東北地方のお勧め手芸屋さん
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/28 02:12ID:bEDHMXez
大きなお店から小さなお店まで皆様のお勧めのお店を情報交換しましょう。
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島六県が対象です
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 02:27:12ID:???
山形在住でレザークラフトやってるんですけど、山形か仙台で革とかレザクラの
材料など売ってる店知ってる人いませんか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 20:53:34ID:DDcXFiHf
宮城野区の鶴ケ谷にある手芸店結構おもしろかったよ
商品数は少ないけど、個性ある店かも!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 19:04:41ID:???
革ならアークオアシスデザインで見たよ。
材料や工具や本など充実してました。
仙台市泉区にあります。
仙台じゃないけど名取市にも来週オープン予定だそうです。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 21:17:28ID:???
>>306
トーカイは何度か行ったことあるけどなかったです・・。
天童の手芸屋にも行ったけどなくてさ。田舎だから最初からレザクラ用品を
扱っている店がないのかもしれませんね。

>>307
おお!かなり有力情報! ググッたら見つけました!今度行ってみたいと思います。
ネット販売しか買えなくて・・見て納得して買うという当たり前のことができず
もどかしくて、やりきれんのですわw
ありがとさん!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 17:47:29ID:???
>>307
もしかして明日オープンするムサシの中にできるのかな。
CMでそれっぽいのやってた気が。とりあえず明日行ってみます。
0310309
垢版 |
2008/06/23(月) 18:11:20ID:???
ガイシュツだったw
ごめんなさいw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 15:22:10ID:???
本日開店のアークオアシスデザイン名取店行ってきた。
実はwktkのあまりオープン日を勘違いしておととい凸して凹んでた。

革工芸用の部材もしっかり充実してましたよ。
天然石ビーズ目当てだったけど、泉店の方がいっぱいあったな。
泉店にはしずく型やボタンカットも売ってたけど、名取店はラウンドしか置いてない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 16:14:36ID:???
私も行ってきた。開店直後なら混んでないだろうと10時に行ったら
9時開店だったらしくものすごい混んでた。半年後は閑散としてそうだけどw

手芸用品はほんのちょっと置いてあるだけだけど、
グラスアートやレザークラフトの材料とか東急ハンズみたいな品揃えでびっくり。
今まで服を作るだけだったけど何か新しいこと始められそう。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 14:56:31ID:???
すみません、長町か名取あたりでフェルトの品揃えが良い手芸店はありますか?
マブチまで行くならネットショップで送料かけて買った方が安いので、近場でと思っているのですが
どなたかご存知でしたら教えてください。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 00:14:38ID:???
長町には「手芸ショップ織姫」と「トーカイ」があるよ。
織姫は長町モールの中。
トーカイは長町モールから歩いて5分位。
トーカイのフェルトの品揃えは覚えてないけど、
織姫には大判のも売っていました。
品揃えがいいか悪いかわからないけど、名取にはパンドラハウスがあるよ。
イオンモールの中です。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 23:37:30ID:/Ufw5S7r
パンドラ 3〜ハガキ持参2割引アゲ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 16:26:19ID:???
今日チラシ入ってた〜<アークオアシスデザイン名取店
行ってみたいけど、車じゃないと行けないしガス代考えると。。。
でも、行ったらいったで、せっかく来たんだし!ってすごい買い物しそうw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 17:30:40ID:???
>>317
周囲の道路があまり広くないみたいだから、
駐車場は広くても出入りが大変かも。

泉の方でも休日はかなり周辺が渋滞するから…
0321sage
垢版 |
2008/09/02(火) 01:08:08ID:D5OVlbDz
YUWAあるけどほとんどカットしてあります。
種類も少ないです。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 02:04:23ID:???
アークオアシスデザイン名取店 逝ってきた
店員の商品知識ゼロ
聞いたって全然わからない奴ばっか
シリコンシーラントなんて、写真つきで見せたのに
ボンドのコーナーに案内されて
「これですかねえ…」と店員が指差したのは

あの見慣れた黄色いセメダインのパッケージ

そんなもの探しにこんな辺鄙な所に来るか
しっかりしろよゴルァ
殴ってやろうかとオモタ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 16:24:40ID:???
>>322
ホームセンターで、商品出しの店員に聞いたほうが確実だったかも。
サービスカウンターに聞いちゃうと、トンデモな事になったりするけれど。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 19:48:50ID:WF8/NB9z
セメダインって書いてあっから
ボンド… ふぅ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 19:56:26ID:WF8/NB9z
openのとき田舎に渋滞ができたよねf^_^;
今は土日だって空いてるよ。
名取にアートとクラフトの店なんてできてもナカナカ難しいんじゃない?でも、他店では取扱っていないものも沢山あるし、行けばなんか体験とかやってるしビーズのコーナーに行ったけど親切な店員が相談にのってくれて作り方教えてくれたよ☆わかる店員もいるかも(^O^)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 20:06:18ID:WF8/NB9z
名取だからね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 22:24:44ID:???
山形でレザークラフトを独学でやってるんですけど、なかなか上達しないので
教室通いたいのですが、見つけることができません。。
山形市から通える距離でレザクラ教室知っている人いませんか?
いましたら情報お願いします。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 13:18:18ID:TFt33bhe
オアシスでやってるよ仙台泉店も名取店もあると思うよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 10:29:55ID:???
ソーイングハウス大場って南陽市に実店舗あるの?
服地市には行ったことあるけど
常時営業してるお店があるなら行ってみたいな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 18:19:01ID:???
木○屋から友の会会員、今ならはがき持参で2割引の
お知らせが来た。店舗半分縮小したし、
つぶれたりしないよね…大丈夫かな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/31(金) 05:04:06ID:???
火曜日に鉤取のイオンに行ったら手芸用品を全品2割引してた。
毎週やってるのかな。
売り場はパンドラとかテナントじゃなくておもちゃ売り場や寝具売り場と並んでる。
専門店に比べたら品数は少ないし店員も常駐してないけど悪くないと思うよ。
毛糸も100円以下のあるのが嬉しい。
季節商品も時期が過ぎると惜しげもなく割引販売してるよ。
今週はカフェバナーナ(春夏向きの糸)1巻き80円で買えた。
建物内にダイソーも入ってるし近くにはセリアもあるしお気に入りの買い物コースになってる。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 01:55:00ID:L7jJ+wPg
…|ω・)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 15:40:03ID:D14lD3sM
鈎取イオン、毎週火曜日は手芸用品2割引ですよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 13:54:04ID:???
関東在住ですが、失礼します。
須賀川(福島県)のシルクというお店は、今でもありますか?
今度須賀川に行く用事があるので、今でもあるなら行ってみたくなりました。
子ども時代母についてよく行ったお店で、所狭しと副資材が積まれていて、宝の山に見えました。
私が記憶しているのは昭和40年代(それ以降は母について歩かなくなったので知らない)で、赤トリイ付近にあったように記憶しています。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 22:47:31ID:???
岩手県南だけど買い物はまとめ買いで盛岡行ってる
盛岡のウエダはメーター安い生地あるね
あとひまわりっていう手芸店もなかなか珍しいのあって好きだなー
ウエダと違って店員さんもとても感じが良い。
一関にトーカイあるけど単価高いし店員微妙。
あそこで買うならネットショップで通販した方が…
わたぼうしはなかなか穴場。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 14:52:00ID:???
わたぼうしといえば江釣子のパルで明日から27周年セールをやるらしい。さっきパルの人が家に来てチラシくれて、その中にわたぼうしのチラシがあった。かなり安くなってる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 11:15:07ID:???
名取のホーマックの手芸用品売り場で毛糸買ったよ。
ウール100%(約40g、約80m)でシックな色合いのがそろってました。
一玉105円です。
毛糸の他には洋裁小物とか和風柄のカット生地を置いています。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 17:35:28ID:???
来週仙台に行きます。スイーツデコの材料(粘土とホイップ)欲しいんですが、
木○屋って材料ありますか?場所は阿部かまの向かいでいいですよね?

あと、ロフトだとどの辺攻めたらいいですか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 21:09:21ID:???
>>353
向かいと言ってもアーケードの中だよ〜
あと、すぐそばのダイエー7階がワンフロアまるごとマブチ

ttp://www.clisroad.jp/map/index.html#
47が阿部かま、72が木村屋。粘土系はマブチの方が多いかも。
それと、124のドラッグストアの上にビーズ関係中心の小物が
豊富な店がある。金属パーツとかはねらい目。

ロフトは……最近手芸用品の店は撤退したんじゃなかったっけ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 13:09:15ID:???
山形県鶴岡市にトーカイOPENしたよ。
一応知らない人もいるかもしれないので、山形の庄内地方の方へ通知。
0356353
垢版 |
2008/12/12(金) 19:42:56ID:???
>>354
ありがとう。ひょうたん揚げ食べたらのぞいてみます。
ロフトで撤退したのはトーカイ系ですか?
画材売り場にホイップ材料あればいいな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 18:27:07ID:???
ちょっとスレチかもしれません。
ヤフオクで一反1000円とか激安な布の出品者って宮城の人が多いんですが
どこかの縫製工場から余ったものを安く譲り受けてるのかなぁ。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0358353
垢版 |
2008/12/21(日) 21:59:12ID:???
>>354
木村屋見ました。粘土が多かったですね。
ロフトはデコラージュが欲しかったですがなくてデコッティしかありませんでした。
ひょうたん揚げはおいしかったです。

マブチは布を店頭で売っていて圧倒されました。
ありがつございました。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 03:16:19ID:???
>>359
宮城なら、仙台の「GEESTORE」が、オビツドールボディ関連品が豊富です。
場所は……「とらのあな 仙台店」か「スーパーポテト 仙台店」でググるといいんじゃないかな。

1〜2階がゲーセン、3〜4階がとらのあな…で、6階が↑のスーパーポテトとフロアを二分した
店舗になってます

1/6のオビツボディだけなら、アニメイトとか模型屋でも売ってるけど、ウィッグやアイとなると
ここくらいかと。
……すぐ近くにボークスもあるので、一応参考までに
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 13:46:35ID:???
>>359->>360
ちょ、誤爆かもしれないけど板違い。
なぜに人形板へ行かない?
手芸店じゃなくて、おもちゃ屋や模型店(ホビー店)の範疇ですよ。
それはカスタムといって、ハンドクラフトじゃありません。
粘土で作りたいんです!でも人形板です。
服を作りたいならこの板かすってるけれど、服も人形板に自作スレがあります。
0362359
垢版 |
2008/12/29(月) 02:19:36ID:???
>>360
遅くなりましたが、ありがとうございます。探しに行ってみます。

>>361
スレチということ、大変申し訳ありませんでした。
普段から洋裁を趣味としており、手芸店へ行くとテディの目などが売られているのを見て、
てっきり、うちの地方の手芸店が小さいためにドール素材が置かれていないのだと思い込んでいました。
360さんが教えて下さった店も、手芸店ではないようですね・・・。
以後、気をつけます。ご忠告ありがとうございました。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 13:11:16ID:???
>>362
テディベアの目は縫いつける(テディベア本体も布製で縫うもの)なので、
材料は手芸店で扱っているし、テディベア自作はこの板なんですよー
布人形自作もこの板なんですけどね。
次何かハンドクラフト関係で質問がある時は、総合質問スレがいいかもです。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 09:43:13ID:???
青森県の方に質問です。
ハマナカかダルマの毛糸が売っているお店があったら教えて下さい。
青森市のトーカイとルピナスには置いてありませんでした。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 18:51:33ID:???
>>364
市内なのになぜそこへ?
つ スレ内検索 または電話帳で手芸店を探す
>>36の会うが?の手芸店は桜野に移った=ノレピナスかな?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 16:59:22ID:???
トーカイ長町店改装のため売り尽くしセールだね。
ハガキが来たよ。ビーズ専用コーナーも出来るみたいだし、モールのビーズ屋ない今、wktk。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 21:13:07ID:???
>>366
あなたのおかげで、泉西友のトーカイが閉店(移転)売り尽くしセールなのを思い出した。
15日までだっけな?掘り出し物ないか、明日か明後日行ってみよう。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 10:31:19ID:???
>>368

> 名取市のムサシ2Fのチラシが新聞に入ってた
> でもこの豪雪では恐ろしくて車出せないやw
チラシ入ったんだー\(≧▽≦)丿ノーチェックだった…暇だから出掛けてみようかな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 14:26:05ID:???
福島市の卸町に大場が来てるから行ってきた。
駐車スペースが無いぐらい混んでたよ。
今回はリネンとかレース生地とか使えそうなのがたくさん。
明日も行きたいけど在庫を消費しないとなorz
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/07(火) 17:34:54ID:???
宮城県にオカダヤから生地を仕入れてる生地屋さんがあるって聞いたんですが、どこにあるか分かる人いますか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 22:38:58ID:???
こまちの生地屋さんに行ったことある方、どんな雰囲気か教えてください。
クリスロードの近くに7月11日に開店してたみたいです。
チラシを見ると今月いっぱいセール中だそうです。
もっと早く存在を知ってれば、七夕見たついでに寄れたのにな。
0374布好き
垢版 |
2009/10/24(土) 14:33:44ID:f9OzbElu
こまちの生地屋さん,こまちファブリックってとっても暖かい雰囲気で、価格も控えめでとっても良かったですよぉ♪

布地の種類は豊富だけど、糸とか副資材は少なかったかな・・・
でもボタンは変わったのが色々ありました!
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 02:44:52ID:???
こまちファブリック、先月仙台行ったときに寄った。
雑居ビルの2階でこじんまりした感じ。
副資材は確かに少なめだけど、ボタンとかがま口とか可愛い。
革のはぎれとかもあったような。
値段も手頃でイイ。
マブチからも近いから、ついでがあれば寄るといいと思う。
地元にはトーカイとパンドラしかないから、仙台マジで羨ましい…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 22:07:03ID:BVvPGSfW
あげ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 22:30:23ID:???
福島県郡山市、または近辺で
おすすめの手芸店はないでしょうか?
編み物にハマっているので主に毛糸が欲しいです。
引っ越してきたばかりなのでお店がわかりません。
情報お願いします。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 21:54:21ID:???
>>378
福島市住みなので詳しくはないんだけど
トーカイ、ジャスコのパンドラ、サンキはある。
うすいの中にマブチが入ったらしいけど、まだ
行ってないから規模は分からないや。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 21:43:13ID:???
明日近所にサンキがオープンするけど、手芸用品置いてるんだろうか?
とりあえず除いてみよう。名取エアリ横んとこ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 13:30:44ID:???
>>381
手芸用品ありましたか?
掘り出し物があるから、たまに郡山に行ってたんだけど
火事で全焼しちゃったみたいなんだよね。
福島住みだから名取なら郡山に行くのと変わらないし
手芸用品あるなら行ってみようかな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 16:32:17ID:???
>>383
遅レスすみません。手芸用品あります。
郡山の規模がどれくらいか分かりませんが、名取はそこそこの広さです。
オープニングセールで390円/mの生地が沢山あったり、セール品以外も安かった。
糸以外の品揃えはいいです。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 18:04:39ID:???
超初心者。昨日マブチで思いっきり馬鹿にされた対応されました。
細かい生地の材料表見せたら「そんな切り方してません」
「初めて作るんで、どのくらいの長さで買えばいいのか…」と言ったら
ずーーーーっと無言。分からないのか、意地悪なのか。
隣にいた母がああいうのを作りたいので教えてくれませんかと食い下がってくれて
「あれは100cmでできますけど」だって。あんまりの対応に私はボー然。
ひどすぎる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/20(木) 11:46:47ID:???
去年だけど、私も対応悪い店員さんにあたった。
ミシンのパーツを探してたのだけど、純正品は取り寄せになるとのこと。
質問してから回答するまでの微妙な「間」やイントネーションに不機嫌さが盛り込まれている。
その人はリボン売り場に近いカット台にいました。
どんな材料で何作ろうかな〜ってワクワクな気持ちが一瞬で冷めて後味の悪い買い物になりました。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 11:00:47ID:???
マブチの店員は○○○出身のオヴァカさんが多いから注意
何か聞くときはデブ、ヤンキー上がり茶髪、若い人をさけ、感じよさげなおばちゃんか男の人に聞いてる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 11:13:56.84ID:???
よく特定の店舗で態度の悪い店員の話題が出るけど、
テナントのご意見箱とかあったら投書するとかできないのかな。
それか本社のHPとかに店員の名前明記で苦情とか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 18:36:42.18ID:C5Gy/7sj
昨日盛岡の手芸店を見て回るのに夫に付き合ってもらったら
「時間が止まったような世界だね」だって。
確かにウエダとかひまわりとか、昭和で止まってる雰囲気はあるw
でもウエダの生地とか店員のおばちゃん好きだからまた行くよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 17:04:04.89ID:F8lMjU92
岩手のひまわり手芸店花巻行った事ある人いますか??
この写真でhttp://office.hanamate.info/?p=log&l=109306
見る限り結構広そうなんだけど、布の品揃え多いですか?
安いコットンプリントみたいなの多いんでしょうか?
県南の方に住んでてちょっと遠いんですが、
品揃え良さそうなら今度行ってみようと思うんですが、どんな感じか教えて貰えませんか??
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 19:46:41.19ID:???
今日初めてマブチに行ったんですが、
布に合う糸がわからず店員さんに聞いたら「なんでもいいですけど」と言われア然としました。
ここ見たらわりとそういうのあるんですね…。
悪評判なところなんでしょうか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 07:48:53.85ID:gE2BJ3S1
マブチの店員さんはは当たり外れがある。
そして当たり=素晴らしい!ではなく、当たり=普通くらい。

マブチの夏のセール行ってきたら、狭い会場にバイヤー風の男の人が4〜5人と
レジ打ちとおぼしきお姉さんが一人、そして客は二人という有様。
スタッフさん雑談してた。安くて嬉しかったけど居づらかったよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 20:35:46.44ID:???
土日(?)にやってたセールかな?私も行きましたが、レジにいた女の人
普段お店に行くとお客さんによって態度が違うから怖いです。
仙台店にもたまに行きますが、感じ悪い人が多くて萎縮してしまうときがあります。
品揃えはいいのに…
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 12:29:15.24ID:???
先月のお小遣いをマブチの夏セールでイヤッホゥしてしまった私に再び小遣い支給日が・・・
前回はnaniiroの半額赤札に正気を失ってしまったけれど、今月こそは有効利用せねば。

こまちの生地屋さんいつのまにか倒産してたんだね。
いつか行きたいと思っていたので残念・・・大変だったのね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 09:35:34.34ID:???
仙台にユザワヤができる。うれしい。
泉区の泉パークタウンタピオ北館2階に3月16日、
JR仙台駅前のイービーンズ3階に同24日にオープン。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況