがちょっとボディとネックで角度ついてるのが気になります
なんか調べると反り?とかいうのが出てきて初期から反ってるのかなあと不安です
https://i.imgur.com/PQz2XhW.jpg
0698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:12:52.75ID:ghQ9yFcA0
よくわからないけどいいギターだね🤗

おじさんの激安6980円ST250より高いギターは全部高ギター認定だす
ケチケチおじさん次ギターパシフィカ買ったらもうギター買わないんじゃないか説ある
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ c99d-iU77)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:16:33.99ID:FKCeqJor0
>>697
画像のはネック角度でそういうものなので無問題

キリキリ音は「フレットをかすめて」というとこを見ると弦高が低すぎかネック逆反りかでバズってるのかな?
どっちにして調整できるので近所の楽器屋かリペア屋行って見てもらうといいよ
0700ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8b-JxjB)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:45:06.44ID:lyNZ7CMKM
>>699
ネックの角度はそういうものなんですね
近くに楽器屋がないので販売元に聞いてみます
ありがとうございます

チューニングしてる時に6弦だけEとBが交互に表示されるんですがこれも仕様でしょうか?
0701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-lrOD)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:47:40.77ID:RLqxH5Ma0
>>646
赤外線のが本気で無いな
どんな楽器でもピアノでもブラスでも演奏激しければ頭振るんだから
イヤホンが最適解なのにヘッドホンしかない
ヘッドホンじゃズレるんだって100%長時間だと耳痛いし
どのメーカーも気が付かないのはおかしいだろこれアホか

シールドはリハでもライブでしギターに刺すから邪魔にならないけど
中途半端な赤外線買うなら今持ってる有線でいいかなって
誰か見つけたら教えて下さい・・・競合いないから絶対ヒットするぞ
0702ドレミファ名無シド (ワッチョイ c99d-iU77)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:48:53.49ID:FKCeqJor0
>>700
それはチューナーの精度の問題かと
クリップ式ならチューニングの間はVol絞ってアンプの音拾わないようにしたらブレがなくなるかも
それでダメならチューナーを窓から放り投げれ
0704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:04:18.51ID:ghQ9yFcA0
安ギの最初から張られてる弦ってなっかなかチューニング合わなくね🤔
YAMAHAの弦に替えたらチューニングの振れ幅も少なくなってすぐ合ったし
6弦もなかなかEの音自体拾わなくてチューニングするのですら時間食ってたな
0706ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb55-iMgD)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:08:52.72ID:gtL1C/Iw0
初心者セットすげえな
俺がまだ持ってない物も揃うんかい
お手軽なんだろうけど、でも、あれこれ悩みながら1つづつ選んでゆく楽しみ捨ててるな
0712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-CXTW)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:23:10.67ID:bhm067If0
チューナーは初心者セットじゃなくてもう少しいいやつ買った方がいいかな…
音叉でチューニングするの憧れる

>>709
パシフィカの初心者セットについてきたけどなかなかデカいよこれ
五千円くらいだったのが値上がりして倍近く上がってるのね…
0719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:37:29.69ID:ghQ9yFcA0
>>710
私が張った奴も張られてた奴も端末には色で区別されてたものはなかったなあ
親切に細さごとに色付きの端末で印されている弦もあるようだね

必ずそれを使えって訳ではなさそうだよ
まあエレキにはエレキ用の弦でアコギはアコギ用って決まりはありますが…
0720ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:46:49.05ID:ghQ9yFcA0
弦高とかネックとかオクターブ調整等触れる場所は触ったつもりだが、そう言えばピックアップの高さは触ってないな
弦押さえる力抜き抜きおじさんで弦高ベッタベタだからピックアップも触らないとダメだよな

弦高ベッタベタにしてるけれど、ナット側に近付くとそれでも硬く感じてしまう
ナットの高さが異常に高いのでは?と測定してみるが異常なし。ただ単におじさんの指圧が弱すぎるのと、手先に痛みを感じ易いだけだったでござる

安ギターだから弾きにくいのか、ただ単にもクッソヘタクソだからなのか
高ギターを触った事すらないので全然分からない。もし高ギターを触っても同じだったらどうしよう
0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:48:41.01ID:ttnQxgoi0
弾き語りできるようになるのはギター弾けるようになるよりも数ヶ月多くかかるとみた方が良さそうだね
ギターが完全に余裕で弾けないと無理っぽい
0723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b89-Ul45)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:48:44.78ID:AEm30Ls00
初心者セットのチューナーはゴミだけど楽器屋にオススメ聞いて買ったチューナーはマジで使いやすかった
薄々感じてたけどセットってゴミの処分に使われてるよね
0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:50:28.51ID:sijPX9xd0
まぁ初心者あるあるだけどチューニング合わないとかなんかおかしいってのは大抵初心者が色々不慣れなせい
ネットでググッて自分で頑張るか心配なら楽器屋に見てもらえばいい
プレテクとかなら初期不良もあるかも
0725ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:52:41.02ID:sijPX9xd0
>>720
プレテクおじさんは慰謝料でお金補充出来るんだから前借りのつもりでパシフィカ買えばいいんだ
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:54:32.43ID:ghQ9yFcA0
プレテクのワンコインチューナーの悪口は許さん😡おこだよ😡

どう頑張っても1弦16ハイフレ鳴らない初期不良あるけど可愛いヤツだよ🤗おじさんのギー太かわいい🥰
0727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:58:56.04ID:sijPX9xd0
>>726
弦高あげても鳴らないの?
0728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-CXTW)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:00:45.14ID:bhm067If0
音叉意外とちっさいな
音楽の授業で使ったやつはケツに刺せそうなサイズだった記憶があるんだが

>>715
全く関係ないけど
ネックがうんこ臭いってぼやいてた人を思い出した
0729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:01:52.14ID:sijPX9xd0
音叉とか石器時代かと思うレベルに廃れたアイテムなんじゃ
0730ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:02:22.91ID:rBcjZTZJa
テス
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:04:10.86ID:rKkC4F0c0
原始的な道具は廃れないものだよ
0735ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:09:56.04ID:ghQ9yFcA0
>>725
あ、そう言えば事故の件ですけど
100:0で私の勝ちでした。こちらもフルブレーキで止まりきれず相手車両に突っ込んだ訳ですが
相手の運転がかなり悪質だったのでこちらが例え動いていても非は全く無いと判断されました

いやあしかし珍しいね、100:0とかカマ掘られない限り無いと思っていたので
安全運転してても相手がゲェジだと起きちゃうんですね、事故って🥺こちらが横転して大怪我人身になればサマサマでしたけれど🤗

まあ去年バイク事故で車に轢かれて骨折したばかりですが、人生何があるか分からないですね😇

>>727
弦高上げたら鳴る😡

でも弦高上げるともう高過ぎて押さえるのつらたん
ネックは反った感じないんだけどなあ、試しに極端に順反り&逆反りさせても鳴らない
と言うかブリッジでかなり弦高下げててもまだ弦高高い気がするのは気のせいかな。弦高下げ下げジャンキーになってます🤢
0736ドレミファ名無シド (スップ Sd73-u1XD)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:13:15.27ID:kFX+N1BRd
>>716
ハイポジションが鳴らないときはブリッジの高さを上げる必要があるんだけどその時は弦高が上がりすぎるからトラスロッドを締める必要がでてくる
トラスロッドを緩めて弦高を上げてもハイポジションのビビりは直らない 16フレットがピンポイントで鳴らないときは17フレットを紙ヤスリで削ったりする 削りすぎると今度は17が鳴らなくなるけど
0738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:21:58.65ID:sijPX9xd0
>>735
はよパシフィカ買おうね
たぶん初期不良というか16フレットが鳴る弦高がそのギターの適正な弦高なんじゃないの?
ハイフレットがビビる、つまるのは順反りだからトラス締めてストレートにして弦高調整してみなよ
弦高低くしすぎてビビったりするのは普通だよ
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:29:45.89ID:ghQ9yFcA0
毎回16フレピンポイントで鳴りませんね
ギター初心者でギターの事は一切分かりませんが
職業柄のアレできっと17フレの高さが合ってなくて弦が干渉し音が詰まっていると思っていましたが、まさかその通りとは

2000番くらいのペーパーで軽くならそうかなって
何でギター初心者がこんな事しないといけないんだろう。素人は素直にある程度の高ギター買えって事ですね…

>>738
買う🥺

鳴らすには弦高3mmくらい上げないと鳴らないですね
これが適正とは思えない🤔フリマで買った新古品だったから最初から難アリだったかも知れませんね
ギターの事は一切知らなかったので色々と調整したり良い勉強になりました

さよならプレテク🤗
そしてパシフィカちゃんこんにちは🤗
0742ドレミファ名無シド (スップ Sd33-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:42:17.72ID:rF6bFkAAd
安すぎるギターの宿命だな
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:31:27.14ID:iP0L6ZfD0
>>740
うーん、そこまで弦高上げないとだめならそのギターが悪いな、リペア出せば直してくれるだろうけどプレテクじゃ赤字だろうしなぁ
1弦16フレット限定ならそのフレット使う曲を避ければ問題ないからパシフィカ買うまで我慢するかフレット研磨試すしかないね
ギターソロは16フレ使う事多いから治らなかったらそんなギターポイしちゃえ
0748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-34uq)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:32:40.81ID:UbHlW7Rf0
>>716
オーケストラとか吹奏楽の人達はAかBで合わせるからだよ
ギターだったら5弦
隣の弦を同じ音か5度で合わせる
合ってくるとうねりの周期が長くなってく
完全に合うと同じ音が平行して飛んでく 

チューナーで合わせた後に耳で微調整するとよく鳴るようになるよ
0749ドレミファ名無シド (ワッチョイ 599d-C+cs)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:37:26.99ID:hAdpzr5u0
>>740
自分も中古で買ったギターが同じ症状だった事があって17フレットラバーハンマーで打ちつけたら治りましたよ!
0750ドレミファ名無シド (スプッッ Sd25-u/qQ)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:45:24.91ID:4JHuG0Vdd
>>748
ギターは五度を完全に合わせないけどね
それが好きな人がいるのも分かる
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-CXTW)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:15:07.95ID:Z2YT/T440
>>752
初心者セットのチューナーは電池の接触が悪すぎて起動すら安定しなくなったから、
YAMAHAのTDM-75とそれに差せるクリップ買ったら性能の差に愕然としたよ
後継機出てるせいかセットでもえらい安かった
メトロノームついてるのもありがたい
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16d-fJC2)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:16:35.87ID:0WkS+Bme0
ピックの先端で弾くのは難しい。
外側で弾くのも軌道が大きくなるので難しい。
内側で弾くのが楽だし一音一音鳴るのでリズムも取りやすいのだがトレモロピッキングは外側で弾いた方が弾きやすい。
0757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:17:07.20ID:iNwru4dm0
アルペジオ初めて、意外とパターン化されてそうだし思ってたより難しくなさそうだけどソロギターは動画軽く見るだけでもすごく難しそう
怖い
特に左手が複雑だなって
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-lrOD)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:20:29.61ID:At7scZU50
>>703
曲によるYouTubeで振ってる動画なんて幾らでもあるじゃん
moon light sonataで振る奴はおらんけど
ポロネーズとか思いっきり体重乗せてインパクト出すんだから
スタイルによるが激しい曲ならまず振るよ
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-odyj)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:41:20.12ID:dg84jKOz0
>>754
エレキです…オクターブも半音の半音ぐらいズレてる、調整出来るみたいですけど、今のギター使えなくなった練習できなくなるから放置してます
こういう時もう一本ギターあるといいね
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b20-8sUu)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:53:28.10ID:b2F/uBde0
>>759
チューナーあるならオクターブチューニングは自分でやってもいいんじゃない?ゆうてチューナーとにらめっこしながらサドル前後させるだけだし
やり方はggrばたくさん出てくるよ
0762ドレミファ名無シド (ワッチョイ 197f-V5ws)
垢版 |
2023/06/14(水) 03:35:59.30ID:ZgX9mA5Z0
YouTube見てたら「エレキギターはだいたい生音でビビるけど、アンプ通してあんまりビビっでなければOK」って言われてたんですが、そんなものでしょうか?
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 03:48:03.08ID:iP0L6ZfD0
そんなもんだけど生音でビビるのはあんまり気持ちよくないから俺はよっぽど弦高に問題があるとかじゃなければビビらない程度に調整してるわ
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5923-s+nx)
垢版 |
2023/06/14(水) 07:59:53.87ID:xGM+Xz2o0
弦高がそんなに低くないのにビビるのは
ネックが反ってるか、一部フレットが浮いてるか、削れててすり合わせが必要か
このどれか
アホみたいに弦高を下げてる場合を除いたらビビってて普通なんてことはない
0770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:16:30.87ID:iP0L6ZfD0
>>768
弦高高くてビビるならおかしい
ローフレットなら逆反り、ハイフレットなら順反り
たぶんネック反ってる
生音ビビっても大丈夫ってのはあくまでギリギリまで弦高下げて弾きやすくしてアンプ通して歪ませれば関係ねーやくらいの意識だから
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:41:00.10ID:iP0L6ZfD0
>>772
反りの調整なら自分で見てわかると思うよ
1Fと最終F押さえて12Fに隙間がほとんどなければストレート
まったく隙間ないなら逆反り、隙間ガバガバなら順反り
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:57:06.98ID:iP0L6ZfD0
>>777
その状態で弦をポンポン叩いて見て音出ないなら逆反りだね
0782ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 09:34:46.30ID:samam3KG0
逆反りならトラスロッド回しても大丈夫
基本、ネックは順反りに向かうものだから

9フレット以降に弦が当たるならまた違うトラブルだな
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 09:36:36.50ID:samam3KG0
梅雨時季もあって、ネックは日々動いてる
気にならないなら、しばらく様子見でもいいかもね
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:24:55.53ID:iP0L6ZfD0
弦高高くてビビるレベルは相当やばいからさっさと直した方がいいと思うけど
0785ドレミファ名無シド (ベーイモ MM8b-SnDR)
垢版 |
2023/06/14(水) 11:32:20.10ID:DfZS5GB2M
つつべ講師って何でミンナ弦高ベッタベタなんやろな
生音入る動画だとみーんなベンベンベンベン鳴ってるけど弾いた感触気持ち悪くないんかな
0786ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1920-s+nx)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:17:04.19ID:5KQeqEv60
ビビリ気にしてちゃ上手くなれないぜ
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-MNup)
垢版 |
2023/06/14(水) 15:46:31.63ID:iP0L6ZfD0
高いと弾きにくいからなぁ、特にローフレが指痛くなる
音へのこだわりがないならべたべた一択だわ
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-MNup)
垢版 |
2023/06/14(水) 16:39:11.27ID:iP0L6ZfD0
ぼざろのディストーション少しずつまともに弾けるようになってきたけど弾いてて楽しい曲だな
0798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 16:53:47.41ID:samam3KG0
>>795
もうバンドスコア動画出てるんだな
この曲出来るならすごいよ
0799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-MNup)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:02:23.55ID:iP0L6ZfD0
>>798
https://youtu.be/bcH4QUhesRw
ここで無料配布してるTABで練習してるわ
曲に合わせて弾けるようになるには相当時間かけて練習しないと無理そう
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 716d-IMT4)
垢版 |
2023/06/14(水) 20:48:15.49ID:+3uo6mgz0
初めてエフェクターを買いました
zoom g1 fourって奴です

ギター経験の友達からマルチは音がデジタル臭いねと言われました
確かに友達のコンパクト組み合わせたボードと比較すると
デジタルっぽい?違う感じがしましたマルチエフェクターに
コンパクトを追加したらデジタル臭って消せますか?

それとも一度でもアナログ回路じゃない物を間に挟んだら
デジタル臭を消すことは難しいですか?

デジタル臭さを消せるエフェクターがあったら教えてもらえると嬉しいです
無知なのでこの質問自体がおかしなことを言ってるかもしれませんがご容赦ください
0805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:16:08.29ID:nV4Gc1oi0
Cコードの親指ミュート親指は届くのだけれども
1弦が手の平の内側のお肉でミュートされちゃうんだけど、いい対処法ないかな

とかここまで書いて文章放置して今闇雲に練習してたらコツ掴んだ
無理に親指を6弦に添えるんじゃなく、ほんとほんの少しだけ先っちょをツンと6弦に持っていけばいい事が判明した

絶対無理だと思ってたのに出来てクッソ嬉しい。嬉ションしそう

>>747
今までジャコジャコしてきた友達をポイだなんて出来ない🥺
パシフィカ欲しいし、買う予定だけど今使ってるST250も大好きなのだ
最初買う時にクッソ調べて、安くてもいいギターなんだ!と思って買ったから何気に愛着あるんだよなあ、、

>>749
🐢亀ですがありがとう!
ラバハンでフレットぶっ叩きます🤗

きっと直るかも知れない

>>753
もうこれが無いとチューニングできない😠
値段の割に性能が良いと聞いて安心した🤗これしか信用してないからなあ、、

実際は音を耳で聞いて判断しないとダメらしいね🥺
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:24:26.44ID:nV4Gc1oi0
しかしFmとGmのセーハは未だに無理だは
指まで痩せすぎだからだろうか人指セーハで3弦鳴らない
Fメジャーは薬指で3弦押さえてるから落ち着いて押さえれば綺麗に鳴るんだが

これこそ対処法ないかな、諦められん
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:31:43.89ID:c7ee8N7u0
>>802
ZOOMマルチ製品はデジタル臭い、とちょいちょい言われがち
昔の俺もそう思っていた
しかし、歪の特性を理解したりIRをちゃんと使いこなせば全くそんな事は無い

ちなZOOMマルチのG11買ったが、これで一生終えるつもり
ZOOMは良いものだ
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 599d-RZnJ)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:38:36.62ID:xZKTGgGN0
>>802
はじめから入ってるプリセットは自分の持ってるアンプなど環境によってはあまりよくないかもしれない
(そういうレビューも見かける)
設定を色々いじれば大分違ってくる
尚、歪みペダルなどの単体のモデリングは本物と違いが分からないほど完成度高いのもある
自分も持ってるので比較したら全然違いがわからんくてびっくりした
https://www.youtube.com/watch?v=34zp_xieNTo&list=PLp6txxJdHEdSVJUI4xw4Wzh3ScdpCuqCA&index=4
0810ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:06:57.60ID:iNwru4dm0
アルペジオやるとコードストロークジャカジャカやってた頃に気づかなかった押弦の甘さ拾えるね
Cコードとかやってる時に人差し指の肉で1弦ミュートなってたりするわ地味に
0812ドレミファ名無シド (スッププ Sd8b-hBkF)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:28:07.00ID:3PBRvBkxd
ワッチョイ 391c-8sUu
こっちでも微妙だけど
ぼっちスレで初心者にうざ絡みして追い出してたゴミがまだ居座ってアドバイスしてるんだな
ほんと自覚ないゴミってクソだわ
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:56:27.77ID:nV4Gc1oi0
またケンカ、、はじまっちゃうの🥺
もうやめてケンカはやめて😭おじさんに免じて😭

このとおり💪このとおりだから💪

パワーッ!!!!!
0821ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:00.29ID:iP0L6ZfD0
ここ毎日レスバしてんな
まぁ大抵のスレでレスバ起きてるしそういうもんだと思うしかないが
0829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:19:52.10ID:oXD/pxqR0
>>827
じゃあ俺はひとりちゃんもらいますね
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39e3-WhLy)
垢版 |
2023/06/15(木) 05:11:03.68ID:C90npqfx0
YouTubeで自宅とかでギターを弾いてる動画を上げてる人の殆どは録音後音を修正加工したりしていますか?また当てフリの場合もありますか?逆に全く修正加工してないでそのままの音で動画上げてる人ってどのぐらいいますか?
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39e3-WhLy)
垢版 |
2023/06/15(木) 05:22:03.40ID:C90npqfx0
>>836
動画みていてこれ録音後音加工しているなとか当てフリだなとかわかりますか?
初心者だからなのかもしれませんがどう考えても手軽に家でちょっと弾いただけでああいう音色出ないですよね…
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 05:27:43.33ID:RSqKiQYg0
>>837
加工はわからない。エフェクタ―通した時点で加工と呼ぶなら
エフェクタ―通してリアルタイムで弾いたのか、録音後加工したのかなんてわからないから。
アテフリはわかる。アテフリの上手い下手はあるけど。

手軽に家でちょっと弾いただけでも、ああいう音色は出る。
それは録音環境のセッティング次第だよ。
0839ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-WhLy)
垢版 |
2023/06/15(木) 07:18:10.19ID:6axdAAqP0
>>835
メッチャ綺麗に演奏していて他の弦のノイズもなくスゲェ!
てな感じの動画が多くて驚愕していたが、そういう仕組みだったのか納得

逆にしっかりノイズも乗っててミュートも甘いな🤔
みたいな動画を見た事あるが(かなりの再生数)ああいうのが普通なのね

初心者だと何も雑音がない(加工有り)レベルがクソ上手判断だったので
このレベルまで行くの無理じゃねえかと悲観していたのでそういうトリックがあったならば安心した
0843ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 08:20:39.73ID:uzw3qxmga
>>806
先ず人差し指セーハで全弦鳴る位置を探る。
この状態で薬指小指を足して鳴らなくなるのはパワーが分散するから。慣れてくれば多分出来るようになる。
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51e2-W6wJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 10:16:58.80ID:1V+uEiwU0
>>840
ライブなんか長くこなしてる人らは普通にみんな上手いよ
ミュートダメだなって人ももちろんいるけど酷いのはそうそう見ない
動画で弄らないって人も上手くやれるまで撮る人は多いだろうね
0858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31e3-u8vw)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:53:21.27ID:TkGGrVgD0
スライドやってもきれいな音が出なかったけどこれちゃんとフレットの金属のところに弦を当てるようにやるとすげーきれいな音になるんだな
今年一番感動した
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:00:44.27ID:wIslew6r0
フレットとフレットの真ん中を、ぎゅっと押さえのではなく、フレット近くをちょっとだけ押さえる、
これだけで音は鳴る
フレット近くを指先で押
0860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29e7-OLdU)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:04:34.66ID:Gvsjo4zJ0
日記はここで終わっている
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1f8-7dKd)
垢版 |
2023/06/15(木) 15:57:20.62ID:4AHK4YCc0
>>846
マーティフリードマンはわざとミュートしないようにあのフォームにしてるんじゃなかったっけ
スタジオミュージシャンとは真逆のワイルドさ重視の考え方
0869ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-MNup)
垢版 |
2023/06/15(木) 17:32:42.26ID:oXD/pxqR0
ぼざろスレだかこのスレでレスバしまくってこじれて粘着してるんじゃないの?
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e7-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:41:29.76ID:QbSiO8bK0
123.218.92.10
これをNGに入れて、消えた方が荒らし
しばらく前からこのスレに粘着してる輩
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:44:11.81ID:RSqKiQYg0
>>877
ぼっちざろっく「星座になれたら」のBメロギターの入りは
裏拍だと言う書き込みがある
それに対して俺が「表拍じゃね?」と言う
すると「俺には聞こえない、スコアを信じるな
耳コピYoutuberも信じるな」と相手が何故か急にキレ散らかす
それ見てアカンと思い「あ、はい…」とコメントし俺が折れる

すると、それを見たやつが初心者を追いだした!と俺を粘着しだす

仕方ないのでNGにぶっこんで平和←今ここ

正直俺は喧嘩もしたくないし
そこまで粘着したがる理由がよくわからない
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:56:30.86ID:6axdAAqP0
>>843
人指セーハでどの位置でも鳴らないマジで鳴らない
コード押さえるとかじゃなくて人指単体にしても鳴らない

指のくびれがおかしいのかな
手は小さいが別に奇形とかではない

>>850
ありがとう

それでちょっとやってみる
これで鳴らんかったらどうしよう
0885ドレミファ名無シド (スッププ Sd8b-hBkF)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:59:23.13ID:XJV41d+xd
どこでも揉めて顔真っ赤に噛みつくクセに
俺は悪くない何もわからないの一点張り。そういうところが気持ち悪いんだよ
まあすっとぼけて居座ってろ。真似してやってみたがたいしたことないね
こんなのバカでもチョンでもできるわ
0888ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-CXTW)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:20:57.40ID:U7yrlImca
笑って見てられない存在なんて善悪問わずNGぶっ込めばいいのに
自分の認知できない裏でスレが進んでたらそれはそれで気に食わないタイプでおじゃるかあ〜?
0891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:48:04.21ID:z2M8BDrp0
どこかのスレで見たけどFコードは脇締めると綺麗になりやすいっての見て実践するとマジだった
あとは自分の身体にヘッド側引き込んでギター丸ごと押し付ける感覚とか
立ち弾き
0892ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49e3-TgJr)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:49:23.83ID:z2M8BDrp0
最近ドツツツタツツツドツツツタツツツって拍意識しながら音楽聴いたり歌ってるけど(この場合16ビート)、常に拍意識しながら聴く歌うしてるだけでもだいぶ弾き語りしやすくなるね
0893ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 20:47:59.59ID:JbMs4b2od
裏拍を意識するとコードチェンジに余裕が生まれる
0895ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1989-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:05:18.92ID:GkBugFWh0
質問なんですが
YAMAHA・REVSTARのスタンダードとプロフェッショナルの違いというのは
初心者にわかるというかあるものなんでしょうか?

二本目のギターにYAMAHA・REVSTARのRSP20Xのカラーがカッコ良くて気になっているのですが
色が良いという理由だけで25万出すのがどうしても躊躇します

思い切ってプロフェッショナルを買うか、スタンダードで浮いたお金で周辺機器整えた方が良いか迷ってます
0896ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-CXTW)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:10:10.77ID:UVuxGlIra
いずれ初心者じゃなくなるんだ
気になってるならプロのお気にカラー買っちゃえばいいんやで
モチベ向上以外に大事なものなんて初心者にはないのだ
0897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:10:23.57ID:oXD/pxqR0
その質問前にも見たな
FenderジャパンのストラトとFender USAのストラトで違いがあるんでしょうか?みたいなもんだから
10万超えたらギターの差なんて早々わかるもんじゃないから
明確に違いを感じたいなら周辺機器揃えた方がいい
高い方のギターに魅力を感じるなら高い方買えばいい
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:39:17.83ID:RSqKiQYg0
>>895
あくまで俺ならだけど、予算が25万て決まってるなら
Standardを10万で買って、高級シールドと大き目のアンプと高めのマルチエフェクタ―でも買うかな…
ギターは10万超えだすと、本当に趣味や好みの世界になってくる
でも、他の人も言ってるけどモチベーションにも繋がるから買うのもアリじゃないの
0904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:03:51.65ID:oXD/pxqR0
1万のギターと10万のギターならそもそも作りの丁寧さと使われてるパーツが全然違うけどそれ以上は生産地だの木材だの装飾だの高級パーツだのだしな
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:03:53.42ID:6axdAAqP0
Amplugがもう手元に五種類もある
Brian May AC30
かわ唯Read
Acoustic
Metal

BlackStar FLYもポチった
あずにゃんNightTrainさえ揃えばおじさんほくほくだよ
あずにゃん可愛いけどあずにゃんClassicRockはFLYで間に合いそうだからなあ、、

ふえぇえ、あずにゃんそんな目でおじさんを見ないで栗🌰

買う😭買うから待ってて😭
0906ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:05:08.82ID:oXD/pxqR0
あずにゃんおじさんはギター本体買い替えなよ
0907ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:06:02.04ID:oXD/pxqR0
アンプラグ代だけで3万くらいのパシフィカ買えたんじゃない?
0912ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:05:19.23ID:6axdAAqP0
Aメジャーを4弦薬3弦中2弦人指にする癖って辞めた方がいいかな
人指を1フレにずらすだけでAmに変更出来るから便利なんだけど、、
教本通り普通に押さえるか、中指で三本一気に押さえるかどっちがいいんだろう
0913ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:05:23.61ID:oXD/pxqR0
112とかならそんなに需要多いとも思えないしそんなにかからないんじゃ611の黒だけはマジで半年待ちだろうけど
0921ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:33:32.73ID:oXD/pxqR0
>>916
中古の611vfmなら実売価格で買えれば今のところは御の字だけど新品と同じ値段で中古買うのもバカらしいよな
新品を予約するか中古が値崩れして4万切るのを待つかが安牌だけどすぐ欲しいなら7万弱で中古買うしかない
中古って言ってもぼざろ挫折勢のギターだから新古品だけど
0922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 391c-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:34:40.44ID:RSqKiQYg0
>>920
鳴らすだけならベッタリでもいいんだけどね、どっちも出来るようにすると楽だよ
ASus4っていうのを弾く時とか、人差し指でAべったりして、A→Asus4(中指だけ足す)とかやったりするよ
試してごらん。時と場合だね
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/16(金) 00:05:23.53ID:ZkHUoCM40
>>921
ありが㌧🥺

まさか自分がこんなにもギターにお熱になるとは思わなかったなあ
寝ても覚めてもギターギターでネットショップ見る時も機材の事ばっかり

最初からそれなりに高いギター買っておけば良かった
沼ですわ。もう最初から高いギター買えおじさんになっちゃった

>>922
コードには共通点があるからTPOに合わせてその場にあった使い易い指を使う事は大事だね

どっちも出来るよう頑張る😠
0925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 00:40:11.00ID:85h1WLva0
4月だか5月頃黒以外はちらほら入荷してたけど今はまた全滅してるね、黒以外は納期1.5ヶ月だからまだマシだけど
メルカリで黒以外の611は4〜5万でたまに出るから黒にこだわりなければそれでもいいかもね
あとは612なら黒じゃなければ納期2週間でサウンドハウスにあるわ
0926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/16(金) 00:55:59.21ID:ZkHUoCM40
>>925
ストラトは最初ミントグリーンが欲しかったけれど、たまたま買ったプレテクが黒だったせいで
PACIFICA 611の黒が更に際立って格好良く見えるようになったなあ。ほちいほちいほちい🥺

ギターの処分に困るな
0928ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1389-MNup)
垢版 |
2023/06/16(金) 01:46:56.86ID:85h1WLva0
>>926
真っ黒の611がいいなら黒のピックガードだけでも今のうちに買っとくといいよ
島村楽器とか他で611専用の売ってる
0929ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-zTOP)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:16:46.98ID:J7L4El4za
>>882
ネタ振ったらお前に絡まれて難聴認定されたもんだけど
無駄に噛み付いてきて雑に謝って今は俺は悪くないって
そういう所だと思うよ
放置してたけどさすがにお前くさいわやっぱ
0931ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-Qg5r)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:53:26.17ID:Kjavet4qd
>>930
楽器との出会いは一期一会
たしかにいまは良さを活かせなくても5年後には颯爽と弾きこなす君がいる
そして国産のこのレベルの楽器は5年後には買えない値段かもしれん
0932ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 08:46:21.34ID:4yXVEKFKd
そんな浮気な人は、一つのギターを弾ききるより、新しいギターに目が行き、気が付くと二桁のギター保有者になっている
0935ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-JQtP)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:33:26.06ID:FanzIojZa
俺のカバーを聞いてくれ!

「光の射す方へ」Mr,Children Cover.2023.5.20 平野民雄LIVE③

https://youtu.be/tmR-wCnIf8A
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/16(金) 10:43:36.22ID:ZkHUoCM40
>>934
打開策かな?詳しく教えて
手小さいながらもたまに実践したりしてた

それで弾けるようになればヨシヨシ
この間Cの親指ミュート出来てかなり自信湧いた😏

克服したい😭
0939ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 10:53:33.91ID:Y6plzICH0
小指5cmしかないけどセーハ、ミュート何とか出来るけどね、握りこんでのFコードは絶対無理w
0940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/16(金) 10:54:44.50ID:ZkHUoCM40
>>928
いいね。教えてくれてありがとう

さてと、今日はおじさん休みだし地道に練習すっぞ
練習方法も正しいか分からんけどもう出来る事の反復の繰り返し
一度買ってから何故か二度と開いてない○ickyさんの教本の眼差しが少し怖いぜ

朝シャンしてピカピカになってからやる🥺
今日はホント一日中やる😠今日は寝かさないぞギー太🥴

まてよ🤔ギー太とかオスの名前やん、、
全然モチベ上がんねえからこれからは梓って呼ぶわ、、

ハイ🤗あずにゃんよろちくね🤤
0941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-Hilp)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:04:33.02ID:ZkHUoCM40
>>939
今測った

小指の先から小指のいちばん遠い手がシワシワから53mmだったちょっとサバ読んで54mm
同じくらいかな?これでもおじさん嫁より手が小さくて毎晩枕を涙で濡らしたよ

ところで皆さん爪の長さってどうかな?
私は幼少期からクッソ深爪だからもう爪は無いに等しい
クッソ深爪経験者から言わすと、爪がなさ過ぎるのもマジでヤバい

なさ過ぎて小指に力入らんのこれが原因ちゃうかと思い始める
それからなるべく爪は伸ばすように。なお伸び始めてもすぐに消滅する模様

ぶっちゃけGコードの小指がいっちゃんキツい
中途半端な爪の長さで1弦の細い弦が爪の指先に入り込む😨
0944ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:16:41.55ID:Y6plzICH0
>>941
Dsus4コード押さえるでしょ、中指を1弦2Fから外して、6弦3Fに持って来る、Gコードの出来上がり
0948ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-gsIq)
垢版 |
2023/06/16(金) 12:06:57.64ID:CZnSQiV3d
小指は6cmはあるわ
Fの親指6弦は親指曲がらなくて無理
練習はしてるけどね。

爪は左手は指板に当たり出したら気持ち悪いからすぐ切る
右は指弾きするから長めに手入れしてる。
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 13:29:04.36ID:Y6plzICH0
◯m7911も
B7のフォームから人差しを外して、小指を2Fに上げる、出来上がり、指を立てて開放弦に触らない
0963ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-zTOP)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:21:13.08ID:6xlebLbha
>>956
俺も言い方違うと思うんだけど
ユーチューブでためになること言ってて実際に上手い先生でも「筋トレ」って表現してる人が何人かいるよ
誤解されやすい表現だと思うけど、たぶんあんたが言いたいことも内包してる意味で使ってる
0967ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-u/qQ)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:39:58.37ID:Td9bl6zEd
>>963
筋トレで合ってるよ
筋肉の使い方を覚えてそこを強化しないとダメ
で、それは一般的に言うスポーツの筋トレとは違うわけ
うたを歌うにも筋トレは必要だしギターにも必要
0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:40:33.65ID:Y6plzICH0
どこの部位の筋トレなのか言わ無いとわからないわな
0970ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-u/qQ)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:42:58.23ID:Td9bl6zEd
>>968
学術的な人は言うでしょ
楽器もスポーツ同様研究が進んでるから
0971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:58:34.79ID:Y6plzICH0
>>969
そうだね、自分も謝っておこ、どこの部位とか突っ込んでしまってごめんなさい
0975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b89-hBkF)
垢版 |
2023/06/16(金) 15:44:50.20ID:MDtRbk+W0
バカが受け売りで誤解される言葉使うなよって話だ
雑に首突っ込んでもすぐスペック越えてほっぽり投げて逃げ出すんだから
半コテとくだらねえ雑談だけしてろハゲ
0976ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-gsIq)
垢版 |
2023/06/16(金) 15:48:49.25ID:JZZlptntd
スポーツでも楽器でも同じでやってると神経が繋がっていく。

脳から指令が出て筋肉が動くってのは全部一緒だから、コードチェンジも脳から指令が出て指が動く。
ギターの弦に1本1本合わせるより一瞬で指の形がコードを作るようにトレーニングすれば誰でも出来る。

難しいコードもやってれば指が覚える。
0981ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-Qg5r)
垢版 |
2023/06/16(金) 16:15:25.86ID:Kjavet4qd
吹奏楽部出身なのかも
0985ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 16:18:22.55ID:Y6plzICH0
洗濯ばさみのデカいヤツでいいみたい
0990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0189-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 16:39:55.86ID:Y6plzICH0
俺は腹筋する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 0時間 41分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況