X



CADで製図してみたい

0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 21:47:03.20ID:???
洋裁CADには将来性を感じるので勉強している。
BBAになったころには普及していると思うので、
CADも教える洋裁教室を開く。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 21:24:26.47ID:6M5xLNVZ
素敵なメンズががみんなでサマーフェスを開催!♪

URL貼れないから
めーーんずがでん ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 09:39:51.00ID:???
>>485
洋裁とか手芸やるためなら、男のCADは無料だし、いいんじゃない?
それ以外だったらjwcad一択

男のCADってA4分割印刷機能ついてるんだっけ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 13:47:51.39ID:???
CAD覚えて就職なら男のCADは意味ないね。趣味なら男のCADがいいと思う。

男のCADには印刷機能は無いよ。
PDFファイル出力だけど、すでに分割されてるから等倍で印刷するだけ。
セブンイレブンのネット印刷サービスにデータ送って、お店でA3印刷してる。これオススメ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 21:13:50.68ID:???
フリーソフトって、無料はいいけど、かえって不安にならない?
特に男のCADは、自分用に作ったのをついでだから公開します、
って感じなので、やっぱりやーめた、といって突然消えてしまいそうで怖い。

けっこう使い込んでいて、気に入っているから、そうなったらダメージ大きいんだよね。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 06:48:53.18ID:???
>>488
ダウンロードしてインストすれば使えるじゃない
市販ソフトの体験版じゃないからアクティベーションとか使用期限ないんだし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 18:27:46.73ID:???
男のCAD=洋裁CAD
>>488
放置されて新しいOSで動かなくなったりするのを恐れているんだと思うけど、
いまのところ意欲的にバージョンアップしてるから、大丈夫だと思う。

それよりメトロが危ない。作ってるのは60過ぎのおじいさん一人だから、
洋裁CADより先に終わりそう。
CAD変えたいけど、データの引越しが辛いんだよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 00:17:55.27ID:???
洋裁CADっていうと、どうも洋裁用CADつまりカテゴリっぽくてね
男のミシンの人で通ってる人だから、男のCADのほうがわかりやすい
VerUPしてとっつきやすくなってるといいなぁ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 08:34:47.62ID:???
洋裁CADってベタな名前だけど分かりやすい。
DGメトロとか、地下鉄っぽい。
商標取れないだろうけど、売る気がないなら、問題なしだね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 22:45:38.10ID:???
悪口いうつもりはないのだけど、
DG-メトロ=う●こさんの型紙ってイメージが頭から離れない。
う●こさんのデザインがダサいのか、DG-メトロで製図するとダサい型紙しか書けないのか...
どっちなんだろ?すごーっく気になる。
って ゴメンナサイ、2chだからついつい書いちゃいました
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 21:18:44.50ID:???
>>496>>497
所詮CADなんだし道具なんだから、使う人によるに決まってるじゃない
洋裁なんてのは本人の経験がものを言うんだし
>>496は2chだろうがただの悪口だし、CADそのものに関係無い
所詮コスプレ用型紙屋だしね
DGメトロは一時期特売してたから、すごく安く手に入ったらしいよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 07:21:12.90ID:???
JWから乗り換えを考えてメトロの試用版を使ってみたけど...
JWに洋裁用の曲線機能を加えたくらいの感じなので、お金出すほどかなと思って今もJWつかってる。
男のCADを最近ダウンロードしてみたら、今度はJWと世界が違いすぎ。
JWにも不満がたくさんあるのだけど、乗り換えるのって、いろいろ大変なんだよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 17:02:20.85ID:???
Jw使える人ならメトロいらないと思う
Jwのほうが汎用上位だからね
メトロはCAD?ベシェ?なにそれ(ryな人でも使える、縫いしろ一発、分割印刷楽勝が売りだったからね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 21:59:23.01ID:???
dgメトロはJWCADの延長上にある、どちらも普通の2次元CAD。
男のCADは3次元CADの延長上にある2次元CAD。
仕事で3次元CAD使ったことあるから、男のCADみて、これ3次元CADだ、と思った。
2次元だけど、モデルの作りかたが3次元CADそのもの。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 04:27:49.97ID:???
原型差し替えなんて、そうそうできないからねぇ
まさに洋裁特化

縫い代つけできるなら、前に落として使い方わからなくて放り出したんだけど、新しいのにチャレンジしてみようかなぁ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 07:54:47.29ID:NcxEygpk
男のCAD、最新バージョンは普通に仕事で使えるレベル。毎日使ってるわ
切り貼りめんどくてついに大判プリンタ注文してしまった。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 21:53:56.42ID:9eK+KUUd
>>496
↑うわぁ、私の出た学校か職場の上司か同僚っぽいわ
スレのみんな、迷惑掛けてごめん
いい年した大人なはずなのに、下手するとお孫さんいるよ
勘弁してほしい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 18:10:54.27ID:???
今使ってる原型の写真取り込んで洋裁CADの原型と比較してみたけど、
ちょっとずれてた。製図中に勘違いしてそのまま使ってたよ。気づけてよかた。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 20:36:53.17ID:MWZH2gSR
Coromozaっていうアパレルfab施設?が既にあるよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 05:11:50.53ID:???
場所かりて製図するなら自分でCAD購入した方が安くなるんじゃないかな?
CAD使うの時間かかるから。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 07:29:23.87ID:???
クレアコンポ、バージョンアップしたけど、もうガッカリだね。
そもそも発想が古いから、古い発想の上で何やってもムダ。
根本的なところ変えて新しいソフトにしないと、フリーソフトにシェア奪われちゃうよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 19:41:49.17ID:???
クレアコンポ2.
月々課金制という時点で使う気にならない。
3Dつけなくても個人で年11万かあ、高いね〜、無駄に。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 22:23:08.15ID:Df/++CRt
クレコンはフリーのパタンナーさん向けだろうね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 11:57:07.45ID:???
クレアコンポ2、「クレアコンポの操作性やデータを引き継ぎ、より便利に、より使いやすくなった・・」具体的にどう変わったんだろう?
新旧使ったことある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
倉庫でホコリまみれになっているAC-800があるんだけど、どうにかして今のPC とフリーソフトで動かせないかなあ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 13:13:29.67ID:???
>518
自分は旧を使ってて、2は調べただけで、使ってた人の解答待った方がいいですが、
所感として、データがクラウドベース、操作は旧で不便だと感じたところが便利になったりしてる。
でもそのままのところも多く、東レに聞くと
「旧をベースにしてるんでこれを直すには0から作り直さなきゃいけないんですよ」とのこと。>515の言うところにつながる。

それくらいのものに自分は高いお金払いたくないと思いました。旧で100万以上払ったのに。

そういえばアパレルcadってネットに画像付きの情報が全然ないよね。ミクシィなどの掲示板はありましたが。プログに使用感やコツなど載せてる人って全然いない。
あったら教えてください。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 13:41:31.70ID:LnBEMCLX
Alpha myu Touchって使ってる人いるのかな?
腕が疲れそうなんだけど...
https://www.youtube.com/watch?v=CHie4UKvpFA&;feature=youtu.be
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 18:03:06.80ID:???
おお、タッチパネルcadついにでたのか。
動画はタッチの操作しかやってないけど、キーボードなんかも併用できるでしょ。タッチのいいところと、旧来cadの操作のいいところ組み合わせて出来る人なら便利だよね。
片方の端点の合わせや、ミリ単位の調整はキーボード使った方がいいし。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 12:20:44.51ID:sRUEo3JW
腕だけじゃなくて腰も疲れそうだが…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 11:49:29.94ID:???
男の洋裁CAD使っちゃうと、他のCADは全て旧世代にしか見えないわ。
フリーでこんなに凄いのに、金出して他使う気にならない。
仕事用はともかく、趣味用は男のCAD以外選択の余地ないでしょ。
以前はメトロ使ってたけど、もうさわる気にならない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 07:58:13.64ID:ZFY5KcoK
頻繁にアップデートしてるから、最新版をダウンロードするといいよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 10:37:48.91ID:???
洋裁CADで練習で原型に寸法を入れてみました
マウスホイールで拡大してみたら、原型が画面右端にちょびっと端が見えるだけになってしまいました
ウィンドウにスクロールバーもないし、ドラッグもできないのですが、拡大した時にウィンドウの真ん中に原型があるような状態にするにはどうすれば良いのでしょうか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 06:40:18.77ID:afg2vEXQ
洋裁CADの人が型紙リーダーっていうのを出すそうだよ。
パタピのようなアプリなのかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 22:39:27.06ID:j9qPVlLG
型紙リー
ダー、私も期待してるよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 13:08:04.43ID:???
ネットの型紙配布は、将来的には型紙リーダー対応になるんじゃないかな。
便利だからね。

パタピッは消えてしまうだろうか...
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:05:57.56ID:???
個人的には、洋裁CADで製図して無料で型紙しているサイトの方が、リーダー対応形式でも配布してくれたら嬉しい
自分も素敵なの引けるようになったら配布したいなぁ
まだ原型をトワル組んで補正したものを洋裁CADに反映できていなレベルの初心者だけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 15:35:18.47ID:???
学校卒業したら洋裁CAD使って型紙屋さん始めようと思っているんだけど、
出遅れた感つよいなあ。
型紙リーダー対応型紙を配布すればうさぎさんに追いつけるかなと思っているのだが。
今は洋裁CADの勉強してる。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 15:26:47.73ID:xRMiP5/r
ちょこっとさわってみたけど、これで無料は驚き。
あとは型紙職人さん待ちってところか...
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 20:44:20.41ID:???
出遅れたもなんも、
センスいいパターンなら買う、もっさりならいらない。
うさぎさんとこの型紙は、ぶっちゃけいらないからw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 04:21:07.76ID:???
メトロ使いではあるけれど、コスプレ屋だし、形の綺麗なのは外注パタンナーじゃなかったっけ
コスプレ板ならともかく、この板ではhowtoとか以外はあまり関係ないね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 04:54:54.47ID:???
既製服も、型紙も、「ぴっちりで入らない!」
ってクレームを恐れて緩めになってるんじゃないかな?
他の型紙屋さんでも、モッサリしたのは多いと思うよ。

型紙リーダー使えば自分の体にぴったりに調整できるようになる。
今まではこういうこと、オーダーするか自分で0から型紙起こさなきゃいけなかったから、
その点が新しいと思う。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 19:29:23.25ID:???
手芸店が次々縮小、閉店している現状がつらいのだで、
型紙リーダーが現状を打開してくれるかなとちょっとだけ期待している。
おそらく打開しないと思うけど、コスとか、違った方面で展開があるんじゃないかな
0549548
垢版 |
2016/10/14(金) 21:47:22.07ID:???
中高生がお小遣いの範囲でお気に入りの衣装作れたら面白いかもなぁ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:47:21.90ID:ZhthFO8c
今度はパタピッの無償版が出たみたい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 16:07:52.64ID:ZOHpDTY/
パタピは無償版じゃなくてお試し版みたいだよ。

0から覚えるのなら、難しいけど洋裁CADがおすすめ。
モード君は昔のCADだからね、
洋裁CADは開発中だけど、型紙リーダーとかまだまだ発展する見込みがある。
作者さん、3D化も検討してるらしいし
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 06:52:55.63ID:CuhzAcBZ
パタピはCADじゃないんだね...
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 19:14:49.38ID:D3qjohqb
洋裁CAD+型紙リーダーの方がパタピより上だね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 20:40:33.04ID:DxEODagn
http://xn--6xw240d.net/help-makeKtkFile.htm
洋裁CADは大分使えるようになったけど、型紙リーダー用に仕立てるのは結構むつかしいね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 11:13:26.45ID:5MP0h6L6
パタピッ無償版は単なるお試し品だったわ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 18:15:25.70ID:???
洋裁CAD、分割印刷した紙を貼り合わせる為の合印と縮小印刷と一括で縫い代線が引けるようになったら完璧だなー
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 07:20:12.01ID:???
洋裁CAD使ってみたけど、これいい!!!
基本の型紙作っておけば、デザイン変えたりドール用や友達用に展開できる。
過去のデータを有効活用できるところが素晴らしい

ただ、まだ作りかけという感じで、いま一つ使いにくい。今後に期待してる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 08:23:39.51ID:iskrm7Z5
洋裁CAD、最新版でてるよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 04:38:57.67ID:TdskJIaH
fusion360が板金設計できるようになったらしいんで、レザークラフト用に覚えてみるかな・・・
曲げ部分の展開が設計段階でできると楽なんだよな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 16:18:05.00ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i1859620-1508137549.jpg

すいません
母親からこの型紙(写真内の紙)を拡大してーって言われて
やっと拡大コピーしたと思ったら縮尺が全然あってないことに絶望して、
それならこちらで正しく製図してあげよう、と思い
さきほどから洋裁CADを触り始めたのですが、

「点0から、点30(円の中心)から2cmの距離を通って点15に到達する曲線」(かつ、線28より右にははみ出さない?)
ってどのように定義してあげるといいんでしょうか・・・?

この曲線さえかけるようになればあとは最後まで完成できると思うのでお願いします。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:24:10.64ID:rLHWQb2+
>568
まずは線28上に線上分点で点Aを作る。
点0、44、Aを通る多点ベジェ曲線を作る。
線28よりはみ出さないようにするには、点Aでの曲線の角度を線28の始角に設定する。
曲線が変な場合は点の位置と角度を調整。

健闘を祈る!
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:30:06.82ID:rLHWQb2+
>>567
Fusion360+ExactFlatで型紙ができるらしいよ。洋裁CADさんの受け売りだけどね。
http://totomo.net/11294-3dkaban.htm
洋裁CADの人のサイトだけど、すごく参考になるからリンク先も読んでみるといいと思う。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:48:23.34ID:???
>>569
http://iup.2ch-library.com/i/i1859668-1508145563.jpg

できました!
ありがとうございました。

点はどこかを基準にしてx座標y座標を足し引きすれば、とりあえず全部置くことができて、
あとは曲線の引き方さえいろいろ理解していけば
素人の私でも簡単にできるので
簡単でいいと思いました!

あとは必要のない線とか点を消去したら印刷してきます。
40mm!って指示したものを40mmで印刷してくれるソフトって
初めてなので新鮮です。
|*゚д゚).o0(もしやそれがCADソフトというやつなのでは
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:10:31.71ID:rLHWQb2+
おめでとー
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:37:28.92ID:ivFvLB6q
そういえば洋裁CAD、アップデートしてるよ、先月くらい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:10:41.27ID:???
メモ
洋裁CADで出力したpdfをUSBメモリにいれて印刷する時、
ローソン(ファミマとサンクスも)で印刷すると微妙に縮小されてしまい、悲しい思いをするよするよ(2敗)

セブンイレブンで印刷しよう
0576名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:56:38.10ID:1oZgfu4b
洋裁CAD、印刷きれいになって嬉しい!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:15.50ID:U2xFPmyX
洋裁CADって 作者さんは趣味用で作ったそうだけど、むしろプロ用と思う。
個人にピッタリのサイズが簡単にできるから、洋裁店の人とか、若手デザイナーが
活用すれば強力なツールになるよ。
叔母が洋裁店やってるから薦めてるけど、やっぱりおばちゃんには難し過ぎるみたい。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:15.31ID:???
数年後にはヘアーサロンで自分好みのスタイルに髪を切ってもらうみたいに、
洋裁店で自分好み、自分サイズにアレンジした服をオーダーできる業態ができてるかも。
洋裁CADが3D化されるとCADの中で自分のコピーに服を着せたり、デザインを変えたり
出来るようになるだろうからね。
でも洋裁CADだけじゃ足りないな。人のコピーを作る3Dスキャナーと、データから布を
カットできるレーザーカッターがあれば完璧。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:58:24.92ID:???
>>579
洋裁店ではムリだね
それだけの設備投資できないし、>>577で指摘通り使いこなせる人材がいない
それに客の好みの布をどう手に入れるかという問題と、布の特性に合わせるとなるとやはり、CADよりも実践数のある仕立て屋のほうが向いている
かえってファストファッションの旗艦店が記事から開発してやりそう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:25.87ID:???
>>580
ハードルが高いからこそ、乗り越えた者だけが独占できる市場がある。
消費者から見たら、お気に入り洋裁店を持つ楽しみもできるし、

服飾卒業した人なら、こういう店作ってブランド立ち上げるのがいいと思うよ。
まずは近所の人たちに固定客になってもらって安定収入を得る、
そしたら、次のステップに進むことができる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:13:55.12ID:???
ここアパレル系独立を夢見る若手クリエイターの雑談交流スレじゃないからなぁ
そういうのはmixiでやってどうぞ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:11:33.26ID:???
>>581
しかしそれじゃあデザイナーにはなれないだろ。
客にデザイン参加させるのだから。
基本的なデザインを提供するのだから、新しい職業作ったらいい。
フォームデザイナーとか(適当)w
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:02:26.64ID:EIp3pU5l
なるほどー、いいアイデアだね。ありがと!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:07:31.81ID:avf7XoUe
洋裁CADのMac対応が待ち遠しい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:59:47.89ID:0AgkP66E
え!MAC版出るの??
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:16:58.10ID:???
新Ver.出たのかと思ったら、荒らしが発狂してるだけか
それとも商売上がったりになる零細CADメーカーかな?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:13:13.89ID:4mIAYoPN
洋裁CADってWindows10sや、10proで起動出来る?
Javaが正常に作動しないんだが。。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:40:18.07ID:PcF7TBzP
>>596
パソコンの初期不良でした。

新しくしてもらい、無事起動しました!

ありがとうございます!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:39:23.20ID:PcF7TBzP
洋裁CADの原型差し替えを使いたいのですが、作った原型をどこに保存すれば良いのですか?

原型のファイル参照→定義→ファイル名から選択するのは分かるのですが、ファイル名のところに、作った原型が出てきません。。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:08:17.89ID:BBCUTuav
補足すると、型紙と同じホルダー。
ファイルエクスプローラでコピペする。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:37:22.60ID:AOtsGN5a
型紙リーダーってキリカエワンピしか無いのですが、どっかからダウンロードしてきて、読み込むことも出来るんですか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:56:55.96ID:38pMNE4j
洋裁CAD、Mac版出たそうなので上げとくよん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 09:15:10.27ID:???
DLしてみたけど、使えてる人すごいな…
なんじゃこりゃあ
特殊かつ入力量多くて一見さんお断り感が
線引いてー四角引いてー角丸めてーじゃないのね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:23.31ID:h6P0WqDd
測定器(設計した機械を製造する過程で、精密に測定するためのもの)
機械製図(工業力学で設計した物を、製造する人に、わかりやすくしてある、鉛筆、三角定規、コンパス、ドラフター、)
CAD(パソコンで、100万円もするソフトで設計するもの、ドラフター製図するよりも、高度に設計できる)
旋盤(ボルトを製造するもの、旋盤の回転、刃物台を流用した物を工作用機械と言う)
ワイヤー放電加工機(数ミリのひも上の鉄で、鉄板を、パソコンで数字入力した、形にするもの)
NC旋盤(旋盤を。パソコンで機械語で入力した、形に製造するもの)
マシニングセンター(上からの刃物の回転で、材料を削って、形にするもの)
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 19:59:15.77ID:y+S83y9x
CAD経験あると洋裁cadは却って理解しにくいと思うよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:04.28ID:???
DGメトロ、複雑な自動作図機能ナシサポートナシ線500本までとかでお手頃価格で出してくれたらいいのに
定規で線を引く感覚に近くて簡単でいいのに高くて残念だ
体験版で保存も印刷もできるみたいだけど、線50本はさすがに足りない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:48:18.65ID:???
無い物ねだりしてもしょうがないから、JWCAD挑戦するにしても、勉強する時間あったら手で引けそうw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 23:35:48.49ID:xTv1WkxW
今からcad習うなら洋裁cadだぞ、jwなんて時間の無駄。有料cadより遥かにいいぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:52.58ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 16:08:06.09ID:0pmJVe08
挫折しそうだわ
https://goo.gl/ss8zMF
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:11.55ID:VUBxxs/H
ZOZOスーツ、だいぶ前に届いたけど、封を開けてからがっかりして着てないよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:14.73ID:LbNHa6k+
マーベラスみたいになるのかな
まだ触らないほうがよさそう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 03:16:09.96ID:mN/kJyam
>>607のにわか感が半端ない
そもそも普通WEDMは鉄製ワイヤーじゃなくてじゃなくて真鍮ワイヤーとワークの間でアーク放電発生させるものだし
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 03:19:20.04ID:mN/kJyam
>>607のにわか感が半端ない
そもそも普通WEDMは鉄製ワイヤーじゃなくてじゃなくて真鍮ワイヤーとワークの間でアーク放電発生させるものだし
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:10:50.63ID:???
3Dプリンタ、しょぼいのならご家庭でも手が届く値段になって
そっち方面(レジンの原型をCADで作って…)の用途が出てきてるかなーと思ったらまだだったでござる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 10:21:18.94ID:GUrjn3n9
ZOZOスーツと洋裁CAD組み合わせたらすごいことできるやんけと思ったら、
もうやってるのね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 16:57:47.81ID:4Z7az9LA
洋裁CAD今度はテキスタイルを編集して印刷できるようになるみたい
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:46:46.27ID:CsDe6oLa
CADってC言語の知識がないと就職できないの。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:35:31.31ID:eYYmSFjw
iPadでautocadがお手軽便利すぎてね
早くMacに対応しちくり
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 07:21:48.21ID:7pJWcvXV
オリジナルテキスタイル作りたいから洋裁CADに移行中
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:20.76ID:3+4bXR4l
履歴型の洋裁cad。使い方がわるいのかパターンの細かい修正がしづらくてパタパタモードくんを使ってる。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:26.98ID:5vuQExBb
洋裁CADでテキスタイルプリントしたい
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:25:32.20ID:???
洋裁CADのコトを今日はじめて知り、早速ダウンロードしたマカーです
とりあえず練習からはじめて……同時進行で型紙の作り方とか勉強して
型紙から自分で服作れるようになりたいなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:50:16.43ID:deAOakse
洋裁CADアプデ来たね!今夜DLする予定。
ワクテカだわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:04:54.68ID:???
洋裁CAD、今回のアプデで袖とか衿の部品化できるようになったりして
超高性能になったけど...ちょっと重い。
パソコン古いからかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:12:53.87ID:ZyRQ5XAb
洋裁CAD何回ダウンロードしても開けない…
javaもとったのに…
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 19:02:49.46ID:qCOFlPJx
してちして
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 08:40:37.37ID:h8RTDXiQ
洋裁CADは神アプリだわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:35:10.29ID:???
洋裁CADを検討してるってところ聞くようになってきた
グレーディング不要になるのが大きいけどモデリング難しいから、どうなんだろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:29:53.23ID:eg1LZlz+
洋裁CAD→廃止
バージョンアップして桃CADっていう名前になった。
フリー→サブスク
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 17:02:46.98ID:???
HP読みに行って引いたけど、お気楽なドシロートが安易に質問してきてブチギレたんだろうか
説明動画がゆっくりなのもお断り感すごいし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:33:39.54ID:/kMq3dAL
桃CAD、洋裁CADは人によって評価が分かれる。
はまればオモシロいらしいが敷居が高いのだろうね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:31:45.00ID:hSi1zrIZ
discordに洋裁CADのコミュニティがあって、
わからないことはいろんな人がおしえてくれるんだけど
質問するのがむずかしい
ぼんやりしたこと書くと、もっとくわしくって言われてしまう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 11:39:09.86ID:5Ggf2pQt
方眼紙や正方形って条件によってたまに細長く見えるじゃない
人間の目の列びのこの問題はどうやってクリアしてんのかな
想定より服が細長くなったりしないのかな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 22:53:27.78ID:RT9Aym6K
1年ぶりに洋裁CAD使おうとして、最新版ダウンロードしたらサブスクになってて泣いた
月100円だけどねぇ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:25:37.53ID:PUiOPqbf
クレアポンコなら1日1000円
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:22:29.39ID:tWB8o+BX
お手軽にすますなら買うのがいちばん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 06:44:01.01ID:6vJWBrz0
洋裁CADの後継モデルが開発中らしい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 22:19:28.15ID:gSNxndPR
CLOで型紙描けば簡単なのでは?って思っている人、ハズレです。
CLOはシミュレーションソフトで、CADで作った型紙を読み込んで
3Dアバターに着せるのが目的。
サンプル縫製をデジタルに置き換えて効率化するためのアプリ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:24:14.11ID:oygFaU88
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。保存/拡散お願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況