X



サンキャッチャー(レインボーメーカー)

0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 01:27:19.39ID:d/CXpVZJ
サンキャッチャー買おうと思ってたけど
今日楽天でナザールボンジュウを衝動買いしてしまった

だからサンキャッチャーはAmazonで買う
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 00:00:51.10ID:3kMI4qMX
結局>167買った
オープン記念で特価で送料無料でレビュー読んでも結構いいみたいで
何故かリクルートポイントが1000p入ったのでタダで手に入るし
ECナビ経由すれば03/31までポイントUPだから

本当は2cmと3cmのセット1000円が欲しかったんだけど売り切れだからしょうがない

アマゾンでもう少しいいのを買う予定でいたけど
これが届いたら様子見て、たぶん買わないと思う。

尼券6000円分ポイント貯めて稼いだけど別のもの買うと思う
ただ何を買うかはまだ決めていない

ちなみに>166のナザールボンジュウ(1420円)は
楽天ポイント3000pで既に別のものを買ってしまったので自腹で買った。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 01:52:11.94ID:pn/Kdd+9
そもそもサンキャッチャーに目覚めたのは
バナー広告にあった楽天の広告を見たことなのだが

その時見たハルコレとかいうのが一番いいと思っていたら
そこで扱っているのがスワロフスキー社のものだということを今知った

それでアマゾンでスワロフスキーのを買えばいいのだけど
ポンパレで安いのを買ってしまったので
届いてみてそれでよければ終了だけど
スワ社のが欲しくなったら尼券でタダで買う

ちなみにナザールボンジュウはアマゾンではそれほどいいのはない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 15:58:05.15ID:wVsAcXYO
リクルート系のサイトで商品見てたら
まちBBSの右側の広告がサンキャッチャーとナザールボンジュウだらけになってしまった。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 16:02:57.10ID:wVsAcXYO
リクルート(ポンパレモール)かと思ったら楽天だったw
でもTポイントが沢山あるのでヤフーショッピング経由でハルコレのスワロフスキー社のを
送料タダにするため5000円以上買う予定
ちなみに尼券は使い果たした
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 16:09:08.17ID:wVsAcXYO
>167が昨日届いて、初めてのサンキャッチャーだけど結構良くて、
サンキャッチャーそのものが気に入ってしまった

それでスワロフスキー社製が欲しいという思いが益々強くなってしまった
人生の残りも少なくなって来たので
欲しいものは手に入れられる時に手に入れようと思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 15:20:23.06ID:oQ1yyYec
スワ社製サンキャッチャー来た
キラキラキラキラ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 21:16:40.38ID:oQ1yyYec
>>9
このスレの伸びからいってもマイナーだけど
スレすらないナザールボンジュウはもっとマイナー
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 23:33:46.93ID:???
車にぶら下げるサンキャッチャー買った
通勤の車内がキラキラするのを期待していた

朝は正面から日光が入る方向に走行せず、帰りは日が暮れているので意味無し

どんまい自分
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 01:18:35.10ID:DWW5br4N
>>176
同乗者には意味があるんじゃね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 19:17:20.69ID:???
車の中にぶら下げるものを飾る神経が理解出来ん。
運転するのに邪魔じゃないのか?
バックミラーにお守りとかマスコットとかぶらぶらしてるの見るだけで気になる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 15:26:31.60ID:???
ぬいぐるみてんこもりとかふわふわとかな。
吊す芳香剤や後付けのカップホルダーでさえ苦手だから、一瞬でも歩行者が隠れる物を設置する神経が分からん。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 12:18:45.48ID:???
まあでも運転中に視界の隅で太陽光キャッチされちゃうと危険じゃない?
チラチラしてるだけでも気が散るし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 16:47:32.06ID:Zqm65jXd
車の運転自体が危険だから俺は運転しない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 15:27:02.55ID:l5HBdbtI
>>183
3センチ玉ドロップで5,250円 送料別なんて買うやつ馬鹿
しかも黒はサンキャッチャーとして機能しないし
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 22:05:13.61ID:esWC1S6t
この書き込み量…
今年はとうとう来るか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 23:19:30.17ID:YkIxlvuo
書き込めばいいだけ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 01:06:04.75ID:MgqYrojr
http://item.rakuten.co.jp/walhalla/fukubukuro-10000/

はじめはこっちの11,111円のに魅かれたんだけど
以前から欲しかった赤と黄色が入っていないしピンクばかり増やしてもしょうがない

しばらく考えた結果、福袋を>186の5,555円のに下げて
ハルコレで赤と黄色を買えばいいという結論に至った次第

ヴァルハラでも4センチ玉とタワーとハルコレにないシアン(水色)や茶の4色セットは以前から欲しかった
11111円のほうはピンクやタワーばかり増えてもしょうがない
また虹はハルコレで3センチ玉を既に買ってるからいいかという感じだった
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 16:30:42.35ID:+4/oqqPQ
>>191
・聞かれようが聞かれまいがアドレス出すのは自由
・2ちゃんはageがデフォで、別に禁止されているわけではない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 19:21:55.39ID:sJCuDZZ/
今日>>187で買ったのが両方届いた
100均でS字フック買い足してきた

今日は曇り一時雨だったので虹は出来なかったけど
カラーのエンドが多いので十分楽しめた

カラーを増やしたのは四六時中太陽が照ってる訳ではないので
日が出てなくても楽しめるようにということ

曇りだと以前買ったオーロラタイプが日の位置が変わるにつれ妖しく色を変えた
茶色は実際にはオレンジというか黄橙で風水的に西に置いてもいいかと思った
むしろオーロラが夕方遅くなるにつれて茶色っぽくなった
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 22:49:44.18ID:Jm/NuySB
一昨日は雲りだったが昨日今日は晴れだったので十分楽しめた
GWに先駆けて3連休だから昼から部屋で虹を見ていた
まあ今日はponcanを見ながら虹を見てたけど
休みだから一昨日は宅急便をリアルタイムで受けることが出来たし
今日もサンキャッチャーではないが>>190のリンゴも受け取ることができた
もう1個パワーストーンは来なかったけどこれはメール便だから居なくても受けられる
ちなみに今回はすべてECナビを経由して楽天で買った
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 03:09:33.41ID:???
うち日当たり悪いから購入を迷ってるんだけど、LEDライトの光じゃ楽しめないかな?
ggったらスペクトルライトとかピンスポットライトとか、高いライトを使えばできるみたいだったけど、
普通のLEDライトでも部屋を暗くしたら虹が見えてる写真もあって気になった
試したことある人いない?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 22:04:53.91ID:+I3yDb1W
今試してみた
「出ない」
光が平行かそれに近ければ出るだろうけど普通の広がる光では無理

虹以外に見て楽しめるサンキャッチャーがいいんでないかい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 23:57:31.16ID:a6Lz29x1
そうだね
虹が見たければ犬を散歩に連れて行くようにお外に出してあげるのがいい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 12:22:19.92ID:lZkvGA2+
これも
http://item.rakuten.co.jp/sprite/angel-sun-13/

全部水晶でAAAAAランク
同店で同じサイズの他商品の2/3の値段

小さめであまり虹は出ないのはいいとしてデザインが今一
天使の羽などクラシカルなものや球体が入っているのは好みでない
最下部の部分も好きでない

幾何学的・モダン・シンプル好みなので結局はハルコレのが一番いい

>>202は楽天の仮ポイントが使えるようになったらそれで購入しようと思ってる
水晶のも欲しいんだけど他にいいのが見つかるまで待とう(これより悪いのは既に見つかってる)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 01:22:05.57ID:Y4MMqHkW
10日になって仮ポイントが仮でなくなるから>>202を購入しようとしたらまだ仮のままだった
夜が明けるまで待たなければダメか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 01:35:20.80ID:Y4MMqHkW
パワーストーンは嫌いじゃないけどサンキャッチャーと組み合わせる意味がわからん
それ以上にパワーストーンが球体になってるものが多くてそれが自分の好みではない
サンキャッチャーじゃなければ球でいいんだけど
サンキャッチャーに球が入るのは光を通す通さないにかかわらず嫌だ

サンキャッチャーを買った後、楽天で100pタダで入ったので
100円のシトリン瓢箪を買った。瓢箪なので球が2個付いてる
サンキャッチャーでなければ球で構わないし過去に買ったパワーストーンのブレスレットは皆球体

そのあとヤフーでオパール原石をGW特価で半額で買った(Tポイント使用)
オパールばかり見てたら2ちゃんとまちBBSの広告はオパールばかりになった
オパールは並みのパワーストーンより高いのであまりはまりたくない

楽天の自分のレビューを見てナザールボンジュウをクリックしたら
久しぶりに2ちゃんにナザールボンジュウの広告が載ってたw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 13:47:25.70ID:Y4MMqHkW
日があけたら買えた。楽天の店にしては珍しく土曜日に店から返信メール来た。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 16:43:16.95ID:88ejH9hB
2ちゃんに書く時の基本的方針として
好意的なレスが付かない時は常連住人はいないものとみなして書いている

あくまでも2ちゃんねるのスレの一つなのだから
管理人が削除や規制などの対応を取らない限りそれでいい
あくまでも住人同士は対等なかんけいだから
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 16:44:22.10ID:88ejH9hB
もっともこれだけ過疎ったスレだから常連なんかいないだろうけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 21:21:33.10ID:kOC7R1G6
>>206のオーロラサンキャッチャーは届いているけど
関心はすっかりオパールに移ってしまいサンキャッチャーのことなど書く気はしなくなった。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 02:22:09.13ID:A3n69vW7
>>213
たまに書き込みあったと思ったらこんな程度
これじゃ寂れるよな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 09:07:34.83ID:???
こんなスレあるんですね!
スワロの涙型シャンデリアパーツを窓辺に並べて吊るしてます。
日差しがいい感じだと部屋中がキラキラして幸せ。
テグスの長さが変えられるようにしてるので時間帯がかわっても調整すればまたキラキラです。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 00:56:22.25ID:RSjJH/GJ
まともなレス来た
寂れたスレはたまにはageないと永久に日の目を見ない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 14:05:41.89ID:???
窓から直射日光入るポイントが膝の高さくらい
50cmくらいのサンキャッチャーをカーテンレールから吊るしても日に当たらない
冬になればだいぶ変わるのかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 23:12:01.73ID:rd16kqhf
オマンコ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 12:56:00.49ID:???
サンキャッチャーに日が当たる時間を長くしようと、
軒下に吊ったら、リングが錆びてしまいます。

かといって、
ホームセンターで売ってるステンレスのリングを使うと、
硬くて組み立てるときにエレメントを傷付けてしまいます。

柔らかくてバネみたいに弾力があって
錆びにくいリングってないのでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 12:58:20.56ID:???
エレメントに紙を当ててリングを入れると良いそうですが、
それでも欠けてしまうことがあります。

錆びにくいリング・・・どこかにあれば教えてください。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 20:02:09.03ID:???
ステンレス製を製造していたところがありましたが、
今はなくなったので、手作りするしかありません。
0223聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し
垢版 |
2015/05/12(火) 17:54:32.01ID:HT22vMLs
おまいらが煽るからこんなのが流出したったWWWWW

【素人】こじはる系美形白ギャルが電マ・オ●ニーで激しく痙攣する様子をライブチャット配信!?

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 05:33:06.97ID:JFu64i5z
>>224
画像を検索すると、ウィキペディアに辿り着きますね。
発生方法の解説が載っていますよ。
夜間LEDピンスポットライトの光を当てているようです。
ナイトレインボーだとか。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 13:19:10.37ID:c5YR0Z6f
ダリアって形のスワロフスキーのエレメントは、
いつ頃生まれたんですか?
以前は無かったような?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 08:59:47.85ID:???
サンキャッチャーってテグスのタイプとワイヤーのタイプとチェーンのタイプがあるんだね。
前のイベントの時、近くのブースでサンキャッチャーの人がいて可愛いなーって思ってたんだけど、強度や虹の出かたに何か違いはあるんだろうか?
チェーンのが丈夫に見えるけど、テグスのが見てて一番キレイだし、ワイヤーがスタンダードな気もするし、どれを買うか迷いすぎる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 12:07:51.22ID:???
テグスは経年変化で劣化するし、少し傷が入ると一気に切れてしまう傾向があるから、
落下してサンキャッチャーを壊す原因になるよ。
屈折率が高い代わりに、脆くて割れやすいガラスで作られているから、
落下すると見るも無残な状態に。

チェーンもいいけど、ナイロンコートされたワイヤーが一番無難かな。

カット面一つ一つの面積が大きければ大きいほど、
くっくりとした鮮やかな虹が得られる傾向があるけど、
あまりにも強い虹をつくるものは、光量オーバーの状態になったときに、
虹が白飛びしてしまうから、
ボトムパーツのサイズは、机に置くなら3cm、吊るなら4cmのものが一番いいと思う。

日が射さない部屋でも楽しみたいなら、オーロラコートされたものもお勧めできるかな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 19:15:02.21ID:2Mt2PMbW
そうそう、
この写真を見て、昼間テーブル置きのサンキャッチャーの下に鏡を置いてみたら、
天上に無数の虹が映し出されて、凄く綺麗で賑やかになった。
タイプは>>143のツリータイプがお勧め。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 02:13:58.62ID:???
ナイトレインボーに興味を持っている人が多いようだが、
安上がりなのはハルコレの専用バッテリーライトだろう。
本格的なものを求めるならホロライトになる。
適当で良いなら、LED光源のプロジェクタを代用する手もある。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 18:38:09.81ID:???
>>238
そんな時こそナイトレインボー!
昼間の虹よりLEDピンスポットライトのほうが、
出来る虹は鮮やかに見える!
もちろん、やり方によるが。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 09:31:52.16ID:rmB1cJW2
軒先の樋を支える金具にサンキャッチャーを吊るすと、
ほぼ一日虹が楽しめるので良いと思っていたのですが、
エレメントを連結するリングが全て錆びて汚くなってしまいました。
どうすればいいんでしょうか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 23:52:42.68ID:???
>>240
リング何製?直系何mm?

埃がたまって錆にみえるなら重曹水に浸してふいちゃえ
金具だけの傷みなら通販でパーツ買って、ばらしてつなぎ直せばいいんじゃね?

1000円位のビーズ細工セットのペンチ、ニッパー、ワイヤーでどうにでもできるよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 19:19:09.48ID:Xggtul9v
          ウソつかない TPP反対 ブレない 自民党???



上念司   貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=aqkCdDz47Pg
三橋貴明  どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=55FG4jTx5Xg
プーチン、メドヴェージェフ「我々は遺伝子組み換え食品を使わずに、食糧不足を解決できる」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/650708416948625409
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
資源の分配のみを扱う新しい国連機関が形成されるでしょう。
magazines/rwhnd8/04zpzf/w39if1
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q
マイトレーヤは次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
 暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 15:31:21.74ID:UONpCzha
サンキャッチャーを繋ぐリングは、ステンレスでないものが多いから
樋の真下の雨曝しになるところに吊っておくと錆びるね
室内のシャンデリアの金具ですら結露で錆びてることがあるし

ステンレスのものを買うのがいいけど
ステンレスは硬いから
ガラスが割れることがあるよ

割らないノウハウはあるらしいけど
企業秘密とか言って教えてくれない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 15:35:53.28ID:UONpCzha
ウィキペディアのサンキャッチャーの記事を書いた人
インテリア小物のデザイナーを名乗ってるけど
サンキャッチャーの販売はしてないようだから
他の人みたいに企業秘密とか言わないだろうし
ジョギング用歩行器なども設計した
機械ものに詳しいようだから
尋ねれば教えてくれるんじゃない?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 10:47:18.45ID:???
髭仙人は今、搭乗型移動支援ロボットに夢中
サンキャッチャーのデザインはやってない
サイトのメールフォームに書き込んでも返事がない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 17:58:51.13ID:7W+rQI8B
こんなの見つけた
『数少ないサンキャッチャー(ナイトレインボー)向きのハンドライト』
http://www.amazon.co.jp/review/R3O1M2Z5WFRXC1/

「プロジェクター型のズームレンズが付いていて、
絞れば太陽光に近い9万ルクスの照度を得ることが可能な強力なモノ」

凄いですね。
こんな明るいもので夜も虹を楽しんでるわけですね。
でも、目に向けたら眩みそう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 23:36:15.98ID:???
北向きの明かりとり窓のあるトイレなんだけど
南側に鏡があるけど
L字型なんで光が行き届かない。

窓の横の壁に鏡を置いて、サンキャッチャーもぶら下げて光を拡散
窓の下に棚をつくって、水入れたペットボトル置いてさらに光を拡散 っていsたら明るくなるかな?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 08:24:13.12ID:qMAnDUM8
天体望遠鏡用の三脚にモーターが付いて星を追跡するものがあって、
それに鏡を取り付ければ、太陽を追いかけて、
ずっと室内の一カ所に向かって太陽光を反射してくれるらしいね。

太陽の移動に合わせてサンキャッチャーを移動させなくても楽しめるって
なんだかいいなぁ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 08:26:47.03ID:qMAnDUM8
うちの玄関はすりガラスなんだけど、
樋の取り付け金具にサンキャッチャーを吊るしたら、
そのガラスに虹が映るのが室内から凄く綺麗に見えて、気に入ってます。

障子にも映るように広縁の軒にも吊るしてみたけれど、
こっちは紙だからかな、今一つですね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 11:22:29.76ID:???
>>250
天体望遠鏡用のモータードライブ付きの三脚?
そんなもの使わなくても、
据え置き型のサンキャッチャーの下に鏡を置けば済むことですよ。

私は軒から吊るしたサンキャッチャーの直下に、
角度が調整できるスタンドミラーを置いて、
反射させて使ってます。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 15:16:13.21ID:???
>>248>>253
LED-Y107Kの後継機はY207ZK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I8ZE9T2
出力を半分にする長時間モードが搭載されてます
でも基本同じズームレンズが付いたLEDピンスポットライトだから、
暗い部屋で40mmボールなどに光を絞って2〜3m離れた位置から照射すると、
いい感じで部屋が虹だらけになりますよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 15:26:01.79ID:???
他には、
乾電池がもったいないし
電灯線と繋いでもっと強力な虹を作りたいって人には、
American DJ Pinspot LED Light/DJがお勧め。
白色3W照射角12度のピンスポットライトで、
虹を綺麗に出そうと思ったらやっぱり3m以上離れた位置から照射したいですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E6R60Y8
輸入品だとしても、ちょっと価格設定を高くしすぎですね。

どちらも、ナイトレインボーの達人髭仙人さんの推奨品www
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 15:31:38.09ID:???
サンキャッチャーから虹を出させるには太陽のような平行光が必要だから、
完璧を求めるなら平行光が出る照明器具が良いのね。

パイフォトニクス社製のホロライトHOLORER-it!は
検査機器にも使われるほぼ完全な平行光線が得られるから、
この右に出る照明器具はおそらくないでしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AJG5I0W

でも、これって精密検査用の光学機器だから、高価すぎてもったいないですね。
美術館などでクリスマスにサンキャッチャーを楽しむなら必要でも、
一般家庭ではオーバースペックすぎると思います。
正直言って家でちょっと楽しむぐらいなら、オーム電機のバッテリーライトで必要十分。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 05:24:25.33ID:rRG2SQ7K
>>252
イイ方法だけど、
今の季節日差しが来るローテーブルにそれを置くと、
ミニスカートの中が見えてしまうことが・・・
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 12:24:24.74ID:???
ミニスカートの場合は・・・
見られても問題ないように
フリル満載のペチパンツを履いておくしかないのでは?
0260a
垢版 |
2015/11/05(木) 20:51:48.94ID:KhnTTOkZ
東京都調布市で起きた猥褻○拐・略取、監禁、強姦、暴行、殺○、

○体遺棄事件である。万引き少年しまんざき亮(りょう)介(すけ)がインキンに犯されてることに気づいていた

妹のしまんざき結子も千円フェラをバイトにしていたため、兄を救わなかったことなどの点で桐光学園中学に大きな衝撃を与えた。

東京電機大学中学校のメガネ鈴木が話した。富士見町3-21-3アトラス調布びぃエントランス四20号

稲城サッカースポーツ少年団のころから万引きを繰り返し、ネット上で東京電機大学中学校の評判かなり話題に
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 21:47:37.03ID:???
だんだん家の中にも陽が差し込むようになってサンキャッチャーの出番が来た
窓際に掛けてあるんだけど、どんどん日の当たる場所が変わるからテグスの長さをその時々で変えたい
でも結んだらテグスに癖がつくし、ピンチか何かで留めるくらいじゃ外れそうで危険だし
何かいい方法あったら教えてください
0262名無し
垢版 |
2015/11/06(金) 01:45:19.67ID:qd8r+ixv
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバー=奴隷番号
マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんど https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 09:06:39.65ID:0lh0hzg/
>>261
ワイヤーで釣るようにして
ワイヤーの端にカニカンを取り付け
ワイヤーの途中にカニカンの径より大きいビーズを配置して
ワイヤーをUターンさせて引っ掛けるビーズの位置を変えれば
必要な長さに変えられるようになる

テグスを結んだりすると切れる原因に
少しでも傷が入ると一気に強度が落ちて
サンキャッチャーの落下事故に繋がるため
テグスはお勧めしません
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 18:53:14.57ID:???
サンキャッチャーの虹を投影するのに最も適しているのは、
壁紙ではなくて磨りガラスですね。
透過光の鮮明な虹が楽しめるのが良いですね。

次いでお勧めなのが黒タイル。
黒光りするタイルに虹の色が入ると、これも鮮やかで綺麗です。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/24(火) 23:27:47.48ID:???
吊るせる場所と日当たりが合わないので、スタンドにしようかなと思っているんですが
やっぱり吊るしたほうがきれいなんでしょうか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 17:53:18.17ID:???
>>263
261です
アドバイスいただいてたのに気づかずお礼が遅くなりました
ワイヤーとカニカンならなんとか出来そうです、試してみます
ありがとう

>>265
窓際の高い位置に吊した方が部屋中に光が広がって綺麗だけど、光が当たる場所にスタンドが置けるならそれでもいいと思います
ただ、窓の向きによっては冬以外はなかなか部屋の中まで日が差し込まないから、出来るだけ窓際ギリギリに飾る工夫が必要になるんですよね…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況