X



ジョン・ケージ John Cage

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
07837分74秒
垢版 |
2010/07/05(月) 17:17:21ID:tAjQ9efp
>>782
野外ホールで録音したのか、鳥のさえずりも小さくきこえてた。
でも、放送事故だと思った人も多いはずだ。
07847分74秒
垢版 |
2010/07/07(水) 01:15:07ID:i1zehlH7
オレも聴いてたけど、何かちょっと新鮮だったな

アレは多分、
録音されたものを聴いてる時に耳に入ってくる雑音
(FM受信の際のノイズ、家の中の音、自分のアクビ等々)
も音楽の一部なんだろうな

まぁ、そう頻繁に聴く必要はないケドな…
07857分74秒
垢版 |
2010/08/02(月) 23:12:21ID:yCd+XRM7
jazz批判てどんなの?
SUN RAやったレコードってどの程度
ケージが関わってんの?
07877分74秒
垢版 |
2010/09/07(火) 23:37:39ID:Hu/UvAnG
「たいていのジャズの曲で私が耳にするのは、会話に似た即興です。一人の音楽家が
 他の音楽家に応える。だから各人は自分がやりたい演奏をするかわりに、できるだけ
 うまく他の演奏に応えるためにのみ、耳をそばだてて演奏を聴くのです。

 またフリー・ジャズと呼ばれているものはおそらく時計とリズムの周期性から自由に
 なろうとしているのでしょう。ベースはもはやメトロノームの役割を演じていない。
 でもその場合ですら、時間的なビートの感覚は依然として保たれています。
 ジャズは<音楽>の範疇に留まっているのです」

誰かこの批評をジャズ板に持ってって本職のジャズ屋がどんな意見を返してくるか
やってみて欲しいな。ジャズを全く分かっていないキティの放言としか相手にされないだろうてw
んで、この後にも延々とジャズの無理解に基づく悪口が続くのであった。

ちなみにジャズにとっちゃ集団即興なんてモダン以前からなされてたのであって
インタープレイはジャズの発展の帰結として生まれ進化と深化をしてきたんだっちゅーのw

あとフリージャズだってジャズなんだから「スイングしなけりゃ意味はない」んですがw
07887分74秒
垢版 |
2010/11/06(土) 02:12:53ID:l59nbmrm
俺の辞書では
mushroom
mushy
music
となってて、隣り合ってなかったぞ。
どうしてくれる。
07897分74秒
垢版 |
2011/01/29(土) 10:48:47ID:ad5R/T1D
ヴァリエーションズVII今日明日日本初演age
07907分74秒
垢版 |
2011/01/30(日) 20:20:40ID:/VLAHBHQ
>>789
とても面白かった
途中で退屈するかと思ったが2時間が短く感じた
07917分74秒
垢版 |
2011/01/31(月) 10:46:38ID:ELn6kfGx
昨日の会場で29日の演奏のDVDROM販売してたって本当??
終演後物販コーナー見ないですぐに帰っちゃったんですごく後悔
している・・・
07927分74秒
垢版 |
2011/04/12(火) 21:53:44.48ID:vJNcYFuX
特に後期の音符ポツポツ作品群、どれ聴いてもみんな一緒じゃない?
07937分74秒
垢版 |
2011/05/04(水) 20:00:52.46ID:nKnJvQXf
cege と聞いて

ドイツ、ハルバーシュダットのブキャルディ廃教会でASLP 639年の音を実際に聞いて来た俺がきましたよ

なんか質問ある?
07947分74秒
垢版 |
2011/05/04(水) 23:24:44.00ID:+XMmq/Pu
質問
cege?
07957分74秒
垢版 |
2011/05/09(月) 22:50:04.43ID:myCoQ3fd
cage 間違いすまん
07967分74秒
垢版 |
2011/06/02(木) 13:24:33.10ID:fVU9D5Mp
NHK_PRさんが
4分33秒ェ…
07977分74秒
垢版 |
2011/12/22(木) 10:39:08.93ID:KynGtiFe
ModeがYouTubeでサンプル公開してるね。
Leng Tanのバージョンなんだが……うーん、いまいち好みじゃなかったw

Mode 158: John Cage Vol. 43 | Sonatas and Interludes for Prepared Piano - Sonatas 5, 7, 12
http://www.youtube.com/watch?v=DtxlH3ZoM3s
07987分74秒
垢版 |
2011/12/23(金) 00:39:21.08ID:ZYVACEj4
762:名盤さん :2011/11/29(火) 17:02:23.76 ID:Kirr3Lhj [sage]
Kアイドルは少しキツい。

ルックス、ダンス、日本よりは上だけど
07997分74秒
垢版 |
2011/12/25(日) 01:39:04.04ID:dAdzb+72

絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだなと
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
08007分74秒
垢版 |
2012/01/10(火) 10:10:47.28ID:0kPNkmD9
過疎ってんな
08027分74秒
垢版 |
2012/01/10(火) 23:31:45.59ID:Rba4RiXw
>>801
amazon mp3で試聴できまっせ
ttp://www.amazon.co.jp/John-Cage-Etudes-Australes/dp/B006EV757A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1326205767&sr=8-1
08047分74秒
垢版 |
2012/01/12(木) 21:52:33.67ID:T/lNAbNj
安いけどシュライヤーマッハーかあ。
ケージはシュライヤーマッハーのことをどう評価してたの?
08067分74秒
垢版 |
2012/02/14(火) 00:47:12.51ID:37+8LvS3
プリペアドピアノ以外で聞きやすい曲ないですか?
08077分74秒
垢版 |
2012/02/22(水) 19:57:24.93ID:t9Z6c/Ta
Etude Australes
08087分74秒
垢版 |
2012/03/03(土) 01:48:47.83ID:POeY9BW6

305 :ノーブランドさん:2012/03/01(木) 22:25:32.84 0
極上の音はやはりジョンケージの3分44秒であろう^^
近代音楽は全てジョンケージに集約される^^
ミーハーで最新を追う下僕は入れるのが吉^^

309 :ノーブランドさん:2012/03/01(木) 22:57:40.29 0
>>305
4分33秒だろ?
恥ずかし過ぎクソワロタwwwww

知ったかがバレ、古着屋であることも露呈した笑われまくりの惨めな
コピペキチガイの醜態はこちらで見れるよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1330361603/
08107分74秒
垢版 |
2012/04/07(土) 13:17:48.68ID:qYnClK0i
タワレコのフリーペーパー「intoxicate」に
「ジョン・ケージとピエール・ブーレーズ 実り多き交流、壮大なる誤解」
という記事が載ってて、面白かった。
08117分74秒
垢版 |
2012/04/11(水) 03:23:02.86ID:cTKLL9yG
それネットでだいぶ前から読めるしw
08127分74秒
垢版 |
2012/04/25(水) 01:01:11.99ID:e8rY8w9x
Jan Steele / John Cage "Voices and Instruments" (Obscure No.5)
ttp://www.ubu.com/sound/obscure5.html

ずっと待ってるんだけど一向にCD化されないorz
ロバート・ワイアットの歌声で、Experience No.2を聴きたいです。
08137分74秒
垢版 |
2012/05/12(土) 00:02:29.21ID:Hd8JVoXn
>>812
同意
名盤なのにどうしてCDにならないのかね
08147分74秒
垢版 |
2012/05/16(水) 22:34:05.67ID:63qWn7Av
全世界でもよくて数千枚、下手すりゃ数十枚しか売れないだろう。プレス費用どころか、広告や物流コストすら回収できないだろうって話。

こういうのこそ、iTunesストアとかAmazonのダウンロード販売に頑張ってほしいんだけどね。
0816 【九電 68.6 %】
垢版 |
2012/06/23(土) 09:05:58.52ID:IphyCfi6
08177分74秒
垢版 |
2012/06/23(土) 16:45:16.71ID:DCHWEz+0
ケージの「プリペアド・ピアノのための協奏曲」のCDを買おうと思ってます。
高橋悠治、チュードア、レン・タンに目をつけています。
みなさんおすすめのCDがあったら教えてください。
08197分74秒
垢版 |
2012/06/23(土) 17:07:41.29ID:+SkAWFoV
あ、ごめんなさい。協奏曲の方でしたね・・
08207分74秒
垢版 |
2012/06/25(月) 16:33:07.00ID:YvcmM4AS
生前はただのキチガイおっさんだったのにいまや世界の大御所だね。
08217分74秒
垢版 |
2012/06/25(月) 18:08:03.76ID:LBLy9Rbu
ただのキチガイではなかったということだな。
08227分74秒
垢版 |
2012/06/26(火) 07:07:26.90ID:nTVOxRNC
>>818
私もその録音が一番好み。音色も演奏も。

邪道かもしれないけど、
このプリパレーションを忠実に再現したVSTiを出してくれないものか。
そうしたら、うちのパソコンとキーボードで弾けるw
08237分74秒
垢版 |
2012/07/16(月) 23:58:49.64ID:VKITCdLI
幼稚園バスの運転が出来て、キノコの採集もできる基地外さんです。
08257分74秒
垢版 |
2012/08/01(水) 18:11:10.39ID:EkU47svp
まもなく開演
http://www.ustream.tv/channel/ycam-jp

YCAM 山口情報芸術センター - ライブ: 山口情報芸術センター[YCAM]
10 周年記念祭プレイベント「2050年を想像する音楽―ドビュッシーとケージからの発想」
http://www.ycam.jp/live/2012/08/preevent-concert.html

出演者:坂本龍一、大友良英、ジム・オルーク、長尾洋史、甲斐史子、林憲秀、木ノ脇道元、佐藤洋嗣、今込治
2012-08-01(水)19:00開演(18:00開場)

UST中継あり
実況スレ

坂本龍一@実況総合5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1341754240/
08267分74秒
垢版 |
2012/08/03(金) 00:16:38.83ID:L77XcqRJ
しょせんブルジョアジーの音楽
08277分74秒
垢版 |
2012/08/03(金) 12:18:54.84ID:KRjENrVr
ケージはブルジョアどころではなかった。
生計を立てるために、アルバイトをしてしのいでいた。
08287分74秒
垢版 |
2012/08/03(金) 15:23:39.98ID:eyr2UDmD
>>826
コーネリアスさんこんにちは
08297分74秒
垢版 |
2012/08/04(土) 07:09:42.67ID:kP8Rl321
>>827
聴くのはブルジョワ。
08307分74秒
垢版 |
2012/08/05(日) 00:42:37.22ID:I3/g1uJl
ブルジョアが自分の虚栄心を満たす他人との差異を演じたいとき
その中のごく一部は、知的スノビズムの極北である現音に行き着く。
ケージはその中ではメジャーなので、一応他人にも趣味の良さを
見せつけられる。そんなところか。
08327分74秒
垢版 |
2012/08/08(水) 22:44:46.70ID:zSYUNwgO
プリペイドピアノというものを最近知りました。
銀座のヤマハに行っても置いてなかったのですが
どこに行ったら見れますか?
08337分74秒
垢版 |
2012/08/08(水) 23:31:23.54ID:bHz1wHi8
クマー
08347分74秒
垢版 |
2012/08/09(木) 14:15:50.70ID:V1qxSpcZ
「ジョンケージショック」の宣伝コピーが超絶頭悪そうw
08357分74秒
垢版 |
2012/08/09(木) 23:41:14.90ID:2q1qaP67
>>834
そんなCDでたんだ。
ケージはじわじわくるけど、
別に聴いたときにショック感じたりしないけどな。
08377分74秒
垢版 |
2012/08/10(金) 21:46:55.16ID:sTO/hVHO
矢代秋雄がずっと野次ってたらしいね
「こんなものは音楽じゃないぞ!」って
08387分74秒
垢版 |
2012/08/11(土) 05:21:00.28ID:s6k8nS9Z
>>836
え、なに、これ楽しそうじゃないか。
えてして音楽を聴くとつまんなかったってオチだが。
08397分74秒
垢版 |
2012/09/03(月) 04:11:20.93ID:ZU+Dli/5
今日の生誕100年を迎えたジョン・ケージ!
Konzertdokument der Woche

aufnehmen

Rising Stars
John Cage, Concerto for Prepared
Piano and Orchestra
Robert Krampe, Thoughts about ChAnGEs
Ninon Gloger, Klavier
LandesJugendEnsemble Neue Musik Schleswig-Holstein
Johannes Harneit, Dirigent
Aufnahme vom 16.12.11
aus dem Deuschlandfunk Kammermusiksaal

まず、プリペアード・ピアノ協奏曲!
08407分74秒
垢版 |
2012/09/03(月) 05:09:27.61ID:ZU+Dli/5
@hori_shigeki 良い芸術は良い学術論文と同じ。引用回数が断然違う!
08417分74秒
垢版 |
2012/09/04(火) 18:59:19.44ID:ex+nMmTj
生誕100年記念で日本以外の世界中がお祭り状態!
08427分74秒
垢版 |
2012/09/05(水) 15:38:10.22ID:rdHLGMNO
今日がジョン・ケージの誕生日。プログラムも盛りだくさん!

Henry Cowell
Banshee
Steffen Schleiermacher, Klavier
(2'45'')

John Cage
Tripled Paced
Prelude for Meditation
Giancarlo Simonacci, präpariertes Klavier
(1'55'')(0'50'')
08437分74秒
垢版 |
2012/09/05(水) 22:14:57.46ID:MaazOZiF
これを逃すと次は没百年まで盛り上がる機会はないな。
08457分74秒
垢版 |
2012/09/07(金) 14:20:25.25ID:y+zNPS3s
あれ?これ昔ペッタンコの紙ジャケで出てなかった?
08467分74秒
垢版 |
2012/09/09(日) 03:39:56.40ID:zH3mO380
プロムスはニューイヤーみたいなマンネリ化を除外してイギリスならファニホーを今ならジョン・ケージの作品をプログラムに織り込むべきだったな。
08477分74秒
垢版 |
2012/09/10(月) 06:36:19.49ID:RSuGyZrS
Changes: Cage und Scarlatti
偶然性:ケージとスカルラッティ

John Cage
Music of Changes für Klavier; Pihsien Chen

Domenico Scarlatti
Sonaten für Klavier; Pihsien Chen
08487分74秒
垢版 |
2012/09/12(水) 07:19:07.22ID:Oea2r10w
NHKでジョン・ケージ。

http://www.nhk.or.jp/bs/premium/

<曲 目>
1.4分33秒(ジョン・ケージ)(スタジオ環境音)
2.ある風景の中で(ジョン・ケージ)
3.危険な夜(ジョン・ケージ)
4.居間の音楽(ジョン・ケージ)
5.バリエーションズY(ジョン・ケージ)
6.One9から第5曲(ジョン・ケージ)
7.0分00秒(ジョン・ケージ)(スタジオ環境音)
08497分74秒
垢版 |
2012/09/17(月) 03:23:27.09ID:x9bFa017
うーん
08507分74秒
垢版 |
2012/09/18(火) 06:08:00.59ID:izX3SO9F
今日もジョン・ケージ。
23:03
シュパーリンガーも彼は作曲家だという。

SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

John Cage: Ein Gesamtkonzeptkünstler?
Von Bernd Künzig
08517分74秒
垢版 |
2012/09/19(水) 06:01:50.28ID:fZ5IrrT8
ケージとサティ
Cluster: John Cages Radio-Cages
Eine Sendung von Michael Iber
Der amerikanische Komponist John Cage (1912-1992) verstand das Radio als eine Art Stethoskop.
08527分74秒
垢版 |
2012/09/20(木) 02:45:23.68ID:bGcARoFw
死ぬときはdreamを聴きながら
08537分74秒
垢版 |
2012/09/22(土) 00:07:43.53ID:NhK9CWEY
今日もジョンケージの電子音楽!WDR 3 open: Studio Akustische Kunst
Freitag, den 21. September 2012, 23:05 - 00:00

Cage 100
Themes & Variations
Von John Cage
Realisation: John Cage und Klaus Schöning
Aufnahme des WDR 1983
bis 00:10 Uhr
08547分74秒
垢版 |
2012/09/23(日) 03:15:06.56ID:+UoCEuWP
ryoanji は好き。印象に残り、面白い。聴いていてほっと和む。
08557分74秒
垢版 |
2012/09/23(日) 06:17:35.30ID:2B7WnT0H
描写音楽に近い!
08567分74秒
垢版 |
2012/09/23(日) 18:42:10.96ID:a882T4VA
(´???)
08577分74秒
垢版 |
2012/09/26(水) 22:40:49.46ID:jzQ9pnbo
今日もジョン・ケージ!
23:03


SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

Frühe Kompositionen
John Cage:
First construction (in metal)
Les Percussion de Strasbourg
John Cage:
Bacchanale für präpariertes Klavier
Michel Legrand (Klavier)
John Cage:
Amores für Perkussion-Ensemble
The Manhattan Percussion Ensemble
John Cage:
Streichquartett in 4 Sätzen
LaSalle Quartet
08587分74秒
垢版 |
2012/10/02(火) 06:14:02.08ID:zCjBMWer
今日もジョン・ケージ!
SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

"Wir waren die geborenen Komplizen"
John Cage und die Bildende Kunst
Von Reinhard Ermen
ケージと美術!
08597分74秒
垢版 |
2012/10/05(金) 20:58:53.03ID:LmpDyWBi
どうせ明日もジョン・ケージなんだろ?

08607分74秒
垢版 |
2012/10/06(土) 06:26:54.49ID:n3vm+zsT
またまたジョンケージ!
延々と続く!
Cage 100
Roaratorio
Ein Irischer Circus über Finnegans Wake
Von John Cage
Realisation: John Cage und John David Fullemann
Aufnahme WDR/SDR/KRO/IRCAM 1979/2012
Parallele Ausstrahlung in Dolby Digital 5.1 Surround-Sound
bis 00:10 Uhr
08617分74秒
垢版 |
2012/10/08(月) 22:01:04.48ID:WwYRJUMW
明日もジョン・ケージなのか?
08627分74秒
垢版 |
2012/10/12(金) 16:03:21.01ID:U0IdeX/w
延々と続くジョン・ケージ。
20世紀で最大の作曲家!

WDR 3 open: Studio Akustische Kunst
Freitag, den 12. Oktober 2012, 23:05 - 00:00

Cage 100
Auszüge aus: Empty Words
Von John Cage
Realisation: Alvin Curran
Aufnahme vom 26. August aus dem Kolumba-Museum, Köln
08637分74秒
垢版 |
2012/10/25(木) 06:30:14.27ID:DcwOP37y
今日もケージ!
WDR 3 open: Studio Elektronische Musik
Mittwoch, den 24. Oktober 2012, 23:05 - 00:00

Mit Reinhold Friedl
point of view [34]: Alvin Lucier
Mit Ausschnitten aus folgenden Werken:

Karlheinz Stockhausen
Gesang der Jünglinge

Gordon Monahan
Speakers Swinging

Luciano Berio
Visage

John Cage
Fontana Mix / Rozart Mix

David Tudor
Rainforest II

Gordon Mumma
Hornpipe

Alvin Lucier
Vespers / I'm Sitting in a Room
08647分74秒
垢版 |
2012/10/28(日) 22:52:59.67ID:0WQLsdyV
今日はTVでジョン・ケージだよ!
Neue Musik
musica viva
John Cage: "sixty-eight"
BR-Alpha 21:20 Uhr, 15 Min.


Neue Musik
musica viva
John Cage: Konzert für präpariertes Klavier und Kammerorchester
BR-Alpha 21:35 Uhr, 15 Min.


Neue Musik
musica viva
John Cage: Quartets 1-8
BR-Alpha 21:50 Uhr, 15 Min.
08657分74秒
垢版 |
2012/11/02(金) 16:30:50.73ID:iAjr3kWG
見逃した
08667分74秒
垢版 |
2013/01/12(土) 20:20:17.14ID:GzFlIi+R
>防府音楽祭のイベントでプレイヤーのトーク中、「ライヒの4分30秒という作品」に
>「それは違う」と客席からヤジが飛んでしどろもどろになってた
>クラッシックってなんかこわい…

誰だよこんな面白いこと言ったのはwww

ttp://www.c-able.ne.jp/~aspi-111/24ongakusai_index.html
08677分74秒
垢版 |
2013/01/12(土) 20:55:52.11ID:JEhbh4hg
33秒だもんな。
08687分74秒
垢版 |
2013/01/13(日) 17:42:33.75ID:BiHWPaq8
そこじゃなくて「ライヒ」の作品というところなんだけど。

喋ったのは打楽器屋みたいだな。

>ルルサスです
>パーカッションって太鼓とかばかりで
>木琴で宮崎アニメとか期待してたのに変な音楽だけだった…
0869薔子
垢版 |
2013/02/03(日) 04:02:42.09ID:7fLkFAWq
プリペアド・ピアノのためのソナタ聴いてるよー。
08707分74秒
垢版 |
2013/02/03(日) 07:47:32.94ID:+LwRnPyM
うむ
08717分74秒
垢版 |
2013/03/23(土) 12:02:12.79ID:PH6lx67m
0分00秒をCDで聴いたけどこれ映像で見なきゃダメでしょ
どんなパフォーマンスしてるか全然分かんない
08727分74秒
垢版 |
2013/06/13(木) 22:47:34.20ID:nLmOyZuG
diaryとかいうCDを中古屋で発見
作品集だと思って買ってみたらそのまんま音声日記だったとは…
08737分74秒
垢版 |
2013/06/22(土) 21:45:21.14ID:athX2obU
>>871
自分で弾いてみるとよい。
08747分74秒
垢版 |
2013/10/09(水) 23:59:23.07ID:Pff0DEbT
まさかの怒り新党でやってるぞ
08757分74秒
垢版 |
2013/10/10(木) 00:04:47.09ID:kDdVVPGp
糞ワロタ
なんやねんこの音楽
08767分74秒
垢版 |
2013/10/10(木) 00:07:27.07ID:370ubKUY
松本人志が好みそうな世界観
08777分74秒
垢版 |
2013/10/10(木) 00:09:18.83ID:GfgYLf7U
うわ、見逃した
最初から見たかったー
08787分74秒
垢版 |
2013/10/10(木) 06:31:45.55ID:eIcAL8vc
真面目な顔して並んでる(「聴いてる」とはどうも言い難い…)客を見て、どうしても童話の「裸の王さま」を連想してしまった。
0879見た見た♪
垢版 |
2013/10/10(木) 11:51:58.24ID:Xkhkczyy
音楽番組にも出演されていたとは…
08807分74秒
垢版 |
2013/10/10(木) 20:52:08.50ID:a+2IoMcO
どういう「怒り」だったの?
08817分74秒
垢版 |
2013/10/11(金) 00:18:24.65ID:n51cm2RT
投稿でなく「新三大○○」のコーナー。
08837分74秒
垢版 |
2013/10/12(土) 18:25:43.86ID:Jxgvb3lZ
ああ だから厨房コメが急に増えたのか
08847分74秒
垢版 |
2013/10/13(日) 05:18:15.41ID:PpvCIN0V
620 :名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:37:23.33 ID:8ee10uBn0
こっちの方がまともに議論成り立ってんな
本スレは相変わらずバカが一人いるから…
08857分74秒
垢版 |
2013/11/28(木) 17:47:58.23ID:cnEnNcDu
最近は4分33秒がカラオケにあるらしい
08867分74秒
垢版 |
2013/11/29(金) 10:08:35.56ID:2R34N16y
4分33秒は俺の得意なレパートリーの一つ
08877分74秒
垢版 |
2013/11/30(土) 13:30:22.88ID:FzkHOs7F
4分33秒を熱唱
08937分74秒
垢版 |
2014/07/20(日) 10:22:17.20ID:lFlyoNLy
おまいら一ヶ月半も4分33秒の演奏しなくて良いんだぞ
08947分74秒
垢版 |
2014/07/22(火) 09:52:10.18ID:ABGejkfi
そもそも日常的にこいつの理屈っぽいだかの音楽堪能してる奴っているの?
08957分74秒
垢版 |
2014/07/22(火) 11:58:36.61ID:8w1W/VvU
>>894
お前がケージの音楽知らないことはわかった
普通に毎日聴いてるが
08967分74秒
垢版 |
2014/07/22(火) 12:12:18.63ID:rNQMa+Au
あーあ触っちゃった
08977分74秒
垢版 |
2014/07/22(火) 13:00:41.90ID:8w1W/VvU
おさわり禁止だったか、すまん
08987分74秒
垢版 |
2014/07/22(火) 23:04:31.58ID:ABGejkfi
これが現代音楽の病理性ってやつか…
08997分74秒
垢版 |
2014/07/24(木) 11:11:20.33ID:jzJC8Fa2
ジョンケージくらいしか現代音楽聞かないんだが
おすすめ教えてくれ
09007分74秒
垢版 |
2014/07/24(木) 23:02:58.90ID:I677AUmy
ケージの曲を?それとも別の作曲家を?
09017分74秒
垢版 |
2014/07/25(金) 20:52:15.78ID:ali/SWsi
>>900
別の作曲家
09027分74秒
垢版 |
2014/07/25(金) 22:19:04.25ID:X4FpQiIH
時代は戻るけどパーチ
生楽器じゃないけどチュードア
09037分74秒
垢版 |
2014/07/25(金) 22:20:34.42ID:wTZb25th
ケージにもいろいろある、ありすぎるからなあ
>>900
どの曲が好き?
09047分74秒
垢版 |
2014/07/25(金) 22:21:20.72ID:X4FpQiIH
そらそうか
09057分74秒
垢版 |
2014/07/25(金) 23:11:07.14ID:ali/SWsi
>>903
ryoanjiとdreamがすきかな
09067分74秒
垢版 |
2014/07/27(日) 08:57:11.03ID:MXwFUh4L
友人にプログレロック、フランクザッパ、クラウトロックとか薦められて聴いた
で、「ごめん、あんまり良さがわかんなかった」って言ったら、「あーあ、やっぱこの高度な音楽理解できねーか」的なリアクションされたから
お礼にケージ聴かせてあげたら、唖然としてこんなの音楽じゃねーじゃんってキレられた

もうゴテゴテした装飾過多の構築的音楽を受け付けない耳になってしまったのかもしれない
窮屈で退屈で、「ああ、複雑なことしようと頑張ってるのはわかるけど、だから何?」としか感じられなくなっていた
ああいうひっきりなしに作曲者の意図が詰まってる密度100%の音を聴くと
ケージが言ってたサイレンスの重要性が逆に良くわかってしまった
09077分74秒
垢版 |
2014/07/27(日) 09:18:55.26ID:IwMqGUlq
プログレが構築的? うーん
でも言いたいことはわかる
それぞれ別種の良さがあるからおれは両方聴くけどな
その話だけ聞くと君も友人も案外似たもの同士じゃないか
09087分74秒
垢版 |
2014/09/16(火) 19:18:13.65ID:DwA2uULl
「4分33秒」はベートーヴェンの「運命」に影響を受けているという説がある
「運命」は休符から始まるからだと
09097分74秒
垢版 |
2014/09/16(火) 22:08:50.73ID:BJy+97g0
>>908
休符から始まる曲がいくつあると思ってるんだよ
どこの素人が言ってるんだ?
09107分74秒
垢版 |
2014/09/16(火) 22:17:22.02ID:aqnr3Rw4
触っちゃうんですかそれ
09117分74秒
垢版 |
2014/09/17(水) 02:54:40.30ID:wSFn/ADn
>>909
一例として有名な作品挙げたんじゃねえの
09127分74秒
垢版 |
2014/09/18(木) 14:54:59.94ID:lvLRipPx
4分33秒のスコアには各楽章ごとに“tacet”と書いてあるだけで、あれは休符ではない。
09137分74秒
垢版 |
2014/09/20(土) 23:39:11.50ID:3y0VIVq5
影響受けたってだけだろ
09147分74秒
垢版 |
2014/09/20(土) 23:47:08.16ID:YYl/btyh
んなこと言い出したらすべての音楽はおれのテーブルタップドラムに影響受けとるわ!
09157分74秒
垢版 |
2014/09/22(月) 22:46:16.92ID:c4h3NYzi
私 「従軍慰安婦訂正記事がまだ英文サイトに載っていないようですが。」
朝日「はい載せてません」
私 「いつ載せるか分りますか?」
朝日「分りません。それだけですか。じゃ切ります(ガチャンッ)」
私 「…………」
09167分74秒
垢版 |
2014/10/20(月) 02:47:00.76ID:Jo+litEJ
フリージャズのオーネット・コールマンのドキュメンタリー見てたらケージ出てた
やっぱり通じ合うものがあるのね
09187分74秒
垢版 |
2014/12/31(水) 16:52:49.13ID:gszX9SkF
年越しにメタモルフォーシスを聞くのもなかなか乙なもの
09197分74秒
垢版 |
2015/05/30(土) 03:00:45.91ID:cVMAWNxU
4分33秒
1楽章 33秒
2楽章 2分40秒
3楽章 1分20秒
って、どういう基準で決めているの?
でも、1楽章を演奏するだけでも苦痛だと感じる…恐怖というか
09207分74秒
垢版 |
2015/05/30(土) 09:31:48.91ID:VbHGiUmD
つWikipedia
09217分74秒
垢版 |
2015/06/01(月) 00:04:27.74ID:8MLk6jyx
4分33秒って演奏行為以外は何してもいいって言うけど…
木管のキーカパカパするのとか金管のピストンガチガチするのとかって音を奏でている=演奏行為ってみなされそうだけど…
実際、どういう事がアウトで、どういう事がセーフなんだろ
09227分74秒
垢版 |
2015/06/01(月) 05:17:34.05ID:tMzO267V
そこら辺は解釈の問題だな
奏者に委ねられている
09237分74秒
垢版 |
2015/06/12(金) 20:07:01.31ID:5/o9myhg
>>916
オーネット死んじゃった。
09247分74秒
垢版 |
2015/06/28(日) 11:47:15.23ID:HGUI4xsQ
>>916
ケージはフリージャズをゴミだと断じてたから
いい加減なメディアが「わけのわからん音楽つながりでケージを使えば権威付けになるしな」とか思って
ケージの意向を無視して利用したに過ぎないよ
ケージはジャズに対する評価は低いし、ジャズ界でケージが語られるときは注意した方がいい
直接コラボしたサン・ラくらいじゃないのかな
ケージを語る資格があるのって

>>921
ケージは生前から自分の音楽がテキトーに解釈されめちゃくちゃな演奏をされるのに悩まされてた
そういうのはケージ理解の浅い演奏家が浅はかな演奏してるってだけ
09257分74秒
垢版 |
2015/12/07(月) 23:44:24.71ID:BOBzPjYe
>>924
もう少し聴きこんだら?
そんな的外れな意見言わなくなるからね
09267分74秒
垢版 |
2015/12/08(火) 05:46:31.53ID:aAzb7Sry
指摘は具体的にするべきだね
09277分74秒
垢版 |
2016/02/27(土) 20:15:56.51ID:A1lSdQCp
              【被爆黙認】  どうすんだ自民党員? 死刑級の犯罪だぞ!  【被害放置】

       暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)



2016年被爆者  【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。

           食べて応援の雄 松方弘樹、脳腫瘍の疑い 事故後も東北沖マグロを釣りまくってきた無類の魚食好き

           女子プロレス界の異常。亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症、ステージIV。「桜の咲く頃まで持たない」と告知。
           長与千種さん、今年胆嚢全摘手術。そしてRAYさんの悪性脳腫瘍。。。女子プロレスは震災後福島でボランティア興行。

2015年被爆者  盛田幸妃 横浜(現DeNA)45  松来未祐ラジオ声優38  黒木奈々アナ32  丸山夏鈴アイドル郡山市出身21
           11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
           11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、同年の9月に死去



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

                       マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい
09287分74秒
垢版 |
2016/04/11(月) 18:21:04.30ID:p5QcIZ73
隠者的瞑想が好きだったら、もっと韓国に肩入れしていたでしょwww
キノコとキムチこれ最強www
ジョン・ケージは韓国発祥ニダ!!!
09297分74秒
垢版 |
2016/05/14(土) 08:35:20.79ID:w+3vEzO2
>>924
ジャズ畑がケージを面白がるのは一般的な反応だろう
>>787を見る限りフリージャズは音楽に留まってる
と不満を持ってるだけだな
音楽一般がゴミというならそりゃゴミだ
でも音楽一般をゴミと断じるのは少数派だと思うよ
普通にジャズやクラシック聞いてる人が多いはず
09307分74秒
垢版 |
2016/05/14(土) 13:09:51.36ID:10Q5L6IH
何言ってんのこの人……
09317分74秒
垢版 |
2016/10/19(水) 08:52:24.83ID:C4ASgSPt
いや違います
絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだ
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
09327分74秒
垢版 |
2016/11/11(金) 22:12:34.40ID:PXRct2fE
4分33秒
09337分74秒
垢版 |
2017/07/13(木) 23:36:46.04ID:vNQttBnk
ピアノのためのソナタとインタリュードってもう廃盤かな、高橋悠治の
09347分74秒
垢版 |
2017/07/18(火) 03:04:59.59ID:UQ00GV3v
まだあるでしょ
09357分74秒
垢版 |
2017/11/15(水) 06:17:32.33ID:72VvJ2u1
in a landscape系の曲って何曲ありますか
後他に作ってる人いますか
09367分74秒
垢版 |
2018/04/28(土) 09:56:17.50ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CR1RP
09397分74秒
垢版 |
2018/06/27(水) 22:15:35.88ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KZW
09407分74秒
垢版 |
2018/08/17(金) 08:54:10.58ID:rgAydsiu
現音age
09427分74秒
垢版 |
2019/01/27(日) 18:51:55.83ID:+vHtUh6d
国の実験音楽家ジョンケージの代表作品に「4分33秒」があります。
4分33秒間にわたり楽器の前で何もしないで過ごすという「作品」です。
ライバッハ、ニュー・オーダー、デペッシュ・モード、キャバレー・ヴォルテール等のアーティストによるこの作品のカバー映像作品のボックスセットを、
イギリスのインディレーベルMUTEが発売するというニュースがありました。

なお、これに関して、虚構であるはずの過去記事が現実化してしまったとして虚構新聞がお詫び記事を出しています。

さて、この作品の著作権権利処理がどうなっているのか調べてみました。
何と、JASRACに通常どおり登録されています(タイトル画像参照)。
映像化の権利もJASRACに信託されていますので、日本においてこのDVDが売れるたびに所定の著作権使用料が
JASRAC→GEMA(ドイツの著作権管理団体)を経て作詞家・作曲家たるジョンケージの遺族に支払われることになります。

ちなみに、4分33秒がカラオケで歌えるという話があったような気がして調べてみましたが、
こちらはネタだったようです(まあカラオケにあってもいいとは思いますが)。

「4分33秒」の著作権権利処理について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190126-00112521/
09447分74秒
垢版 |
2019/11/25(月) 11:40:48.97ID:7iwa3pl2
題名でASLSP紹介してたがスルーか
09457分74秒
垢版 |
2020/01/19(日) 23:49:59.11ID:Domr4z2C
世界一の大作曲家
09467分74秒
垢版 |
2020/09/07(月) 23:56:04.22ID:CXYuTJmo
https://www.bbc.com/japanese/video-54045344
639年かけて演奏される曲、7年ぶりに新しい和音 ドイツの教会で
2020年9月6日

ドイツ中部ハルバーシュタットの教会で演奏されている
故ジョン・ケージ氏の作品の和音が5日、7年ぶりに変わった。
9月5日は、ケージ氏の誕生日。

教会にはこの日、多くのファンが詰めかけ、音が変わる瞬間を見守った。

前衛音楽家のケージ氏が作曲した「As Slow As Possible(できるだけ遅く)」は
2001年9月5日に演奏が始まり、2640年に終わる予定。

和音が前回変わったのは、2013年10月5日だった。

特製のオルガンによって演奏されている。曲の冒頭は長い休符のため、
最初の和音が鳴るまでに演奏開始から18カ月近くかかった。

次に音が変わるのは2022年2月5日。

※動画ニュース(リンク内参照)
09487分74秒
垢版 |
2020/10/20(火) 19:36:11.30ID:UQJ1qBal
このスレまだあったのか

ASLP音変わるんだね ハルバーシュダッドまた行きたいな
09497分74秒
垢版 |
2022/08/05(金) 04:49:20.97ID:Bwhc7rHV
>>330
Four for 4 times が正式だけど
普段はフォーのヨンとか言ってる
09527分74秒
垢版 |
2022/12/17(土) 19:11:21.97ID:ibJ2EPzy
今夜放送 12月17日(土) 21:00 より
09537分74秒
垢版 |
2022/12/18(日) 00:45:07.73ID:yH7pXkCc
パペットになった高橋アキに4分33秒演奏させるってどういう番組なんだよw
09547分74秒
垢版 |
2022/12/18(日) 03:51:58.30ID:F6Yn4GdX
リモートじゃ味気ないからかなあ
09557分74秒
垢版 |
2022/12/18(日) 07:08:06.09ID:be9NQq6F
大阪万博で、ラジオ音声を使った現代音楽が演奏され、
たまたまその時起きていた大事故か事件かがラジオで放送中。
会場にいた日本人客は断片しか流されないラジオ音声に
「ラジオニュースをちゃんと聞かせろ!」と騒ぎ出す。
これ、ジョン・ケージの作品だったんだな。
09567分74秒
垢版 |
2022/12/18(日) 15:51:34.29ID:Y6Cjxj5n
それシュトックハウゼン
ケージは理由は知らんが大阪万博には参加してない
09577分74秒
垢版 |
2022/12/19(月) 07:07:33.76ID:olhZhZQ1
長らく演奏されてきた楽譜が、上下逆さまであることが指摘されて
09587分74秒
垢版 |
2022/12/23(金) 04:08:32.16ID:xVKF1KAc
ケージ特集になると馬鹿の一つ覚えみたいに4分33秒を演奏するのやめてほしい
09597分74秒
垢版 |
2022/12/23(金) 13:13:48.20ID:xLJPs4pM
それな
ケージには他にもいい曲あるのにな
09607分74秒
垢版 |
2022/12/24(土) 21:09:02.64ID:50q01Bx5
初音ミクのコンサートの曲目の1つにしたらいいと思うんだ。
09617分74秒
垢版 |
2022/12/25(日) 02:34:08.02ID:IYWXbNkL
Empty Wordsを
09627分74秒
垢版 |
2022/12/26(月) 12:54:21.80ID:nEZvNGxk
>>957
誰の曲だったか、現代音楽ではないかも知らんけど
一枚の楽譜をこっちと向こうからバイオリン2人が演奏するのがあったな。
09637分74秒
垢版 |
2022/12/27(火) 12:54:59.71ID:kRwtGx6K
モーツァルトにもあるし、他にも誰か書いてるよ。
そういえのはバロックあたりの作曲家が得意にしてるだろ。
09647分74秒
垢版 |
2022/12/30(金) 08:53:31.92ID:h3CYZOES
アラビア圏では音楽の楽譜は右から左に読んでいくんだぜ、
というまことしやかな話。
09657分74秒
垢版 |
2023/01/03(火) 14:59:00.83ID:MNsil3J4
前から演奏しても後ろから演奏しても同じになるとか、
楽譜の最後まで行くと先頭に戻って永遠にくり返すとか。
09667分74秒
垢版 |
2023/03/16(木) 00:58:42.49ID:p4HZDG/d
>>962
武満徹でもあったような気がする
09677分74秒
垢版 |
2023/05/05(金) 19:37:52.71ID:lA+wr0U1
XXコンサート、指揮者YYY、楽譜ベートーベンの第5
とかいって観客を集める。
しかし、開演前の音合わせに誰もいない。
変だなと思っている。そろそろ開演の時間のはずだ。
すると指揮者が登場して指揮台に上り、譜面を開いて
指揮棒を持って、あたりを見渡すようにして、指揮棒を
持ち上げて、振り出した。そこにベートーベンの第5交響曲の
聞き慣れたあの旋律が鳴り響くのを観客は想像した。
そうして、指揮者が普段どおりに曲を指揮していく姿を
延々と眺めて、コンサートは終わった。指揮者は観客に向かって
一礼して楽屋に下がっていった。アンコールのリクエストは
09687分74秒
垢版 |
2023/05/05(金) 19:39:28.34ID:lA+wr0U1
どうしたのだろう? オーケストラ団員のストライキだったのだろうか?
しかしそれは、現代音楽だったのだ。
09697分74秒
垢版 |
2023/06/04(日) 01:01:33.30ID:KTn3MDkC
ジョン・ケージはサン・ラとコラボしてたんですか。

このジャズ・アンビエント、SF的で面白くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0
09707分74秒
垢版 |
2023/06/08(木) 01:45:32.60ID:LlCAWtOd
https://i.imgur.com/iOpvvNT.jpg
https://i.imgur.com/KYGmUYX.jpg
https://i.imgur.com/nIWLHJe.jpg
https://i.imgur.com/rpEzMVn.jpg
https://i.imgur.com/eN8B02R.jpg
https://i.imgur.com/uhXSaio.jpg
https://i.imgur.com/I7SrkqU.jpg
https://i.imgur.com/v9BLUzR.jpg
https://i.imgur.com/nQJ6jzd.jpg
https://i.imgur.com/2H5PUzE.jpg
https://i.imgur.com/e3jYm5X.jpg
https://i.imgur.com/G27MCuw.jpg
https://i.imgur.com/PmHt1xb.jpg
https://i.imgur.com/gWdIP9E.jpg
https://i.imgur.com/yaIOL2c.jpg
https://i.imgur.com/rS4PEj7.jpg
https://i.imgur.com/Vs70HZF.jpg
https://i.imgur.com/n0I7AFq.jpg
09717分74秒
垢版 |
2023/06/24(土) 20:53:10.92ID:F6CCAtkL
機体に穴があき酸欠状態の宇宙船が
あと7分しかなく、必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

ヘッドフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
09727分74秒
垢版 |
2023/07/06(木) 00:13:09.34ID:wEr1imWk
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
ニコラス・ケイジとジョン・ケージの区別がつかない可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
09747分74秒
垢版 |
2023/11/22(水) 00:22:25.29ID:URnJ5Jf3
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
09757分74秒
垢版 |
2024/04/29(月) 03:04:59.37ID:X/nttupP
ジョン・ケージ John Cage
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況