X



□■□■□染物 其の二□■□■□

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 00:15:12ID:???
その他
●染料の種類
http://www2d.biglobe.ne.jp/~chem_env/color/dye.html
●日本染色協会 掲示板
http://cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.nissenkyo.or.jp/bbs
●ジーンズ色落とし研究所 別館
http://jeanslabo.s33.xrea.com/

●携帯検索用サイト〔通勤ブラウザ(各社対応)〕
http://www.sjk.co.jp/
ここで http://www.google.co.jp/ を指定のところに貼り、
後はPCと同じように検索窓に調べたい語句を入れる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 00:17:09ID:???
**** 北朝鮮人権法案が13日に通っちゃうよ!朝鮮人が押し寄せちゃうよ! ****

【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149771867/l50

ポスティング始まりました!!!!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/

配ってるのはこれ↓。ネットでもじゃんじゃん広めてください。
(GIF)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10714.gif
(pdf)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10722.zip.html

メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 18:36:38ID:???
染色ネタのある過去スレ
●デニムシャツを染色したい
ttp://makimo.to/2ch/log2_fashion/951/951660312.html
●色落ちした服をまた染め直したりできますか?
ttp://makimo.to/2ch/tako_fashion/958/958380489.html
●水道水のジーンズ染料への影響は?
ttp://makimo.to/2ch/mentai_bake/961/961334335.html
●革を染めたいのですが・・・
ttp://makimo.to/2ch/tako_fashion/972/972277039.html
●ジーンズ後染めしたことある人の数 →
ttp://makimo.to/2ch/ton_fashion/1002/1002567425.html
●染色
ttp://makimo.to/2ch/ex_fashion/1019/1019144680.html
●テキスタイル(染織)
ttp://makimo.to/2ch/school_design/1025/1025802623.html
●【パッチワーク】服自作総合スレ【リメイク】
ttp://makimo.to/2ch/life3_fashion/1053/1053853421.html
●【染めたり】リメイク総合スレッド【縫ったり】
ttp://makimo.to/2ch/life5_fashion/1077/1077957182.html
●リメイク総合スレッド
ttp://makimo.to/2ch/life7_fashion/1095/1095978494.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/12(月) 20:47:46ID:???
草木系サイト
●草木染め
ttp://www.geocities.jp/opotyopure29/chika/
●織物・染物
ttp://www.evotown.com/japan/some/
●天然染料総覧
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/chlo/tr/senryo/

参考文献
総合
●図解染織技術事典 田中清香・土肥悦子 理工学社
●新技法シリ−ズ・工芸染色ノ−ト 柳悦孝・仮屋安吉 美術出版社
など
草木系
●山崎青樹氏の諸著作物。
●植物染色 エセル・メレ/寺村祐子 慶応義塾大学出版会
●家庭でできる植物染・自然の色を染める 吉岡幸雄・福田伝士 染司よしおか工房
など
00081
垢版 |
2006/06/12(月) 20:50:32ID:???
この位にしておきます。苦手な草木系弱くなっちゃったけど…。
これで自分は名無しに戻りますので後は今までどうりにやってください。
テンポ悪くてスマソ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 23:05:11ID:hqAWTF1G
あれ、いつの間にか落ちてる元スレ。皆で埋めたの?
まあ何はともあれ、引き続きいきませう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 20:45:09ID:???
DASH村で紅花と藍とキハダをやってたよ。
DASH村のホムペでレポートしてるみたい。
すげーキレイだった! やってみたくなった。
とりあえず初心者向けのタマネギからやってみようかなw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 17:04:15ID:???
ポリエステル生地のグラデーション染め、チャレンジしてみました。
なんとか成功しましたがレポのせてもいいですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 20:30:02ID:ayYFIheQ
age
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 05:36:31ID:6zEw1Jgf
黒のTシャツの首まわりと後ろ数ヶ所が茶色く変色してしまいました 服用の塗料を塗れば良いって聞いたんですがドコに売ってますか? あとちゃんと自然に仕上がりますかね?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 14:25:24ID:???
東急ハンズとかもあるよ。何回も着ている服だと結構退色してて合わせるのが
難しいと思うので黒なら普通に上から染めちゃってもいいと思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 20:41:14ID:yVEJif+D
>>15
自然に仕上がるかどうかはあなたの腕次第。
色あせたところにだけ染料を付けたら、そこだけ色が濃くなって不自然になる。
全体を染めたら、胸のプリント部分まで染まる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 20:14:34ID:PTWPMMM0
保守
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 02:33:19ID:DKbUaEzI
質問デス。Gパンの色が薄くなってきてそれが嫌なので濃いブルーに染めたいのですが、何を使えばうまくいくでしょうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 03:11:03ID:???
何度も既出の話題だけど、
ジーンズは 織りの横糸が白なので「ジーンズ」になっているんだよ。
一色で染めてしまうと、
べったりとした色合いのジーンズとは似て異なる物が出来上がってしまうけど、
それでもいいなら 家庭用の藍染めキットで藍染めすると、
色もきれいで堅牢だよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 04:17:57ID:DKbUaEzI
>>21そうなんですか…どうもわざわざ、ありがとうございました。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 18:41:22ID:???
元スレ、肉に上がらないね。リンクしちゃったからかな〜。
そうじゃないんなら早く出してほしい。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/24(月) 02:41:25ID:u1qEOr9G
保守
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 23:12:50ID:18t4GKba
服を染めていたのですが、ビニール手袋のなかに染料が入ってしまい
手に色が思いっきりついてしまったのですが、どうすれば取れるのでしょうか。

ハンドソープで洗っても全然取れなくて、途方にくれてます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 22:18:21ID:???
↑何ですかそれはw
>>29
コールダイでちょっと試してみたけど塩素漂白剤で落ちたよ。
実は原液でやっちゃったんだけど体には良くない
だろうから普通に薄めたほうがいいかもしれない。
さらにそのあと石鹸でよく洗ったほうがいいでしょう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 10:07:32ID:IgIv2wZB
シルクのニットやブラウス(ベージュ)を白にすることでできますか?
脱色は塩素系は生地の痛みが大きいようなので
それ以外で考えてますが、それでも
生地が毛羽立ってしまう等ありますでしょうか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 17:02:20ID:5Nm6ASFV
>>20
失敗したらあきらめる覚悟があるなら茶色で染めてみれば??
薄茶で染めると、ちょっと濃くなって、ビンテージっぽくなるよん、、
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 20:15:39ID:???
>>32
還元漂白(ハイドロコンクや過酸化水素など)ってのなら比較的痛める事は少ない
そうですよ。多少は痛むのかもしれませんが動物性繊維は主にこれでやる様です。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 19:38:12ID:fpj2lljl
唐突な質問で申し訳ございません。
先日通販で購入した商品が、思っていた色とは若干異なり、
どうにかして思うような色に変えたいと思い、ここまで流れてまいりました。
物はニット帽でコットンです。
色は現在、エメラルドブルーぐらいなのですが、これを紺色に染めたいのです。
この場合、一度脱色してから紺に染めればいいのですか?
もしそのまま紺に染めても大して変わらないようであれば、面倒なのでそのまま染めたいと思うのですが…。
いまいちこの「染める」という作業の工程がよくわかっていないので
トンチンカンなことを言っているかもしれませんが、ご指導よろしくおねがいします。。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/20(日) 00:29:08ID:???
>>35
そのまま染めていいと思いますよ。
ただ買ったばかりの様なので糊落しが必要です。
糊落とし剤は染料屋にありますけど無ければ
(何れかの方法により)洗濯×複数回でも可です。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/20(日) 22:00:35ID:NIbLYz/J
色が褪せてきた綿ニットの服を、同系色の染料で染めた所
ムラというか、ストライプのような感じに仕上がりました。
きちんと色が入ったところと、染料の色とは違う発色をした部分が
できた感じです。
染色前に、汚れを落とし切れていなかったせいかなとも思っているのですが
もう1度染める場合、このままの状態で染め直しても良いでしょうか?
それとも色抜きをしてからの方が良いでしょうか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/21(月) 20:38:55ID:???
>>37
それは脱色してからの方がいいみたいですね。
もちろん汚れも落として。
ストライブが秩序だった形になってるのなら何か別の物とも思えますが…。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 20:08:24ID:zOu0d3oc
保守
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/03(日) 04:46:02ID:ozmFTnB7
夏休み…、子供の工作にパンドラキットを使ってオリジナルTシャツを作ってみた。 カラーコピーで転写し
出来は上出来☆もう一枚記念に…と渋谷ハンズに駆け寄ってみたがすでに売れ切れであったショボーン…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/05(火) 20:39:56ID:???
>>41
御存知かもしれませんが渋谷にはここもありますよ。↓
田中直染料店 ttp://www.tanaka-nao.co.jp/new/top.shtml
そのパンドラキットってのはちょっとわかりませんが代用品とかあるかも…。
地図はこっち。
ttp://www.tanaka-nao.co.jp/tentou/index.html

ちょっと遠いけどここも大きいみたいです。
藍熊染料株式会社 ttp://www.aikuma.co.jp/
東京の話ばかりだ…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況