X



【ありがとう】いい物お安くキンカ堂【さようなら】

0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 05:48:08ID:???
池袋、売ってるのは、前にキンカ堂にあったものをそのまま出してるの?
まさか、新しく仕入れてるわけじゃないよネ?
池袋行ったばかりだけど、売ってるものによってはもう一度行こうと思ってる。
情報欲しい。

手芸品売り場も再開して欲しい!!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 13:37:00ID:1//h2jni
私たちの会社を返してください
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 23:59:08ID:???
潰れちゃったんだってね
生涯で2回くらいしか行った事ないと思うけど
なくなったとなると寂しいな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/01(土) 23:13:30ID:???
ハギレ布(カットクロス)を探してる方は、吉祥寺のコットンフィールドお勧め。

池袋、服だけとかやってるんだ。
潰れてからなんとなく行けてないんだけど、行ってみるかな( ´・ω・)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/01(土) 23:56:32ID:???
パッチワーク向きの端切れ布なら新宿三越のABCもオススメだよ


もう、手芸用品を色々買うには新宿まで行かないと用が足りない。
川越にユザワヤがあるけど、布類は弱いんだよなぁ……
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 06:10:43ID:???
池袋、行ってみた。
キンカ堂系商品の総棚ざらえって感じじゃなくて、
軒を借りて商売やってた専門店さんのお店みたいな感じ。
そんなに安くもなかった。
少しだけ出ていた靴下なんかはキンカ堂系の半端物って感じだったけど。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/04(火) 18:02:21ID:???
ツイード好きの自分にとって、キンカ堂の穴は埋められない
なかなか高級服地を扱うところないんだよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/11(火) 20:59:43ID:HD1Q1biF
画材とデザイン用品屋の世界堂が、手芸用品を扱ってくれれば、万々歳なんだけどなぁ。
いい立地に本、支店があるし、池袋はパルコの6Fだけど、キンカ堂の跡地を買ってくれないかな〜。
CBカードで、現金払い常時2割引ってのは大きいよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/11(火) 21:09:59ID:???
>>564
>キンカ堂の跡地を買ってくれないかな〜
無理
普通の場合、負債が膨大だから資産は叩き売るだろうけど
池袋の土地はキンカ堂じゃなく、そのオーナー企業の土地だからね
別法人である以上無理だ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/12(水) 12:55:09ID:???
深谷のも先週かそれくらいにビルが完全閉店。
跡地については権利者の都合とかでもめてるらしいし
他の大型テナントが入るだとか、駅前整備のために平らげるとか
憶測を含んだ噂ばっか。
0570567
垢版 |
2010/05/12(水) 23:22:35ID:???
「コロク」ゲットし損ねた・・・。

それはさておき>>568さん、富岡のキンカ堂跡地も1階だけで専門店を集めるとか、
市の施設にするなどの噂があるが、具体的な話はまだ出てないようだ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 16:56:53ID:VMXyJEaD
労働組合の人たちはその後どうなったの??
0573572
垢版 |
2010/05/13(木) 20:55:15ID:???
ごめん。良く見たら「キンカ堂にて販売されていた手芸用品…云々」って記載されてた。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 15:42:08ID:???
ただ同然なんだね、うらやましい。
手芸店や生地屋で買うときは高いから悩みながら使う量だけ買ってるのに。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 16:05:31ID:???
ただ同然ってのは、商品単体でみたらの話だろ。
実際には莫大な数の在庫をまとめてになるから、
当然タダってわけにはいかないし、輸送費、倉庫スペース、
管理燈などが発生する。
ついでにいえば、商材だから管理保持には税金もかかったはず。

客みたいに、必要量だけちぎってかえるのと一緒にしたらあかん。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 19:08:03ID:???
本八幡のバイハンズ。
電車から見える度、看板が切なかった。
ついこの間、白く塗られたと思ったら、数日でトーカイの看板に変わたよ…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 09:43:17ID:???
トーカイ、頑張ってるなぁ。
川口のほうも移転作業が始まったみたい。
ほかにもキンカ堂からトーカイに変わるところがあるんだろうか。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 10:40:16ID:xiAwSsKK
保守
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 12:11:20ID:???
友達の結婚式が近い。
あー3階の布を買ってカチューシャ作ろう、
コサージュ良いの売ってたよね〜

って池袋に行きそうになって気がついた。
つぶれたんだよね、そうだよね・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 15:50:25ID:???
しかし20年前キンカ堂にごろごろあったウールを今買おうと思っても、
その品質のものはもはや無いね 高い代金出しても
生地も昔の品質のものはもう望めない・・・・
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 22:52:24ID:???
テナントがやってた署名運動も実らなかったかな…?
上尾店はテナントが結構がんばったほうかしら
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 02:52:41ID:t8fvexiD
キンカ堂池袋店の跡地、ユザワヤかオカダヤが入るって警察の人に聞いたよ。

未確定情報だけど。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 03:18:45ID:???
>>590
そうなったらいいね。
でも、ユザワヤもオカダヤも近所にあるから、
無理なのは分かっているけどキンカ堂に戻っていただきたい…
あそこが一番ホッとする店だった。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 09:53:51ID:???
池袋、そのままでユザワヤになるのやめてほしいなぁ。
せめて、下りのエスカレーターつけてほしい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 10:25:54ID:???
>>593
ビル老朽化してるからさすがに建て替え・改装くらいはするんじゃない?

本当に手芸店が入ってくれたら便利になるね
寂しいけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 14:47:10ID:???
私もユザかオカダヤだったらオカダヤの方がいいな。
ユザ嫌いではないけど、渋谷、新宿、銀座にもあるからな。

キンカ堂が突然無くなって数ヶ月。
池袋に(庶民的な)手芸屋がないと本当に不便だと実感したよ。
0598masaki
垢版 |
2010/06/24(木) 00:00:32ID:JAHdvzO1
手芸用品を扱うお店が欲しいですよね|
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 14:33:50ID:SEBh3/Vt
通販のキンカ堂が全く使えない件。
たった数ヶ月まえなのにお世話になっていた頃が懐かしい。
キンカ堂好きだよキンカ堂。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 19:03:39ID:???
わかる、わかるよ!
無性に行きたくなって、もうないんだと思うと、胸が張り裂けそうになる。
最後のセールに行ってから、一度も池袋には行かれていない。
毎日の通勤の乗換駅なのに、駅の外には出られないよ…
突然親しい人を亡くしたような気分だよ。
本当に親しい人を突然亡くした人には失礼な言い方だとは思うけど
あまりに突然で未だに信じられないんだ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 11:05:36ID:goceVfXF
日暮里に行けよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 11:37:35ID:???
日暮里とかけもちしてキンカ堂行ってたんだ。
セール重なること多かったし。
それに日暮里は30センチじゃ切ってくれない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 12:17:10ID:???
ネット店を頻繁に利用していたのですが、倒産後品揃えが全く変わって
プリント生地やコットンばかりになってしまい困っています。
オカダヤ通販も良いのですが痒い所に手が届くかと言えばそうでもありません。
キンカ堂のオリジナル生地が素晴らしすぎました。
地方在住で通販を利用していた方は、今どうしているのでしょうか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/09(金) 11:38:17ID:???
閉店直前に買いだめした生地のストックを
とうとう使いきってしまった。
仕方ないから他店で買い求めようと出向いてみるも
気に入った生地に出会えない。
綿や麻などはあるんだけどね、ポリエステルやレーヨンなどの
シュルシュルした質感のイイ生地が無いんだよね。
閉店してから大分経つけど、じわじわとダメージ感じてます。
0605名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 15:05:28ID:MNbzcZIb
キンカ堂跡地は、とうなったんだ?
0608名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 14:16:17ID:???
>>607
東京版記者の人がここに落してくれたんじゃなかろうか?
時々新聞や雑誌の中の人がサービスしてくれるよ。
専門板には、その道の専門家もくる。
0609名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 19:03:18ID:???
都民じゃないからわからないんだけど、地下道キンカ堂口っていまだに
そのままの名前なの?あるいは閉鎖されてるの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 15:33:42ID:NzjzMsjs
他スレから失礼いたします。
こんな秀逸なスレタイは見たことがない。
キンカ堂さんも喜んでおられることでしょう。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 15:36:04ID:???
うちの旦那がいつもお守り替わりの数珠ブレスレットしてんだけど
そのゴムがどうやら切れそうだ、ってことを前に言ってて
この前池袋にふらっと出かけたと思ったら
「キンカ堂そういや潰れてたんだった」としょぼんとした顔で帰って来た。
旦那w1人で手芸屋とか行く人だったんだww

0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 20:07:05ID:???
一昨年の秋だったか東京へ遊びに行ったおり浅草橋のビーズ屋さんとキンカ堂をはしごして
地元にはあまりないビーズを安価にたっぷりゲットしてほくほくと帰郷したのにアレが最後になろうとは…

ここを見ると跡地はまた手芸系統のお店になるらしいということで宜しいですか?
来春もしかしたらまた上京するかもしれないので在りし日を偲びに行こうかと思います。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 22:31:55ID:???
地元のキンカ堂、テナントビルとしての機能も終わったけど
いまだに屋上に四角の四方店名版があるのが嬉しくもあり悲しくもある。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 00:15:42ID:rY7lKHhq
キンカ堂深谷店の4階にあった
ゴールデンランドの電車でGOは、常に壊れてて遊べなかった。
電源はいつも入ってたけど、お金の投入口が壊れてて、
何回お金を入れても返却口から返ってきた。
誰かにいたずらされてたのかな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 16:18:14ID:gM/NY36u
跡地について何か進展ありましたでしょうか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 21:19:34ID:???
今日、たまたま池袋キンカ堂前通ったんだけど、
閉店セールと銘打って洋服売ってた
手芸用品もあるか!?と、慌てて本館のほう回ってみたけど
本館は閉まったままだったから、単にどっかのテナントの
セールだけだったみたい
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 19:15:37ID:???
>>625
キャンドゥは正確には移転だけどね。

立て直ししないと、あのボロビルじゃいろいろダメだろうけど、跡地にも手芸屋が入ってくれると嬉しい。
池袋に庶民的な手芸屋がないということが、こんなに不便だなんて思わなかったよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 18:09:22ID:b38rElrB
近く新しい大物手芸屋が入るみたい(YザワヤOダヤではない)
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 18:40:05ID:???
お、大物…w

キャシー○島?
ニットの貴公子?

藤久グループかな…
割引率よくないし、PBばかりだからあまり好きじゃないんだよね〜
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 19:19:56ID:???
>>628
もしそうなら最悪だ。
でも、バイハンズがトーカイに変わったところも多いから本当かも。
オカダヤあたりが希望だが、せめてユザにしてくれ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 19:33:10ID:???
いまだに池袋東口からサンシャイン方面に行く時はタカセからキンカ堂の看板を見てしまう。
週に一度は必ず行っていた。
仕事帰りに行く時は必要なものだけ買いに。
休日に行く時はじっくり吟味するので2時間くらいあちこち見て回っていた。
ハギレチェックは忘れずにね!
買い物に付き合ってくれたはいいけど、途中でくたびれた彼氏がよく階段の踊り場で黒酢ドリンク飲んでいたのも懐かしいなぁ。

あそこで働いていた人たちは元気だろうか、と思う。
3階によくいた人、癖毛でメガネの小柄なオバサン、良い人だった。
2階にいた小さなおじさんも良い人だったなぁ。

いまだに家にはキンカ堂で買った生地とキンカ堂の袋(グレーの)がいっぱいある。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 17:56:00ID:???
わかる、わかるよ。

乗り換えで毎日池袋を通っているのに、あれから一度も外に出たことがない。
現実を見たくない。
最後のセールの日で時間が止まっているよ。
通勤途中に暇なとき、ちょっと寄ってあれを見ていこうと未だにふと思う。
その後、ああもうどこにもないんだと思う喪失感といったら…
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 19:52:40ID:???
引っ越しするのでついでに布の整理もした。
すると出てくるわ出てくるわグレージュのキンカ袋。
ついでにお買い得コーナーの値札。

今度住むところは、キンカ堂跡向かいにあるバス停から出るバスのルート上。
キンカ堂があったらなんて幸せだったろう。
0633630
垢版 |
2010/09/18(土) 21:49:03ID:???
そう、心に穴が開いたこの喪失感ったらない。
そしてわかるよ、お買い得値札wハギレはさらに5割引。
収納へただから、家では袋に入ったままケースに込まれてる。

メンバーズカード作ったのがキンカ堂最後のセールの最終日だった。
そしてついでに言えば、その日は私の誕生日だった。
彼氏が欲しい布あれば買ってくれるって言うんで、普段買えない物を買ってもらったんだ。
いまだに財布にメンバーズカードが入っている。
その翌日に破産のニュースをテレビで見て、シャッターのビラのことなんかも聞いたけど
近くを通ることはあったけど、どうしてもお店を見にはいけなかった。
同じだよー。閉店したという現実を見るのが、どうしてもイヤで。

もう一度、あの踊り場で黒酢ドリンク飲みたいけど、もうかなわない夢だなぁ。
みんな同じ気持ちだね。いまだに、寂しい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 22:47:06ID:???
布はもう日暮里で買うようにしてるけど、そっちの方が安いんだけど、
やっぱりキンカ堂に愛着があるなあ。
メンバーズカードも未だに捨てられないよ。
ネット通販してるから、キンカ堂の袋は増える一方だしw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 13:02:24ID:KbjAps99
元従業員です。
愛着を持って下さっている方が多く感激しました。
ここ数年、本当にいろいろありましたが、こうなる
運命だったのかも知れません。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/21(火) 23:13:11ID:???
ミシン使えるコーナーか何かあったみたいで
使ってみたかった
初めて行こうかと思ったらこんな状態に 
寂しすぎる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 13:17:07ID:???
去年のこの時期、秋冬物の生地買ってたなぁと思いだす。
お買い得コーナーからも物色し過ぎて時間のたつのを忘れるほど。
休日は家族をかなり待たせちゃったし、
平日は幼稚園のお迎えに遅れそうになるほどだったけど、
あれほど値段品ぞろえ含めて熱中できる実店舗、ないなぁ・・・。

去年買った起毛生地で娘のワンピース作るよ。
あぁこんな生地、また買いたい。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 22:53:44ID:???
次入るの家電量販店かと思ってた
また手芸屋なのは助かるよ。

最近のYザワヤはユニ黒の近くにあえてオープンさせてるって言うから、もしや。
でもちがうのか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 18:36:48ID:???
キンカのグレー袋はネットショップで買い物すると
いまだに入れて送ってくれる。
悲しくもうれしい。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 08:45:12ID:???
あれから池袋に行けなかったけれど
とうとう西武のサンイデー目当てに行ってみた。
ショボイ。期待していたお洒落感すらなかった。

跡地にトーカイ入るなら嬉しい。
クライムキの教室都内にないので覗いてみたい。

とかなんとか言っててもタイムワープして
キンカ堂へ行きたい。
四階の激安布売り場の布切り場をしきっていた
オバチャンが何故か好きだった…
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 19:12:22ID:???
あれ以来、初めてキンカ堂の前を通った。
今まで避けていたことを忘れて、たまたま用事があって通ったんだけど
見た瞬間、いきなりこみ上げてきて、ぼろぼろ泣いてしまった。
帰ってきた今でも、シャッターが閉まっていた風景が悪夢を見ていたようで
信じられない。

ごめん、いつまでも未練がましくて…

ついでに言えば、跡地にトーカイは余計につらいからやめてほしい。落差が激しすぎる。
せめてユザかオカダヤ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 02:39:11ID:???
去年の今頃、弟の結婚式用に、娘に別珍のワンピース作ってた。
クチートって子供服の洋裁雑誌に、キンカ堂が広告記事で出してた型紙を使って、キンカ堂で買った別珍の生地で。

バック、コサージュ、髪どめも作って2000円かからなかった。他じゃ無理だ。

思い出に残る服になったけど、キンカ堂がなければ作ってなかったと、今では思う。

新越谷の跡はトーカイが営業してるの見たけど、悲しくなっただけだった。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 08:54:22ID:???
上尾店は解体中で建物の半分位しか残ってない...
壊している建物の中が裏から見える状態なので
8ヶ月前まであそこに売場があったのに...とか思ってしまう。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 00:24:57ID:/LlDOlzt
上尾店が毎日ちょっとずつ壊されていく姿が見てられないです・・・
今日見たらエスカレーターが見えて泣けてきた・・・;;
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況