X



【なんでも】製図・型紙について語る【つくるぜ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 20:45:39ID:tyebOkY4
需要あるかわかりませんが...。
製図、型紙について語りましょう。
質問などもおk。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 01:00:49ID:???
>157
基本的に、ドーナツ型に近いから、無理。
ストライプの布でなく、無地の布をほっそい三角にして、
ひたすら縫い合わせればできるだろうけどw
0160157
垢版 |
2009/11/24(火) 18:57:05ID:???
>>158>>159
ありがとうございます(´;ω;`)
やっぱり真四角でギャザー寄せる以外無いですね
それか布を後から貼り付けるかですね(´;ω;`)
真四角でやってみます;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. 
超ボリューム出そうですね 
0163157
垢版 |
2009/11/26(木) 21:08:53ID:???
みなさんありがとうございます
ギャザーはあまりキレイに出なかったので
プリーツ寄せにしました(・∀・)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 11:21:24ID:iB+PAuql
まったくの素人ですが、型紙から作ってみたくて本を探したけど売ってない…
型紙の作り方の本とかって出版されてないんでしょうか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 11:51:39ID:???
囲み製図からじゃなくて、全くのゼロから引きたいと言ってるんじゃないかな?
だったら文化の通信教育で基礎学ぶとかが良いとオモ
最初から教本みながら自分の好きな型紙つくる、てもんじゃないよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 13:06:57ID:???
>>165
168に同意。
絶対できないとは言わないけど、本さえ見たら好きなデザインがパパパッと作れるって
もんでもない。
まあ、勉強するための本探すなら、こういう派生スレから見ずに、まずはメインのスレから
見てみ。

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/1-9
http://orangered.at.infoseek.co.jp/
http://orangered.at.infoseek.co.jp/nukiru/faq/faq015.html
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 19:18:24ID:???
というか、囲みにしろ原型にしろ型紙作りのABCを書いた本が欲しいって事じゃね?
確かに縫い方の基礎本は最近腐る程出てるけど、そこから一歩出たい人向けの本は無いね。
ちょっとやってみたい人が何万も出して通信はキツいし。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 03:23:17ID:???
『洋裁 増補改訂版』に目を通して
足りないところ、もっと掘り下げたいところが出て来たら
また考えればいいんじゃないかな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 03:53:32ID:???
ただあれって、「やり方」は割とちゃんと書いてあるけど、あんまり理屈とか説明とか付いて
ないからなぁ。
辞書的に使うのは便利だけど入門用にはどうだろうか…ってまあ、向き不向きというか、
とにかく手順をなぞっていって理解できる人もいるから、まずは見てみてもらわないと、
何とも言えないか。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 10:59:28ID:???
引き方を一通り手順通りに書いてくれたらいいね。
囲みと原型使用で。
ブティック社なんか仕事早いからやってあげなよ。本体も売れるだろうし。
スタイルブックにもたまに載ってるんだけど、よく読まなきゃ発見できないんだよね。
文化も引き方のコツみたいな本出せばいいのに。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 12:52:58ID:???
>>165みたいな質問は時折あるけれど、漠然としすぎていて、毎回エスパー合戦になってる気が。
まずは>>165がどれくらいのレベルなのか、「型紙を作る」が何を指しているのか、少し待ったほうが
いいんじゃ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 13:15:50ID:???
>>165
質問のしかたが悪すぎる。
型紙の作り方=囲みとか文化から型紙をひくことなのか、
自分で服をデザインしてその型紙を一から作るということなのか。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 15:47:31ID:???
165は、きっと本屋と言っても近所の本屋しか探していない。
165は、型紙どころか洋裁もしたことない。
165は、服屋か楽天でも見てて、高いなあ、自分で作れたら良いのに、
または
欲しいデザインないなあ、私ならもっと可愛い服デザイン出来るのに。
→そうだ、自分で型紙作って服を縫えば良いんだ(b^-゜)

と、いうかぐわしい匂いがする。
エスパーしすぎかorz
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 19:42:33ID:???
エスパーしすぎ。
自分の力で服を一から作りたい人は大切にするべきだと。
しかしリアクションは欲しかったな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 20:16:03ID:???
某スレの意地悪な人は来ないでほしいわ。
自分たちのスレが過疎ってんのは自分たちのせいでしょ。
製図して洋裁してる人を馬鹿にした挙げ句に、
このスレ立てて追い出した人が嫌み言いに来るなよ。
レスに特徴あるからわかるから。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 21:25:00ID:???
今まで模造紙使ってたけど、初めて方眼入り型紙用紙買って使ってみた
線とかちょっと曲がっても直ぐわかるし、丸みとかも何気に書きやすい
が、模造しに較べてぺらぺらすぎ、破きそうでgkbrできるw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 08:59:39ID:???
>>183
方眼入り用紙使いやすいよね
布目線などを合わせるのも楽だし。
私は某ミシン糸屋で買ったロールの型紙用紙(白いやつ)を
使ってるんだけど、かなり厚くて重宝してるよー
0187184
垢版 |
2009/12/16(水) 09:31:16ID:???
>>185
あ、茶色のクラフト紙タイプは買ったことないんだけど、
それと厚みは変わらないのかも・・・ごめんねわからない・・汗
「かなり厚くて」というのは、手芸店なんかで売ってる
ぺらぺらの方眼入り用紙と比べてなんです。

もし両方使った人がいたら厚み教えてほしいー
0188185
垢版 |
2009/12/16(水) 12:46:42ID:???
>>187
あ、そういうことかぁ
自分使ってたのは、包装用とかで使う業務用?だったからかなり厚くて丈夫でした
ハトロン紙よりは厚いってことなら、やっぱり使ってみようかな
書いた型紙を展開する時に写せた方が楽だし、方眼をあわせれば更に書きやすそう
ハトロン紙だと割高だし、粗忽者なんで消しゴムで破くorz
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 22:12:31ID:???
ミシン糸屋の方眼ロール紙は、微妙に正方形じゃないんだよねw
紙質も気持ち弱い気がするけど、製図するには紙圧も透け感もちょうどいいんでリピートしてる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 11:31:53ID:???
確かにちょっとずつずれてるけど、縦の線さえまっすぐならおkだから(゚ε゚)キニシナイ!!
某ミシン屋の方のもずれてるのかな?どっちで買うか迷って安い方にしたんだけど
機会があったら買ってみよう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 22:34:55ID:???
FF13のホープっていうキャラの衣装作りたいんですが・・・ジャケットの型紙はどんなのがいいんでしょう?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 19:10:17ID:F9P62BMC
トミー式もベスタイルも同じ定規?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/01(金) 12:13:34ID:???
>>193
閉めてないようなので。
洋裁本(文化出版局の「エレガントvsカジュアル」)
ttp://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579111565/
の表紙のジャケットの袖を短くして、ケープはコスプレとかゴスロリの本で捜すか、
コスプレのサイトでケープをいただいて気持短くする。
ご存じでしょうけど2つのサイトがケープを無料公開していたと思う。

私はコスプレはやらないので、なんか違っていたらゴメン。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 00:57:53ID:9dnthXzY
洋服ではないのですが、フェルトの立体人形を作りたいと思っております。
デフォルメしたもので頭を球体にして鼻だけ三角錐状にしたいです。
基本的に球体のパターンはどのようにひくのでしょうか?
あと鼻はやはり後付けでしょうか?

一応服のパターンはジャケット程度であればデザインして採寸からひけます。ただ小物の立体の基本的なひきかたがなかなか資料がありませんでした…。
お力添え願います。
0206204
垢版 |
2010/01/28(木) 01:10:05ID:9dnthXzY
>>205
ありがとうございます!
書き込んでからスレ違う気がしてきていました…
そちら見てきます┏(^O^)┛
0207204
垢版 |
2010/01/28(木) 13:59:43ID:WdiUaO4a
>>205
スレ誘導だと思い、変なレスになっていましました。
参考ありがとうございました!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 15:43:00ID:???
質問なんだけどスレにふさわしくなかったら誘導ください。
洋裁本についてる型紙が無い場合、本にも製図が無い場合が多いけど、
これは自力でつくれるものでしょうか?
例えば、自分の文化型にあわせて、本にかいてある形を強引につくるとか、
そのへんの囲みから強引に形作るとか シェイプされた服でない限り
ある程度の腕をもってる人ならば作れるのでしょうか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 15:45:14ID:???
作れるのなら、自分も頑張ってみたいと思います。
図書館で借りてくる古い本なんかは型紙がなくなってるものが多いので
こんな時はどうされてるのか知りたいんです。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 16:56:48ID:???
レディブティックか、スタイルブックなどの製図つきの本から似たようなのを探して好みに変更したりするよ
あと、型紙ついてる本でも、この製図から変更して〜とかあったりするから、それを目安にってのもあるよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 17:03:08ID:???
>>210
いやぁ、答えにくいというか、何というか。
作れると言えば作れる。
ただ、それで自分と周囲が納得できるものができるかといえば、知識と腕とセンス次第。

> 本にかいてある形を強引につくるとか、
> そのへんの囲みから強引に形作るとか

なんか力業wが好きみたいだけど、強引に形作ったら不自然になることもままある。
その形がなんでそうなってるか、分かった上で処理すれば普通に形を作れるけども。

文化式なら文化式の勉強をするということは、最終的には原型から自在にアイテムを
作るということになるわけで、ただ、そこまで行くのに非常に時間がかかるのは事実。
で、そもそも平面での製図法はメリットもあるけど限界もあるわけで。
0213209
垢版 |
2010/08/30(月) 20:55:19ID:???
お答えありがとうございます。
作ろうと思えば作れるのが回答ですか。よく考えてみれば洋裁本の作者も何も無いところから
洋服のデザインを作り出してるのだし、作れるのが当たり前ですね。
腕とセンスが全てを決めますね。了解です。自信をもって挑んでみますwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 12:17:08ID:???
お針箱をソーイングでつくれるものでしょうか?またそういった型紙はありますでしょうか?
ちっさな携帯用に近いものは見つけたことがあるのですが、
家庭用のお針箱が好きな布で作れたら楽しいだろうと思いまして。
皆さんご存知ではないですか?
またスレ違いでしたら誘導くださいませ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 14:33:07ID:???
>>215
ありがとうございます。やはりカルトナージュになりますか。
縫い縫いして作れるものがないかな?と思うのです。
カルトナージュスレも見てみます。誘導有難うございます。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 15:20:57ID:???
>>216
パッチワークの本にそういうのあるけど、中身は結局綿にするか、紙にするかになるから
持ち歩くなら紙だし、綿で作ってもそこに板を入れないとふにゃっとするし
針や鋏やとがった物を多用するから、使ってる間に貫通したり、引っかいたりするだろうし
丈夫で長持ちとなると、やっぱり、カルトナージュになるんじゃないかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 15:40:13ID:???
>>217
ありがとうございます。そういうことですか。分かりました。
ご親切に教えていただいてありがとう。カルトナージュで作ってみます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 12:03:59ID:???
>>220
>ここは自分で作図する話なんで。
それはよく分かっておらず失礼しました!にもかかわらず教えてくださって有難うございます。
ではまた自分で作図したい服のご相談をもってまいりますのでそのときはまたよろしくお願いいたします。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 09:27:49ID:???
>>221
数年前にフィーメールにトランクスの型紙と作り方があったので、
もしバックナンバーがまだあれば、すそを伸ばせばいいかもと思います。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 13:25:06ID:???
婦人文化型ですが、古いほうが元を作りやすいように感じます。
ちゃんと自分のサイズに合わせたら厚い身体でもピッタリな服が出来るものでしょうか?
一度自分で古い原型と新しい原型を作ってみれば違いが分かるのでしょうけど、
初心者には壁が高くて、根性がなくお尋ねさせていただきます。すみません。
当方はウエストのくびれは少ないけど、ウエストラインをだす服のほうが似合うようです。
古い原型でも服が作れるなら頑張って原型をつくってみようと思います。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 02:33:19ID:???
>>223
個人的な見解だけど。

> ちゃんと自分のサイズに合わせたら厚い身体でもピッタリな服が出来るものでしょうか?

旧にしろ新にしろ、採寸部位に「身体の厚み」がないわけだから、手順通りに原型作るだけでは、
それぞれが元にしてる標準体形のものしかできない。
いずれにしろ、原型作る→トワルで原型を縫ってみる→試着→補正→(繰り返し)、という
手順で修正してフィットするものにして、それを元に型紙を作る。
普通の体形でも、この手順で一応確認はするし。
世間の評判からいくと、新の方で作って補正する方がまだ楽かと。

> 古い原型でも服が作れるなら頑張って原型をつくってみようと思います。

今出てる本とか雑誌はかなり新の方を元にしてるし、この先どんどん新に移行する
だろうから、よほど古い本だけ使うか、原型から型紙を自力で起こす勉強までするのでない限り、
今から勉強するなら新の方が無難かと。
引くのが面倒なら、原型を買うという手もある。
ttps://www.bunka-koubai.com/shop/itemdetail.php?n=1

> 当方はウエストのくびれは少ないけど、ウエストラインをだす服のほうが似合うようです。

これは原型の問題じゃなくて、作りたい服のデザインに依存する。
ウエストダーツのある新原型使って、テントラインのワンピース作ることもあるみたいな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 17:10:46ID:???
製図というには簡単すぎる話で申し訳ないのですが・・・
子供用スカッツについてなのですが、買ったスパッツの型紙があります。
前と後ろで後ろのほうがまた上がだいぶ深くなっています。(脇から後ろは深めに、前は浅く)
これにスカートをつけてスカッツにしたいのですが、その場合スカートの丈も前後で変えるべきでしょうか?
前後でだいぶ差があるので、長方形でスカートを付けたら、後ろハンケツ、前長めでおかしくなるのか・・・と悩んでいます。

スパッツのウエストラインに合わせて丈を変えたほうがいいでしょうか?
それから、スカートはもともと後ろの方をお尻の膨らみを考慮して長くなっているものなんですか?

よろしくお願いします。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 22:08:48ID:???
>>225
こども型紙スレのほうがよさそうだけど、そのスパッツは作って穿かせましたか?
前後に差はありましたか?
ゴムギャザースカートは前後同型が多く、スパッツやパンツはヒップに合わせて後ろが深くなっています。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 21:00:18ID:???
>>226
返答ありがとうございます。
前の方が少し削られていて、後ろは少し後ろ中心に向かって緩やかに斜めになってます(また上深く)
作って平置きにすると、後ろのウエストリブが前から見える感じです。

おしりの膨らみ考慮程度なのか、子供体系のカエル腹対策なのか?
うちのはおなかだけ、すごいドスコイなので、そのスパッツだと前も削られてるにもかかわらず、前にたるみができます。

スカートはおしりの膨らみは考慮しないものなんですね。
どうしましょ;
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 17:35:40ID:???
初心者的な質問で申し訳ないのですが、調べてもわからなかったので、文化式の二枚袖の製図について質問させて頂きます。
昔の装苑別冊を買ったら、作ってみたいデザインがあったので(99年初夏号P28、製図P160の文化式婦人原型使用ブラウス)
初めて原型使用の製図に挑戦したのですが、二枚袖の内袖と外袖の後ろ側の長さがどうしても合いません。
どうやっても肘から袖口までの距離が遠い外袖の方が、内袖に比べて1cm近く長くなってしまいまいます。
製図にはダーツやいせ処理の指示もなく、この内袖と外袖の長さの差をついて、ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 21:13:55.60ID:???
>>229
もう必要ないかも知れないけど・・・
スーツなど立体的にしたい場合は肘の辺りでイセを入れる様です。
入れない時は、差を消してつながりのいい線で書き直してしまうようです。

二枚袖も作図がいろいろあるので推測になりますが、
一枚半袖で後ろの中心から外袖と内袖が袖山でくっついていて
肘辺りから左右に袖口が分かれている形なら、袖の長さを(ここでは5ミリづつ)
長くしたり、カットしたりして同じ長さになるようにして袖口のラインを
引きなおします。

筒袖で袖口で外袖と内袖がくっ付いていて、袖山で6cmほど離れているような形なら、
袖山で5ミリづつ修正してつながりのいいように袖山の線を書き直します。
このとき内袖を別紙に移して外袖と並べて作業します。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 22:48:16.74ID:ODxma3KR
キー長ってなに?
0233229
垢版 |
2011/08/30(火) 14:40:05.27ID:???
>>230
大変遅くなりましたがありがとうございました。
製図では筒袖のタイプでしたので、おっしゃる通り上部でそれぞれ5ミリずつ増減して袖山の高さを調節したらちょうど良くなりました。
本当にありがとうございました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 17:46:08.78ID:jLIL3iRC
質問です。

メンズ3つボタンジャケットの型紙があります。
これを使って2つボタンジャケットを作るには、
どこを書き直す必要がありますか?

ラペルのカーブ(前中心側)を直線にしてしまっても大丈夫でしょうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 21:20:40.70ID:???
>>234
3つボタンジャケットの襟ぐりから第一ボタンまでの長さが
2つボタンジャケットよりも短いデザインなら
開き位置を第2ボタンの位置にしてみるとか、下げてみるのはどうでしょうか。

丈が長いデザインだと短くして上2つボタンにするとか。

ラペルの外回りのカーブ線かな?直線にしてもいいけですけど、
着た時に凹んで見えるかもしれません。
試作するか、身近にテーラードのジャケットがあれば着て確かめられるかも?
0236234
垢版 |
2011/12/13(火) 13:08:29.28ID:???
234です。

>>235 ありがとうございます。
開き位置を第二ボタンの位置にするということは、
型紙の補正は無しで、ラペルの折りはじめ位置(というのか?)
を下にずらすだけでOKということでしょうか?

よろしくお願いします。
0238234
垢版 |
2011/12/13(火) 21:03:08.12ID:???
234です。何度もすみません。

はい。市販の型紙です。
前身頃には折り返し線が入っています。
(上衿には入っていません。)

よろしくお願いします。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/13(火) 21:57:00.89ID:???
テーラードの製図できますか?
ラペルを長くするので、上衿とラペルをつなぐ部分の位置が
デザイン的に少し高いので下げた方がいいのと、
新しく書いた折り返し線を延長して、上衿を書き直すことになります。
スタイルブックなどの製図が出ている本などで参考にできると思います。
0240234
垢版 |
2011/12/13(火) 22:34:34.57ID:???
何度もありがとうございます。

テーラードに限らず製図は全然できませんが、
何となくおっしゃってる事が分かるような気がします。

「洋裁」という本を持っていて、テーラードの製図の仕方が載っていました。
これ見てどうにか格闘してみます。

どうもありがとうございました。
お陰でやる気が出ました!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 08:19:00.70ID:???
製図・グレーディング・立体裁断の独学書のお勧めはありますか?

10年以上前に、文化の洋裁教室で基礎を学んだのですが、ブランクが長くて応用が全然利きません。
近場に洋裁教室がなくて独学予定なのですが、ググって見つけた書籍も
評判がわからなかったり、高価だったりするので購入まで至っていません…。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 11:49:25.74ID:4dh3JvdI
洋裁歴3年、主に子供用に服を縫っています。7割がニット素材です。
肩落ちと言うのかドロップショルダーのプルオーバーを作りたいのですが
希望の型紙が売ってるネットショップがsold outの為に買えません。
手持ちのセットインスリーブのパターンをいじるのは危険でしょうか?
フレンチスリーブのようにして、袖は袖山のラインをゆるやかにする感じじゃおかしくなるでしょうか
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 23:26:33.75ID:???
袖を縫いつけなく前後身頃から延長している服なのですが、製図を書くときはTの字みたいにかくのか【へ】のようにするのか、どちらでしょう?
(説明下手で申し訳ありません)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 00:40:47.36ID:kHPJaFW7
はじめて分か式新原形をつくったのですがかなりゆとりがあります。

脇からウエストまでがカパカパしていて
WLが5cm以上身体より大きくなりました。
原形というのでもっとフィットしているのかとおもったのですがこれぐらいユトリガあるものなのでしょうか。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 10:10:30.23ID:???
原型て運動量込みになってるからじゃないの?
ドレスみたいにフィットさせるものとか、カットソーとかはゆとり分を削りましょう
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 12:20:54.86ID:???
>>250
新原型なら、バストダーツもウエストダーツも顎ダーツもあるはず。
余りはゆとり(ご飯食べた時、椅子に座った時、胴囲は4〜5cm増える)
これを削ったら布帛の服は着れなくなる。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 14:02:55.20ID:kHPJaFW7
>>250ですがレスくださった皆様ありがとう。
ダーツはすべてたたんで縫いました。
どこか間違えたのかと再度原形をひきなおしてみましたが同じ結果にorz
>>255さんのおっしゃるように身体の動きに必要なゆとりなのかもしれません ね。
はじめての原形なので着用感がわからず難しいです。
ご意見ありがとうございました。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 19:09:56.92ID:HufzCWMo
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金で朝からパチンコしてる在日と部落です。
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせ、エア電話、エアマスクが得意です。
その場にあわない貧乏くさい、負のオーラがあるのが犯人です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況