X



【手芸】フェルト小物について語りませんか?3作品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/01(金) 00:05:29ID:R+w/cNQx
フェルトの小物作りについて、マターリと語りませんか?
サイトやオークションヲチ話は狼(関連スレ)で

過去スレ
【手芸】フェルト小物について語りませんか? (Part1)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1061484383/
【手芸】フェルト小物について語りませんか?(Part2)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075479139/

関連スレ

【チクヌイ狼】フェルトままごと作品チェック★Part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1099900384/
☆ハンドメイド フェルト☆情報交換スレ Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1051369150/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 21:19:23ID:qFmyb6GH
>197
顔文字の→∞m(__)m∞ これ何?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 08:29:31ID:U+gIXrH+
ハエ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 09:47:57ID:???
ハエワロー
∞は無限に頭を下げるの意思だと思われ。
>197
ヲチに行った方が良いかも。
ちょうどその話題してるよ。でもスレ違いかな…
0207いちご
垢版 |
2005/09/07(水) 23:55:01ID:1t+MVj6+
グルーガンかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。m(__)m 先ほどオークションが終了したようで50本1,700円になっていました。ビックリです。→ http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19798959
本人に質問できないのですが、←意味深・・・。なんだか不親切な・・・。あっ!ワルグチはいけませんよね・・・。(^_^;)ごめんなさい。また今度グルーガンで試してみたいと思います。
0215いちご
垢版 |
2005/09/09(金) 13:38:25ID:9Agt6sZV
きゃっ!聞かないでくださいね。決してイジワルな質問などしていないのですよぉ〜(^^;)
ましてや「利用者からのアドバイス」の書き込みなんてとんでもありません〜。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 00:13:48ID:PhR72oB/
オク専用板で話題の焼き菓子屋の作り方を教えて下さい。
粘土板等の型に押し付けて、グルーガンで型取りをするまでは分かったのですが、
裏はどうするのですか?
チクチク縫ったら、びみょ〜
やはり、裏も縫う??
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 11:19:47ID:???
みんながオク板見てると思うなーw

誘導するかレス貼ってくれないと
どこの何の話してるかわからないよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 19:54:33ID:???
>>219
自分で貼ってあげれば?
見たい人はヲチ板で検索してみているよ。

218の作り方とかも、
ハンクラのフェルトスレやヲチのフェルトスレの過去スレみれば、
作り方とか何回か話題になっているよ。
自分でにくちゃんねるでも検索すれば?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 20:48:58ID:???
>>220
219は、
>どこの何の話してるかわからないよ
って言ってるのに、
>自分で貼ってあげれば?
って、どういうこと?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/16(金) 09:00:39ID:???
オクのID持ってないやしは貼ってもらっても
サパーリわからなかったりする罠w
(とスレすら見ずに発言してみる)



それにしてもハンクラ者はオク好き多いのかしら?
ままごとスレはスレタイに「オク」が入ってるくらいだし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/22(木) 16:00:27ID:kLrfUj9Z
age
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 20:40:30ID:AmExyqnz
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21225987

この生クリームとソフトクリームの作り方すごくないですか?
どうやって作ってるんでしょう。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 21:27:15ID:???
>225
細長く切ったフェルトを合わせて 捻ったり撚ったりしていると思いますが、
捻り加減、撚り加減、ひっぱり加減…といった、手加減が絶妙なんでしょうね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 08:30:49ID:???
>>225
フェルトを細長く切る際に、長方形の帯状に切るのではなく、
グルグル渦巻き(蚊取り線香状)に切ってあるのではないかと
想像してみる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 08:38:00ID:???
わかった。
大きいドーナツ、その内側のドーナツ、その内側の・・・と
4枚切り取って、ひねれば、1番下の画像のリング4つができるのだと思う。
ドーナツの直径は、紙かなんかで試作して探したら良いかも。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 09:03:25ID:???
なるほど〜φ(..)メモメモ
ドーナツ型の型紙や作り方タダで配っているサイトさん
ごぞんじないですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 10:47:07ID:n3Hdormv
気持ちはわかる
わたしも初心者だから
先にハンクラ友なんかに聞いてみれば?
で、どうしてもわからなかったらここで聞くとか・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 14:12:30ID:8iHPNiAK
ageます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 22:57:12ID:6LAf+JTb
フェルト初心者です。
今、クッキーの小物を作っています。
そこで初歩的な質問ですが
ココア生地とバニラ生地で市松模様や縞模様を作ってあるクッキーをフェルトで作る場合
縫い糸は何色を使ったら良いでしょうか?
どうか教えてください。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 15:26:18ID:kk1UOKaa
フェルトでおままごと物を作ろうと、ここでも時々話題にのぼる
「ママキディ」を探しに大阪で一番大きな図書館へ行ったがなかったorz
オクでも売ってるけど、著作権違法してるものにお金だすのもな〜と
思って。ただ、私がケチンボってこともあるんだけどw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 21:46:45ID:Q03Ts+Re
私は過去に買ってしまった。。。orz
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 02:45:41ID:sWGBtGBT
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
渋谷にセレクトショップOPEN!

インディーズクリエイターが作った
アクセサリー、レザークラフト、布雑貨、Tシャツなどなど
リーズナブルな価格で販売中。

詳しくはココ
http://www.box.tsstyle.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 23:17:10ID:UreDjx/D
>>240
図書館の「購入希望図書」でお願いすると意外な確立で買ってもらえる可能性があると聞きましたよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 01:20:09ID:???
キディ フルーツパーラーのグラスの型紙で、
「芯 2枚」という箇所があるのですが、
これはフェルトを2枚重ねて1枚を芯にするということでしょうか。

ググって出てきたのはフェルト芯とキルト芯・・
これ違いますよね。。?
どなたか教えてください。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 17:28:11ID:???
キディ持ってないけど、
フェルトの内側に厚手の接着芯を2枚重ね張りするか、
厚紙2枚を芯として入れるとか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 17:44:35ID:???
接着芯って薄いゼッケンみたいな布でフエルトで挟んでアイロンでくっつけるんじゃ
ないかな?100均でも売ってるよ。
0252249
垢版 |
2005/10/22(土) 10:24:44ID:???
接着芯っていうものなんですね!
ありがとうございます。早速探しに行ってきます!
ちなみに2枚というのはパーツの数で、重ねる意味ではありませんでした。。お騒がせしました。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 15:06:29ID:???
フェルト(四角のまま)の収納ってどうしてる?
自分引き出しタイプの箱にそのまま入れてるんだけど。
下の色使いたい時にひっぱるとグチャグチャになるんだよね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 23:04:29ID:???
大きいものは巻いて袋に
四角はちょうどいい大きさの菓子箱に入れてるけど、
下の色出すときは上のフェルト丁寧に取り除けてから取れば問題ないよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 06:33:16ID:???
おはようございます。m(_"_)m
子供用おもちゃにフェルトで小物を作ろうと考えています。
なるべく簡単に・・・と、フェルト生地に、直接動物の顔などを書きたいのですが
何で書けばキレイに書けるのでしょうか。
普通の油性ペンだとぼや〜っとなりますよね・・・。
おすすめのペンなどご存知でしたらよろしくお願いします。m(_"_)m
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 09:07:47ID:???
チョキチクさんのHP、昨日の夜中から何度試しても
エラーになって見れないよ・・・
うちだけですか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 18:24:04ID:???
>>256
すみません。

☆ハンドメイド フェルト☆情報交換スレ Part1
で一度質問させていただきましたが、こちらへとのお話をいただいて
改めてこちらで質問させていただいています。
大変失礼致しました。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 20:29:19ID:???
>>258
やっぱりうちだけだったのかぁ
夕方、やっと見れるようになりました
ありがとう


チマチマ作ってたクッキーがようやく完成間近になってきたから
新たにキット買おうと思って悩み中。
ケーキかドーナツかハンバーガーかどれにしよう
かれこれ一週間悩んでるよ・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 21:42:52ID:???
>>260
わかる〜!私も悩んだよ〜
結局悩みに悩んでハンバーガーにした。
できあがりの可愛さは半端じゃないよ。
作るのは大変だったけど・・・ 
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 23:43:03ID:???
>255
子供用といっても、口に入れてしまう年かどうかでもやれること変わってくるからねえ…
フェルト自体色載せにくいし、できればアップリケとか刺繍の方が安全で確実。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 00:47:54ID:???
>>262
わかってもらえて嬉しいっ
できあがりの可愛さは半端じゃない・・・
この言葉に揺さぶられハンバーガーに決定することにした!
ゆくゆくはチョキチクキット完全制覇したいです
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 07:49:48ID:???
>>263
レスありがとうございます!
口に入れる年齢ではないです。
フェルト2枚を接着芯でくっつけて魚を作って
釣竿の先をマジックテープにして、釣って遊ぶおもちゃを考えています。
アップリケ・刺繍だと重くなってしまう&なるべく簡単に・・・と
ペンを検討しているのですが全く思い浮かばず・・・。
近くの手芸店にも聞いてみているのですが、なかなかいい物が見つかりません。
行き詰ってこちらに相談させていただきました。
もうちょっと足を伸ばして手芸店をあたってみます。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 13:28:31ID:???
>265
マジックテープでうまく釣れるかな?
オクにも出品されているけど、魚の先に鉄の輪、竿の先に
磁石ってのが多いんじゃない?
お子さんが大きいなら、竿の先を針金で針状にするって手も
あるけど、扱い方によっては危険かもね。
この方法ならアップリケや刺繍でも大丈夫だと思う。
フェルトにペン類で模様を書くのは難しいよ思うよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 15:14:27ID:???
児童館に遊びに行った時に、フェルトの魚にマジックテープの釣竿の
おもちゃを見ました。
既製品のおもちゃで、子供が喜んで遊んでいたので作ろうと思った次第です。
磁石は考えていませんでした。
検討してみます!
フェルトに書くペンについては、もうちょっと探してみるつもりです。
今後も役に立ちそうなので・・・。
何かいいものがあったらレスしますね!
267さん、ありがとうございました。(~_~)
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 03:49:10ID:???
フェルト始めたばかりなんですがオクに出品されているフェルトのキッチンや棚、オーブンなどの型紙が気になってます。
ああいうのはダンボールにフェルトを貼ったり縫い付けたりするのですか?
どんな仕組みになってるのか知りたいです。出来そうなら落札して作ってみたい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 01:24:09ID:???
270です
そうですね、一度気になる出品者さんに質問してみようと思います

>>271さんの型紙も気になってるひとつです
なんと言っても即決でこのお値段はうれしいですね
まあ自分が作れるかが一番の問題ですが・・・
頑張ってみます
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 14:04:43ID:???
>268
まだみてるかな?
「布用マーカー」っていうのを使うと
わりとちゃんと書けますよ。
クレヨンタイプよりもマーカータイプがおすすめ。
いくつか種類があるみたいで、値段もいろいろ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 14:48:30ID:???
いつもはミシンで色々作ってるけど、
子供のおもちゃでフェルトパンを作り出したら楽しい。

でも、フェルトのせいか、季節柄が手荒れが酷い。
玉止めもきつくなってきたよ。
みなさん手は無事ですか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 23:33:41ID:???
私も手荒れ凄いです
もともと冬はカサカサだったけどフェルトやりだしてからさらにひどくなった
フェルトがひっかかってもへもへになっていき苛々したりも・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/07(月) 23:44:27ID:???
夏はフェルトを触りたい気分にならないし・・・
白いフェルトをチクチクする時は
ハンドクリームをつけられないので辛い。
手術用のうすーいゴム手袋がほしいと思ったよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 07:53:09ID:TXrF4om6
手術用っぽい手袋生協で買って使ってるけど、
それはそれで余計な所に引っかかったりしてイライラするよ。
適度な滑りが欲しい…。
やっぱり保湿を心がけるしかないのかな…。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 12:49:32ID:???
276です。
みんな手あれが酷いんだね。私だけじゃないんだ。
フェルトは手の油をとっちゃうのかも。

夜だけハンドクリームつけても、指紋が復活しないよ…。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 00:12:21ID:???
もともと夏冬関係なく手あれがあるんだけど、
ちょっと前、チョキチクさんのドーナツ作ってて、
そのときものすごく手あれが悪化したんだけど、
フェルトが原因だったのね。納得。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 15:08:15ID:???
ガイシュツかもしれませんが、ダイソーのフェルトは市販のと比べてどうでしょうか?
やっぱり、出来上がりに差が出ますか?
フェルトケーキなど作りたいのですが…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 18:00:46ID:???
100均フェルトじゃんとか中傷されてる人がいたみたいですが
家族(自分のためのファルトぐるみ制作)が言うには
やわらかくて意外と普通のより加工し易いと好評です。
100均フェルトってレベルとして劣るものなんですか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 22:14:25ID:???
前に行って見たけど色が変なのばかりという印象。
ぬいぐるみやベアには向いてるかもしれないけど食べ物系は選択が難しそう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 20:01:32ID:???
まだ超初心者だし、自分用にしか作ってないからダイソーの使ってる。
たまに向こう側が透けて見えそうなのがあったりするw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 10:57:32ID:???
同じく自宅用なのでダイソー使ってます。
試作とかにもバンバン使えていいよ
しかしやっぱり色は微妙…w
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 17:08:45ID:???
はじめデパートに入ってる小さなダイソーに行った時
変な色しかないなって思いましたが
俺の近所のダイソーはでっかいんですが
そこは 色の種類結構多いです、今は種類が増えたみたいで
一袋に3枚色入りとかもありました
・・・それのことが微妙って話をしているのかなwだったらすいません。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 18:09:03ID:???
>>288
一袋に3枚色入り、それ使ってます。
くるっと丸めてセロテープで止めてあるから、はがす時にちぎれそうになるw
私はついでに刺繍糸8色入りもダイソーで買ってるんだけど
フェルトと色が合わなくて、たまにイラッとするw
でもちゃんと買い揃えてたら結構な値段になるし・・・。
上手く出来るようになったらダイソー卒業しようと思ってます。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 22:46:07ID:???
今日ダイソーでフェルト買いました
私が買ったのは3色入りで丸めてじゃなくて平になった袋入り。
今までダイソーフェルト=原色テカテカというイメージがあったけどベージュとか淡いピンクもあって嬉しかったです。
同じダイソーでも色んな種類があるんですねー フェルトが豊富なダイソー行ってみたい!
初めて買ったのでどんな感じか使うのが楽しみです
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/14(月) 21:37:15ID:???
普通にダイソーフェルト愛用してました…。
50×50の丸めてあるやつです。
薄めだけど色とかそんなに気にならなかった。
3本入りのほうが微妙…。
普通のフェルトは硬くてなんか折っておいたら折目がついたり。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 22:48:31ID:???
フェルト友達から聞いたんですがチョキチクさんもうすぐ新作でるそうですよ♪
次は何キットかな〜? 私もチョキチクファンなんで考え出すとドキドキして眠れない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 15:08:29ID:???
>292タン
本当ですか?パンキットとケーキを迷いに迷って
やっとパンキットを凸っとする所だったんだけど
新作待ってからの方がいいかなぁ。。でも早く作り始めないと
クリスマスプレゼントに間に合わないしなぁ
どなたか真相ご存知ないですか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 15:53:03ID:???
>>293さん
292です。 友達が完成メールをした時に
チョキチクさんからの返事に書いてあったみたいなので確実でしょう。
でも何キットかまでは知らないようです。
もうすぐってどれくらいかな?
新作を待つべきか・・・今の中から選んで買ってしまうか
実は私も悩んでるところです。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 20:33:04ID:???
私、チョキチクさんのキット全部買ってますが、作ったのは
フレンチクルーラー4個とポテト3本・・・。
思いっきり積みキットしているけど、新作でたらすぐにまた
買ってしまいそうです。
作り方やフェルト眺めているだけで、楽しいし満足してしまうんですよね。
0297293
垢版 |
2005/11/17(木) 23:50:07ID:???
>294さん
情報ありがとうございます。
チョキチクさんからのメールが元の情報だったら確かですね
12月まで待ってみる事にします。ありがとうございました!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 06:25:36ID:???
手芸そのものが相当初心者ですが、
チョキチョクさんのキットはどれが一番簡単でしょう?変わりない?
そのまま切れるフェルトが魅力的だ…型紙取り大嫌いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況