X



【手芸】フェルト小物について語りませんか?3作品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/01(金) 00:05:29ID:R+w/cNQx
フェルトの小物作りについて、マターリと語りませんか?
サイトやオークションヲチ話は狼(関連スレ)で

過去スレ
【手芸】フェルト小物について語りませんか? (Part1)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1061484383/
【手芸】フェルト小物について語りませんか?(Part2)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075479139/

関連スレ

【チクヌイ狼】フェルトままごと作品チェック★Part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1099900384/
☆ハンドメイド フェルト☆情報交換スレ Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1051369150/
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/19(日) 13:01:57ID:???
整理していたら、フェルトの切れ端が、
沢山出てきたんですが(5mm角以上あると捨てられないorz)
なにかよい利用法はないでしょうか?

ほぐしてピンクッションの中身にするくらいかな?と思うのですが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 13:47:53ID:L1+3Zhrb
>>158
いちいち宣言しなくていいから
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 14:29:31ID:???

158さんは157さんに答えたんじゃないの?
和菓子のちまちました餡とかに屑フェルトを使ってはって事だと思う
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 19:14:30ID:???
>>157
ずーっと前にフェルトで作るミニミニドーナツキットを
買ったんだけど、中に綿が入ってなかったの。
代わりに同系系色のフェルトを細かく刻んだやつが入ってた。
説明によるとドーナツが小さいので綿を入れると白く見えちゃうんだって。
刻んで綿代わりに詰めたりしてもいいかも。
0162157
垢版 |
2005/06/21(火) 21:27:58ID:???
レスありがとうございます。
やっぱり詰め物系が無難ですねw

和菓子だと、アジサイ型のお饅頭(水羊羹みたいの)が
よさそうかなと思いました。
細かな◆が使えそうなので。

ドーナツもオクに出品されてるのいくつか見てみましたが、
奥が深そうですねw
フレンチクルーラー風のとか作るの難しそう。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/23(木) 00:37:05ID:???
>>フレンチクルーラー風
チョキチクさんのドーナツキットに入っている。
それを自分で考えたように出品しているのがほとんどだよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 16:28:29ID:???
>>162
作るのは時間かかったなぁ。1個めなんか、2時間かかっちゃったよ〜。
正直、こんなに大変ならオクで買ったほうが安くつくかもと思っちゃった自分がいる。
子供のためにと頑張って仕上げたけど、ドーナツキット全部作るのに1ヶ月近くかかった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 19:27:11ID:sdOjBWqC
つぶつぶの木苺を作りたいんだけど、
考えても思いつかない・・・
人の作品見てもさっぱり・・・
綿を少なく入れて縫った見たんだけど
やっぱ何か違うorz
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 21:44:01ID:???
オクやドーナツ屋さんほかいろいろなサイトの画像を見て
テキトーに作っています。完全に自宅用で、身内以外には見せないので
出来不出来はまあいいや…と思っているのですが。
パンを作ればうんこ。
ソフトクリームを作れば二色うんこ。
エビフライを作ればうんこ。
子どもはわかってくれるが親や夫の容赦のないこと。
「ドリフに出てくるうんこみたい」…o.....rz
…ここまで自分に平面→立体への造形能力がないとは
むしろなんか新鮮な発見だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハハ
そろそろ自己流も限度なのかな…
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 20:50:51ID:???
>166
画像うp!!!

そして図書館行って本眺めてくるオススメ
ちゃんとした型紙を眺めるとだいぶ変わってくる希ガス
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 22:25:41ID:???
166のうんこ職人です。
やはり型紙見てみるべきですね…
あまりのうんこっぷりに、そして自分の不器用さに嫌気がさしてしまいこんでいたら
二歳の娘が「おかーしゃん、あいすくりーむするの、あいすどこいったの」と
言ってくれますた。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとう娘…君さえ解ってくれれば…
うp、そのうち適当なうpろだ探してみます。
アドバイスと励まし?のレスありがとうございます。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 14:48:58ID:5IuJ/bms
やる気はあるんだけど暑くてフェルト触る気にならない・・
夏場は皆どーしてるの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 15:30:13ID:???
原毛や毛糸はさすがに触れませんが、縫い物はしてます。
フェルトやネルも縫ってますよ・・・指先に汗ださないように注意して。
166のお嬢さんはやさしいですね。
アイスって言ってくれてるんだから、OKなのでは?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 20:33:51ID:???
チョキチクさんのハンバーガーキット、買ってしまいました。
クッキーもケーキも積みキットになってるのに。
・・・今年の冬はフェルトで過ごそう。

とか思いながら、掃除してたら出てきた、やりかけの
コロコロブロックに手を出していたり orz
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 21:34:07ID:FnO316T+
>>182
せっかくいいキット無駄にしないでね
0184182
垢版 |
2005/08/18(木) 11:53:51ID:???
>>183
ドーナツもパンもちゃんと仕上げたから大丈夫。
きちっと形にします。
チョキチクさんにも失礼だし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 16:13:18ID:???
ほんとにフェルト手芸初心者なのですが、おしえてください。
布端からどれくらいの位置に針入れてますか。
リカちゃんの服作ってみたのですが、どうもバラバラな感じで、糸を
引っ張っても、目が締まらないというか、糸がかなり見えちゃうというか。
(表現下手ですみません)
ままごと物も作りたいのですが、数作ってればうまくなるんですかねえ。
0188187
垢版 |
2005/08/28(日) 20:38:20ID:???
すみません。初心者質問スレがあったのでそちらに質問したほうが
いいですね。
そっちにいってみます。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/30(火) 14:45:32ID:???
いろいろ型紙を
ネットやオクで買ったけれど。
やっぱりチョキチクさんの出来がずば抜けている。
作っていて、ほ〜っと感心するし。
他のは、つなぎ合わせるだけ、、、みたいな・・・。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/02(金) 23:17:09ID:r9Upu4qn
はじめまして★
フェルトでままごと作ろうかと思ってるんですが、皆々様は
型紙どうしてますか?キット買うの?それとも本を?
どうしようか迷ってて…。
本なら何がいいのかな?キットは、チョキチクさんの、ホーム
ページ見たんだけど。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 04:54:02ID:???
すみません本当に誰か教えて下さい(;´Д`)
私情でフェルトで大量にコサージュ作る事になったのですが手縫いだと花びら一枚でも時間がかかってしまうんで手芸用ボンド使用したら吸い込んでしまってくっつかない…( ;Д;)
ジェル状の接着剤みたいなボンドだと汚くなるしニオイはきつくてとれないし…ほとほと困り果てています。
フェルト用のボンドはあるのでしょうか?百均等で売っていますでしょうか?うちは田舎なもので百均行くにも相当時間が…(´д`)
すみませんどなたか教えて下さい!お願いします(;´Д`)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 05:36:15ID:???
・ フェルト用ボンドは有ります
ttp://www.rakuten.co.jp/handcraft/473439/473444/

・ 100均にはないと思います
・ ゴム状なので染み込みませんが ゴムの匂いがあるのと、
薄い色のフェルトだとゴム色が見えるので
コサージュに向くかはわかりません

・ 次回から「フェルト」「ボンド」でぐぐってから聞け
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 05:38:18ID:???
追伸
・ 2度とマルチするなボケ
「◎◎で聞いたけどここに誘導されて〜」以外は許されん
あなたも急いでいるだろうけど
答える側も無限に暇な回答マシーンじゃない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 05:49:28ID:???
すみません!本当に本当に有難うございます!!!
マルチという言葉が分からなくて、同じ事を違うスレで聞くなということですね、本当にすみませんでした…。勉強になりました。以後やりません!
親切に回答して下さって本当に有難うございました。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 08:22:13ID:oF7OWJek
また電車の人か・・・
0197いちご
垢版 |
2005/09/06(火) 16:34:20ID:M1hct/5K
はじめまして。今オクのままごと・食べ物に出ています〜
「ストロベリーチョコソースの元、50本セットになります。
この作り方をご存知の方も多いと思いますが、
木工ボンドに絵の具を混ぜてチョコソースを作っておられる方には必見だと思います^^
簡単、綺麗にすぐストロベリーチョコソースお作りしていただくことが出来ます♪
50本セットなのでかなりたっぷりです。」

と説明されているチョコソースって一体どんなものなのでしょう・・・?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。∞m(__)m∞
よろしくお願いします。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 21:19:23ID:qFmyb6GH
>197
顔文字の→∞m(__)m∞ これ何?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 08:29:31ID:U+gIXrH+
ハエ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 09:47:57ID:???
ハエワロー
∞は無限に頭を下げるの意思だと思われ。
>197
ヲチに行った方が良いかも。
ちょうどその話題してるよ。でもスレ違いかな…
0207いちご
垢版 |
2005/09/07(水) 23:55:01ID:1t+MVj6+
グルーガンかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。m(__)m 先ほどオークションが終了したようで50本1,700円になっていました。ビックリです。→ http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19798959
本人に質問できないのですが、←意味深・・・。なんだか不親切な・・・。あっ!ワルグチはいけませんよね・・・。(^_^;)ごめんなさい。また今度グルーガンで試してみたいと思います。
0215いちご
垢版 |
2005/09/09(金) 13:38:25ID:9Agt6sZV
きゃっ!聞かないでくださいね。決してイジワルな質問などしていないのですよぉ〜(^^;)
ましてや「利用者からのアドバイス」の書き込みなんてとんでもありません〜。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 00:13:48ID:PhR72oB/
オク専用板で話題の焼き菓子屋の作り方を教えて下さい。
粘土板等の型に押し付けて、グルーガンで型取りをするまでは分かったのですが、
裏はどうするのですか?
チクチク縫ったら、びみょ〜
やはり、裏も縫う??
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 11:19:47ID:???
みんながオク板見てると思うなーw

誘導するかレス貼ってくれないと
どこの何の話してるかわからないよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 19:54:33ID:???
>>219
自分で貼ってあげれば?
見たい人はヲチ板で検索してみているよ。

218の作り方とかも、
ハンクラのフェルトスレやヲチのフェルトスレの過去スレみれば、
作り方とか何回か話題になっているよ。
自分でにくちゃんねるでも検索すれば?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 20:48:58ID:???
>>220
219は、
>どこの何の話してるかわからないよ
って言ってるのに、
>自分で貼ってあげれば?
って、どういうこと?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/16(金) 09:00:39ID:???
オクのID持ってないやしは貼ってもらっても
サパーリわからなかったりする罠w
(とスレすら見ずに発言してみる)



それにしてもハンクラ者はオク好き多いのかしら?
ままごとスレはスレタイに「オク」が入ってるくらいだし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/22(木) 16:00:27ID:kLrfUj9Z
age
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:40:30ID:AmExyqnz
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21225987

この生クリームとソフトクリームの作り方すごくないですか?
どうやって作ってるんでしょう。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 21:27:15ID:???
>225
細長く切ったフェルトを合わせて 捻ったり撚ったりしていると思いますが、
捻り加減、撚り加減、ひっぱり加減…といった、手加減が絶妙なんでしょうね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 08:30:49ID:???
>>225
フェルトを細長く切る際に、長方形の帯状に切るのではなく、
グルグル渦巻き(蚊取り線香状)に切ってあるのではないかと
想像してみる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 08:38:00ID:???
わかった。
大きいドーナツ、その内側のドーナツ、その内側の・・・と
4枚切り取って、ひねれば、1番下の画像のリング4つができるのだと思う。
ドーナツの直径は、紙かなんかで試作して探したら良いかも。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 09:03:25ID:???
なるほど〜φ(..)メモメモ
ドーナツ型の型紙や作り方タダで配っているサイトさん
ごぞんじないですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 10:47:07ID:n3Hdormv
気持ちはわかる
わたしも初心者だから
先にハンクラ友なんかに聞いてみれば?
で、どうしてもわからなかったらここで聞くとか・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 14:12:30ID:8iHPNiAK
ageます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 22:57:12ID:6LAf+JTb
フェルト初心者です。
今、クッキーの小物を作っています。
そこで初歩的な質問ですが
ココア生地とバニラ生地で市松模様や縞模様を作ってあるクッキーをフェルトで作る場合
縫い糸は何色を使ったら良いでしょうか?
どうか教えてください。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 15:26:18ID:kk1UOKaa
フェルトでおままごと物を作ろうと、ここでも時々話題にのぼる
「ママキディ」を探しに大阪で一番大きな図書館へ行ったがなかったorz
オクでも売ってるけど、著作権違法してるものにお金だすのもな〜と
思って。ただ、私がケチンボってこともあるんだけどw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 21:46:45ID:Q03Ts+Re
私は過去に買ってしまった。。。orz
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 02:45:41ID:sWGBtGBT
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
渋谷にセレクトショップOPEN!

インディーズクリエイターが作った
アクセサリー、レザークラフト、布雑貨、Tシャツなどなど
リーズナブルな価格で販売中。

詳しくはココ
http://www.box.tsstyle.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 23:17:10ID:UreDjx/D
>>240
図書館の「購入希望図書」でお願いすると意外な確立で買ってもらえる可能性があると聞きましたよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 01:20:09ID:???
キディ フルーツパーラーのグラスの型紙で、
「芯 2枚」という箇所があるのですが、
これはフェルトを2枚重ねて1枚を芯にするということでしょうか。

ググって出てきたのはフェルト芯とキルト芯・・
これ違いますよね。。?
どなたか教えてください。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 17:28:11ID:???
キディ持ってないけど、
フェルトの内側に厚手の接着芯を2枚重ね張りするか、
厚紙2枚を芯として入れるとか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 17:44:35ID:???
接着芯って薄いゼッケンみたいな布でフエルトで挟んでアイロンでくっつけるんじゃ
ないかな?100均でも売ってるよ。
0252249
垢版 |
2005/10/22(土) 10:24:44ID:???
接着芯っていうものなんですね!
ありがとうございます。早速探しに行ってきます!
ちなみに2枚というのはパーツの数で、重ねる意味ではありませんでした。。お騒がせしました。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 15:06:29ID:???
フェルト(四角のまま)の収納ってどうしてる?
自分引き出しタイプの箱にそのまま入れてるんだけど。
下の色使いたい時にひっぱるとグチャグチャになるんだよね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 23:04:29ID:???
大きいものは巻いて袋に
四角はちょうどいい大きさの菓子箱に入れてるけど、
下の色出すときは上のフェルト丁寧に取り除けてから取れば問題ないよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 06:33:16ID:???
おはようございます。m(_"_)m
子供用おもちゃにフェルトで小物を作ろうと考えています。
なるべく簡単に・・・と、フェルト生地に、直接動物の顔などを書きたいのですが
何で書けばキレイに書けるのでしょうか。
普通の油性ペンだとぼや〜っとなりますよね・・・。
おすすめのペンなどご存知でしたらよろしくお願いします。m(_"_)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況