ハンクラの収納について語れ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/17(木) 22:55:35ID:ECYjEbPN
ハンクラしていると収納に困ることしばしば
それぞれのスレでも出てきては消えを繰り返すネタ。

複合ハンクラーの場合などのアイデアや質問を語ってたもれ。
DIYや100均アイテム活用やファイリング・グッズの収納・完成品の保管方法などなど

どのハンクラの収納について知りたいかは
レスの頭につけるのがルール。


例)ハンクラ分野が一つの時
【ビーズ】
丸小ビーズのよい収納の仕方おしえれ

例)ハンクラ分野が二つ以上の時
【編物】【ビーズ】
厚手のA4ファイルをジャンルごとに用意してファイリングしているよー。

ハンクラーのための収納・インテリアうpローダー
http://0bbs.jp/hancra_shunou/ 
パスワード ハンドクラフト(英)

0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 22:49:25ID:???
かぶってる道具もあるけどそういうのって材料も似てるから収納は一緒だしね
まあまったく違うテイストのハンクラ収納が知りたい気持ちはわかる
技術的なことでも目からウロコな発見ってあるし

ところでみんな収納にオススメの百均アイテムってなんかある?
私のオススメは同じサイズの紙袋!
同時進行でやりたいものからやってるから
アイテムごとにそのまま持ち運びできて便利
しまうときは棚に並べるだけw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 00:01:10ID:???
チャック付きビニール袋(ジップ○ックもどき)
作ってるものが小さいので、作業が終わったら
全部袋に入れて終了。
中身も見えるので困らない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 13:32:25ID:???
自分もジップロックもどき愛用
極小から極大まで、色んなサイズ取り揃えてある
ビーズや留め金は小さい袋
布や毛糸は大きい袋

箱やらアクリルケースやら色々使ったけど
・一目で中味がわかる
・サイズが色々ある
・安い!
で、結局これが一番

後は、しょっちゅうアマゾンで本買うから、アマゾンの空き箱がたくさんあるんで
すぐ使わないものは、糸の箱、ビーズの箱、道具の箱等にわけて、ビニール袋を空き箱に収納
箱が全部同じ大きさなんで、重ねやすいしタダw
簡単に箱をデコって、綺麗目のシールに入ってるものの名前を書いとけば、見た目もおk
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 18:33:30ID:???
袋物を主に作ってます。
ファスナー、巾着などに使うひも、バイアステープなどは
それぞれ透明のファイルケースっていうのかな?
ファスナー付きA4サイズの書類入れに入れて棚に立てている。
Dカンやナスカンなどの小物は小さい仕切りのあるプラケースに分類して入れて
やはり棚に立てている。
ファイルケースもプラケースも立てている背の部分が
透明または半透明なので何が入っているか分かる。
大きさを揃えたからすっきりしてる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 15:05:04ID:???
やっと出会えた、偶然に。
ミシンのボビン専用ケースの話だけど。
薄手、普通地、厚手、ニットと種類別にして
きっちりサイズが欲しかったんだけど、とにかく数が多くて大きな缶の中へ
まとめて入れること数年ww
最近100均のものは種類が少ないしサイズが合わなくて困っていたところ
たまたネット徘徊していて、ミシン屋さんでみつけた。
安くて1個で50個近く収まるから超便利。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 00:11:32ID:???
自分は、100均で売ってる平らなケースに入れて、ミシンの台の下に入れてるよ
1つにボビンが縦11個横に12個入るし、ぱっと見て欲しい色もわかるからかなり便利w
但し落とすと悲惨w

>>234
安いボビンケースはたぶん、Aミシン商会
0236232
垢版 |
2010/07/03(土) 04:18:39ID:???
>>235
そうです、安藤さん。 楽天経由で買いました。
6ケース注文して全部蓋部分などが赤でしたが
統一感があるからまあいいか・・・

ついでにここは庄三郎ですがハサミも安かったので
一緒に購入し、今ままだ使っていたハサミは研ぎ屋さんに出します。
初めて22cmにしてみたけど、身長も手のサイズも小さい私には
軽くてすっごく使いやすいです!!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 17:52:38ID:???
素朴な疑問・・・。
ボビンを糸本体と別に保管している人って、糸の品番の区別はどうしてるのかな。
私は糸を結構持っているせいか(スパン、レジロンあわせて80個くらい)、
ボビンを別にするのがなんだか怖くて、今は、ボビンキャッチャーでくっつけて
一緒に保管してる。
グレー系とかベージュ系とか、かなり微妙に違う色がいろいろあるんだよね。
そんなに微妙な色合いは、下糸が少々ちがっても気にしなくていいような
気もするんだけどw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 18:01:23ID:???
>>237
普通の200m巻きのやつで100本弱あるけど、
糸の品番は糸を見ればわかるから、別でも大丈夫だよ
上下で色も糸番も違う糸で縫うこともあるし、別々の方が自分は便利
それに、ボビンキャッチャーのサイズが合わないし、2・3個先にボビンに巻いておくのもあるから
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 18:43:54ID:???
私も見に行ってきました。最大で56個入るっていうやつですよね?
100均のAPSケースと収納力(個数)が同じだ。
でもこっちの方がかわいいなぁ
ちなみに100均の方は裏側にも蓋があって、薄いものが入ります。
本来はベタ焼きなどを入れる場所だったのかな?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 18:49:17ID:???
>>237
分かる分かる。
じっと見比べたら分かるんだけど、それが面倒というか…

引き離すの怖いくてキャッチャーにしてるのも同じ。
そんな違いなら気にしなくていいんじゃ
むしろ色々買わなくていいんじゃ自分、とも思ってるw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 19:22:58ID:???
苦労してこんな方法で収納。
油性マジックの細いので書いてます。ちょっと書きにくいけどw

ttp://0bbs.jp/hancra_shunou/img0_4?e=handcraft
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 20:12:20ID:???
生成りとかオフホワイトとか薄ベージュとかが数種類
50番も60番もあるし
私もとても、毎回探し出したりできないや
0243237
垢版 |
2010/07/03(土) 20:51:58ID:???
237です、みんなありがとう。
品番と書いたのは、30番とか50番という太さではなくて、色番号のことでした。
まぎらわしくてごめん。
でも、別々の方が便利という人もいるんだね。ちょっと目から鱗だった・・・。
自分はそこまでこだわらないせいか、ほとんど上下の糸の色を変えることは
ないです。糸色と布色は結構こだわるんだけど。
>>240
「買わなくていいんじゃ」ああわかるーw 家に糸の色見本がない?
あれ役に立つんだけど案外無駄な買い物してるなと思う。
>>241
やっぱり油性マジック・・・。私も今職業陽ミシンと家庭用ミシンで
ボビン2個状態なんだけど(家庭用ミシンのボビンがボタンホール縫うのに必要で)、
油性マジック導入しようか悩んでる。
今は糸の上下にボビンキャッチャーがついて2種類のボビンがくっつく状態で、
しょっちゅうウキー!となってます。つかそこから外れて迷子になった家庭用の
ボビンがあちこちに散乱してて、それがストレスだったりする。

200m巻きだけでいいから、糸+ボビン2個がセットにして、きれいに並べて
収納できる(ケースをあけると色がすぐわかって取り出しやすく、できれば
ボビンの糸が勝手にほどけてこないような)、軽いケースがどこかにないかなあ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 20:57:10ID:???
>>235-236
これからミシン始めようと思ってるところなんで参考になります、ありがとう。
庄三郎も興味あるし身長も手のサイズも小さいんで一緒にチェックします。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 16:21:38ID:???
細番手用のボビンには油性マジックで印付けてる
自分はゴムホースが多いです。
ホムセンよりハンズの方がバリエーション豊富で
内径15mm外径20mmが使いやすかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 01:50:36ID:???
ホースって内径と外径の両方書いてあるのか……
てっきり内径だけだと思ってた
ところでボビンに巻いてないミシン糸はなにか呼び方あるの?
普通にミシン糸って呼んでたけど上に出てたスピンドルみたいな名称あるんだろうか……
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 03:58:13ID:???
やー、なんか前にどこかのスレ(ミシンスレだったかな)でその話になった時に、
アレも「ボビン」と呼ぶと聞いた気が
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 11:49:44ID:???
糸を巻くものをボビンと呼ぶんだと思ってた
ボビンレースの糸巻きも確かボビン
円筒形の物は、コーンて呼ぶ場合も多いんじゃないかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 22:30:22ID:???
ミシン糸もボビンでいいんだ
すっきりしたわ、ありがとう
そういやあれより長いやつ(レース糸のハンパ分巻き取り用)も商品名ボビンだったことを思い出した

さっきミシン糸のスレ見つけたんだけど工業用糸っておそろしく安いな
はじめたばかりのタティング練習用に欲しくなったw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/12(月) 21:35:25ID:???
そっか
そういや専スレのがはなしやすいかも
自分も専スレで満足すること多いわ
悩みも同じだしww
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 12:42:51ID:???
自分は毛糸やレース糸の収納ではげしく悩んでるんだけど
編み物系の話もあんまり出ないね
毛糸かさばるし、編み針はどんどん増えるしで、もうお手上げです\(:_:)/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 13:34:55ID:???
>>257
かぎ針は空き瓶に入れてる。
棒針はケースを縫ってみた。
しかしメーカーがバラバラなので分かるようにタグを付けとくべきかと思ってる。
毛糸は押入れケース。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 18:56:35ID:???
編み針はかぎ針しか使わないから全部メガネケースにしまってるよー
ハサミやらマーカーやら一緒に使うものと箱に入れてる
糸は大物を作ら(れ)ないからストックなしのひとたま分だけ箱に並べてる
棒針派は大変そうだね……
針が長いし毛糸も量がいるからストックもハンパないもんなあ
棒針派の祖母は買った袋のまま納戸に積んでた
針はわからないけど子供の目のつくところには置いてなかったな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 21:16:06ID:???
毛糸は圧縮袋ですっきり収納してる
早く気がつけばよかったよ〜

編み棒は持ってる号数と本数を携帯のメモに保存してある。
出先で便利。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 23:58:08ID:???
圧縮袋、良い!!と思ったけど
長く入れてると糸自体がつぶれてしまわないかな?

毛糸と言えば、綿や麻の夏糸やシルク糸って
大抵中にダンボール空洞があってものすごく空間が無駄なのが嫌
ほとんど空気を収納してる感じなんだものなー
収納の為に潰すと巻きが崩れてしまうのも嫌
ポームみたいに小玉に巻いてくれる方がいいのになあ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 10:52:05ID:???
>>215書いた者だけど
毛糸を圧縮袋に収納する場合、自分は圧縮しない
透明な袋にグループ分けして収納することが目的なんで、パンパンにつめるだけ
ただ、カセになってるものを圧縮してみたことあるけど
出した後、スチームにあてたら元通りふっくらしたよ
いい加減な収納しとくと虫に食われることもあるから
それよりは密閉できるものに収納した方が自分は安心
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 11:43:12ID:???
虫に食われると最悪だからね・・・
使えるかなと思って編んでると、1m毎とかに切れかけてる部分が出てきたりして、
糸つなぎまくる必要がある
一見無事そうに見えてると悲惨
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/19(月) 18:07:31ID:???
毛糸はやったことないけど、刺繍糸やリボンの類はジップロックの袋に入れて空気を抜いて平らにしてる。
その上でファイルに入れると一覧できてとても便利なのよね〜と使うたびに自画自賛。
このくらいはみんなやってるか。
毛糸は布と一緒に衣類用の収納袋(不織布製)に防虫剤と共に入れてる。
で、クローゼットに入れてセーターなんかと同じ扱いだ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 13:49:53ID:???
>>264
ジップロックに入れているところの画像が見られるとうれしいな。
量が多い(リボンが長い)場合はどうしてるとか、
一種類を一ジップロックに入れているのかとか。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 10:28:50ID:???
防虫剤は使わない、防虫剤の存在がいやなので
水とり剤を毛糸・生地の保管に利用してる。今のところ全部無事。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 01:13:29ID:???
急に激しく刺繍がしたくなってオクで買いあさった
結果、700本近くになったんだけど
色とメーカー別に一目で見やすく、且つ使う時に出しやすい収納方法ってないかな?
パニック状態で困ってるのよ

とりあえずは引き出しくらいの大きさのプラスチックケースに入れたけど、
ふたもなく、密封されていなからこのままじゃ汚れちゃうし・・・・ 
愚かな私にアドバイスお願い!!
0270268
垢版 |
2010/09/23(木) 08:37:01ID:???
>>269
すみません、そうです。全部、25番です。
0272268
垢版 |
2010/09/25(土) 16:09:19ID:???
>271 さんに言われて早速ファスナー付きの袋を購入してみました。
色別に分けるって難しいですが、30枚以上に仕分けれて便利になりました。
ありがとうございます。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 16:27:00ID:???
ジップロックは実用的だよね、私もやってる
でもときめきがないというか萌えが無いと言うか。
専用引き出し欲しいなぁ…置く場所無いけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 00:13:34ID:???
フィードサックの収集を始めたのですが5p角くらいの大きさにカットして
ファイリングしておきたいと思います。

多少は5p角以上よりも大きくても良いのですが、ちょうど良いくらいの
サイズのクリアファイルはどこに売っているでしょうか?
近くのだいそーでは見当たらず、田舎住まいですので100均のお店は多くありません。
唯一、ちょっと遠くのファッションテナント店には無印はあるのですが。
何かアドバイスをお願いします。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 20:20:15ID:cgp3QZ7J
フロッピー入れるクリアフォルダとかどうかなあ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 16:24:22ID:???
>>275です。

たくさんのアドバイスに感謝します。
できるだけ1冊で枚数が多いものが欲しいので
名刺入れやトレーディングカード入れなどで
探してみます。
ありがとうございました!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 13:44:32ID:???
見目麗しく、すっきり収納されているおフランスなんかの手芸店の画像を見ては萌えまくり、はみだしまくっている現実の我が家の材料見ては…はあ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 13:46:55ID:???
ある程度以上を目指すとなると
「これは気に入ってる資材だけど美しく収まらないから処分」
とかしていかないと無理ぽい…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 12:30:23ID:???
リサイクルショップで見つけた洋風デザインの着物用和ダンス。
引き出しがガラス?だったかな?透明になってて中身が見える。
着物用だから引き出しそのものは極薄で更に中身も見えて生地の収納には最適と思ったが
段数も多くとにかくデカい。
置く場所やら運搬やら、家族の反対で結局あきらめたものの生地を収納するときは必ず思い出し
未だに後悔してる。

大きな衣装ケースから掘り出して探すのはもうイヤだ!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 13:04:01ID:???
段数が多いって事は、その分仕切りとか空気に場所を取られて
収納スペース自体は減るって事だよ!!
実は意外と取られてるから、収まりきらなくて今入ってる布が沢山溢れるよ!!
だから後悔するのはやめて、掘り出してはしまう作業に戻るんだ

でも本当にそうだよ…
家がとても大きくて収納スペース空間ならまだまだある。ならごめん
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 12:07:41ID:???
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSiLL 4ゲットくん FF14 野村 北瀬 鳥山 ラストストーリー
ラーの翼神竜 himechan シコルン 残飯おせち 兎謎袋 steam
リツカ[無期限] ケイティン 栗 モンプチ キメラの翼
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 02:26:51.81ID:???
みんな収納に困ってないのかな……
ハンクラ用整理棚欲しいなあ
90×45×180くらいのどーんとしたやつ

レースは薄いから箱にいれて終わりだけどなんとかすっきり収納したい
でもいい知恵がない
ジャンル違いを承知で教えて欲しい
みんな作った作品どうやって保管してる?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 21:04:56.59ID:???
既製品でジャストサイズの棚探すのに疲れて、最近はもっぱら自作。
ホームセンターで木材カットや穴あけしてもらってます。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 10:58:10.08ID:uHYgX/7h
自作すごいね
真似したいけど不器用なクセに凝っちゃう性分だからムリだな
作るのに何年もかかりそうw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 13:53:26.48ID:???
ウチにはでかい茶箱が2つあるけどデカすぎて使えない
布団入れておくのにいいらしいけど、出すのが大変なんで使ってない
今は段ボールの空き箱とかどうでもいいものが入ってて物置台になってるw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 21:13:33.01ID:???
茶箱を初めて知った
ついでにインテリア茶箱なんてものまで知ってしまった
すてきね…普通の茶箱買って自作できればなぁ
カルトナージュやると手も作品もボンドでべとべとになる私じゃダメね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 13:49:58.17ID:???
>>296
あるあるw
ウチの茶箱は物置に入ってる
何が入っているかもはや誰も覚えてない
恐ろしくて開けることができない><
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 18:40:23.49ID:???
インテリア茶箱かわいいなあ…
置き場所がなくてよかったー
あんなの置いたら安心して在庫を増やしてしまう
インテリアそうめん箱ならヤバかったかもしれんww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 14:02:41.03ID:???
茶箱って小さいのもあるんだ
ウチのは舌切り雀のおじいさんがもらったつづらみたいなヤツだから、茶箱って大きいものだと思ってたわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 14:38:14.10ID:???
うちの在庫を収納するには
欲張りおばあさんでさえ「いやそれは大きすぎて担げません」
っていうぐらい大きい箱が必要じゃわい
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 14:03:31.62ID:???
半分水没した家から茶箱運び出してる人いたね
あの中に入ってた物は助かったんだろうなと思ったけど
物入れるとすごい重さだから、あれ持って避難するの大変だろうなと思った
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 10:16:22.86ID:???
うちの父は茶箱の下にキャスターを取り付けていた。
便利だったが、2つのうち1つは重みで壊れたw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 18:37:53.44ID:???
箱だけでもかなり重量あるからなww
金属の枠にキャスターがついた荷物運搬用のやつなら大丈夫だったかもしれん

…で、最強な茶箱使ってるみんなは何をいれてるんだろ
湿気と日光を避けるなら布とか糸…?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 19:31:54.88ID:???
>>315
ウチの実家は商店街のお茶屋さんからもらった茶箱が
いくつかあって、親はウールのニットと毛糸を収納してた。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 21:58:44.53ID:???
>315
「人用の布とか小物用とか、あと副資材とかフェルトもー」と思っていたら
布だけで目一杯だったでござる。
ふたも浮いてるので上にミシンが二台載ってるよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 12:41:40.44ID:???
茶箱はほんとにめったと出さないものを入れるもんだ>315が普通。
あんなバカ重い箱にしまいこんだら不良在庫になっちまあ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 00:13:27.28ID:???
>>319でござるが普通(むしろ少なめ)だということよくわかったでござるよ
単純にどのくらい普通に持ってるのか知りたかっただけゆえorzさせて申し訳ないでござるよ
答えてくれたみなさまありがとうでござる
0325318
垢版 |
2011/04/04(月) 17:34:39.90ID:???
ここで>316が普通、の安価ミスだったといってもいいもんだろうかスマン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況