X



【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/23 22:54ID:ixTWFK+z
皆さんの家庭科の授業を語ってください。
パジャマ、スカート、浴衣・・・
皆さんは何を縫いましたか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/13(火) 17:39:48ID:???
33歳女。

中1:できあがってるエプロンに刺繍
中2:スカート
中3:パジャマ

高校は洋裁やってないような気がします。
ミシンで豆電球のソケットに指を入れ感電し、指を焦がしたのが思い出です。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 11:48:15ID:???
現在27です

小5・印刷された図案通りに指す刺繍、きんちゃく、フェルトのペンケース?
小6・エプロン<初ミシン
中3・ウエストゴムのショートパンツ
高3・ウエストゴムのショートパンツ(布のみ自前)
   ギンガムチェック柄の布にスモック刺繍する下着入れ?

中学までは全部「学校教材キット」みたいなやつでした。
デザイン・色柄は最悪。我々の代がちょうど教育課程の変わり目で
男女とも家庭科を履修することになった年だったので、実習も簡単になったんだと思う。
ひとつ上の代は布は自分で買ってきてパジャマとか作ってた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 09:22:42ID:???
28歳 東京
高校では平織り・綾織り・繻子織りなどの布組織を
2色の荷造りテープを編んでつくるという意味不明なことをした。

小〜中では調理実習はあったけど被服実習の記憶は無い。
ただし小6のとき授業の一部に「クラブ活動の時間」というのが出来て
手芸クラブだった。文化系は「音楽クラブ」「手芸クラブ」しかなく、
どれに所属するかは担任が勝手に決める。
体育の成績が駄目な順から男は音楽、女は手芸に割り振られたことは
顔ぶれを見れば明らかだった。
ミシン使わせてくれるわけでも何か指示があるわけでもなく
各自で勝手にやれって感じで殆どおしゃべりクラブだった。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/20(金) 16:11:56ID:???
40女

小5 裁縫箱を入れる手提げ 家にあったカーテンのハギレ使用。超縫いにくかった。
小6 ランチョンマット クロスステッチ用布に、布用絵の具をチューブから絞り出して
   直染め、という恐ろしい代物。もちろん使用不可(絵の具臭い)
中1or2 割烹着。学校用意の布はピンクかブルーのブロードしかなく、泣く泣くブルーにした。
   それを調理実習で使わされた。そこで「洋裁嫌い」のトラウマ発生。
   当時、学校には足踏み式ミシンしかなかった。電動ミシンが普及しかかった頃、だったのだと
   思う。縫いしろの始末は、ピンキング処理のみだった。
   なにしろ、調理室のコンロも昨年まで石油が熱源、という古い学校だった。
   窓の外を恐竜が歩いていた。
中3 パジャマ。期限までに、どうしても生地を買いに行けず(酷い風邪引いた為)
   仕方なくセンス0のおかんに頼んだら、とんでもない柄の生地を買ってきてくれた。
   泣く泣く仕上げたけど、この一件で洋裁嫌いは決定的になった。
高校 1年は「食物」で2年が「被服」3年はナシ。 
   被服でスカート(パターンは数種類からセレクト可。生地持ち込み)
   とセーターを仕上げた。

これ以外に、小・中と手芸クラブにまで入っていた。ところが、いつの頃からか洋服は「買うもの」に
なり、手芸などのハンクラは「クライ・ダサイ」という風潮になり、長らくハンクラからは
離れていた。
しかも、学校の家庭科であれだけ「洋裁は嫌い・できない」と刷り込まれたにも
関わらず、今ここまで洋裁に入れ込んでる自分が不思議。。。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 15:39:35ID:???
学校の実習は大嫌いだったのに何故か今は洋裁大好きって人けっこう多いんですね。
私は実習羨ましい。うちの高校は「今の時代、家庭でいちから服を縫うことはまずないので
被服の授業も既製品に関する実用的なことを勉強します」とかいって
「わが国の繊維製品輸入の現状」だとか素材の科学的特性だとか教科書読むだけの授業だったよ。
あと愛と結婚とか、社会と女性についてだとか、変な内容ばっかり。
親も「今は家庭科ってそういうことやるの?」って言ってた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 07:01:03ID:NeVf0hIe
食物とか保育は重視されてそうな気がするけど
(栄養とか食の安全とか、少子化・子育て等社会の関心が高い)
被服は完全に追いやられてるんだろうね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 17:53:17ID:???
32歳

小5 フェルトの筆入れ。布を裁つ日は病欠したせいで、次の授業の時
   「わ」にするポイントを勘違いしちょっと妙な物が出来上がったが、
   刺繍や自作フェルトワッペンの出来が良かったらしく褒められて嬉しかった。
小6 エプロン+オリジナルで刺繍を入れる。
   刺繍はエプロン製作前に練習する授業があったような。
中1 料理実習用スモック
   布はピンク・水色・黄緑の中で選び、黄緑が一番ましな色だったのでそれに。
中3 赤ちゃんのおもちゃ。3種類のキットから選びパイル地で製作。
高3 選択科目で被服。
   スカート・浴衣・セーターを製作。
   スカートは真っ黒のブロードで作った超ロングスカート。穿いた記憶無し。
   浴衣はさが美の激安反物。柄あわせまでこだわって手縫いで作った力作。
   しかし安物、出来上がりに不満があり着て出かけたこと無し。
   セーターは当時ハマッた漫画「kissxxx」のカノンが着ていたセーターを真似て製作。
   きつめに編んでしまい男物が女物サイズになってしまったが周りからは好評だった。

あとは個人でボレロ・ブラウス・マフラーなど作ったりしてたがミシンが壊れてから縁遠く。
最近ミシン買って洋裁熱復活。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 22:28:48ID:???
しかし皆良く覚えているなあ。
私は家庭科の授業の内容なんてさっぱりだ・・・。
小4か小5の時に刺し子のナプキン?をクラスで誰より早く仕上げて
「○○ちゃんは雑だけど一番早い」
と言われた事くらいしか覚えてない・・・。

学校で習うより自発的にいろいろやっていたからか、学校のことはあんまり記憶に無いのかも。
今の仕事は衣装補修の人・・・。人間の洋服を直した経験は数知れず、しかし製作経験は0ですw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/03(月) 05:29:50ID:???
埼玉21歳
少5 フェルトの何か
少6 布に印刷された線の通りに切って端縫ってヒモ通したエプロン
中学高校で何か縫った記憶はないなあ。
それより少5の社会科見学で工房を訪ねて藍染め体験とか
高校の修学旅行(京都)で名前忘れたけどステンシルみたいな伝統的な染めものをやったのがすごく楽しかったな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 22:54:49ID:???
44歳

小学校 裁縫系一切なし
中一  半袖ブラウスとスカート  スカートは先生の指導で製図から。でも忘れた。
中二  半袖パジャマ 出来合いの型紙で。
中三  ヨーク切り換えワンピース 出来合いの型紙で。脇の下にファスナーのある面白い形だった。

洋裁系はここまで。
その年の担当の先生によって全然レベルが違う。
中二のときは新卒の英語の先生が担当で、パジャマは着られなかったし、調理実習の汁物は食えなかった。
一年と三年のときは家庭科が専門の先生だったので、基礎的なことをしっかり教えてもらえた。

今、子供の服や人形の服を手作りしているが、全て中学校(一年と三年・笑)の家庭科の授業が礎になっている。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 02:32:31ID:???
23歳

小学 恐竜柄エプロン 綿紐通すだけのもの
中学 雑巾 後の家庭科は調理実習ばっかりでした
高校 フリースのはんてんを真夏に製作 かさばるし暑いし毛は飛ぶし

高校卒業間近から洋裁に目覚め服飾へ
今では大体のものは作れます
そのかわり料理がてんで馬太目、良く考えたらいつもお皿洗いとかしてたなぁ
そのころから食べ専でした;
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 03:56:54ID:???
152タソと同じく44歳。関西の公立。

小学校 運針、ボタン付け、ミシンの操作法を習ったのは覚えてる。
     作ったものについてはは記憶曖昧。枕カバーに刺繍したのと、
     あとは何か袋を作ったような。
中一 袖なしブラウスとスカート
中二 半袖ワンピース
中三 長袖パジャマ
高一 スカート
高二は調理中心、高三は選択できず。

どれも教科書に製図法は載ってたけど、実際のパターンは市販のもの。
中学時代にバイヤステープの端始末、ダーツ処理、ファスナー付け、
切りしつけ、袖付け、ボタンホール、ズボンの基礎くらいはやったことになるんで、
後に装苑・ドレメ見て作る気になった時には、本見れば困ることはなかった。
小〜高を通じて、ミシンは足踏みでしたw

中三の教科書に浴衣が載ってたけど、やらなかったのは残念。
あと、中学時代に編み物とろうけつ染めはやったとオモ。
0155 ◆or6KCRxGqo
垢版 |
2006/04/26(水) 16:29:22ID:d0cqK9uc
小学 手縫い手提げ エプロン(刺繍も)
中学 裏なしスカート オープンカラーのパジャマ
高校 パターンでジャンスカ(裏なし)→裏地ないとちくちくで着られない

高校で教えたもの
検定エプロン 浴衣 ドレスetc
最近 じんべいとか浴衣に興味ある子も多くてうれC
0156 ◆or6KCRxGqo
垢版 |
2006/04/26(水) 16:30:59ID:d0cqK9uc
あっ
高校で教えたの女児服も
かわい〜けど大変なの
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 17:26:52ID:???
今高校二年だけど、中学校で洋裁全然習わなかったです。
小学校ではナップザックとエプロンを習ったけど。

来月あたりからエプロン作るみたいなので楽しみ。
ただ学校のミシンは家と違ってミシンの動く速さが自分で細かく調節できないので恐いですガクブル
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 16:05:54ID:???
34歳 女 福岡 中学からは福島
小4から手芸クラブだったのでぬいぐるみ、
マスコット、刺繍、編物などいろいろやった。

 
小5 巾着袋 調理で白玉団子作って(゚д゚)ウマー
小6 エプロン
中1 スモック
中2 ギャザースカート(ウエストゴム)
中3 パジャマ 技術で電気スタンド
高1 調理 炊き込み御飯
高2 セミタイトスカート ブラウス持参して写真撮った。
高3 保育?

手縫いは好きなんだけどミシン嫌いで締め切り前に急いで完成させてた。
01590911
垢版 |
2006/05/11(木) 22:10:56ID:SKgSbMVb
みんないろいろだね

高校生 エプロンとか
(発達と保育で)子供向けのおもちゃとか
刺し子の小物とか
手芸好きになってほしいな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 01:49:13ID:???
31歳 四国
小学校:雑巾 刺繍 エプロン フェルト小物
(ペンケース ポケットティッシュケース 小銭入れ等)

中学:スモック タイトスカート
キュロット ブラウス クッション(自由課題)

高校:授業で何か縫った記憶はあるが…
何か覚えて無い。

夏休みの課題で
デザイン自由の子供服
授業とは別課題で
文化祭バザー出品用小物(巾着等複数)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 18:49:22ID:???
昭和57年生まれ、岡山県
一年生のうちだけ男女とも技術、家庭科をやり、二年生から男子技術、女子家庭科に
分かれた(三年まで男女とも両方やるって話だったんだけど)
男女分かれてからパジャマを縫って、洋裁の実習はそれで終わり。
高校は洋裁無しで調理実習ばっかりだった。
0162 ◆lX/3zqtk/U
垢版 |
2006/05/19(金) 16:05:19ID:LsI5/s+6
昨日 家庭科なんてつまらん・・
という男子に(心の中だけで)キレた

教員がやる気出るような態度で臨んでよ〜
とも言いたい

「家庭科はおまけの教科なのにテストむずかしいですよね」
なんて何度もいう馬鹿教員のいるここなんて
嫌だ〜

なんてね
0163 ◆lX/3zqtk/U
垢版 |
2006/05/19(金) 16:06:56ID:LsI5/s+6
家庭科の授業が楽しい☆★という子が
私の救い

そういう子に応えたいと思う

私は家庭科のように楽しい学問はないと思っています
皆さんの考えを聞かせてください
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/19(金) 16:31:59ID:???
46年生まれ、横浜。
小学校はキットのエプロン、手提げにアイロンアップリケ。
足踏みミシン使用。

中1の1学期のみ技術科、あとは家庭科でした。
1年のときは調理のみだったかな?覚えてない。
2年でパジャマ 3年で裏地つきスカート
高校は家庭科は1年のときだけで、調理のみでした。

洋裁に興味を持ったのは30過ぎてから…
和裁も習いたかったなぁ〜
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/19(金) 18:25:21ID:???
神奈川県鎌倉。
中高一貫校でパジャマ・ギャザースカート作りました。
あとは覚えてません、あまりにむかし過ぎて。
でも家庭科で良い成績いただいたおかげで自信が付いたよ
今も毎日爆縫いしてます。先生、褒めてくれてありがとう!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/19(金) 19:17:19ID:hUFWKydv
>>163
うちでは料理は私の仕事だったんで、調理実習は別に楽しくなかった。毎日普通の
料理作ってるのに、おみそ汁くらいで大騒ぎしてもさ。「イリコは一人何匹」とか
決まっていて。
裁縫は、パジャマの型紙もまともに理解できない教師だったのでお笑いぐさでした。
パジャマで終わりのはずが、方針が変わってブラウス、スカート、浴衣まで縫うことに
なってね。ひたすら笑い者じゃおもしろくないとお思いで、辞任なさった。
後から来られた非常勤の先生は、リフォーム店でも働いてる人でさすがでした。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/19(金) 22:52:25ID:???
>162,163
「家庭科って面白い」って思えるような
授業をしてください。以上。

まーガッコにいる時は全然マトモにやった記憶ないので
授業が全てとは思わない>家庭科
自分で楽しいと思わなきゃ何やってもつまらん。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 01:07:44ID:???
>>162-163
応援したいようなしかねるような…

学校の教科なんてのは、好きでなくても全員やらされるもんだから
英語だろうと数学だろうと、「つまらん」「テストで点取っとけばおk」って
言われる局面があるもんでそ?
いわゆる「主要教科」「受験科目」でも、単なるメシのタネにしてる教師も
いることに変わりないし。
理科だって音楽だって「こんな楽しいものはない」って香具師もいれば
「こんな苦痛なものはない」って香具師もいる。
「××ほど楽しいものはない」ってのは、単に162タソの好みの話で
その心構えで授業してくれるのは構わないが、押しつけられるのは
かなわない。
「楽しい学問」なんて日本語使われると、学問領域としての家庭科とは?
とかツッコミ入れたくなる罠。

それとまぁ何だ、その教科が好きな子だけがターゲットと開き直るのは、
教師としていかがなものかと。
そう思わないとやっていけない業界だと思うけど、一般論としては
それ聞くとゲンナリするなw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 10:12:48ID:zxnodZgH
>昨日 家庭科なんてつまらん・・ という男子に(心の中だけで)キレた

どの教科だってつまらんけど、家庭科はそれに加えてくだらないから。
分かり切ったことでしょ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 16:12:50ID:???
学校の家庭科の授業では手芸楽しいと思ったことは無いが、今は楽しくやっている。
好きなものを好きなように作れるうえに、
学校では10センチ直線縫ったら止まるような駄目ミシンしか無かったからだと思う。
中学では寝間着とスカートを縫った。
高校では家庭科を習った記憶が無い。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 00:28:38ID:???
>162-163
生徒のやる気をひきだすのも教師の仕事であることを忘れないで下さい。

と同時に、家庭科なんて余計物と考える教員の合間をぬって
実習計画をたてて居られるのであればあなたの事を尊敬します。

中学まではそれなりに楽しかった家庭科ですが、
進学先の普通科高校では座学中心、
というより、まさにひたすらジェンダーフリー論の時間で、
あの時間にもっと他の教科を勉強しておけば、と後悔している程です。
ハンドクラフトに手を染めた今では、
一般教室でも家庭科の実習は出来ただろ!という思いも…

家政科卒の母や友人は、高校で得た知識をその後の生活でフルに生かしています。
家庭科そのものは、決して無駄な教科ではありません。
そして短い時間でも生きた家庭科の授業は可能ではないかと思うのです。
長々とチラ裏スマソでした。頑張って下さい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/29(月) 04:44:08ID:???
29歳
小学校(公立)
5年
雑巾
刺繍枠を使った刺繍
スウェーデン刺繍の手提げ
6年
エプロン
パジャマ

中(公立)、高(私立)
ミシンが学校に一台も無い…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 10:12:33ID:pnf21O24
>>172
うちは体育の授業用にはまともなグローブが一つもなく、バットは一本だけ
だったが家庭科のミシンは16台あったお……業者からマージン入るもんは
買ってくれるからね、学校は。

23歳
小学校(公立)
エプロン、ナップサック
中学(公立)
フエルト小物、パジャマ
高校
調理実習のみ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/06(火) 21:08:34ID:WmfdY99s
高校の先輩にユニフォームのフェルトマスコットを作りたいのですが型紙が書けません
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/06(火) 23:39:56ID:???
35歳 女 東京

小4 運針(刺し子模様が入った手ぬぐい)
   縫製済みの裁縫箱いれにアップリケと刺繍。
小5 スウェーデン刺繍、巾着、ポケットティッシュいれ(ボタンつけ)
小6 ミシンを使用してエプロン、袋物、刺繍(フランス刺繍orクロスステッチ選択)

中1 スモックエプロン、調理実習
中2 裏地なしストレートスカート
中3 ヨーク切り替えパジャマ、裏地つきタイトスカート(線画のネコがビッチリプリントしてあり、
とても着用できないシロモノ・・・と思ってたら、親戚の子が喜んで着てた。)

高1 選択授業のためなし。
高2 裏地つきタイトスカート、編物でぼうしと手袋。
高3 選択授業のためなし。

高校は被服、家庭一般(教科書を使って授業)だけで、調理実習はなかった。
週1だからこんなものかも。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 17:50:26ID:???
北海道 30代半ば 小5〜6と中一の家庭科は男子と一緒

小5 手芸:運針、ボタンつけ、学校用手芸キットで手縫いで巾着を作る
   調理:ゆでたまご、ほうれん草のおひたし
小6 手芸:ミシンを使う、学校用手芸キットで布バックを作る
   調理:めだまやき、こふきいも

中1 洋裁:ミシンを使う、学校用手芸キットでエプロンを作る
   調理:ごはんを鍋で炊く、カレーをルーなしで作る
   技術:ブックスタンドを木で作る
中2 洋裁:裏地なしスカート 学校用パターン(もさい)。布は自分で好きなのを買う。
   調理:料理(何を作ったか覚えてない)
中3 洋裁:パジャマ 学校用パターン。布は自分で好きなのを買ってよし。
   調理:カップケーキ、シュークリーム ほか(あんまり覚えてない)

高1 洋裁:なし
   調理:ハンバーグ、筑前煮、フルーツパフェ ほか(あんまり覚えてない)
高2 家計や育児や栄養素などの理論の勉強(理論の勉強は好きで得意だった)

手芸系はできたけど、調理実習が全然できなくて
小5〜中1の頃は好きだった男子に
「○○って女なのにイモの皮もロクにむけないのな!」
と大声で言われてガーン!となったり
中2〜高1は皿洗い専門だったりしてミジメな思い出しかない。
今は、年もくってるし主婦になってるのでさすがに料理はできる。

学校用キットのパターンは、全然お洒落じゃないモッサイのだった。
しかし自分で作ったパジャマはなぜか気にいって眠る時に愛用していた。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 17:52:06ID:???
>>176に追記

最近話題のジェンダーフリーみたいな授業はなかった。
それどころか、家庭科の先生は
「女は女らしく」「良妻賢母(・∀・)がスバラシイ!」みたいな考えの
年齢の高い先生だったよ。
でもいい先生で、生徒から好かれてた。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 23:13:53ID:???
生まれも育ちも東京で御座い。ぎりぎり10代。
小5、小6
エプロンを作っていた。それしか覚えていない。
調理の方は味噌汁とご飯の炊き方。
中学生時代
3年生の時に選択授業で手芸を。毛糸でハムスターを作って楽しかった。
1、2年生の頃は授業に出ていなかったから覚えていない。
高校1年生
デスク授業のみの家庭科。最後の授業は手芸だった。
2、3年生
生活系に所属。被服の方はバッグ、浴衣、ガキの服。
調理は西洋系、中華、和風何でもあり。
被服の授業で浴衣を完成させた時が一番楽しかった。今ではそれを着て納涼とか行っている。

保育福祉の授業は有ったが、選択していない。

うちの高校は調理、被服の他に保育福祉があるけど、ジェンダーフリーの授業は無かった。
マジでジェンダーフリーの授業があるの!?それは公民科か保健の授業でやるんじゃないの?
信じられないな・・・。
女の方から見ても女が威張る世は耐えられない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 21:38:43ID:???
岩手出身21才、小中高公立
小学校:
・でかい巾着袋に肩紐とポケット一個つけたようなナップザック(キット)
・布使った好きな小物。自分は超自己流刺繍(基本とか知らなかった)入りの変なクッション
中学校
・バンダナで巾着袋
・エプロン(キット)
・大人用オムツ。完成品はどっかの老人ホームだかに寄付
高校
・幼児向けのオモチャをグループで作るって企画。自分のところはフェルトで野菜とか。

憶えてるのはこれくらい。本格的な服とか浴衣は作らなかった。
キットで説明書読みながら解らない所は先生に聞くってのか、野放し状態で好きなの
作れ的なのが多かったな。エプロン以外は全部手縫い。
調理実習の方が多かったし、体育の時間数が男女で変わるってことがなかったから
家庭科のコマ数自体そんなに多くはなかったと思う。
高校は一応進学校っぽいとこで二年から理系選択したから、家庭科は一年の時だけだったし。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 06:19:44ID:???
家庭科室には立派な木の箱に入った「世界の様々な伝統刺繍」の標本みたいなのがあって
それがものすごく綺麗で、掃除当番しながらみんなでコッソリ見るのが大好きだった。
でもそんなん授業で使わなかった。
キャラクター柄とかだっさい布で縫い目まで最初から印刷されてるような巾着やエプロン縫わせるより
もっと子供心にも「素晴らしい」と思える教材はあるのに、とおもう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 16:40:09ID:???
母親が和裁の内職をやってた。
それを見ていて自分もやりたいなーと思っていた。
しかし父似の自分は超不器用、手遅いと家庭科の成績は悪かった。
それでも下手の横好きでそれ系の家庭科の多い高校に入った。
で作ったのが、

1年 エプロン(なぜか異常に作らされた記憶。5着くらい作った気が…)
   パジャマ
2年 ブラウス
   ズボン
   スカート
3年 幼児服
   浴衣

もっと作った気がするけど覚えてない。
幼児服は去年娘に着せた。
裁縫は好きだったが、やはり手が遅く下手だった。
調理の授業も多くこっちの方がまともだったため
先生に栄養士の学校を進められその気になる。
学校は出たものの就職先がすくなく断念。
もう少し器用だったら和裁の学校に行きたかったなー。

今は趣味で編み物とかパッチワークなんかをしています。
へたくそだけど。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 09:07:31ID:2ykZEp4M
未履修だからカキコできなかった椰子多いだろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 13:09:57ID:???
44歳 仙台

中学 スカート、パジャマ、ワンピース

高校 スカート、文化式原型を作ってジャケット

進学校の女子高だったけど調理も被服もすごくハードだった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 16:14:30ID:???
39歳 九州北部の田舎

小学5年:練習(手縫いの基本など)
  6年:裁縫箱入れ(ミシン、刺繍、アップリケ)

中学1年:セミタイトスカート(指定型紙)→自由課題でティアードスカート
  2年:男子と交代で技術行き(大工?工作?)
  3年:パジャマ(型紙自由)

高校1年:セーラー夏服(裁断済みの布から)
  2年:被服なし
  3年:家庭科なし

和裁の機会がなかったのが残念。
洋裁でも原型の作り方くらいは教えて欲しかったな。
018738歳おばさんの日記
垢版 |
2006/11/06(月) 23:12:55ID:???
2006/04/11
先週の土曜日、もうそろそろ暖かくなるというのに表参道Buberryで桜色のショートトレンチを買ってしまいました。
裏がなくて丈が短いので、ジャケット感覚で羽織れるし、来年も着られる。
それに今年はいつまでも寒いから、まだまだ着る機会はありますから!     
一目ぼれしちゃったんだもん。

2006/11/06
この前、今年の春に表参道のバーバリーで買ったばかりのトレンチ・コートの、肩章を留めているボタンが取れてどこかに失くなってしまった。
まだ10回程度しか着てないのに。
電車の中でおじさんに、「落ちてるよ」と指摘されて、肩章はなんとかなくさずに済んだけど、ボタンはもうすでにどこで失くしたか分からない。
その日に行った心当たりのあるところには、すべて電話して訊いてみた。
結果はどこにもなかったわけ。
で、冬物のトレンチを買った国産のバーバリーの店舗で、インポートのコートの肩章が取れて失くなった話をしたら、「それは言った方がいいですよ〜。
直してもらうべきです」とのこと。
買ってすでに2〜3年経っているならいざ知らず、今年の春買ったもので、しかも「わお」なプライス。
同じ三陽商会の社員さんが言うんだから、これはどうにしかしてもらえるだろう、と思って店舗に持っていった。
私が仲良くしている店員さんは、今産休でお休み。
彼女がいればすぐなんだけどな〜と思いつつ、いつもいる男性の店員さんが目に入ったので、「すいませーん」と話しかけて、コートを見せて事情を説明。
「あ。。。(ボタンが)飛んじゃったんですね〜。申し訳ありません。お預かりしてお直しまでいたしますので。」
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ! 
そのあと女性の店員さんと話して、連絡先を書いて帰宅。
もう同じものが店舗にないので、連休明けに本社に連絡を取ってから、電話をくださるとのこと。
どうするんだろう、でも。
同じものがなければ同じボタンはないよね。
付属品で予備のボタンは持ってるけど、ここでこれを提供するつもりは私にはない。
買ったばかりで失くなったものの代替には出せないよー。
この先なにを失くすかわからないし。
翌日、表参道店から電話があった。
「あのあと倉庫を調べましたら、色違いの同じものがございました。そちらが店舗に届くのが火曜日なりますので、そのあと新しいものをお付けして、すべてのボタンを補強してお送りします。」
流石だ。
来店か送るかも訊かずに、即配送。
持っていったときも「わざわざご来店いただいてありがとうございます」でしょ。
高級店は対応が違うな。
とりあえず平謝りだし。
「予備のボタンお持ちですか」とか訊かないし(笑)。
三陽商会は、バーバリーに限らずどのブランドの店員さんも、非常に態度がよろしいんですが。
でもまあ、前から仲良くしている店員さんが表参道店に移動にならなければ、まずインポートを買うことはなかったでしょうね。
インポートのバーバリーは、とっても素敵だけど、値札見て「わ〜〜〜〜」と思うものがほとんどだから(笑)。
雑誌「VOGUE」を眺めるのと同じで、目の肥やし。
春物のコートはどうにか買えても、冬物は買えませんよ。
それこそ○十万円だもん。
ただ長く着たいと思うものは、それなりのお店で買った方がいいですよ。
あとあとのメンテナンスを考えるとね。
○フオクを見ていると、「海外市場向けの試作品」とかなんとか書いて、コピー商品を平気で売っていますが、ホンモノを見れば画像の品物が偽モノというのは明らかに分かる。
大体さ、95万のファー付のバーバリーのキルティング・トレンチが、1万円から入札開始で、希望落札価格126,000円ってありえないじゃん!
そもそもホンモノは、コットンのキルティングじゃなくて、レザーだと思うんですけど。。。
分かってて買うならいいけど(法的にはよくない)、ホンモノのブランド物だと思って入札しちゃう人もいるだろうから、詐欺だよね、あれ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 23:21:48ID:???
なぜ自分でボタンを付けないのだろう?
予備のボタンを自分でつけた後、三陽商会に連絡して
新しい予備のボタンを送ってもらえば済む事なのに。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 20:01:21ID:mIJMsfNI
そんな事はない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 23:14:38ID:axF+rAap
43歳 横浜

洋裁は嫌いで
中学は3年間すべて未提出
高校でしぶしぶ
ギャザースカート
ハマカラーのブラウス

一番興味深くて楽しかったのは 生地に穴あけて作っていくハーダンガー刺繍

この授業だけは皆勤した
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/08(金) 22:19:28ID:???
22歳女 神奈川県
小4 運針の練習・手縫いで雑巾
小5 フェルトでペンケース(フェルトでマジックテープ留めなら何でも良かった)
   紐通すだけのエプロン
   ナップザック(自然教室用)

中1 花ふきん(?)
中2 冬にマフラー作った記憶があるが定かでない
中3 テーマ「赤ちゃんと一緒」でパイル地の貫頭衣(自分サイズ)とフェルトのぬいぐるみ
   修学旅行先で西陣織体験教室とろうけつ染め

高1 家庭科は2,3年に履修というプランを立てたためこの年は履修せず
高2 家庭一般 アロハシャツ(布は自由)
          フェルトボール? 羊毛を丸めてフェルティングして好きなデザインのボールを作った
高3┬家庭一般 浴衣作り(男子は何だっけ…甚平? はっぴ?)
  └被服 裏地つきスカートを型紙から作るという授業で変形サーキュラースカート
       あと自由課題でワンピース

高校は家庭一般と生活一般があって、前者が裁縫中心後者が調理中心だった。
単位制高校だったから、今話題の未履修とかありえないww
0192非常勤講師
垢版 |
2006/12/09(土) 21:47:57ID:/xEUFTFv
中学の授業時は、スカートに、パジャマ、ワンピースを作りました。それと、マスコットのパジャマ入れ。結構楽しかった。型紙を作ることから教わりました。
高校の時の裁縫は、浴衣を縫った覚えがあります。高校の授業の方はあまり覚えていません。

今は布地に印刷して、すでに裁断されているのも多いです。
それは、授業時間がないのと他にも教える分野が多くなっているとうことがあげられます。
しかし、今の授業はだいぶ少なくなりました。教えるほうもいっぱい教えたいけれど、授業時間がないというのが現状です。
それに、もう一つ、裁縫だけではないけれど、親がさせないということもあります。ボタン付けやすそ上げ、ほころび。そういった事を私たち親は早くからしていたということを忘れてるのではないでしょうか。
中学で入学してきた時点では、ボタン付けも直線縫いもできない生徒が多いようです。家庭科だけの裁縫ではなく、親として基本的なことは教えるべきではないかと思います。

0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 22:17:53ID:???
母44歳、九州地方
中学 パジャマ スカート
高校 開襟シャツ タイトスカート

娘19歳は、小学校でキットになったナップサック
中学校でキットになった簡単エプロン
こんなんで大人になっていいのかと思う。
キットも5柄ぐらいはあるんだけど、自分で布選んで作るから
ヘタクソでも愛着が出るのにね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 11:27:38ID:???
実際問題、三角関数やら、等速直線運動やらは、
大人になっても「ちゃんとやっておけば良かった」とは
思わないが、料理や裁縫は、「きちんと教えて貰えば
よかった」と後悔してる。

特に、中学の家庭科の先生は、定年間近の、昔ながらの
先生だったから、お金掛けずに教えてもらえたのにーって
残念に思うw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 15:20:46ID:8D+zWwe/
小学校→、フェルトの財布、ナップサック
中学校→ティッシュカバー、エプロン
高校→裁縫なし

みなさんの学校は色々裁縫に力入れてたんですね
うちの高校の家庭科は、栄養学、家庭経済学、育児(発達段階にわかれて詳しく)が中心だった。
保育園実習は中学の時にもやった。もちろん男子も。
昭和56生まれ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 15:23:57ID:8D+zWwe/
>>180 の学校はぶっちゃけ未履修問題に該当する田舎進学校だと思う。
うちも進学校だったけど、家庭科は1〜3年まで週1は必修だったよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 21:08:09ID:???
・平成元年小学校入学
・小学校でナップサック(私物でも学校に持ってきて良い唯一のカバンになる)、
エプロン、弁当箱入れ
・中学でパジャマ、後は調理実習のみ
・高校も調理のみ
被服はほとんどやらなかったな。
私の学年は、男子も家庭科を履修することになってたはずですが
中学二年からは家庭科と技術で別れました。
0198197
垢版 |
2007/02/11(日) 21:11:23ID:???
>>193
うちもキットでした。布で差が付いたらいけないから、一律ということ
でした。
中学で作ったパジャマは、宿泊研修で許可が出ると期待していたら
「私物の衣類は一切禁止、宿舎内では体操服」だった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 12:52:18ID:???
30代 愛知の田舎出身
小学 手芸部でオリジナルでフェルト人形作るまでになった
中学 普通に家庭科の授業。ちなみに部活は美術で油絵
高校 家政科の学校に行き(家が近いから)その中の被服科へ
高校生のファションコンクールでゴテゴテ民族衣装の入選
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 17:11:34ID:???
30代前半 北関東

小:布巾、ポケットに刺繍して縫い付けて紐通すエプロン
中1:スモック、三角巾
中2:ギャザースカート(デザインは選択可)
中3:パジャマ
高1:クリスマスリース
高2:浴衣
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 22:28:10ID:p38zxG23
今、20歳

小 エプロン(キット)、ナップザック(キット)、ティッシュBoxケース(キット)、クラブで適当に小物

中 ファイルカバー(手縫い) 選択授業の家庭科でパーカー、マフラーなど
高 エプロン(カフェなやつ)、ファイルカバー(メインは刺繍カバーはキット)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 14:37:09ID:???
40リャンシャンテン

小学校 とりあえず袋物
中学 夏休みの宿題にギャザースカート提出
   (但し仕立ては母、刺繍は近所のおばちゃん 私は裁断…orz)
高校 未完の大作なパジャマ。
   かあさん、私のあのパジャマはどこに行ったんでしょうか……。

結婚後ハンクラーに目覚める。
目覚めなかった方がある意味平和だったかも、と不良債権を見てはため息の毎日w


でも幸せなんだよ。うん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 23:52:18ID:???
43歳、埼玉。
皆さん、よく覚えてますね。
足踏みミシン世代です。

小学校:フェルトで財布というかハンカチ&ティッシュ入れとエプロン、枕カバー
を作ったような覚えがある。

中学校:ブラウス、ブラウス、編物でソックスカバー、自分でイラスト書いて刺繍。
(毎年、何かしら製作した覚えはあるがもう1つ何を作ったか覚えなし。親に
手伝いしてズルしないように、製作中のものは持ち帰り不可。授業の終わりに
回収してたw。不器用だったから、しかたないから、襟だけ、袖だけ、とかパーツ
ごとに持ち帰って何とか完成させた覚えが)

高校:1、2年は毎週2時間あったが、何をしたか覚えていない。夏休みに
ワンピースとか宿題に自由課題があって縫っていた(もちろん親の手伝い付きw)

冬の休み時間は結構編物が流行って、マフラーや帽子くらい皆編んでた。

職場の20代の人に聞いたら、被服も食物もほとんど実習もないし、レベルも
低い。編物もしたことないって。色々やることがあって、そうすると各科
目のレベルは下がるんだろうな、と知った。
それから、私達の頃は既出の「ジュニアスタイル」やその他「ドレスメーキング」
等で親に洋服を縫ってもらう、祖母がセーターを編んでくれる、(自分で作って
という器用な人もいたかも)ってのがお出かけ服だったりすることもまだあった
から、親の実力が今とは次元が違う影響もあるかも。どこへいくんでもカジュア
ルで済むし、安いから必要もないし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/05(木) 07:27:15ID:E7yyc6eU
この春大学生になりました

小学校
手縫いできんちゃく

中学
ミシンで整理ケース(ポーチ)みたいなもの

高校
縫い物とかの実習はなかった
授業は日本の伝統を学ぶ、栄養と健康、キャリアと自己設計、消費と経済、あとパソコン
みたいな感じでどれも面白かったしためになったとは思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 07:15:59ID:qn4A4gfq
30歳
小学校
手縫いで巾着、
ミシンでエプロン
(角を2箇所切りとって、三つ折して縫って、紐を通すだけ、これは男女一緒
その後調理実習で使いました)
中学
1年、スモックと三角巾
(中学と高校の調理実習で着て、さらに大学で、化学実験時の白衣になりました)
2年 フレアスカート
3年、パジャマ
高校 ジャンパースカート
学校にあったのはフットコントローラーの電動ミシンだったけれど、
自宅にあったのは足踏みで、うまく調子が取れなくて、
とにかく宿題を持ち帰らなくてもいいように学校でまじめにやりました。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/09(月) 22:53:12ID:???
小4、ナップザックのキット
小5、パッチワークで巾着
小6、エプロンのキット
中2、エプロンのキットを各々アレンジ(私はステンシル)

あと中3でなにか作った記憶があるが、
あまりの酷さに見かねた友人が代わりに縫ってくれました。
頼んでないんだけど「やってあげるから!」と奪っていったw
手芸はその頃から下手の横好きでいろいろ手を出してますが…。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/11(水) 10:53:41ID:???
皆さんよく覚えてますね〜
手作りは大好きだけど
学校で指定された物を作るのは苦手だった
福岡県35歳

小学校
人形サイズのベストのような物?にボタンをつけたりする練習
裁縫箱を入れる巾着(強制的に某テレビアニメキャラ柄だった)
エプロンも作ったっけ?

中学校
エプロンは中学だったかも
無地のブロードで園児のようなスモック
ボックスプリーツのスカート

高校
記憶になし

記憶が曖昧で、何年の時どれを作ったかも
思い出せませんw
確か高校にはたった一台だけロックミシンがあって
順番待ちをして何かを縫った気がするんだけど
何だっけwww
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 04:04:06ID:???
千葉県 現在30歳 覚えている範囲で

小学校
針箱セットについてきた針順がプリントされている縫い方の練習布
フエルトでペンケース

中学校
ミシンで前開きスモックっつーか割烹着
飾りボタンが(ワイシャツに付いているようなプラの白)やたら大きかったのに、
実際は裏でスナップ止めだったので、激しく「材料の無駄」と思っていたのを覚えている

高校(私立共学進学少人数校)
棒針編み。マフラーからセーターまで人によってイロイロ。
自分は縄編みのセーター編んだら鎖帷子みたいに重くて分厚いのが出来た。
けど手編みでウールのセーターなんて初めてだったんで結構着ていたなぁ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 19:46:46ID:???
39才東京
小学校 コースター(簡単な染めと一緒)あと憶えていない
中学校 足踏みミシン 学校で使う割烹着 ポーチ パジャマ タイトスカート
高校  電動ミシン ブラウス 

高校は確か調理の方が多かったのかな?
中学、高校ともにミシンは一人一台。家でやってくる(親にやらせる)などの
ごまかしはきかない状態で
進行状態によって、遅れが大きい場合は放課後に補習あり。
足踏みのボビンの糸調子が合わず時間をロスしてよく補習に出たものだった。
中高は女子高でございました。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 02:14:05ID:???
20歳 茨城出身

小学校
5 運針 フェルトで小物 お弁当箱を入れる巾着
6 ミシンでぞうきん ナップザック エプロン

ほとんど先生に縫われちゃった記憶がある…
調理実習はゆで卵と温野菜サラダ(O157が大流行して生野菜不可だった)
あと洗濯。
技術とかは覚えてない…。木工系は図画工作で。
親子レクリエーションで料理とか木工はよくやった。

中学校(県庁所在地の私立へ)
1 座学で生地の種類とかやったあと刺し子のふきん(花ふきん)
2 なし(技術の授業で木工。CDケースを作った。あとはんだごて)
3 なし(情報の授業でWord)

高校(中高一貫校のため持ち上がり)
一切なし

いわゆる地方進学校です。遠足の行き先は大学でした。
ひどかったのは家庭科室。ミシンは1台も無くて、ガスさえ引いて
なかったらしい。なので調理実習は中高通して一切無かった。
未履修にもちろんひっかかった。絶対技術家庭だと思う。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 11:02:48ID:???
30歳 宮城県
中二の時にエプロン。
高二の時に割烹着。
男子も家庭科やり始めた頃だが、上記の2つは女子のみで最後の洋裁と思われ。多分ドタバタしていてカリキュラムがスカスカになったんだろうと思う。
先輩はパジャマ、後輩はタンクトップとショートパンツ。羨ましかった。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 11:16:21ID:???
41歳 岐阜県出身

小学 枕カバーに刺繍 自分はへたくそだったがかなりうまい男子がいた
中学 家庭科教師対結構な数の女子でバトル 授業はあったのか

高校 理数科 家庭科やらなくていいのでいった気がする

当時の岐阜県新設中学は荒れてまして、、いえ、自分がメインでバトルしたんではなかったです。珍しく。

高校は、当時女子の割合がある程度以下だと家庭科なしでした。

でも実は

小学 米山京子テキストで結構人形作ってた、、
    鈎針ならちゃんと編めた

仕事の合間にやっとちょこちょこクラフトはじめて原点に戻った気がします。

わが闘争の日々。w
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 08:58:11ID:???
37歳 関西

中一 クロスステッチのクッション、毛糸でマフラー
中二 調理実習用の割烹着
中三 パジャマ
高二 ソフトデニムのジャンスカ

で、半分は技術をやりました。
中一 ミニ本棚
中二 ?
中三 はんだごてとテーブルタップ

家庭科より技術が好きだったな自分。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 11:55:31ID:???
26歳
小学生、フエルトで小物雑巾、ナップサック、(遠足の時使わされる)エプロン(調理実習用)

中学生、パジャマ、人形、マフラー(裁縫ではないですね…出来上がった後好きな子に渡す人多し)

中学生になってからは、いずれも、真面目にやらず母の手が加わる事に。
高校選択授業の為、受けず
昔は裁縫嫌いだったが、今はハマりにはまっている。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 21:23:50ID:???
38才 北関東

小学校 フェルト2枚の花瓶敷き、リコーダー入れ、ポケット付エプロン
中学校 フレアースカート、半袖パジャマ、あと不明

つい最近まで学校で買った裁縫箱をそのまんま使ってました。
洋裁にハマッて道具を新調したので入れ替えをしたら、
2段式の下の箱からは小5の最初にやった運針の手ぬぐい・
くけ台引っ張り器(用途不明?)、きりじつけ(こんな名前でした?)
やらが、4半世紀の時を越えて出てきましたw
指貫なんかも授業以外で使ったことがありません。
糸きりバサミもあんまり(裁ちばさみで代用)・・・こうしてみると
学校の一括購入って無駄が多いですよね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 11:03:40ID:???
四捨五入で40歳
変わったものも入ってるから、学校がばれそうなんで、都道府県省略。

中学・高校、順不同。
スモック、ウールのスカート、パジャマ、棒編みマフラー、
かぎ針編みルームシューズ、フランス刺繍(軽くハーディンガーも)、
ろうけつ染め、鹿の子絞り、浴衣(和裁)。+調理実習。

結構やったなあ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 00:09:53ID:???
22歳 東京都

小4 雑巾(刺し子)
小5 ナップザック あと自由研究でテディベア作った
小6 エプロン

中1 なし
中2 なし
中3 ハーフパンツ

高1 なし
高2 なし
高3 パーカー

浴衣作っている人がいて羨ましい
家庭科の授業は調理自習よりも裁縫のほうが好きだったなぁ〜
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 12:46:42ID:???
>>190私も中学の時の課題は何一つ提出してないよw
おかげで家庭科は2×(5段階評価でもうすぐ1にしてやる!というランク)だった。
だって、スカートも実習用スモックも
着たいと思えるようなシロモノ(デザイン)じゃなかったんだもん。
でも今は子の甚平やズボンやスモックも作れるし楽しい。
布を無駄にしてしまったし文句ばっか言わないで作っとけば良かったなと今は思う。

今年40
小学校〜帆布の隅を縫ってロープを通したエプロン。ポケットに刺繍やアップリケ。
中学校〜ベルト付きギャザースカート、実習用前開きスモック、パジャマ
高校〜無かったと思う。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 08:34:26ID:qna8lzNd
最近また洋裁の楽しさに目覚めました。でも苦手なとこも多いので、
もっと家庭科で頑張っておけば良かったと思います。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/11(火) 17:01:54ID:???
37歳、青森出身。
小5:針箱を入れる巾着袋
小6:直線縫いのみのエプロン
   (結ぶ部分には巾着とかに使うロープ使用)
中1:前開きスモック(調理実習に使用)
中2:スカート
中3:パジャマ
工業高校にいったので、高校はナシ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 14:53:37ID:???
小学校
キルティングの巾着型ナップザック
エプロン(一枚布にひもを付けるだけのやつ)
どっちもキットを使った

中学校・高校(一貫校)
雑巾(どっかの施設に寄付)
ウォールポケット(縫うよりもステンシルがメイン)
エプロン(型紙と好きな布で)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 11:13:15ID:???

余り記憶にないけど、
小学校/ティッシュケース.エプロン.
中学校/割烹着/パジャマ
高校で料理しか無かった気がする。授業受けてないだけかなぁ。
あの頃もっと興味持ってやってたら…でも授業のお陰でそこそこ生活に困らない程度は出来るかも。今のこは出来ないの?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 13:10:30ID:???
小学校では遠足に使うためのナップサックと
調理実習に使うためのエプロンを作ったな。
あとは巾着ぐらいだったか。
中学校では選択家庭科で刺繍とかしたけど、
普通の家庭科の授業で裁縫をした記憶がない。
調理実習ばかりだったような。
高校は私立だったのでバザーで売るためのエプロン作りが夏休みの課題だったけど、
母に勝手に作られてブチ切れたなぁ。
今年で25。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 16:44:28ID:???
小学校でエプロンとナップサック。
中学校でスカート
高校でスモックだったなぁ。今は亡き保育科で、あれ着て実習行ったっけ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 08:18:21ID:???
33歳。
小学校では巾着、ペンケースなど。不器用でボロボロ・・。
中学校ではケープ、パジャマ、スカート、スモック。結局
スカートは裾上げもせず放置。パジャマもすぐに壊れた・・・。
高校ではブラウス、スカートなど。まともにできたもの無し。
それが30歳になって目覚め今ではジャケットやパンツを
作れるようになった。でも、ここまでたどり着くのにどんだけ
布を消費したか・・・orz
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 12:04:58ID:???
>227
手直しされるだけいいよ。
私なんか出さなかったのもあった希ガス。
いつも酷い評価だったなあ…家庭科も先生も嫌いだったし。

でも今は手芸全般大好きですよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 23:25:34ID:HF6wJoq0
今、家庭科やってる。
恐らくこれが人生最後の裁縫だと思う。
家庭科なんて自分、不器用だからできないし、手は震えるし。
話なんて聞かないからできねー。
あと数回。超欝・・・
先生もウザイし。死んでくれねーかな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 08:17:51ID:???
24才 兵庫県出身

小学校…ナップサック、フェルトで小物作り
巾着、毛糸で編み物(何でもいいから作れって課題だった。)

中学校…フリースのパーカー、エプロン

高校…毛糸のタワシ。

今は服飾免許持ってる母に教えてもらい、いろいろ作っている。
昔は裁縫大嫌いだったのが不思議だ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 09:23:25ID:???
>>229
          /          \               ヽ
          / ,r'⌒ヽ、       \              ヽ
          /   ̄ ̄          \             ゙l
        /                    \          ,l
      /                       \          ,l
      (⌒`゙`¬ー-、、__               \        ,l
     V レ' ;|:.:.:.:.://`゙`フ¬ー-、断断      \     ,l
      /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ断断断断      \  _」
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|断断断断断       _V
    ,r'ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!断断断断   / ̄
   ,l::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!ミミミ断断断断 /
  ,l';:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!ミミマ7コ断断断断
 彡:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'彡州ミミジ/断断断断
,彡彡´l_、,.`        .: ,;:'彡彡州ジ’/  断断断
彡彡 ('ー、ヽ      ..: ,;'彡彡シジ’  /   断断
彡彡  `ヾ:、゙、     ,..:'.:'"彡彡シジ’   /,!、
"彡彡;,     ¨`   , ; ;彡彡シジ’    /  `゙`ーー─-、、_
  "彡彡彡彡彡彡彡彡彡ジ     /   /
   "彡彡彡彡彡彡彡ジ’      /   /
     "彡彡彡彡彡ジ       ノ  /

 将軍 ダガ・コ・トワル [ Daga co Towal ]  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 15:19:54ID:???
小学校:フエルト小物・エプロン・ナップサック
中学校:男女共修の実験校だったせいか、調理ばっかりだった希ガス。
    技術では椅子・センサー付き回路・トウモロコシ・二十日大根を作った。
高校 :パッチワークでタペストリー作った。
    調理ではおからクッキー作ったりうどん打ったりしてた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 15:52:16ID:???
トウモロコシと二十日大根ワロタw

うどん打つのいいなー。
家庭科の調理実習は親子丼とか、ハンバーグとか普通〜なものだった…。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/17(土) 09:41:49ID:???
小学校 刺繍いりのテーブルセンター
調理実習で初めて自家製のドレッシングを作って市販のものよりおいしいと驚いた。
中学  ボックスプリーツのスカート、ぬいぐるみ、夏用の簡単なワンピース、パジャマ
調理実習はあまりなかった。
高校  縫物なし、料理実習のみ校庭に何本も生えている樹が月桂樹の樹と教えて
もらってびっくりした。その後ローレルは学校で調達。
家庭科は英語の授業に化けていたと思う。
中学が裁縫に関しては一番レベルが高かったと思うけど、
小学校の授業も楽しかった。私は小学生のとき手芸クラブでハマナカアンダリヤ
とか作っていたよ。アルバムにも編み物している写真があってほのぼのしている。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 22:43:43ID:???
自分は公立の女子高だったんだけど、原型引かされて、デザイン考えさせられて
ブラウス作った。
同年代の他地域の人に聞いたら、服なんて一度も作ってないという。
この差は何なんだろう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 21:22:38ID:???
20代だけど家庭科で洋裁やったよ。
やってないって言ってる人は興味がないから忘れただけ。

って断言するやつがやまにいるけど、本当にバカだよな。
自分の周りだけが世界の全てだとでも言うのか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 13:12:57ID:???
小学校
 運針 刺し子の布巾 巾着リュック 刺繍入りエプロン
中学校
 ろうけつ染め 割烹着 パジャマ キュロットスカート
高校
 割烹着

「はい、これやりなさい」でロードマップが見えてなかったから、興味まったく無し。
押しつけの課題ってどうしてああもつまらないんだろう?
運針なんて全然身についてない。
かと言って「自分でデザイン考えて来なさい」「考えたデザインを元にパターン引きなさい」
なんてあり得ないわけだがw

面倒見が良くて縫い物が得意な子のお世話になった。

なのになぜ今洋裁に興味もって悪戦苦闘してるんだろう…
0240239
垢版 |
2008/07/06(日) 13:43:25ID:???
年齢書き忘れた。
30です。
>>226さんが他人とは思えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況