X



*雄鶏社倒産*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 23:04:43ID:pJE3KZ8F
 手芸関連の実用図書を数多く発行してきた老舗出版社の雄鶏(おんどり)社(東京都新宿区)が17日、
東京地裁に自己破産を申請していたことが20日分かった。負債総額は12億8000万円。
 帝国データバンクによると同社は昭和20年創業。
手芸、編み物、料理、刺繍などの書籍を刊行し、
昭和60年1月期には年間売上高40億円に達したが、
平成19年1月期には24億円に落ち込んでいた。
同社は、作家の向田邦子さんが在籍していたことでも知られる。

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090420/bks0904201321005-n1.htm
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 23:05:36ID:???
○まだ手に入りますか?
とにかく近くの書店や手芸店に出向くのがお勧め。
最寄りがなければ電話するなりして聞いてみよう。
ネット上は、書店サイトや手芸用品を取り扱ってる通販サイトなどにまだある可能性も。
倒産のお知らせからそこそこ日にちが経っているので、
人気な本や元々発行部数が少ない本などは手に入り難くなっている。

○近くに書店が(ry
片っ端から大きな書店に電話して在庫確認すると特殊なもの(ドロンとか)以外はまだ何とか手に入るかもです。
特に大きな書店では、取り寄せや取り置き、発送などをしてもらえます。
参考までにどうぞ。

○Amazonの「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」ってどういう意味?
「手に入ったら送るよ」であって、「手に入れて送るよ」じゃない。
「やっぱり無理でした」とキャンセルされることもあるので、あてにしないほうがいい。
あてになるのは「在庫アリ」のもののみ。

○楽天ブックスは使える?
現時点で雄鳥本は注文不可。
リストからも無くなっている。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 23:06:38ID:???
即興テンプレ案2

○問いあわせしたけど入荷してないって言われた。
○店頭の在庫検索でひっかからなかった。
希にISBNの情報が解除されてしまい、店内の検索でひっかからない場合もあるそう。
検索でひっかからなくても、実際の売り場を見ると見つかることもあるらしい。

○オカダヤで代引き発送してくれるって聞いたけど?
電話で問いあわせしよう。
新宿本店に在庫があれば発送して貰える。
発送は新宿本店でしかやっていないので、
新宿以外の支店では実際に来店必須なので注意。

○倒産セールっていつ?
書店の店舗在庫に関しては、書店により対応が違う。
早くて倒産1ヶ月後〜遅くて1・2年後ということもある。
新古本(古本の業者)へ行くのはおおよそ1年後
(清算業務が終了してから)との書き込みがあるが
はっきりとは明言できない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 23:07:29ID:???
2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 05:46:32ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-'':::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,.-‐ァ     __  _____  ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'´  ; ', `ヽ/`7 ,'==─-    -─==', i
r-'ァ'´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!   ,___,      「 !ノ i |
,'  ノ   !'    ,___,  ' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 09:48:44ID:???
いきなり過疎(´・ω・`)
モダーン・クロスステッチとクラシック・クロスステッチが読んで見たかった。
オンデマンド本というのもあったらしいですが、もう無理なんでしょうね。
どこかが引き継いでくれたらいいのですが。本当にいい出版社だったのに。

0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 09:55:09ID:???
尼に先月末に注文し、今月末に発送予定のはずだった
  ビーズの縁飾り 1&2
  トルコの伝統レース トゥーオヤ&イーネオヤ

が、縁飾りは今月半ば、オヤ本は昨日
「頑張ったんだけど〜やっぱりだめだった〜ごめーんね☆」
と連絡が来た(涙)
送るって書いてあったから本屋に並んでるの方っておいたのにー!
今から買いに行って残ってるかしら… orz  さて、探しに行くか…
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 18:31:29ID:???
何この流れww

>>9
紀伊国屋なら縁飾りまだあると思うよ。
問いあわせしてみたら見つかるかも。
オヤ本は近くのブックキヲスクでずっとお留守番してるw
ちなみに神戸市内の話。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 11:48:48ID:???
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(火) 10:56:52 ID:???
ユザワヤ吉祥寺の地下の本屋で、雄鶏社本フェアやってたよ。
といっても売れ線の10種類くらいだったけど
ビーズのブレードと、シュシュと、レース編みあたりがあった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 12:56:25ID:???
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|18 つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 02:20:00ID:???
19の書いた者だけど、釣りじゃないんだよ。
なんだ、まだ雄鶏本あちこちで売ってるんだ。
光琳社のとき、あっと言う間に無くなって慌てたんだけど、最近は会社が無くなっても流通するのね。
002321
垢版 |
2009/06/03(水) 10:59:49ID:???
>>22
光琳社>>そうなの!!まだある?
うちの近所すぐ無くなっちゃってさ、慌てたら半年後にブクオフで、
星の本とか写真集は100円で投売りされてたんだよね。
その間にブックフェア行ってたのかな?
私が欲しかったのはカラーズって雑誌で、
それだけは見つからなくて結局今でも手にはいらないよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 01:15:04ID:???
あちこち売ってると安心してたら
近くの紀伊国屋2件では店頭撤去だった。
焦って、別の本屋に走ったよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 13:36:20ID:???
尼のマケプレ、セドラーがスレ見て勉強したのか
はじめてのハーダンガーの値段、高く付けすぎ。ワロス
ここで連呼されてたけど、あの値段はないわw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 15:26:15ID:???
ノスタルジアに限っては結構普通に売ってる気がするけどな
フォークロアは確かに見あたらないけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 18:07:04ID:???
ハーダンガーとドロンワーク、倒産後購入したけど
学校で先生について習ってたときは、1冊も刺繍の本を買ってなかったんだよね
倒産してから、手芸熱がまた良い意味で復活
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 21:29:44ID:???
4月倒産直後にたくさん買いだめしたデパート内書店
今日、ビーズの縁かがり2を美本状態で買えた
ここ、ドロン以外は人気本を置いてあったし、今も在庫が凄い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 00:14:23ID:A2n/sCj+
どこのデパート内書店なのか、書かないのは何でなのか?
私買えたわよ、場所は教えないわよってか?
キモイ女だ。

池袋西武は結構あるけどな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 00:30:36ID:???
そうかぁじゃあ最寄りのデパートの中の書店チェックしよ
ぐらいでいいんじゃない?

都内のデパート書かれても全然嬉しくないし役立たない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 02:39:33ID:???
じゃあ田舎のデパート書けばここの住人全員が喜ぶのか?
アホかっつうの。
自分の役に立たないから嬉しくないとか言ってるお前より
具体的な情報書いてる31のほうがよっぽど人の役にたってるよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 08:06:46ID:???
ふと、普段いかない地元の本屋(@墨田区)に行ったら
はじめてのハーダンガーがあったので買ってみた。
他にはオヤ本など数十冊。
小さい本屋ならまだあるとこもありそう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 10:20:34ID:???
>>35
少なくとも意味不明のボカシを入れるより誰かの役には立っているだろうね

情報をどう生かすかは自分しだいでしょ?
他の情報とあわせて欲しい本の流通量を推測して
状態のよい本を手に入れたり、系列の書店では撤去されたらしいから別を探したりとか
電話で通販頼んだ人も前スレでは結構いたよ
でも馬鹿は「知らない店の情報だから自分には関係ない」で済ませて終わり
生きてるうちに脳みそ使いなよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 11:27:12ID:???
>>35
自分中心に考えすぎでは?
あなたに意味が無くてもある人だっていますよ
事実1スレ目ではそうやっていたんだし

ネット上に書く意味なんて言ったらまちBBSだって一緒でしょ
2ちゃんもまちBBSも同じネットの掲示板ですよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 18:06:34ID:???
書店によって1万以上買っても配送実費とか、紀伊国屋みたいに
5000円以上送料無料(最寄店舗の場合)の場合
在庫がある本でおまとめ出来るなら後者が良いだろうから、店舗名はあえて書かない
地域が近くて探している人がいるなら、ここに書いたこともあったけど
100冊近くの在庫タイトルは覚えきれないよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 22:44:38ID:???
>39
>35は昔、どこかのスレで

ここはまちBBSじゃないんだよ

って叩かれたことがあるのさ…。

ちなみに都内で新刊本は池袋、古書は神保町といわれるくらい書店が
密集してる。都内近郊者は行く価値ありだよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 23:52:32ID:???
昨日知ってびっくり。近所のTSUTAYAでは今も普通に棚にあったから、全然知らなかったよ。
慌てて今日駆け付けたフタバ図書の大きい店舗じゃ、棚一つにオンドリ本集めて、
さよならフェアみたいにPOP付けてまとめてあった。いくつか買ったけど…。
母親の代から馴染んだ出版社だから、何だか残念だ…。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 00:21:45ID:???
>>37,38
ナントカの遠吠え乙です

言い返せなくなったもんだから自分優位だの更年期だの言って
相手を叩いて少しでも憂さを晴らしたいわけね
スッキリした?w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 00:26:37ID:???
   >>43
    ↓

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) もうやめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 00:41:50ID:???
>42
意外と知らない人も多いのかな。
義姉も手芸スキーなんだけど聞きづらい。
作品を作る事はあっても、一般的にはあまり出版社とかキニシナイかなーと思って。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 08:01:06ID:???
浜松市 駅大型店
倒産直後に棚から姿を消したのを確認した店。
久しぶりに行ったら、何事もなかったみたいにたくさん雄鶏本が並んでいたよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 12:09:12ID:???
>>47
ブログをやっていてそれなりにネットを使う人でも
今更知ったって書いてる人をちらほら見かけるから、
ネットしない人だと知らない人はもっと多いんじゃないかと思われる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 00:39:09ID:???
>>47
つい先日、倒産の噂!を聞いたなんて話していた人を知ってるから
(噂ではないことをきちんと教えておいたけど)、
結構、知らない人いるんじゃないかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 11:41:17ID:???
>24
紀伊国屋は在庫をまとめて全部新宿南店に集結させてるのかもしれない
「雄鶏社の本を集めてみました」ってPOPでミニコーナーができてるよ

>47
そんなに大々的にニュースになってたわけでもないから、たまたま書店で
倒産POPをみたとか、普段から手芸系ブログや情報サイトをチェックしてるとか
でないと気づくのは遅れるかもね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 13:36:11ID:???
このところ雄鶏社の本を見かけなくなってて
なんだ品揃え悪くなったなーと思ってたらこういうことだったのかorz

雄鶏社の本には随分お世話になったから非常に残念だ
公式サイト見たらトップページだけ残してリンク切れてて余計に寂しさを誘うよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 21:40:29ID:???
編み物のデザイナーさんのBlogで
今まで雄鶏から出ていたシリーズのうちいくつかは
今年の秋冬以降ヴォーグかブティックから出すことになったと書いてあった。
そのうちひとつは発行社が移っても
同じスタッフが編集してるとのことだから、
他ジャンルでも編集ごと他社に移ってるところもあるかも?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 00:59:02ID:???
特定ジャンル(手芸・ハンクラ)の本の編集スキルもあるわけだし、人脈も持ってるだろうから
うまく移動出来たならいいね>元雄鶏編集さんたち
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 16:43:13ID:???
>>60
ミ○リ電化って書籍も取り扱ってたのかーと思ってサイト見たら
近畿だと2店舗しかないのね。
近くに書籍取り扱い店舗があればラッキーって感じだな。こりゃ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 17:38:05ID:???
町内の普通の書店、普段ネット書店派だから初めて入ったんだけど
雄鶏の本が古いのも新しいのもずらっと揃ってた。
でもセール価格にはなってなかった…チッ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 17:46:12ID:???
「さよなら雄鶏社さんコーナー」やってるところはあるけど、
もうセールしてる所もあるんだね・・・
棚からごっそりなくなっているととても寂しいよ。
革のアクセサリーの本とか好きだった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 02:25:36ID:???
ここではじめて倒産を知りました。。。orz
小学校の時はじめて買った本はもちろん雄鶏社の本でした。
最近いい本が出てないなと思ってたら、、

ちなみに神戸の淳久堂はフツーに雄鶏売ってました
うちの近所でもまだなんもやってません
たぶんまだあの本もこの本もあるとおもう。。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 01:27:21ID:???
まだ新古本で出回るかもしれない希望が残ってるからね。
他の雄鶏本がワゴンセールになってもドロンワークが出回らなかったら
もっと高騰するかもしれないけど。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 17:40:36ID:???
大阪の方、OCATの丸善で2割引になってます。
ただし在庫少なく、人気本はなし。
ちょっと落穂拾いくらいの気持ちならどうぞ。
わざわざ行くほどではないですw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 06:26:00ID:???
古い本が逆戻りと言う話をここで聞いたけど、今ごろ、夏糸の時期wに
もう無理だとあきらめていた「モチーフつなぎ2」が手に入った。
再版が無いから放出なのかアラン編みや帽子など小物の本もあり。
あきらめずに探してみるもんなのね。
後、別のところで青木和子の「愛しの庭をスケッチして」も買えた。
どちらも(場所は違うけど)ジャスコ系列wの書店で購入。

時季はずれでもこういう事があるってことで報告。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 19:08:46ID:???
名古屋。矢場町の百貨店に入ってる丸善で雄鶏20%オフフェア。
モチーフ繋ぎ、トルコレース、素敵なレース編み総集編など。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 20:07:11ID:???
※店頭で見かけたという情報のないもの
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー

これは今月下旬にブティック社から出ると手芸メーカーのブログに書いてあった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 21:48:06ID:???
>>73
情報有り難う。ブティック社に見に行ったら、そのままの体裁で販売するのか
いつもの表紙群の中でそこだけ異彩を放っていたわwww
あれを見るとやっぱり雄鶏社は独特の雰囲気があるというか全体的に対象の
写真の取り方が上手かったんだなと思う。
倒産当時欲しかったので発売日が楽しみだ〜。
他の本(ドロンワークとかこぎん刺しとかフェルトの犬とかデコスイーツとか色々)も
こんな感じで、どこかが拾って販売し直してくれないだろうか。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 21:17:23ID:pemReh7o
紀・新宿本店で1〜20日まで雄鶏50%引きセールやってるよ。
縁飾り、オヤもあった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 00:49:37ID:???
スーパーでバーゲンブックやってるから見てみたけど
雄鶏社の本はなかった。もう買われたあとだったかな。
@かろうじて東京A区
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 02:53:14ID:???
新宿西口地下のイベントスペースでBK1がバーゲンブックフェアやってて
雄鶏本も多少はあった
叩き売られる程度のコンディションだけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 02:10:39ID:???
京都伏見の1号線沿い、西友とアサヒプラザと同じ敷地にある「キャップ書店」に雄鶏普通に売ってたよ。
ソーイング系ばっかりだけど。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 07:25:42ID:???
紀伊国屋(新宿本店)の雄鶏社コーナー、ずらっと並んで楽しかった。
きっかけ本もかなりあったし、一見の価値ありかも?
諦めてたモチーフつなぎ本を2冊とも買えたしね。
在庫一掃だと思うけど、悩んでた本を買えて良かった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 12:43:45ID:???
倒産直前にはじめての太糸レース編みとレース編みベストセレクションを買って
何点か気に入ったのを編んでたら、全部小林恭子という人のデザインだった。
個人でも本を出してるって知ったから探してみたら全部雄鶏だった。
しかもやたら高くなってるorz
これから他社で仕事するようになるかなあ……。
それか数年後には古本の値段も落ち着くかしら。
この人のデザインすごくツボなんだけど。
高くなるってことは人気ある人なんだろうか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 19:19:44ID:???
近所のイベントエリアで新古書のバーゲンセールしていたんだけど
そこで偶然見つけたエコアンダリアの本とかぎ針網の本の
中身が気に入って購入したら両方とも雄鶏社だった
ほんと いい本出していたんだなぁ と思った
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 20:24:39ID:???
>>89
梅田の紀伊國屋もだから、全国で在庫一掃なんだね。
半額だから、あればそのうち嬉しいかもって本4冊買ってきた。
トゥーオヤも2冊だけあったよ。
背表紙下が緑の本は沢山あった。
後は縮緬が目についた。倒産後に、慌て買った少し高い縮緬本もあって涙目w
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 08:59:09ID:???
>>90
近くの紀伊国屋(神戸)に行ったけど半額セールコーナーがなかったよ。
手芸コーナーからごっそり消えてた。
多分それなりに大きい店舗でしかやってないみたい。

後、梅田は6月頃からやってるらしいです>セール
ブログ検索したら梅田の紀伊国屋で半額で買ったってブログ見つけたので。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 10:39:37ID:???
福岡の紀伊国屋福岡本店。 先月半ば〜月末、今月に入っても何度も電話で
フェア情報を確認していたのに、いつもふぇあをしますとは言うものの
「ハッキリ判りません」「来月(7月)半ばから」「決定したらHPに載せます」
と言うから、ずっと待っていた。 しかしいつまでたっても載らない。

今日再(再再再再?)度電話で確認したら
「あ、もう始まってますよ」

はぁ? HP載せるっちゅーたやん! イベント情報もフェア情報にも載ってないし!
2日から始まってるって、3日か4日に電話した時にそんなこと言わんかったやん!
一週間も過ぎてたら、もう良い物残ってやしないこともあるだろうがよ!と言ったら
「はぁそうですねぇ」じゃねぇだろうが!! むかついた。もう紀伊国屋行かない!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 14:14:28ID:???
梅田本店行ってみた。
オヤ本(トゥのほう)2冊あり、美しいモチーフとモチーフ繋ぎ3あり。
シュシュときっかけ本もそれなりに。

ビーズ縁飾り目当てで行ったけどなかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 12:04:03ID:???
紀伊国屋福岡店、昨日いったらセールやってたから
ピクアプしてきた。
オヤとかここで話題になっていた本も何冊か残っていたよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 10:07:56ID:???
今日から始まるビッグサイトのブックフェアに処分コーナーできてないかな?
前は倒産した所の本がよくバーゲンになってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況