X



☆洋裁☆完成した製作物を報告するスレ☆和裁☆
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/17 04:58:29ID:jcilXgHk
たった今、所狭しとハトメ穴のあいているミニスカが完成!!(・∀・)

みんなの作ったのも教えて〜
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 16:54:33.88ID:fJleNJZa
手拭から作る甚平って、やっぱり和裁?型紙でミシンとか邪道ですか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 18:00:20.30ID:???
>>238
甚平は和裁と洋裁のミックスみたいな感じ。
和裁やっている人は、直接生地にヘラ付けするけど、洋裁感覚で
型紙使うのも間違いではない。

家でガンガン洗濯することを想定しているなら手縫いよりもミシン縫いの方が
丈夫に仕立てられる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 14:31:34.56ID:???
姪の成人式に筥迫作った。
唐織の帯地を使ったのだけど、裏糸の処理が激しくマンドクセー。

姪は大喜びだが、着付け担当の美容師は「成人式で筥迫???扇子も挿すの?」
と微妙な反応。
本来、筥迫は成人女性が身につける物で、七五三の方が大人の真似をして
「こんな風に筥迫を身につける大人の女性に無事育ちますように」っておまじない
なのだが、筥迫や房付扇子は花嫁か七五三用って思いこんでいるんだろうなぁ。

本番当日は着付けに立ち会えないから、姪が余計なこと言われて嫌な思いしなけりゃ
いいけど…。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 20:50:03.54ID:???
昨日、冬地で、初めての裏地付きスカート作った。
温かいし、サイズもジャストで着心地も良く、満足。
丸一日かかってしまったが、次はもっと手早く作りたい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 15:32:24.69ID:???
コートを作ったんだが、
型紙が80年代のだったので肩幅が酷い事になった…
なんで80年代ってジャミラなんだよ。
縫い直さなきゃ…
0245 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/01/05(土) 21:48:28.99ID:hHGHxPx1
久しぶりの洋裁なので、とりあえず直線縫いでできるワンピース作りに挑戦した。
今日完成したよ!イレギュラーヘムのキャミワンピ!
裾が面白い!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 17:16:18.68ID:???
良いですねー。
手縫いが下手でミシンしか使えないけど、着物は手縫いの物でないと馴染まない。綺麗に着られない気がする。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 01:55:44.10ID:???
初めてのテーラードジャケットが完成した。

型紙作成からはじめ、仮縫いまでしたところで、いったん挫折、1年半くらい放置。
今年はお正月休みがやけに長いから、と一念発起で、再び仮縫いの続きからコツコツ作るも、
本番生地の全面に接着芯を貼りつける作業でまさか1日潰れるとは・・・
ジャケットって、こんなに手間と時間がかかるんだ、と覚悟はしていたものの、驚く。
再び心折れる前に、どうにか完成し、最後に胸にボタン(裏側に自作服に初めての力ぼたん)付けた。
やりきったよー!と感動した。あんなに苦労したのに、また作りたいと思ったよw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
地元の和裁教室にいこうと問い合わせたら、4人待ちだと言われた。
何ヶ月かかるかわからないって・・・
人気あるんだね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:IqN3NcSA
へちまの帯枕2つ完成!

いつかこのスレに書き込もうって誓ってから
もう3年が経っていた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
暑いから手拭いを首に巻くんだけど
保冷剤を入れられるようにポケット3つ付けた
15年ぶりに針持ったよ…
返し縫いとなみ縫いしかできねぇ…
でもちょっと楽しくなって腹巻きに刺繍などしてみたりw

これからこのスレ見て色々挑戦してみたいです
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
麻の半衿2枚完成!
生地を買ってきて切っただけ

出来てる半衿は高いから自分で作ろうと思ったんだけど
今見たら夏物セールで半額になっていてちょっとショック
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
先週ミシンで子供甚平2着完成
布買ってからお揃いとか言い出したので120と90を2mカットクロスにぎちぎちに型紙置いて
縫い代減らして見えないところは別布、ポケットは足りなくて接ぎ合わせ。ズボンも多少いじった
片方が着るともう片方が同じのに着替えるくらいには嬉しいらしい

弁当用手提げ1、弁当用名札3、ポーチ3
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 21:44:26.33ID:???
>>258だが、あれからミシンひっぱりだして
カットソー2、シャツ1作った!
今はハギレでブックカバーを2つ作ったら、なんか縁あってものづくり市に出ることになっちゃった
練習しなきゃなー
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 21:52:20.36ID:???
寸法が足りない着物と道行コートをパッチワークにした着物が完成した。
とにかく切り嵌め着物が作りたくて、自分に似合うかどうか無視して
手に入る生地で作ったからえらく地味な作品になった。
派手な帯を組み合わせて遊ぶとかで誤魔化せないほど地味w
50代でも微妙、でも還暦過ぎたら地味さが陰気くささになって尚更着られなくなりそう。

普通の袷を縫う3倍以上の手間が掛ったんだけどな。
学習教材ってことで諦めるしかないな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 07:30:18.26ID:???
厚手キャメルの一枚もののポンチョ風プルオーバ
裾をシャツテールにしてTシャツ生地で8ミリ幅のパイピング手縫いした根性で
先月縫ったツイードのヒルトライブパンツと合うし結構暖かい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 01:48:33.39ID:???
初心者でもできるゆび編み本を見ながら、マフラーを作って、なんとか形になった。

洋裁は出来るのだが、編み物は難しくて何回チャレンジしても挫折してたので、ちょっと感激!
感激してるものの、失敗をたくさんしたので、冷静に見て「家で着用」な出来だとはわかっている。
次はたぶんもっと上手に出来そうなので、土日にはりきって極太毛糸を買ってこようと思う。
編み物上手になったらどうしよう、毛糸が増えて場所取りで困っちゃうな〜(とらぬ狸の(ry
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 21:13:39.99ID:???
>265ですが、2回目のゆび編みマフラー出来上がった。

2色にして、毛糸も2本取りにして、三つ編みの、細身・ロングマフラーにした。
市販品レベルではないけど、上手く出来たと思う。
ゆび編み本見て毛糸いじっていたら、前回挫折した部分(かぎ針の内容)も、意味が理解できた。
嬉しくなって、棒針とかぎ針の初心者本買ってきた。本格的な編み物ができるようになるといいなぁ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 18:51:49.53ID:???
初めてのかぎ針編みでアクリルたわしできたよー
二段目以降の目を間違えて台形になったので
色変えて富士山にした
使いにくそうw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 17:53:15.45ID:???
袷の長襦袢完成したー。
裏地のつけ方わかったから、今度は全体はまだきれいだけど、裾や背縫いが擦り切れちゃった
長襦袢複数枚をいい所どりの継接ぎして1枚の長襦袢にリメイクするんだ。
洗い張りして生地がへたった同裏も長襦袢の裏なら十分再利用できるし。
これからはケチケチ道を驀進するぞー。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 20:46:39.55ID:???
友人の子供に裾をスカラップにしたワンピと鍵編みでキャスケット作った!
スカラップ初挑戦でめんどうだったけど、やり方覚えられたし、いつか自分の子供に何か作ろう♪
次はスモッグワンピとサロペット作る
ミシン縫いの子供服ってカンタンに作れて最高ー!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 22:34:44.59ID:???
私は気に入ってるデザインの自分用7分袖ブラウスを今日仕上げた。
これ作るのは3回目。
昔はできなくて手縫いしたところが難なくミシン縫いできるようになって嬉しい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/23(火) 18:47:03.67ID:???
裏地なしの秋冬テーラードカラージャケット作った。
付録型紙のデザインが自分好みだった上に、ポケットを改良した。
ぶっちゃけ店で買う既製品より、可愛く着やすくとても(・∀・)イイ!
(実生活では自作したことも誰にも言えないから、ここに書いちゃったよ)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 20:29:07.92ID:yzJMoUYh
クレクレが涌くからでは?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 00:32:25.22ID:???
わたしも言わない
次に着る服着る服なんでも(挨拶がわりだと思うけど)
「それもつくったの?」ってかならず聞かれて嫌だ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 13:45:35.73ID:???
私は周りのみんなに言ってる
誰も作ってくれなんて言わないよ
「忙しくて時間が無くてなかなか作れないけど、やっと作る時間取れてようかく完成した」
と付け加えれば、誰も作ってくれなんて言わない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 03:28:43.36ID:???
姪っ子のリバーシブルコートできた。裏側赤いジャージ?生地みたいなの。
表ベルベット。すごく滑って何度も縫い直し。マチバリでビタビタにとめて、
しつけしてやっと縫えた。初心者にベルベットは無理です。
二度とベルベットはやらん。

迷惑かなとビクビクしながら送ったが、電話口で狂喜乱舞してるのがよくわかったので
耳キーンってなったけどおばちゃん嬉しいよw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 01:21:39.63ID:???
母親の買い物バッグがやっと出来た。
濃いピンク地に大きめのドット柄。
マチ部分はベージュ地にピンクの小さなドット柄。
裏地はベージュのシーチング。

凄い派手だが、頑丈さには保障するから許してくれ母上。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 13:49:00.24ID:???
おとつい、枕カバー縫ってて、左手中指の爪の横を縫ってしまったよ。
しばらく使っえなかった故障職業用ミシンが修理とオーバーホールから帰ってきて、
それはもうすいすい縫えるのが嬉しくてさあ。
興奮して我を忘れてしまった。

あとは、人にあげる用のくまもんバッグをつくるところなんだ。
ああ、なんて幸せなミシンライフ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 09:01:39.23ID:???
裁断したのをかなり貯めといた。
お洗濯ほしたら5着縫うんだ!
鞄を二つ縫うんだ!
今日中には縫い終わらないだろうけど、楽しみ〜
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 14:47:13.17ID:???
裁断すんでるのが貯まってるってかなりテンションあがるね!
宝の山みたい!!たのしんでね。

祖母が若いときに着てた着物をリメイクしてトートバッグにした。
小さな柄だから、派手すぎなくて、いい感じにレトロ。
いいものができて嬉しすぎる!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 23:22:29.79ID:???
テーラードカラーのパジャマ上下
過去最短記録、半日以内で完成した。嬉しい〜 けど疲れた・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/31(金) 14:15:36.49ID:wj/sLTKU
リネンのワンピースでーきた!うれしい〜
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 23:23:13.66ID:???
みんな大物作っててすごいな〜

既製品のワンピの丈が短めなので
裾にレース縫い付けて少し長くしようと買ってきたけど
まだ手を付けてない…
>>293にあやかってこの週末にやろう
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 13:10:23.56ID:???
マキシワンピ出来た!
スカート部分を広がるように広く取ったら、広がりはキレイだけど…
大きなお尻が更に大きく見えるorz
ダイエットを決意させる1着になりました
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/23(日) 18:28:54.87ID:???
ストレッチツイルのプルオーバーとパンツのセットアップができたが、
残念なことに後身頃中央が5センチくらい伝染してた…はぁ
いつ引っ掛けたのか全然分からない
0297296
垢版 |
2015/08/23(日) 22:31:58.97ID:???
伝染→伝線
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 23:52:13.46ID:???
久々に型紙付きのソーイングブック買って、かわいい7分袖ブラウス作った。

布の裁断後は作り方説明読まないで、まずは自作する時の手順でどんどん下準備作業を進めた。
「面倒くさいけど、丁寧にやると着心地と見栄えが違うからね〜!」と1時間かけて、
がんばって袖山をいせた。

では本縫い始めましょうか、と説明読んだら、アームホールの長さ=袖山の長さ
同一の長さでいせる必要ないタイプだった。 ちょっとだけ泣いた・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 00:49:44.03ID:???
秋らしい茶色系の生地で、シャツブラウス作った。
既製品並みに上手にできたと自画自賛したが、前立てが左右逆だった。着るけど。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 20:25:40.34ID:???
ロックミシンの糸替が面倒だったので、また茶色系のブラウス作ってみた。
今度はさすがに前立ての左右を間違わなかったよ、よかった
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 22:07:30.12ID:???
めちゃくちゃ頑張って(時折さぼって)壁にかけて物をしまえるヤツ(名前忘れた)完成!
学校の夏休みの課題だけど2か月くらいは過ぎてた!でもセーフ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 22:53:44.07ID:uu2nJNQn
保守アゲ

>>302
ウォールラック?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 20:59:31.37ID:onQLomCd
保守

最近編み物しかしてない
しかもスヌード二つ作りかけで放置中
誰か洋裁で仕上げた人いない〜?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 00:59:45.34ID:???
チュールのサーキュラースカート仕上げたよ
3枚重ねのリバーシブルにしたら重くなったけど満足
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 04:03:04.41ID:oTAS7GgY
>>307
リバーシブルってことは
一枚目と三枚目の色が違うのかな? 
面白いね
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/02(月) 19:58:35.80ID:???
靴磨きのときに使うかっこいいエプロンが欲しいというリクエストにて
「男のエプロンの本」よりギャルソンエプロン完成
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 07:44:33.54ID:???
ささやかながら小3用にエプロン完成
明日持参って連絡帳にあってどっきりした
理科で使うんだそうな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 22:21:58.33ID:vzAOIe8o
保守アゲ

明日のエプロンを今日作れるとはすごい
布地もストックあるんだね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 09:22:24.79ID:???
気晴らしに
バネ口ポーチ量産中。
溜まるとバザーに寄附したり、柄の良いものは友人知人にプレゼント
あげたくない物は、防虫剤入れに使用。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 02:48:41.69ID:???
チュニックを作ったはいいが色といい形といい、まるで病院着になってしまった
着心地はかなりイイから部屋着かな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 02:43:09.77ID:???
シフォンの鎖柄で大判のスカーフ作った
今年もスカーフ流行りだからいくつか作ろうと思ってる
髪と一緒に編み込む為のスカーフも製作予定
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 11:47:35.37ID:???
娘のレオタード完成。
ザクザク切って縫うまではまだいい。装飾付ける細かい作業が大雑把な私には辛かった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 21:11:57.78ID:???
手芸店で買った500/mのプリント綿ブロード108cm幅2mで
お祭りに合わせて150の2段フリルワンピース作った
本を見ながら、ヘルプを見ながら、洋裁cadを使って製図したので、裁ち合わせ図の確認ができて、
前、後ろ見頃がキチキチに置けば一列に配置できると分かって、布を無駄にせずに済んだ
製図にめちゃ時間かかった上、縫うのにも時間かかったけど、涼しいと喜んで着てくれた。うれしい
同形ワンピースなら、作った製図に原型とちょこっと丈の数値を変更すれば簡単に型紙が印刷できるので、
間に合わなかったサイズ違いも近いうちに作るつもり
夏休み中に着てもらえたらいいな
0324322
垢版 |
2016/07/24(日) 23:04:45.38ID:???
>323
この板の CADで製図してみたい スレで載ってた
男の洋裁CADでググったら出たソフトです
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 23:38:22.13ID:???
サイズ違いの方のワンピースできた
フリルのギャザーが少ないといわれたので多くしたら縫いにくくて時間かかった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 20:40:22.05ID:???
膝に穴の開いたジーパンの破れたところまで切って
和柄のプリント布で裾をくるんでリメイクした
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 00:31:36.44ID:???
パジャマ作った
ネットの無料レシピでロングパジャマ
本来の要尺は4.8mだったけど、持ってる布が3mしかなくて、見頃を20cm短くしたり、
後ろ見頃を後ろ中心で縫い合わせたり、袖とパンツを横地でとったりして、何とか作れた
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 22:11:26.19ID:???
とっておきの手作りスカートからトレンチ風スカート作った
下手なせいで、印通りにボタンを縫い付けてもずれて見えるので何度も付け直した
自分にしてはうまくできたけど、既製品と比べると手作り感がまだあるので、
これを着て出かけるのは勇気がいるな
0332331
垢版 |
2016/10/03(月) 22:22:25.11ID:???
既製品→出来上がり写真
です
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 23:09:45.67ID:???
使いたいサイズのものが探し回っても見つからなくて
思い切って自分でトートバッグを作った
予想よりずっといい感じに完成して嬉しい
サイズぴったりに作れるって手作りならでは?
いろんなサイズでまた作ろうっと
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:52:22.86ID:???
立襟付きティペット完成したー
ブラウスの襟ぐりを応用して首にフィットさせてみた。
暖かいし可愛いし満足。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 00:22:45.83ID:???
ラグランタートルネック完成した
思ったより短時間でできて嬉しい
裾や袖をロックミシンの裾まつりでしたけどきれいにできなかったのが残念
セーターの下に着るから、ま、いっか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 20:34:58.90ID:???
ケープ付きワンピース作った。

イベントで着るため通販注文したオシャレワンピが、急に問屋取寄せ後日送付になってしまった。
間に合わないため、普段はお休みの日だけ洋服作りするが、平日仕事終わってから夜更けまで連日作業。
クタクタになったが、どうにかイベント前日に間に合った〜! ガンバッタヨ自分。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 00:03:37.98ID:???
ロックミシン不在の頼りない装備でスカート完成した!コンピューターミシンを新調したら意外と馬力があるのと、断ち目かがりが優秀だった。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:07:06.53ID:???
日よけのパーカー完成した
シングルガーゼで風が通るので夏も着れるとありがたい
運転用に車に積んでおこうと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況