X



【アートクレイ】純銀粘土スレッド・3【PMC】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 10:18:51ID:???
純銀粘土(アートクレイシルバー・PMC)のスレッドです。
技法や道具工具についての情報交換、オリジナル作品批評などマターリ語り合いましょう。

<前スレ>
【アートクレイ】純銀粘土スレッド・2【PMC】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1196069911/

<過去スレ>
【アートクレイシルバー】純銀粘土スレッド【PMC】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164187287/

<関連リンク>
アートクレイシルバー(相田化学工業)
 http://www.artclay.co.jp/
PMC純銀粘土(三菱マテリアル)
 http://www.mmc.co.jp/pmc/

<関連スレ>
オリジナル純銀粘土の画像を曝すスレ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120921997/
【錺】装身具制作【彫金】Part 12
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1223974984/

作品画像の投稿は↓こちら。
 イメぴた http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
 携帯イメぴた http://imepita.jp/imepita/index.php
 フォトフォト http://phot2.com/
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 00:30:13.27ID:RpRa3EJ+
もしあったら公式で広めてるんじゃない?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 18:39:05.91ID:QQ1snzkR
教えて下さい。
銀粘土でレサークラフト用ネジ式コンチョを作りたいのですが、
製作時にオスネジを埋め込んだままにして焼くことは出来るんでしょうか。
(メスネジのネジ山をコンチョと一体型に作る。オスネジは焼いた後外す)
焼き収縮で割れる? オスネジが外れなくなる?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 13:17:46.90ID:???
>>701
ボルト(内側にメスネジが切ってあるもの)を埋め込んで
はめ殺しにしちゃった方がいい気がする
銀粘土自体にネジ山を残すのは難しいんじゃないかな
やったことないからわからんけど

仮に上手くネジ山を残せても、
純銀は柔らかいから簡単にネジ山がナメちゃいそうな気がする
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 13:21:44.37ID:aFkf+0Uv
>>702さん ありがとうございます。 参考になりました。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 00:47:32.96ID:???
>>703
いえいえ
っていうかボルトじゃなくてナットだった

あまりでかいナットを埋め込むと焼成時に割れるかもだから気をつけてね
コンチョ用程度のサイズのナットだったらいけるとは思うけど

もし割れが心配だったら、ナットを埋め込む穴だけ開けておいて
(ナットより一回り大きく、六角じゃなくて丸穴でおk)
焼成後にナットをエポキシで埋め込んで固定する手もあると思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 07:47:39.41ID:pzOEeu0E
>>704さん。 丁寧なアドバイス感謝です。
早速 材料買って挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:ncYqZmIM
教えてください。ケーキナイフが柄のところから折れてしまって 銀ロウで直そうとしたのですが失敗しました
銀粘土で取り付けることは強度的に可能でしょうか。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:1BoMxiN6
ならし方は保証できないのでコメントを控えさせてもらいます。
ならした先の問題として、焼成したら形が収縮率の偏りによって形がいびつになってしまいそう。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
問題投げっぱなしでごめんなさいね。
でも銀粘土向きのデザインではないような気がしたのでコメントしました。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 05:19:12.27ID:???
筆に水つけて表面なぞる(水分ふくませてペーストとのなじみをよくする)

うすくペーストを刷いて、乾燥。乾いたら、水をなじませてからペーストを刷くように塗る。

上記を表面がきれいになるまで二、三度繰り返し、乾燥したら
スポンジやすり青か緑で滑らかになるようにヤスる。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 22:14:36.69ID:???
1ヶ月放置しちゃったけど、アドバイスありがとう
スポンジやすりは個人的には馴染みが薄かったから思いつかなかった、確かにこの場合そっちのがよさそうだ

ペースト刷り込んで、スポンジでなくペーパーでならして…、出来上がったのはこれ
http://i.imgur.com/xWGVrnG.jpg

形はまぁ満足なんだけど火加減間違えてフローチピン溶かして…、で?これはなにに使うの?な代物にorz
ピン埋めこもうとした穴がなぜか残っちゃってるから、ピンズの留め具でも接着するかなぁ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 02:35:46.26ID:???
スポンジやすりの緑色は水回りもおそうじできる優れものだよ!
(もってて損ないので安売りしてたら買いだめしておくといいよ!)

普通にうってると230〜270円あたりで出てるけど、特価だと189円で出てることもある

>>716 きれいにできてる(゜∀゜)イイネ!!

たまのとこ艶々できれい^^ ピン溶けたの@@;
せっかくきれいにできたから、なにかつけれるといいねえ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 23:55:48.26ID:???
>>718 焼くと結構小さくなるよ。
作ったときを100%とすると、90〜80%の大きさになるよ

焼成したものをもう一度焼成して(焼しめ)、ちょっと小さくなったりするよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 00:46:16.61ID:SUosBmng
ルースストーンを立爪で固定しようと思うのですが、
通販で手に入る立爪は1mm単位だけれども天然石
ルースは2.3mm等の中途半端なサイズも多いです。
その際、立爪のサイズは四捨五入とみていいんでしょうか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 21:02:44.69ID:lZ8SwqJL
初めて指輪作ったけど家のコンロで焼いたら溶けてなくなった 火って弱火じゃないと駄目なのかな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 21:42:00.65ID:???
人あんまりいないかな;;

>>722、溶けたってことは銀の融点超えちゃったってこと?!
確か初めてのキットで失敗した場合、粘土が保障されてるはずだから、
そのレシートや購入したという内容が証明されれば、粘土が返ってくるかもだけど
キット以外だったら悪しからず…

どなたか資格取得された方はいらっしゃらないかな;;
試験に必要な三作品のなかで、鏡面+覆輪(天然石ルースを銀リボン線で留める)の
ブローチがあるのですが、鏡面は平面でないといけないのでしょうか?

今ならっている先生の教室で、ほかの方の作品をいくつか拝見させていただいたのですが、
みなさん平面でつくっていて、曲面では不可なのかな?と思った次第です。

次の授業時に、先生にもうかがってみようと思いますが、そのときまでに
作品を形作ってしまおうかな、と思いまして…
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 12:37:09.03ID:???
>>722
シルバーパンとか使わずに直火で炙った?
銀の融点は950度位、ガスコンロの炎は1700度位にはなるので、直火で長時間炙ると溶け落ちるよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 17:26:18.38ID:???
銀粘土で作ったリングが使用して二年ほどで割れてしまったんだけど割れ目が白い
そのまま銀蝋でくっつけていいのかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 19:45:50.54ID:???
>>728
銀粘土は、鋳造でつくった銀とちがって、分子結合してないし、
スポンジのようにスカスカなので、銀ろうがしみこんじゃう、とPMCの講師の人がいってた。

銀ろうも5分やらなんやらいろいろあって、純銀にちかければええかもだけど


アートクレイでもPMCでも、オーバーレイペーストが出てるはずだから
それつかってみては(ちょっと艶が強く、銀粘土よりも組成が細かい感じがする)

銀粘土って焼成すると、白い粉噴くけど、アートクレイのオーバーレイは
白くならず、銀色のままで、少し収縮が銀粘土よりも大き目なんだけど、
そんなに神経質にならず使ってみるといいと思う
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 22:44:09.13ID:???
オーバーレイペーストですか
これで蝋の代わりに割れた部分に接着しまた焼成すればいいのですかね?
指輪溶けたり島専科?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 22:47:04.23ID:???
調べたらガスコンロ焼成は出来ないんですね・・・銀ろうで何とかしてみようと思います とほほ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 00:20:39.39ID:???
あらら (´・ω・`)  ハンドバーナーの方が安全かもしれないですよ

耐火セラミックとかの準備はいるけど、ピンポイントで
銀ろうを溶かせるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 07:35:37.13ID:???
ありがとうございます
ハンドバーナーと耐火材 そしてオーバーレイペースト
どっちも同じぐらいのお値段になるので悩んじゃいます
どうせならいろんなことしてみたいしハンドバーナーで銀ろう覚えてみようかな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 20:13:01.35ID:???
お値段かかるよねえ…

一番ふつうに、ペーストを盛り付けて、乾燥&焼成して、
ガリガリ削るのが一番の近道かも、とも悩んでしまったよ…

油性ペーストっていうのもあるんだけど、私はこれつかったことないのね。
使ったことある人によると、油性なもので乾燥がおそいらしいです。

ところでろう付けはしたことあるのん?したことあれば、心配なす (´・ω・`) なんだけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 01:23:27.04ID:blypTKzK
補修にPMCを水で薄めたものを塗るのはダメ?
やっぱちゃんとしたペースト買うべきか?
焼成後に割ったこと無いからわからないけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 23:39:34.56ID:???
ろう付けは彫金少しならってたときにやったことあるけど、

スターリングシルバー(シルバー925)は硬度あげるためにほかの金属まぜてあるのね
バーナであぶると酸化被膜できるので、それを防ぐためにフレックス(?フラックスだっけ?)をぬって
その上に一ミリ角の銀ろう(ほどよく早く溶けるやつ。)のっけるんだけど、
フラックスが泡立ってロウが予定外の位置にいったり、溶けて予定外のところにいったりと
苦労がさんざんだったから …

見当を祈るます (´-人-`)
0737728
垢版 |
2014/04/12(土) 21:16:13.87ID:???
とりあえず残ってたPMCを溶かして塗って接着
明日焼きます
続報を待て!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 02:51:24.68ID:???
  ∧_∧  
 (; ・∀・)   ←728がどうなったのか心配で、若干艶消しになってます…
 ( ∪ ∪
 と__)__) 
0740名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 07:01:22.65ID:???
無茶しやがって・・・   のAAが無かったからこれで。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 13:14:14.88ID:???
念を入れて一週間乾燥してるんだ
研磨したらちょっと薄いところがでてまた盛ったり
ヤクのが怖い!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 22:50:11.01ID:???
  ∧_∧  
 ( ・∀・) あい、わかりもうした。おまちさしあげるでござる。
 ( ∪ ∪   
 と__)__) 


( ゚∀゚)o彡°やいちゃえ!( ゚∀゚)o彡°やいちゃえ!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 00:30:57.17ID:???
まあこのスレにいるような連中は
みんな一度は自分で試してるだろうから
結果知ってるんだけどな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 00:55:06.95ID:???
うん^^;やっぱり通る道だからねえ、作ってる限りは。

焼成後の修正は
ペースト盛り盛りにして、はみ出させて塗布、
乾燥させてから窯で焼成、
そのあとリュータでダイヤモンドポイントであらかた整えてから、
ポイントをシリコン(黒)→(茶)で
もとの銀地となじませる

あとは常通り、グラノールとかピカールで仕上げれば一丁上がり。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 17:40:57.19ID:hLFLC1bC
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 05:09:54.34ID:vmr0DoIh
粘土
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 04:08:48.64ID:PJSF8s8g
今日初めて挑戦したんですが…バラバラになりました!!
どうしてもつなぎ目が上手く出来ない…
外側は綺麗に出来たのですが、内側が上手く出来ずそこからひび割れしてバラバラになってしまいました。

なにかコツとかありますか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 15:49:28.25ID:???
乾燥が足りてない。

もう一度繰り返す、乾燥が足りてない。

乾燥してるかわかんなかったら、一週間放置してから焼けば無問題。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 14:37:36.60ID:NCXjBhBp
3Dプリンターに取って代わられそうだな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 22:48:51.73ID:???
原型製作→鋳造って工程があるから
3Dプリンタそのものにそのままとってかわられることはないだろうけど
3Dモデル作って業者に依頼すればブツが届くってサービスも出てきたから
ご家庭でお手軽にって利点は薄れるかもね
逆に複製じゃない一点ものってところを打ち出していけば今後もまだしばらく生き残れると思う
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/27(日) 12:40:02.41ID:???
3日前から 銀粘土で リング 作ろう
って計画立てて、色々と調べてるよ。
以前から東急ハンズの
銀粘土でアクセサリー作ろう
ってパンフを見たりして
興味は あったんだが。自宅はIHなんで
カセットコンロ買わなくちゃな。
カセットコンロにも使えるのと使えない
のが あるとか。
焼くのは冬を予定してる。
金は出来るだけ かけない。
トータル 1万以下。
指輪は約25号なんで結構、銀粘土使いそう。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 22:28:51.60ID:???
3Dプリンタ、欲しいなあ。
左右対称のものを作るときに、型とっても反転できないから
反転ペーストできればなあ、っていつも思ってたんだよね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 00:30:45.67ID:HAxw043k
金は、すでに3Dプリ化しているな
銀が出来たら死亡だな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 23:47:53.67ID:???
pmc 3 の ポット は結構、高いんで >>654 を参考に
家にある、要らなくなった素焼き の
5号植木鉢を金槌で割って家にある粘土に
100円ショップで砂買って2割混ぜて
パズルのように修復して(修復しない部分を
作って、そこを空気穴にする)1×1cmの穴を5つ
開けたようにする。

という計画を立ててたが
pmc 3 の ポット の寸法をネットで調べたら
少し、デカ過ぎ のような気がしてきて 3号 の
素焼き植木鉢(108円)を2個買ってきた。
買ってきた植木鉢の1つ に約2.0 × 2.8 cm の穴を
木工用 キリ と 刃渡り10cm の 小型 パン切りナイフ で
植木鉢の 真ん中 辺りに 4 つ 開けた。
( 四方から空気が入るように )
1 × 1 cmでは小さい ような気がしてきたんで。
穴を開けるのに 力 が必要だったので軍手してても
豆が出来る一歩手前に( 全治 5日 ? )まで
指が痛くなってしまった。

カセットコンロの方が失敗が少ない気もするが。

1つ目で失敗したら カセットコンロ に 乗り換える。

他には 100円ショップで 固形燃料 と 紙ヤスリ を買った。
紙ヤスリは 60〜1000番が8種類入り で凄い。
シルバー磨き と ステンレスブラシ は確認するのを忘れた。
他の材料は探してる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 22:10:44.55ID:???
ヤフオク で pmc3用 に 固形燃料(25g×5)が出品されてるが
25g じゃあ 5g足りないのでは?と
銀粘土 細工 未経験 ながら思う。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 11:36:03.33ID:???
アートクレイシルバーと三菱マテリアル
それぞれの資格取得金額を知っている人がいたら教えてください。

資格取ると粘土が安く買えるというメリットだけはあるらしいので
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 14:32:29.33ID:???
>>762 アートクレイシルバーだったらわかる。

先発が三菱マテリアルで、そこから特許もらってつくったのがアートクレイシルバー
(合田化学だっけ)なんだけど、

ACS(アートクレイシルバー)は6ヶ月学んだ実績と、修了するときに三点課題作品が
必要、修了審査と会員になるのに50000円くらい。それに専用釜(5万)を買った保証書が
必要なので、10万かな。

府中にでられれば、3か月で修了できる講座があるようなので、一番手っ取り早いのは
本部で講座うけちゃうこと。自分で教室開いてる先生によっては当たり外れが
激しいので、本部いけるようだったら、本部いっちゃったほうがいいです。

資格取得金額は、だいたい10万だけど、修了過程に金の粘土2万円、ガラス細工など
いろいろあるので、月の出費がかかる月はかかるよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 17:59:20.05ID:???
公認で教室開けるってことかなあ。

独学でももちろん、人柄がよくて作品が良くて、教室ひらいても人が集まるって
こともあるだろうけど、

自分で営業かけるときに、カルチャーセンターとかはやっぱり資格があるかどうか
見るんで、もってると採用されやすいっていうのはあるかもしれない。
0766764
垢版 |
2014/08/11(月) 08:02:37.24ID:???
>>765

なるほど、勉強になりました。
有難うございます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 07:58:51.50ID:???
>763

762です。規制に引っ掛かってお礼が遅くなりました。

府中には日程・距離ともに無理があるので、近所で教えている先生を探すことにします。
もうちょっとアクセスの良い、せめて山手線の内側か
横浜とか大宮とか大きいターミナル駅とか、せめて武蔵小杉とかでやってくれないかなぁ。

ACRって資格取ると何割引きくらいですか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 22:01:04.85ID:???
PMCの先生につこうと思ってレッスン料金とか最寄駅とか聞こうかと思ってメールしたけど
2週間以上放置プレイ・・・。
お年寄りっぽい先生だから仕方ないとあきらめるべきか。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 00:22:56.17ID:???
>>768 私はPMCではじめ取ろうと思ったんだけどさ、先生もいないし
教室も空いてない…探し方わからんかった。

PMCの方が先達だからさ、そっちでとりたかったんだけど宣伝あまりやってないよねえ

なんとか頑張って、ほかの先生さがしてみたら?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 11:09:47.53ID:???
ACSの商業主義丸だしがなんだかなぁ

講師資格取ろうと思ったら、電気炉の購入証明がどうこうとか。
協会指定のものじゃなきゃダメとか。
必要なものだから買うんだけど、ここまで強制的でなくてもね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 01:58:40.24ID:???
私なんか板の間の廊下の上でそのまんまで使ってる (´・ω・`)

なんか敷いたほうがいいもんなの?壁からは10センチ以上離して使ってるけど。

消費電力とかわかんない (´・ω・`) あたま弱いから…orz
ただ、一時間焼いちゃったことあるなー 融けたかと思ったけどとけてなくて良かった。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 11:52:38.04ID:???
そっか、壁との距離も必要だよね。

体験で使ったところはフローリングの床に置いてあったり
木のベンチに置いてあったりしたから大丈夫なんだろうけど。
ありがとう

あと、使ってるとやっぱり放熱する?
うち、1ルームなんで
あんまり暑くなるようなら考えないといけない・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 14:53:00.04ID:???
おもったより放熱は無いよ〜、ただ焼いてるときはちょっと匂いがでるよ
(スーパープチ使ってるよ
     4面ヒーター式、最高温度999℃
     400Wー100V、50/60Hz
     炉内寸法/幅85×高さ60×奥行120mm
     外形寸法/幅185×高さ255×奥行222mm
     重量/4.92kg)


私にとってはいい匂いなんだけど。
なんかキャラメルを焼け焦がしたような?感じがわずかにあるようなにおい。

コルク粘土とか一緒にいれると燃えてる匂いもするよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 23:21:15.42ID:???
>766
ありがとん。
におうのかー。
最悪ベランダでとか思ったんだけど、周りが騒がないことを祈るしかないね(笑)

買うならちょっと大きめのが欲しいので
これから探そうと思います。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 18:54:05.26ID:???
誘導いただいたのでこちらで。
シルバーアクセとして透かしの入ったベルを作りたいのですが、銀粘土で均一な半円を作るのは難しいでしょうか。
チューリップの花弁をラインで縁取るようなデザインを考えているのですが。
平らに伸ばした銀粘土を型紙で抜いて合体させる方法、
もしくはチューブに入っている緩めの銀粘土を半円の型に合わせて絞っていく方法くらいしか思いつきませんでした…
ベル型のものを作ったことある方、アドバイスいただければと思います。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/29(月) 03:05:42.28ID:???
>>778

爪楊枝突き刺した(作業しやすい用に取っ手としてあらかじめ刺して置く)コルク粘土で、
ベル型の土台を作って、太目のシリンジでライン撮りして作る‥かな?

ごめん、ベル型のつくったことないからこの程度しか伝えられないや。
コルク粘土つかうなら、一週間程度乾かしてから使うといいよ(焼成時に水分でないように)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 14:16:09.11ID:yLGzX3Ne
銀の焼成は650って聞くけど、バーナーで上手いことできたりしない?
やっぱ溶ける?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 18:12:47.40ID:???
>>780 できないこともないよー
そんなに大きくないのだったら無問題だと思う。

でもある程度彫金の知識があって、温度上昇の感覚つかめてないと熔かすよ。
ブラスのリングと銀の石座、目の前でロウ付けしてる人のみてたら、あ、と思ってる間にリングが深く石座に沈んだのみた。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 13:55:04.66ID:???
バーナーは炎を離しながら、むらなく加熱。
煙が上がったら止めるを煙が出なくなるまで繰り返す。
熱がまわり始めた時に欲を出さないで手を引く
そんな感じが大切かと。

って、バーナーしか持ってない私が言ってみる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 01:00:18.21ID:???
モールドに塗る油って何を使いますか?
オリーブオイルってわけにはいかないですよね・・・。
ベビーオイルなら大丈夫なのかな。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 03:15:39.22ID:???
シルバークレイで一部を燻し加工して他の部分を鏡面仕上げにすることは可能ですか?
また可能である場合のやり方はまず全体を梨地仕上げまでして燻し液につけた後
鏡面仕上げにしたい部分を目の細かい紙やすりやシルバークロスで磨く
というやり方で出来ますか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/02(月) 02:58:59.21ID:???
作りたいデザインがようやく決まったから買ってから1年放置してたけど初めて銀粘土触った
水の加減難しいしモデリングシートに張り付くしものすごい時間かかってしまった
しかも空気入っちゃってる気がする
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 13:37:32.68ID:Tnh7yTUj
>>788
ちょっと薔薇高さが低い方が使い勝手いいと思うけど丁寧な作りだと思います。(保守アゲ)
0790>>788
垢版 |
2015/11/07(土) 01:49:14.99ID:???
>>789
ご指摘の通りですねー
薔薇だけ先に焼成して、後からリングを作ったのですが
薔薇の大きさに合わせて作ったら思ったよりリングが収縮してしまいました
次回からは焼成後のサイズを考えながら作ってみようと思います
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 16:38:54.06ID:???
みんなどっかに習いに行ってる?
私は月イチくらいで、自宅教室やってる先生のところに行ってる。
先生も忙しい人で、第○曜日 ってやり方じゃないから、
場合によっては前回から時間が空きすぎてなにやってたか忘れちゃうこと。

前月 月初/今月 月末   これだと1ヶ月半
今月 月末/来月 月初   これだと1週間後
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 16:47:23.53ID:???
ファッションに興味があってその延長で始めたのですが、本屋に行っても関連本ないしこのスレも過疎だし、シルバークラフト人口ってかなり少ないんでしょうか…
ネットで本買って細々やるとします。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 17:25:39.04ID:???
本屋の品揃えは店の規模やクラフト系にちから入れてるかどうか
大型の書店ならそこそこ置いてあると思うけど

よっぽどのこだわりがある人じゃないと作り続ける人は少ないんじゃないかな
手軽に始められるから欲しいもの数点作って終了って人が多いのかも
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 22:38:04.53ID:???
ジュンク堂と有隣堂行ったけど本無かった…

確かに気軽にできる割にコストパフォーマンス悪いから継続するのは困難なのかな

ところで各粘土の特徴ってなんですか?
PMC3とフレックス使ったけど前者はすぐベタベタになる感じなのでフレックスをリピートしようと思いますが、他のってどうなんでしょうか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 00:30:20.29ID:???
本は密林で中古がたくさん出回ってる。抵抗がなければそれでよし。
ただ、初期のはこんなんでよく書籍に載せたなってのもある(笑)

PMCは柔らかく乾燥しやすい。
フレックスは特に乾燥に強いから、慣れない人でも扱いやすい。乾きにくい。細かいものも作りやすい。
ちなみにアートクレイはPMCよりもっとデロデロ。

電気釜があれば自宅でちまちま作れるけど、ない人はポットとかバーナーで焼くのもアリかな。
電気炉=温度が徐々に上がり焼きムラになりにくい。硬度も出る。バインダもきれいに焼ける。
ポット=簡易炉なだけあって焼きムラは出来やすく、硬度もちょっとイマイチ。
バーナー=慣れれば出来るが、下手すると銀が溶ける。高度もいまいち、焼きムラも出る。
 溶けてつるんとした質感が好きな人は良いけど、繊細なデザインとかかっちりしたデザインは台無し。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 02:49:00.80ID:???
一日体験教室とか、あとは定期的にホームレッスンしているようなところ探すのもひとつだね。
講師の自宅でのんびり半日がかりでやってるようなところだと、
やや凝った作品を一日がかりで作れたりする。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 00:16:35.78ID:???
ご親切にありがとう。
今のところデロデロにメリットを感じないのでフレックスを使い続けよう。ユルいの必要ならシリンジかペーストに手を出すかなー
ちなみにいまはキャンプ用のバーナーコンロ+ミニパンで焼いてる…。

過去の皆さんの作品が見てみたかったなあ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 00:36:44.18ID:???
三菱マテリアルのHPで認定講師の教室を紹介しているから
自分の近くにあって、作品の好みが合えばそこがいい。
あとは旅行とか行ったときに、半日レッスンくらいでやってるところもある。
好きなものはつくれないかもしれないけど、テクニックは学べる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 10:42:07.15ID:???
棒ヤスリについた粉ってどうやって落としてる?ガムでペタペタやったのが今のところ一番落ちる…
0800>>788
垢版 |
2016/01/23(土) 15:44:45.05ID:???
>>799
超音波洗浄機が一番落ちる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況