■■◆ r A U t a v a a R A ◆■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00027分74秒
垢版 |
2005/07/27(水) 21:43:14ID:kOYzfPw7
2げとー
至福の島イイー
00037分74秒
垢版 |
2005/07/27(水) 22:39:13ID:6ZgyEB+S
どのくらい人が来るのやら。

とにかくカントゥスアーキテクスは夢心地だよな。
00047分74秒
垢版 |
2005/07/28(木) 03:51:23ID:n8IncD7j
なんて検索しにくいスレタイだ
00057分74秒
垢版 |
2005/07/28(木) 04:09:01ID:M7qlSfRe
せめて半角英数で書いて欲しかったな。

rAUavaaRA
00067分74秒
垢版 |
2005/07/28(木) 17:05:15ID:DeTN8rGc
スレタイは検索しやすいものにしましょう。 (英数字は半角で、カタカナは全角で)

ローカルルールにも書いてあるのにな
00077分74秒
垢版 |
2005/07/28(木) 17:21:02ID:M7qlSfRe
まあ名前のことはもういいや。次スレで直そう。
今日、久々に交響曲第7番を聴き直したら感動してしまった。NAXOSも悪くないね。
00087分74秒
垢版 |
2005/07/28(木) 17:53:54ID:rBKOf1W7
至福の島もカントゥスアーキテクスも光の天使もよいですよね〜
今日はヴァイオリン協奏曲を聴きました♪
0009皆さん、涼みに来ませんか?
垢版 |
2005/07/29(金) 22:45:17ID:3gkEgV4E
1は最近聴きはじめたもので、まだよく知らないので皆さんにいろいろ教えて
いただきたくて立ててしまいました。
周辺の作曲家などにお話拡がるのも大歓迎です。よろしくお願いいたします。

>スレタイは検索しやすいものにしましょう。 (英数字は半角で、カタカナは全角で)
全然知らなくてどうもすみません。これからは気をつけます。m(_ _)m
00107分74秒
垢版 |
2005/07/29(金) 22:56:24ID:ppkig68n
ピアノソナタ第2番が好きだと言ってみる。
00117分74秒
垢版 |
2005/07/29(金) 23:17:12ID:dqAYHnEj
ああ、2番いいよね。1楽章の洒落たリズムが好きだ。
00127分74秒
垢版 |
2005/07/30(土) 01:10:20ID:GerKEjdF
「旅」は良かった。交響曲の何番目か忘れたけど。
00137分74秒
垢版 |
2005/08/01(月) 10:11:07ID:/mzLXZmi
交響曲第8番(・∀・)イイ!
00147分74秒
垢版 |
2005/08/01(月) 21:40:05ID:eRtH6ghH
サーリアホ>>>>>リンドベルイ>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ラウタry
00157分74秒
垢版 |
2005/08/01(月) 22:21:24ID:2mCp7EwM
俺は越えられない壁を越えた
00167分74秒
垢版 |
2005/08/02(火) 04:50:04ID:WJvmktlV
至言だな。
00177分74秒
垢版 |
2005/08/02(火) 08:56:00ID:HWxAgjuV
80年代のサーリアホ>>>>>>ラウタヴァーラ>>>>>>>90年以降のサーリアホ

という感じ
00187分74秒
垢版 |
2005/08/03(水) 22:05:16ID:9FOGM/Pe
ラウタヴァーラの作品の中からひとつ作品(かまたは1楽章)を選ぶとすると
どれにしたらよいか御意見ください。今、友達にコンピレーションディスクをつくっていて、
何をいれたらよいかとっても迷っているんです・・・

サーリアホも聴きたいですね・・リンドベルイはちっとも知りません。
当方現代音楽全然詳しくないですが、ラウタヴァーラにすっとはいれるのは不思議です。
00197分74秒
垢版 |
2005/08/03(水) 22:31:17ID:g8CJJpN5
ラウタヴァーラは詳しくないけど、Angels and Visitationsは面白かった。
00207分74秒
垢版 |
2005/08/04(木) 19:42:06ID:qIDsKVas
>>18
無難にピアノ協奏曲第3番は如何だろうか。
00217分74秒
垢版 |
2005/08/05(金) 21:01:42ID:Vp38rkgB
>>18
交響曲7番、8番当たりは聴きやすいね。
あと至福の島もいいなあ。
00227分74秒
垢版 |
2005/08/10(水) 23:07:45ID:f1CQmVTu
スレタイが読みにくすぎる
00237分74秒
垢版 |
2005/08/10(水) 23:41:22ID:Wo4aHoPu
>>18 漏れもそのコンピディスク欲スイ
00247分74秒
垢版 |
2005/08/11(木) 00:12:15ID:y8TqljYE
スレタイにオーラが見える・・・スピリチュアルだ!
00257分74秒
垢版 |
2005/08/15(月) 23:52:28ID:41kiuqPN
ナクソスは鳥の録音がてんでダメですなw
00267分74秒
垢版 |
2005/08/18(木) 19:28:21ID:Hm3XsZMg
スレタイが一瞬t.A.T.uに見えた
00277分74秒
垢版 |
2005/08/19(金) 13:13:28ID:klvbKNV3
ナス嫌いだゴニャ
00287分74秒
垢版 |
2005/08/26(金) 20:40:57ID:0DAYwqXh
>>18
協奏曲集作って聴いてる。
piano concerto no.1-3
harp concerto
violin concerto
cello concerto
clarinet concerto
flute concerto
cantus arcticus
00297分74秒
垢版 |
2005/09/13(火) 19:20:18ID:kJCzPQ3S
やはり、光の天使、(Symphony. 7)でしょう。
最近、ガンらしい、って言う噂だけど。。
新しいCDの写真が激やせしてたし。
フィンランドの指揮者が「彼は今重病だ」ってテレビで話してたし。
00307分74秒
垢版 |
2005/09/15(木) 22:09:04ID:Nf8YUcIs
アシュケナージと仲いいよね
00317分74秒
垢版 |
2005/09/17(土) 23:52:20ID:Yi+CFxBa
>>30 ピアノ協奏曲第3番献呈してるんですよね

>>29 お病気だったとは・・・回復されるといいですが・・

>>28 よくこんなにコンチェルト集まりましたね〜
   私はずっとハープが聴いてみたかったんですけど、でもどこに売ってるかしら?

>>19 この曲、たしかに面白いですよね

>>19 >>20 >>21
コンピ、に助言ありがとうございました♪他にルトスワフスキや
ペンデレツキ、武満とか入れてとても喜んでもらえました。
00327分74秒
垢版 |
2005/09/18(日) 06:09:54ID:ypH+pLA1
昔ナクソスのカントゥス・アルティクスを聞いていたく感動したなぁ。
00337分74秒
垢版 |
2005/09/18(日) 22:25:39ID:3AOrLB3k
エチュードの「三度」聴いてるけど、不可思議な緊張感がたまりません
00347分74秒
垢版 |
2005/09/19(月) 23:38:58ID:NYla02F6
ラウタヴァーラのピアノ曲って「どことなく」メシアンを髣髴とさせる。
00357分74秒
垢版 |
2005/11/17(木) 00:40:26ID:PKJKwGIo
両方とも自然派だから。
00377分74秒
垢版 |
2005/12/21(水) 21:46:53ID:mfpiSfdd
あれ?ひょっとして新譜でてる?
00387分74秒
垢版 |
2005/12/21(水) 23:05:04ID:homk1fZ0
全然現代曲らしさがない
北欧の人はみんなこうか?
リンドベリもサッリネンもノアゴーも、現代というよりは変わった近代音楽くらいにしか思わない
サーリアホは例外で、あれはフランスの作曲家と呼んで差し支えないから除外
高橋悠治やクセナキスのような猛者はいないのか?
00397分74秒
垢版 |
2005/12/22(木) 01:11:14ID:0vCAiw+q
そういうのはそういう人たちが書いてるんだから
北欧の人たちまで同じようなものを書くことはない。
00407分74秒
垢版 |
2005/12/22(木) 01:17:40ID:8Lre+YRH
>>39
でもなんか吹奏楽か合唱みたいな音楽ばっかりあんなに書かれてもね・・・
とりあえずノアゴーのwir ein kind だけはいいと思った
後はつまらん
00417分74秒
垢版 |
2005/12/23(金) 18:56:32ID:71hhcJoR
今時、ガチガチの現代音楽だけが最高ってわけでもないだろ。
00427分74秒
垢版 |
2005/12/23(金) 23:50:27ID:QUXJaSY5
北欧モノが好きな人でガチガチな現代音楽を崇拝してる人は少数派だろうなぁ。
00437分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 00:06:03ID:EalCLEB4
でもガチガチな現代音楽に優れた音楽が多かったのは明らかなわけで。
そうした優れた音楽からの影響を咀嚼出来ない作曲家はやっぱりダメなんじゃないかな。
00447分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 00:49:10ID:0/Q7Jrf1
明らかなの???
00457分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 01:29:18ID:n8cn8SFB
どうして北欧にはジョン・ゾーンのような存在がいないんだろう?
00467分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 01:30:06ID:0/Q7Jrf1
いないの?
っていうか、どんな存在?
00477分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 01:47:54ID:n8cn8SFB
>>46
とりあえず聞いてみろ
00487分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 02:35:49ID:wbQKrtbE
>>44
明らかでしょう。
少なくとも鳥瞰的に20世紀の音楽を聴いている人間にとっては。
00497分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 20:42:42ID:kqB9fRJe
ラウタヴァーラは印象派ですか?
00507分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 20:44:18ID:kOG6NHku
クリスマスに妙にカキコが増えましたね。
00517分74秒
垢版 |
2005/12/24(土) 21:57:02ID:FmPDuUWi
フォルケ・ラーベでクリスマス
00527分74秒
垢版 |
2005/12/28(水) 12:01:55ID:ZtqreGhC
アホスレにカキコできない。。
00537分74秒
垢版 |
2006/01/08(日) 07:58:26ID:PkeCYl2+
>>45
テリエ・リプダルとかニルス・ペッター・モルヴェルとか、いっぱいいるじゃん。
00547分74秒
垢版 |
2006/01/27(金) 17:37:03ID:ewXlJEcL
age
00557分74秒
垢版 |
2006/02/08(水) 03:41:42ID:Id8jS4D/
カントゥス・アルティクスは日が昇らないうちに聞くと効果抜群
00567分74秒
垢版 |
2006/02/08(水) 22:56:18ID:St1Vy3Zr
ちゅん。ちゅんちゅん。ちゅん。
ぽーぽー。ぽっぽー。ぽーぽー。ぽっぽー。
00577分74秒
垢版 |
2006/07/10(月) 18:30:05ID:XS55JiDN
交響曲第6番が面白い
00587分74秒
垢版 |
2006/07/10(月) 22:11:29ID:VQzxsMME
同意。電子音とかこの人にしては奇抜ね。
00597分74秒
垢版 |
2006/07/23(日) 22:18:35ID:ZZQHq9C2
7番の実演があったような・・・

10月だっけ?
00607分74秒
垢版 |
2006/09/09(土) 20:45:14ID:gyX2OV0v


























 っ



00617分74秒
垢版 |
2006/10/05(木) 01:33:09ID:5biN3/BG
ラハティ響来日公演、行った人いる?
00627分74秒
垢版 |
2007/01/17(水) 17:18:20ID:XURKES83
age
00637分74秒
垢版 |
2007/02/16(金) 14:44:18ID:hXX8aNzH
age
00647分74秒
垢版 |
2007/06/08(金) 16:02:50ID:cO7s85Vt
ひょっとしたら、二十世紀最高の作曲家?
00657分74秒
垢版 |
2007/06/11(月) 07:09:53ID:x3aO/VOw
  ┃
  ┃
 (-_-)
  U U
  UU


00667分74秒
垢版 |
2007/06/11(月) 07:11:58ID:x3aO/VOw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::   ,    ,、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ  ::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::

00677分74秒
垢版 |
2007/06/11(月) 10:22:11ID:F9hLxmwU
>>66
ラウタヴァーラの曲ってそんな感じだよな
00717分74秒
垢版 |
2007/10/31(水) 03:33:02ID:/pbBSnRd

00747分74秒
垢版 |
2007/11/19(月) 22:55:50ID:puXVObxi

ピアノソナタ二番の火の説法っていいですよね
00757分74秒
垢版 |
2007/12/13(木) 00:18:03ID:ITzMk/FV
58
00767分74秒
垢版 |
2007/12/30(日) 02:48:31ID:GMo4wF6g
yy
00777分74秒
垢版 |
2007/12/30(日) 06:15:29ID:LKT2gv1H
何も全く考えないで作曲する人の祖先的役割。
00787分74秒
垢版 |
2007/12/30(日) 09:35:23ID:xKjfjEDw
>>77

何事も創造は偉いものだよ。

その後に追随する模倣者がいけないんだ。
00797分74秒
垢版 |
2007/12/30(日) 19:04:46ID:5naN/KzC
創造は模倣から始まるし、模倣ができない人間に創造はできないよ。
ただ模倣のまま終わってしまうのはダメだ。
00827分74秒
垢版 |
2008/02/02(土) 01:53:35ID:lAAQRyGa
>>81
聴いたことないんで、とりあえず注文してみた。
00837分74秒
垢版 |
2008/02/09(土) 00:48:56ID:pv96ndFU
00847分74秒
垢版 |
2008/02/14(木) 08:55:54ID:GqhSNxHu
火の説法意外と簡単だった
00867分74秒
垢版 |
2008/03/29(土) 18:23:40ID:gd0TQG3I
セーゲルスタムの新譜聴いた人いないの?
00877分74秒
垢版 |
2008/08/28(木) 00:10:50ID:8Z2Hs0nX
誰もいないようであった。
00887分74秒
垢版 |
2008/08/28(木) 01:50:33ID:62qfNIRG
プゲラ
00897分74秒
垢版 |
2008/08/28(木) 05:31:36ID:D5MHM3PN
チェケラ
00907分74秒
垢版 |
2009/02/03(火) 21:35:41ID:JwAYBEsc
スレタイが良くなかったなあ
00917分74秒
垢版 |
2009/04/17(金) 08:05:53ID:lB+vD3eo
ラウタヴァーラ
00927分74秒
垢版 |
2009/05/16(土) 16:44:47ID:k9vUiMrL
交響曲6番良いな。実演を聴いたら興奮するだろうなぁ
00937分74秒
垢版 |
2009/07/16(木) 07:50:00ID:tgaYMyyV
この時期に聴くと
幾分涼しく感じる
00947分74秒
垢版 |
2009/10/08(木) 07:34:46ID:brkPRFET
もっとCDを!
00957分74秒
垢版 |
2010/06/13(日) 09:43:52ID:Rc5LCGcl
半年誰も書き込んでないのかよ
00967分74秒
垢版 |
2010/06/14(月) 03:14:08ID:K3HIHdUl
ピアノ協奏曲一番を初めて聴いたとき、あのピアノのエネルギッシュな感じと不協和音に圧倒された。
何をやってるのか全然わかんなかったけど、でも、それでも「なんかすげえ綺麗だ」って思えた。

すごい


ところでコントラバス協奏曲ってのが聴いてみたいんだけど、 どう? 綺麗?
00977分74秒
垢版 |
2011/04/11(月) 13:59:01.68ID:AYZ5gBrI
いまいちよさがわからない。
00987分74秒
垢版 |
2011/05/23(月) 02:31:53.22ID:jsffH272
弦楽オーケストラの作品集買ったんだがかなり聞きやすいな
00997分74秒
垢版 |
2012/09/27(木) 09:27:58.25ID:5PWR7Vf6
明日の家てどうよ?
01007分74秒
垢版 |
2013/03/22(金) 15:32:11.56ID:E5JnqCs1
100
01017分74秒
垢版 |
2014/04/21(月) 01:11:42.54ID:D/PJtoEd
一時期流行ったけど
所詮流行りものだったようですね
01027分74秒
垢版 |
2015/03/06(金) 16:32:12.75ID:vhU0lpsG
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l         / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      /  │      /  /
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
01037分74秒
垢版 |
2016/04/18(月) 18:00:07.31ID:unyF8a62
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
01047分74秒
垢版 |
2016/07/29(金) 14:04:45.92ID:6aLs/y52
ラウタヴァーラ死去あげ
01057分74秒
垢版 |
2018/04/28(土) 10:34:13.27ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H06U4
01067分74秒
垢版 |
2018/06/27(水) 23:59:25.72ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

F5D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況