X



コサージュ作らせろ!
0001名無しの愉しみ
垢版 |
03/05/04 05:56ID:???
コサージュ作りたいんですが、
コテが手に入りません。

いいネットショップやら、
小技やらを披露しあいましょう。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 21:38:19ID:???
雨降りのせいかコテあてして作ったコサージュがやわやわに…。
ここまでやわやわになるのかと凹んでたら部屋、雨漏りしてた。_| ̄|○
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 21:41:41ID:VZ0vynQJ
すみません質問です。
この間雑貨屋でガチガチにかたいコサージュ売ってたんですが
あれはどんな材料で作るんでしょう?
見た目はやわらかそうな柄ちりめんなんですが手に取ると
ガチっとした感触です。
0249247
垢版 |
2005/07/15(金) 21:03:27ID:RKkFDaxz
>>248
今使ってるのは速乾木工ボンドですがガチガチには固まりません。
なんて言うボンドを使ったらいいんでしょう?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 22:46:12ID:???
前のほうにもあると思うけど、
木工用ボンドを薄めて刷毛で布全体に塗る。
2枚張り合わせるとかなりがちがちになるよ。
0251247
垢版 |
2005/07/16(土) 11:05:44ID:oznYUv97
>>250
ありがとう。
二枚貼りでかなりかたくなりましたが売ってた物にくらべたら
まだやわらかいし、雨の日に付けて行ったら形が変わりそうです。
専用のアートフラワーボンドというのがあるようなので
それを買ってみようと思います。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 15:36:58ID:???
こてが入手できないので、ボンドで張り合わせた2枚布を
半乾きの時に一生懸命丸く形作った。
花びらがみ〜んなバランバランな感じで鬱…。
こてほすぃい〜!
トー○イに頼んだら諭吉さんが一人飛んでく値段(泣)
ものの本には2500円くらいって書いてあったのにな。
0256255
垢版 |
2005/07/28(木) 22:01:26ID:???
値段忘れてた。
コテ先の基本型を何個かいっしょに買ったけど一葉さんも
いかなかったとおもた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/29(金) 11:05:48ID:???
252です。
あせって諭吉で買うことにしなくて良かったです。
アドバイスありがd。
ユザが近くにないので、ネットショップの方に
問合せしてみます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/30(土) 09:00:28ID:???
返事来ました!
ユザ○ヤネットショップではこの秋
取り扱いが始まるそうです。
実店舗では、本体2500円くらいで
こて先も800円以下でいろいろある模様…。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/10(水) 23:32:42ID:uvUAjTwV
ヨーロッパの造花を学びたいんですが
どこか関東で教えてくれるところをご存知の
方いませんか?

0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/11(木) 23:44:56ID:1VxojQzb
261>>
ありがとうございます。
先ほど調べてみました。
ただ社会人で働いていますので時間が間に合いそうに
ないんですよ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 13:00:32ID:???
さーてと俺様の夏休み終わった
コンミディ
スマコン
ディ図にラン・シー
これで終わったよ。

例の女毎日ハンドクラを見ては楽しんでるぜ
あととある掲示板め・・・・と言う言言葉にはものすごく敏感なんだよ
一人もんだからね^¥^
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/29(月) 23:52:45ID:???
今回の装苑コサージュ特集かわいかったよー。
アトリエ染花中心だけど、若い人の作品も載ってて
参考になった。
秋ものつくろーと。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 17:00:17ID:iJ72brkJ
ユザでこてをげっとしました。
はぁ〜、ようやくコサージュの花びらの
くるん、ってのが簡単になりまする。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/02(金) 22:53:39ID:???
男だけどイッセイで売っていたコサージュに惹かれて
自分で作ろうと思ってます。(高すぎてかえなかったorz)
用意するのは基本的に
・生地
・コテ
だけでおk?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 05:31:52ID:???
コサージュ初心者です。
フェルトでコサージュ作りたいと思ってるんですが花びらとかちゃんと付くフェルト用ボンドみたいなのってあるのでしょうか?
水性の手芸用ボンドだと吸い込んでしまってくっつきません…。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 01:24:47ID:???
269
回答有難うございます!グルーガンみた事あります。ダ/イ/ソーに300〜600円ぐらいで売ってました。それを購入して来ようと思います!!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/09(金) 13:37:50ID:???
どなたかアドバイスお願いします。
ヘッドコサージュを作りたいと思っています。
(ヘッドの質問はスレ違いでしたら申し訳ありません)

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/carocara/bridal/ja001-007/ja001-007i_01.jpg
画像のように、大きいお花一輪?のものと作りたいと思っています。
急ぎなので、お花の部分を造花の花でまかないたいのですが
どうやってヘアピンとくっつければ良いかわかりません。

ヘアピンは差しピン、クリップ、どんな形でもかまわないです。
お花とピンを上手くくっつける方法をご教授ください。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 17:55:33ID:???
アルコールランプや電熱器で熱して使う
取っ手が木でできたコテってどこかで売ってませんか?
どこかのサイトで外国で買ったって書いてあったんだけど
日本じゃ売ってないのかな・・・・。
電気ゴテ持ってるんだけど玉換えるのがメンドウ・・・・・・

だれか教えてー。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 11:54:40ID:/5izevVG
初めてコサージュ作って見ましたが花びらがうまく広がらずボリューム感もなく満足感もなかった。生地屋にオーガンジーとチュールを買いに行ったら何となくイメージが湧いてきたぞ。使って良かったと思う生地があれば教えて下さい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 23:43:52ID:???
去年ミニチューリップのブーケを作ったときに使ったツイードが結構よかった。
冬だったんで似合いの季節だったし、先取り感もあったし、
こっくりしてなかなかかわいかったです。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 22:23:33ID:179hWHoh
ツイードですか!!!良さげですね。コサージュは作り方色々ありますよね。自己流になってくるのでしょうか???!チューリップのおしべやらめしべは、どの様にされたのですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 21:44:12ID:???
私は本を見ながら、素材を変えたりして作ってます。
ミニチューリップのブーケも本に載っていたのを、布を替えて作りました。
ちくちく縫って作ったチューリップなんで、おしべやめしべはありません。
ツイードだとあったかい感じでしたが、むら染めのコットンで作ったら、こちらはほんとに春、という感じになりましたよ。
0280まゆ
垢版 |
2005/10/11(火) 19:22:28ID:kz5ho0uQ
変わったところで、この間髪に使うハードスプレーを使って生地の成形してみました。これだとボンドを使う時みたいに二枚重ねにしなくていいし、かたくなって形もつくりやすかったです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 15:40:33ID:K0S4qtcR
チュールだけで大きめの花を作る場合は何を使って花びらを固定させたらよいのでしょう?ボンドはフワッと感でないしアドバイスお願いします。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 19:40:09ID:isaHtNUF
age
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 17:34:45ID:3t/bNtev
コサージュを作ってみたくてキ○カ堂に材料を買いに行って来ましたが、
何をどう買ってよいのか分からず結局何も買わずに帰って来ました。
作り方の本もおいてなかったです。
もう花になっていて後は安全ピンを付けるだけ状態のものとか売ってました。
コサージュ作りの本買って早く作ってみたい!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 20:16:14ID:uEt4JKk1
同意、
作り方の本って微妙なのしかうってなかたりする0
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 21:09:53ID:???
コサージュ熱発病しました。
家でもやりたい!こてほしい!
みなさん染料は何処のを使っていますか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 14:35:55ID:???
私も最近コサージュが気になる!
オクで完成品を何個も落札したあげくに、
今度は自分で作ろうと材料を集めだしてますよ。
全く知識の無いど素人なので>>228さんと同じく造花で作ろうと思ってます。
ほんとは私も布からお花を作ってみたいんですけどね…。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 00:19:46ID:Rq+IvHS+
上げちゃうよ。
皆さんコサージュ作ってますか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 01:05:05ID:???
初めてファーのコサージュ(もどき)作ってみました。
中心にビーズやらボタンやら付け、可愛いわ〜と
一人ニヤニヤ。
でも3個作ったところで並べて見たら、シウマイに
そっくりでしたよ…orz
0290286
垢版 |
2006/02/11(土) 17:03:35ID:???
コサージュ2個作りましたよ!
ベリーを使ったコサージュを作ってみました。
すっごく楽しくてまだまだ作るつもりです。
次は何の花を合わせようかな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 18:42:13ID:RHpBmTnY
あげ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 19:10:08ID:ggYfUdZb
今ガーベラを使ったコサージュ作ってる最中。

0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 11:39:39ID:???
コサージュ3日間かけてゆっくりつくった物が4000円で落札されました
後日こんな安物!と落札者から詐欺呼ばわりされました。
ひどい。。悲しくて3日泣きました。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 15:00:35ID:???
どっちもどっち、なんとも言えんなあ。
でもコサージュで4000は売り物でもちょっとイイくらいのランクなんではないかな。
多方面から写真をとって、コメントにも気を付けた方がいいかもしれん。
手作りものを落札するのはリスクが大きいって事、入札者も分かっているとは思うんだけど…。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 17:27:33ID:???
>>293
何だか身につまされる話…。
私も作ったものをオクで売ってみたいけど、やっぱりちょっとコワイな。
お客さんが実物を見て買ってくれるフリマやBOX販売の方がいいのかな。
一生懸命作った愛着のある品が悲しい目にあってほしくないし。
オクってどんな落札者に当たるか分かんないから難しいなー。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 21:00:19ID:GgOiTT6F
あげますよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 21:09:45ID:AENfDsKg
300げとあげ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 05:03:16ID:72ltGfay
みなさん、頑張ってハンドメイドで作ってらっしゃるんですね〜!!
私も1からハンドメイドで作ってみたいです。
今は造花を使って作ったコサージュをオークションに出してみたりしてるんですが・・・。
皆さんに比べたらそんな自分が恥ずかしくなってきました〜。
造花を使って作ったコサージュをオークションに出しててもOKですか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 13:09:48ID:72ltGfay
山上るいさんの本が欲しいのですが
絶版状態で手に入りません。
オークションだとすっごい高値になってしまって買えません!!
るいさんの「枯れていく花」、すっごく素敵・・・。
あんなお花でコサージュが作りたいなあ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 18:16:10ID:???
>>301
私は造花のコサージュをオクで買ったり、自分でも作ったりするよ。
簡単そうで結構センスが問われたりするよねw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 02:40:27ID:UfOnp2M1
>>303
そうですよね〜。
果たしてこれはINなのかOUTなのか!?
私のセンスは世間的にどうなのよ!?
とか、結構考えます〜。
自信満万で送り出したのが売れなかったり、
逆に自分ではイマイチ、と思っていたのがすぐに売れたり。
ホントに謎です。謎なのは自分のセンスか。
もっと世間で普通にお出かけにコサージュをつけるようになって欲しい〜。
特別な日だけじゃなくてね〜。
私はカネコ病なのでお出かけにはコサージュをつけずにはいられないんです(TT)
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 20:31:54ID:UfOnp2M1
ところで!
アートフラワーの型崩れ防止、発色を良くするなどの効能のスプレーが
あると聞いたのですが
どなたか知っている方、教えてください。
どんな物ですか?
名称とか、どこで手に入るとか。
コサージュにも使ったほうが良いのでしょうか。
宜しくお願いします☆
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 20:35:31ID:sjpWwmjQ
???フリーメタリコ???って?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 20:46:45ID:sjpWwmjQ
・・・今調べてきました。
なるほど、今注目の素材な訳ですね?
これでお花を作ったりもできる訳ですね〜。
でもやっぱりスプレーの謎は解けんかった・・・。
フリーメタリコとやらが売ってるとこというと
大手の手芸店とかでしょうか・・・。
田舎では手に入らんですたい・・・。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 09:21:08ID:???
>>306
クリアコートスプレー?
使った事はないけど、
金属用だったら布花に使ったら染み込んで変色したりしないかな…
マニキュアのトップコートみたいな感じだったら
妙なてかりがついたりして。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 11:11:01ID:KezLIs5v
これこれ!引用させてもらっちゃって
こちらの方には申し訳ないけど許して。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39273272
「フラワーコート」と言うらしいです。
「フラワーコート」で検索するとね、
スプリングコートとか衣類のコートしか出てこないんですよう〜。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 11:54:07ID:???
>>310
私もいろいろググってみたけど…
「パーフェクトプランツ(ドライフラワーの落花、色褪せ防止スプレー)」
てのしか出てこないな…。
0312311
垢版 |
2006/03/16(木) 11:58:58ID:???
あ、「ネオシール(ドライフラワー等の補強。アートフラワーの型くずれ防止。
水をはじき、作品を長持ち。)」ってスプレーもあるね。
これかな?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 21:38:45ID:???
ネオシール買って使ったけど型崩れ防止とまではいかなかったよ。
ペップにつやが出てしまうし、花びらの風合いが変わってしまう。
アートフラワー用の糊引き生地で作ったコサージュに使ったらそこそこ
型崩れを防げたけど、手持ちの綿生地で作ったコサージュにネオシール使っても
湿気で型崩れしてしまった。orz
中身はスプレー糊と一緒かなあ?とオモタ。
以上、使用感でした。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 00:12:48ID:VLW28ef2
>>313
そうですか〜、参考になりました。
ありがとございましたっ☆
しかし・・・
型崩れ防止用スプレーで型崩れとは・・・
悲ちいでつね〜。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 01:53:43ID:???
>>305
型くずれと防水効果……「フローラル・モア」ってスプレーがあります。
ttp://www.rakuten.co.jp/dri-aim/776585/777924/  (真ん中あたり)
オーガンジー系のシルクフラワーがへたってきたので、これをスプレーして
逆さまの状態で形を整えて、乾くまで(1分くらい)そのままの状態を維持。
……で、ぱりって感じになりました。とくに、へんな艶とかはつきませんでした。

ところで、どなたか下のオク商品でつかわれているコサージュ用のピンブローチ
(安全ピンとくちばし状のクリップ付き)を売っているお店しりませんか?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27563494

ご存じの方、いらしたら教えてください。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 20:44:53ID:???
>>315
いいスプレー教えてくれてありがとう。ネオのほう買ってしまった者です。orz
この余ったスプレーどうしよ。

くちばしクリップ付のは探してもみあたらなさそう。
ブローチ台に金属用接着剤でくちばしクリップ付けて作ったほうが早いんじゃないかな。
お役にたてずスマソ。
0318315
垢版 |
2006/04/16(日) 15:33:45ID:???
>>317さん
いいお店を紹介していただいてありがとうございます。
クリップ付きコサージュピンは今回みつからなかったけど、時々覗いてみることにします。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 21:59:17ID:???
>>318
どっかのスレでクリップ付コサージュピン探してたよね?
そこで教えてくれたとこに同じものがあると思うんだけど。
0320318
垢版 |
2006/04/17(月) 20:47:43ID:???
>>319
わたしはここではじめてお尋ねしたので、その方とは別人です。
同じように捜してらっしゃる方がいたんですね。
そのスレがどこかわかればいいんですが、この大海の中から捜すのはなかなか難しい……orz.
0321806
垢版 |
2006/04/21(金) 07:36:12ID:???
ここじゃね・・・つttp://www.az-netcc.com/flower/fz/fz10.htm
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 00:44:04ID:???
急にコサージュが作りたくなり、ユザでこてセットを入手してきましたが、
フラワー関連製品2000円以上買い上げで、フラワー関連商品が全品半額になるとか
言う特別会員になれるのを知らなくて(会則には年会費5000円となっていたけど
無料だったことを考えると今だけの特別企画とかかも知れませんが)いきなり
諭吉を飛ばしてきました。
先に2000円分のペップなり針金なり買ってからこてセットを半額で入手した
かった。ってか副資材も一緒にあらかた購入しちゃったし、会員期限が切れる
とかいう3月末までに何かこのカードを使う事ってあるんだろうか。
と、作る前から敗北感でいっぱいです。頑張れ私。

このユザ特別会員(フラワーカードだってさ)情報がせめてどなたかのお役に
立てればイイのですけど・・・orz
0324318
垢版 |
2006/04/23(日) 03:56:42ID:???
>322さん
おおおっっ!!そうです!これが欲しかったんです!!
ありがとうございます!
さっそく注文してきます!
0325318
垢版 |
2006/04/23(日) 04:21:36ID:???
ついでにお役に立てるかどうかわかりませんが、半プロあたりをめざしてらっしゃる方へ
の情報です。
東京/四谷三丁目にある「東京堂」というシルクフラワーとドライフラワーなどを扱って
いる卸問屋さんは、華道の師範の免許をもっている人なら、お店とか教室をもっていなく
てもプロとして会員登録ができます。プロ会員になるとすべての品が半額になります。
こちらにはこてとかベップも置いてあります。
入会したときだけ5000円かかりますが、翌年からはカタログなしなら500円の更新料だけ
でずっと半額です。
ラッピング、リボン、花器などもぜんーーぶ半額です。
えっと、スレ違いですが、こちらのシルクフラワーを見ちゃうとユザのシルクフラワーは
買えなくなります。ヨーロッパの超高いシルクフラワーには負けますが、適度なお値段で
日本では一番の高品質なシルクフラワーが売ってます。
検索ででてきますので、お近くの方は見に行かれては?
一般の人も買えますが、上代(お店で売ってる値段)なので高いです。
ビルの6階に受け付けがあって、そこに師範の免状をもっていき、
「hannna(ハンナ)会員になりたいんですが……」といえばOKです。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 00:37:52ID:DEjGv0H1
ユザで購入したフラワーこてがいきなりショートしました。使って一週間程度です。不適切な使用はしてません。不良品でしょうか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 11:10:56ID:???
電圧とかに不備がなければ不良品だろ。
接続とか間違ってない?
ユザよりも前に製造元に確認しる。
そのあとにユザ行って交換。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 16:53:10ID:???
ダ○ソーの「フラワークリップ」、クリップ付きコサージュピンのパーツ取りのために買いますた。造花付きで105円はラッキー!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 23:28:06ID:???
注文してたコサージュの本が届きました。
読んでみたらどれも簡単そうなので、ドシドシ作れそうで嬉しい。
0332330
垢版 |
2006/05/12(金) 23:00:38ID:???
>>331
その本とすごく迷ったんですが、
布でつくるフラワーアクセサリーを買いました。
こちらもカジュアルな服に似合いそうなものが多いです。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 05:12:26ID:kFDa8Uvx
先週、「おしゃれ工房」でコサージュ作りを見てから、作りたくなりました。この板にたどり着いた時は嬉しかった!1人で外出が出来ないので材料はありませんが、テキスト5月号は手に入れ、早く作りたい。今週中には揃えて始めたいです。始めたらまたカキコミさせて下さいね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 11:23:19ID:0fPfn4kf
皆様、春のコサージュは作ってますか(^O^)
携帯で恐縮ですが画像見たいです。勉強させて下さい。
どなたか ちりめんで作った事はありますか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 18:22:36ID:???
画像ウプしたい気持ちはあるんだけど、そのコサージュが人目に触れる
ことを考えると、ウプしづらいんだ…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 07:46:11ID:Vb2ebwWl
正絹凄い。綺麗でしょうね。どうやってパリっと させたんですか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 12:42:56ID:???
普通にのり入れしました。一枚だと心許ない仕上がりだったので、二枚重ねで作ったらいい感じにかっちりしたカメリアになりましたよ〜
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 15:40:51ID:Vb2ebwWl
ありがとうございます。 贅沢なカメリアですね
うらやましいっ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 23:31:29ID:???
やっと初めての1つを作り終えたけど。
かわいくない…orz
センスないな私。
もうちょっとそれらしくできると思ったんだけど。
このスレ読んでテンションあげて、またがんばります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況