確かに芸大・音大出身以外では東大・慶応出身が多い。
なぜか京大・早稲田出身の作曲家はいないのが不思議ではあるが。
 
しかし、東大卒業の秀才だから本当に作曲の才能・音楽の才能があるかは
疑問だ。
それは作品を聴いても、ファンの間での人気を見てもわかる。
意外なほど東大出身作曲家の作品は人気も無いし、評価も高くない。
彼らは勉強する力は人一倍あるので、若い時にはその力で作曲家には、
比較的簡単なってしまうが、所詮それは勉学でつけた物、模倣に過ぎない
のだ。
歳を重ねて本当にオリジナルな物を求められると、そんな道を追い求めざる
終えなくなるが、途端にダメになる。

彼らには本当には音楽の才能は無いのである。
いい加減にそこに気がつくべきなのだ。