X



中部地方のお勧め手芸屋さん2件目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/31(水) 16:38:35ID:K06Zm5BP
大きなお店から小さなお店まで皆様のお勧めのお店を教えてください。
愛知・岐阜・静岡・山梨・長野・福井・石川・富山・新潟の九県が対象です。

前スレ
中部地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075141497/
0465456
垢版 |
2010/10/22(金) 14:48:06ID:???
たびたびありがとうございます。
近くに用事があったので大塚屋に行って来ました。いろいろ相談出来ました。
兄弟の家庭用ミシンにしようと思っていたのですが、
別のメーカーの職業用もいいかなと思い始めてるところです…。
 
岩崎ブラザーさんは松坂屋地下をチラ見したことがあるんですが
ネット価格が頭にあったせいか「高っ」って素通りしてしまいました。
今度行った時はもう少しじっくり見たい(相談したい)と思ってます。
大塚屋で買うとしたら来月創業祭があるのでそれまで待とうかと。
その間にゆっくり考えます〜。職業用だと予算をはるかに越えるので…。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 21:36:34ID:???
主にネット買いの北陸住まいです。

446さんの隣県?もしくは同県かな。同県なら西部です。
布屋はトーカイと、あとわたぼうしっていうお店くらいしか知らない。

トーカイへいったあとだとわたぼうしは実にカオスでパラダイス。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 23:33:19ID:???
大塚屋のHP見て、名古屋の「冬の布地 一掃大処分」(今日から2月6日まで)に行ってきました。

期待が高かったからか、布にはあまり魅力を感じなかった・・・。
でも楽天でチェックしていた同じ毛糸が安かったので、嬉しくなって数玉買いました。

色は限られていたけど、ネットで評価されてた毛糸(パピーのヴィツェンツァ、ボルツァーノ、ミュルティコなど)は、
値札を見る限り、普段の価格より安くなってました。
(大塚屋の毛糸売り場には初めて行ったので、いつもの相場は知らないけど)

家に帰ったら、今度は別の毛糸が欲しくなってきた・・・。
また行こうか悩む。いや、多分行ってしまう。
売り切れませんように。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 12:48:44ID:???
数少ない毛糸屋さんだったのに寂しいな。
近所でニットカフェか同好会みたいなのやってくれないかな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 14:10:52ID:???
ニッティングファクトリーが若宮でやっていたニットカフェは最悪だった
主催とそのとりまきだけが楽しい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 07:58:34.55ID:f+wXHkfu
>>475
お店に行ってきた?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 08:34:06.17ID:???
初めて布伝説行ってきた。
とにかくごちゃごちゃ、山の中から掘り出し物見つけるのが好きな人には良いかも。
店員さんは不親切というか、忙しいすぎて客には構ってられない状態。
値段は別に普通。物によっては高い。
生地の量が建物のキャパ超えてるから、立て掛けてる生地が崩れてきてたりして踏まれたりで生地の汚れがひどい。
2度と行かないな。布大根と大塚屋と長者町で充分だ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 01:43:36.82ID:???
何を今更…
布伝がごちゃごちゃしてるとか言われてもねぇ
ここに書くくらいだからそんな情報行く前から知ってただろうに
そういうのが嫌なら最初から行くなよと言いたい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 10:06:15.35ID:qIa8xGed
>>484
ごちゃごちゃ以外の情報もあるし、そこまで目くじら立てなくても
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 18:36:04.88ID:???
>>446です。
遅いレスですが、久しぶりにきましたのですみません。

>>470さん、わたぼうしというお店、調べてみました。
同県ですね!
不便な街ですね。
ネットで買うのはリスクが高いのですが仕方がないという現状です。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 07:48:03.00ID:hxfM3jb+
一宮の繊維街っていうのは今も健在?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 17:07:57.34ID:???
さっきの地震で布伝説の店内は大丈夫か、ふと心配になった
ここに行くたびに、ひやひやしてたから
おじさん大丈夫かな?
0494ミシン悩み
垢版 |
2011/04/05(火) 17:43:33.25ID:E3s/8UnA
名古屋に越して来てからネットではなく販売店でミシンを購入しようと思いミシンセンター想衣
というお店に行ったのですが・・・
もう今日決めてくれなきゃこの値段では出せないわよっ
自分なりに色々検討して来店し、見たいミシンの話をしようにも店員さん?(女性の方です)
がごり押しの高いミシン以外はおススメじゃないばりの勢いです(>_<)
若干引きながら決めきれませんと言って帰ってきました(-_-;)

訪問販売inショップみたいでした〜〜〜!!
確かにジャノメが一番縫い目がキレイだと思ってますし、ジャノメ希望で行きましたが
20万弱もする高価なモノなのに名前も聞いた事ない機種を即決なんて・・・
する人居るのかな?(^_^;)

0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 20:01:16.21ID:???
>>494
ああいうノリがダメなら、無難に大塚屋のB1Fにしたら?
品数は全然ないけど

ネットショップで買ったけど修理とかアフターもいいし、
近くに出張修理のお店もあるから不自由したことないなあ

納得いくもの買えるといいね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/25(月) 17:27:10.87ID:???
>>496さん

そうそう。「家の布」と「洋服の布」と別々になってましたよね。
何年か前に改装して1つになりましたよ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 11:25:41.94ID:p/Q5BYch
幸田駅前にある布屋が閉店セールをやってて見てきた。

ミシン糸が150円とか刺しゅう糸が10円とかめちゃくちゃ安かった。
布地も、きっとヒデキとかで買ってる人達は好きそう。
私は小物しか作れないから買わなかったけど。
着分でカット済みの結構高い生地も、70%OFFくらい?

お給料が入ったらもう1回行こうと思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/19(木) 09:18:02.14ID:w1RrH9E/
是非とも行きたいけど幸田駅ってどこ?と思ってググったら、愛知県額田群幸田町にあるらしき乙女屋っていう生地屋が出てきたけどこれかな?
遠すぎて行けねぇぜ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/19(木) 11:28:06.76ID:???
そうそう、乙女屋。

>>501
幸田駅を商店街のほうに出て、結構目の前。酒屋の隣。
本当に古臭い昔ながらの商店街の店構えだよ。
カーテン生地とかもあった。

駅前の再開発で建物を取り壊すんだって。
いつかはまだ決まってないから、当分大丈夫って
お店の人は言ってたけどね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/19(木) 14:57:00.91ID:???
超ローカルな話題が出たので……

津島駅の西に手芸屋さんが3軒固まってるところがあるよ。
特に安いわけではないし小さい店だけど、「糸・福資材」「布帛生地」「ニット生地」とそれぞれ売ってるものが違ってて
お店の人が初心者相手でも感じ良い。
ドカンと開いてる土地があるからユザワヤ来てくんないかなぁ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 08:45:00.83ID:???
物流倉庫ができて駐車場が増えたとネットで見て
布伝行ってきた。
倉庫ができて少しは見やすくなったかと期待してたけど
そんな事まったくなかった。
あそこに行くといつも心が狭くなるのか他のお客さんに
イライラしてしまう。
今回は店内を一歳位の子をよちよち歩かせてたり
駐車場二台分にバーンって小型車がとめてたりでイライラした。
今日からセールらしいが凄い事になってそうなので行かない。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 16:55:52.71ID:???
布伝は本当、客にいらいらするw
小さな子連れ客は本当に迷惑なんだよね。
前にポテチを食べさせて、放牧させてるのとかいたし。
その手で布触ったら、油染みが作って分からないのかな。
ていうか、あんな地震があったら自分の身さえも
守れそうもない場所に連れてくる気がしれない。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/10(金) 17:36:17.96ID:eW5O0Kn8
>>507
大塚屋でも有ったよ。
天野屋で餌買って1Fに放牧、走り回り、25貫近い私に激突、子の方が反動で飛ばされた。
子はぐったり、すぐに父親が引き取りに来た。気にはしていたが避けることが出来なかった。
活発な子連れの人は、猿用のリード付けて下さい。お願いします。

>>496-499
大塚屋は昔2軒の記憶があった。店が分かれていたのか。
当時は地下鉄無かったので市電で行った。

大塚屋とオフタイム、岩崎ブラザー松坂屋店の接客は良いでしょう。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 14:07:11.87ID:???
>クラフトワールド栄スカイル店 CLOSEのお知らせ
>誠に勝手ながら、クラフトワールド栄スカイル店は、2011年6月12日をもって閉店させていただくことになりました。
>オープンより長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
>なお、7月中旬に名古屋市中区にある栄NOVAビル内に装いも新たに新規店舗のオープンを予定しております。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 12:04:03.83ID:???
>511
おおぅ移転するのねありがと〜。
あおい書店も閉店しちゃってて栄で用事ついでに寄るとこなくなっちゃって
がっくり…なとこだったんだ。寄るだけであんまり買わないんだけどねw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 21:40:34.16ID:dgFj3S5t
皆さんは今週末のハンドクラフトフェアに行かれるの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 01:53:29.51ID:???
>>513
ちょww
6/18、19のクリエイターズマーケットの誘惑には勝ったのに、
「資材から買え」と言わんばかりの、こんなイベントがあるのか!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 12:23:15.69ID:???
行くよ〜。
体力あったらついでに帰りに大塚屋に寄る予定
って毎年予定してるんだけどフェアだけで体力使い果たして
直帰するのが定番。
瞳孔開きまくって見てるから見終わるとクラクラしてくるw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 15:47:22.61ID:LCNTyByF
いよいよ明日からですね。
一年って早いな〜。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 14:05:40.23ID:???
行ってきた。
人出は去年と同じくらいだった希ガス。
買ったものも去年と同じだった希ガス。
またボタン買ってしまった。
今年も大塚屋に行く体力は残ってなかった…。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 16:07:27.99ID:???
帰りに大塚屋寄るとか絶対無理w
今年は子供預けて行けるからワークショップやってみたいな。良いのがありますように
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 21:06:56.23ID:kMr+0eE4
行ってきたよ。

不況のせいか、或るミシンの実売価格はどんどんさがっているね

先頭の方で何時から並んでいるの。
今から並ぶと吹上公園住居者に間違えられるかな。

外が暑すぎて大塚屋に寄れなかった。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 23:27:26.33ID:???
先着100名に粗品って聞いたんだけど、どんな物が貰えるんだろう?
結構早く行かなきゃ無理かな。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 14:23:11.35ID:???
大塚屋本店で毎月25日にイベントがありますよね。
名古屋で個人の作家さんが集まる↑のようなイベントは他にもないでしょうか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/12(火) 03:31:04.62ID:???
甚○寺のカバン作りの女、SNSでの男漁りがスゴいわ
プロフには恋愛的なの求めてなさそな事書いときながら
足跡残すのは男にばかり。
会おうとか迎えにきてとか明らかに出会い目的
同性とも絡んでないのも証拠
一度会えばリア友だとさw
さぞかしいい物作れて、たくさん売れてるんでしょうねw
0527 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/07/16(土) 12:42:36.44ID:???
ユザワヤクル━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 16:01:53.39ID:W1E+Bevl
>>528
栄スカイル。

お隣の栄NOVAにトーカイがあるのに…なんだか熱くなってきた。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 20:15:39.02ID:???
ユザワヤ、小規模店舗みたいね。
でも、「スカイル店を多店舗展開の足場に」と新聞にあるから
今後が楽しみだわ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 22:04:17.34ID:???
本当は自分が気軽に行ける範囲に大きな手芸店が欲しいのお星様お願い
なんだがそれは贅沢だよな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 00:51:19.01ID:fLsjL2cs
車道の大塚屋の専用駐車場が立体駐車場化工事で12月まで閉鎖だって、なんで教えてくれないの(つд`)

停めるのにすごく苦労した(つд`)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 06:27:57.63ID:???
栄NOVAのトーカイに行ったら粗品くれたけど、爪切りだったorz
ずっしりするから文鎮かと思ったのに…
相変わらず気の利かん店だな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 08:46:52.96ID:???
>>534
ごめんね(´・ω・`)
知ってたけど、過疎ってたからなんか書きこみしづらくて・・・
おとつい大塚屋行ったら、駐車場について不満言ってた人いたなぁ。
駐車が楽になるといいよね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 10:11:32.09ID:???
つい先日、オークションで競り負けたリネンの布を昨日、偶然大塚屋で発見した。

メーター950円くらいするものだった・・・
オークションでは600円くらいで終わってた(送料考えても安い)

オークションでもうちょっと頑張っときゃ良かった。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 15:33:20.90ID:???
布大根、このスレ見て行ってみたけど、量が少ないので、そんなに頻繁に行ける雰囲気じゃなかった。
素材などが書いてないので、安いかどうかの判断も出来ず・・・
生地のバリエーションは結構あったけど、柄が少なかった。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 22:24:42.52ID:???
布大根が車道に移ったばかりの時、気に入って買ったドット柄の布があって、
さすがにもうないだろうと思ってたら今年の春にもまだあった。
それ以外にも、全体的に在庫がはけてない感じがしたよ。

大塚屋のHP、スマイルデーのページが今週も「当日店頭発表」になってる・・・。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 22:31:10.30ID:???
てか明日は布買いに行けるような天気じゃないわ
また来週・・・

布大根開店当初はもうちょいいい感じだったけど最近は惹かれないなあ
先週行った
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 13:41:52.04ID:???
大塚屋、やっとスマイルデーの内容がまともに載った!
この商品なら今回はパスだ、と分かってよかったw

大塚屋って、社員食堂あるんだね。
求人で、社員食堂の調理補助だって。
しかし「50歳以上の女性に限る」には驚いた。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 16:23:57.73ID:???
>>548
期間限定とは銘打ってなかった気はするけど…また行けたら見てきます

フェアというほど立派なものではなくバーゲンブックをワゴンセール、みたいな扱いだったので
あまり期待しないほうが良いかもです
本の種類はクロッシェものが多かった気が
自分はタティング本(一種類しかなかった)を買ったです
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 00:17:49.55ID:9p7G072+
大塚屋の決算ウィーク来たよぉぉ

一足早く名古屋に帰省して来ました
楽しミィ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 23:58:57.92ID:???
今日オープンだったのかぁ!

今知った人

目玉商品あったのかな〜

水曜日大塚屋岐阜店のスマイルデー行って来た
閉店ギリギリだったけど、リバティのはぎれあった
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 21:37:01.43ID:DDKChzXe
明日、大塚屋行ってみようかな…
すごい人だろうな〜
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 22:24:01.40ID:???
ユザワヤ行って来たよん。
前のトーカイのスペースにそのまま入ったような感じ。
もうチョット広いスペースに開店して欲しかったような。
ユニクロが階を移動するのだからあそこに入ったら良かったのに。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 12:37:28.74ID:???
私もユザワヤ行ってきた。
ほんとスペース小さかった。ワンフロア全部かと思ってたよ勝手に。なんか拍子抜け。
品物の種類が少なくて、私が探していたものは置いてなかったw
友の会年会費無料、店内全品30%オフだったよ。
チラシのクーポンの目玉商品で欲しいものがあればお得。



0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 14:02:01.96ID:???
今日ユザワヤの様子を見に行ってきたけど、
確かに狭いよね。
勝手に5階の本屋の後に入るのだとばっかり思ってたw

トーカイよりも品揃えが好みに合ってるから、
無料期間のうちに友の会に入っとこ。

いっそのことスカイル丸ごとユザワヤになっちゃえばいいのに!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 16:34:45.98ID:???
私もあおい書店の後に入るものと思っていた。
あそこにはユニクロが入るんだよね。
どこもユニクロかぁ…。

友の会の入会受付が少し離れたところにあったよね。
最初、くじ引きでもやってるのかな?なんて思った。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 22:01:22.18ID:???
ユザワヤ行って来た。
確かに傾向は違う。それは良いこった。でも狭い。
同じ階のユニクロが移動した後にユザワヤが広くなるといいな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 11:10:29.00ID:???
ユザワヤ行ってきた。
パンドラでは少なすぎ大塚屋では多すぎてワケワカランな自分には
ユザワヤのあの程度の布の種類がちょうどいいかも。
トーカイと同じスペースなのに広く見やすく感じた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況