しつもな( ´∀`)
カルトナージュというかシーチングや着物のはぎれなどを御朱印帳キットに入っている表紙用の紙にはる方法で御朱印帳を自作(カスタム?)したいと思っています
和紙ではなく布をはる場合裏打ちをした方がいいようなのですが、やはり接着芯よりホットメルト紙の方がきれいに仕上がったり作業性が上がったりしますか?
変わらない場合は接着芯でもいいかな、と思っておりますが、その場合おすすめの接着芯のタイプなどありますか

一応電車の距離でホットメルト紙を扱ってるお店はあるようなのですが(電話して確認済)微妙に交通費がかかるので繁華街の手芸店で入手できる接着芯で十分ならそちらで済ませたいなと思っております
どなたかお知恵をお貸しください