X



○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 23:14:26.29ID:nxjVbK4n
どうもビーズスレの方や石スレの方々は石に特別な力があると信じたい人を軽蔑する傾向があります。

このスレではパワーストーンとしてや、お守り的なものとしての天然石ビーズアクセサリーの「製作」お話をまったりしましょう。

お店の情報、アクセの作り方、材料の事等のお話もOKです。

前スレ
○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1287363618/

過去スレ

○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1152382180/

○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1152382180/

○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1179079225/

○ パワーストーン的天然石アクセサリー制作 ○4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1241489192/
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 19:58:07.13ID:???
初めて書き込ませてもらいます
ジルコンとキュービックジルコニアは全く同じ輝きなんでしょうか?
キュービックジルコニアの方が硬度が高いようなのでキュービック…の方がより輝くんでしょうか
天然ジルコンを買って気にいったのですがキュービックの方が安いので質問させていただきます
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 21:54:04.15ID:???
自作ブレスをほしいと言う人がいて、「材料費出してくれるなら」と言ったらまじまじ見て高いと言われた
原価を値切られると困る
せめて見ずに断れ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 23:45:23.09ID:???
>>859
確かに原石高いです
ジルコンですが半連4千円くらいします
自分は好きですが、見て「高い」と言われるといい気はしません
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 00:31:52.97ID:???
>>860
ものの価値がわからない人なんだろうね。というか、巷に安いパワーストーンが溢れ帰ってるのも感覚を狂わせる原因かもね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 06:28:20.52ID:???
>>861
お店で2万以上のルチルのブレス買う人なので、基準が判りません
ジルコンと同じカットの水晶あげてみようかな
「金剛光沢」が今一判らないけど水晶と比べれば判るのかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 01:13:06.52ID:???
ジュエリーを見てたら店員に声をかけられて怖い
売れないと困るんだろうけど桁が違う
ブレスレットの他のアクセサリーって指輪やネックレスかな
ピアスは穴開けてない
本物を見たいだけだけど高い
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 17:23:09.74ID:???
濃い紫色に合う石ってありますか?
アメジストを買ったら濃過ぎて透明度があまりないです
睡眠用のブレスを作りたいのですが
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 21:53:13.03ID:oLKr1xDt
>>865
トルマリンお試しあれ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 22:44:14.72ID:???
オペロンゴム0.6mmを3本どりにする時、結び目を隠す方法はありますか?
結び方が悪いのかほどけたりするので三回結んでます
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 23:28:23.31ID:???
段々とパーツ類、粒、連と溜まってきて保管に困ってきた
保管場所って訳じゃなくって保管方法ね
何冊ものジッパーファイルに入れて保管してるけど何かいい整頓方法ないかなー
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 11:48:35.79ID:???
元々ワイヤーが通ってるアクセにゴムは不可能なんでしょうか?オペロンならやったことあっても
ワイヤーアクセの修理ができそうにないのですが。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 16:06:28.31ID:eB89xEHb
ニッパーでワイヤー切
0875872
垢版 |
2017/01/23(月) 16:40:29.99ID:???
壊れてはいないのですが
太ってしまいブレスをきつく感じるのでオペロンのような収縮性のあるものがないかなと
ワイヤーなので手首を曲げたり手を着いたりするとはち切れそうになるんです(´・ω・`)
よく考えると結び目を隠すことができないとか問題点が山積みですね
0877872
垢版 |
2017/01/23(月) 19:00:55.61ID:???
ワイヤーが通るくらいの穴しかなくて・・
オペロン通らないので、いいアイディアがないかもっと悩んでみる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 13:38:27.23ID:???
ジルコン買ったけど穴サイズが小さくてゴム通すのが大変
オペロンゴムの0.6mm使ってるけどそれより細いオペロンゴムってあるのでしょうか?

ゴム通しに0.3mmのワイヤーも使ってるけど0.25mmのワイヤー買ってみようか悩む
犬には0.25mm以下のワイヤーないみたい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 14:53:10.44ID:???
ワイヤー二つ折りが通る穴ならオペロンゴムも通る
細いワイヤー買うべきか
ナイロンコートの方が錆びなくていいのかな
ジルコンは気づきを与える、だっけ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 20:52:12.13ID:???
穴に通るゴムで悩むなら穴を拡張しちゃえばどうだろう
電動ビーズリーマーおすすめ
楽天市場で2500円くらいで買ったけど楽で良かったよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:09:27.99ID:???
ジルコン2mmを買ったら凄く細かいカットで感動した
同じカットで安い石ってあるのかな
犬のガラスで探したけどボタン形状のしかない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:56:28.75ID:???
パイライト買ってみた
金色なのかと思ってたら黒っぽいのが届いた

金色の石がほしいです
ゴールド買うべき?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:42:12.50ID:???
>>875
ワイヤーを曲げられるorメガネ留めの穴を出せるなら
そこに丸カン通して(orメガネ留め足して)ホックとチェーン

>>887
硬度とか劈開とかドリルと自分の実力とか考えて作業しないとえらい目に遭います罠
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:51:19.08ID:???
>>891
ありがとうございます
メタリックなのを探しているのでゴールデンラブラドはちょっと違う気がします
考えたら砂金は高くてブレスにするほど買えません
ガラスかなにかに金色コーティングした物でいいのかも
パイライトはなぜか金色だと思い込んでいました
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 23:40:48.08ID:???
>>893
パイライトって錆びるというか、空中の水分やなんかと反応して輝きが消えてしまうこともあるんだよね
ピカピカの金色は案外デリケートというか

ちな、余談だけど
石でなくてもいいのなら、ガラスに金箔や銀箔を封入したビーズもあるよ
独特のシボ感みたいなのはあるけど、見た目は結構メタリックと思う
自分はベネチアンしか知らないけど、もしかしたらチェコでもあるかも……
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 01:49:58.24ID:rsE8NJqv
Facebookのパワーストーン系グループ「パワーストーンカフェ」が荒れてる
誹謗中傷のオンパレード
公開グループだから、誰でも見れるよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 07:50:35.39ID:???
そんな情報とともに「誰でも見られるよ」なんて言われても
わざわざ見に行きたいとは、とても思えないんだが…何がしたいのか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 19:07:24.34ID:???
>>895ですがガラスビーズとかもあるんですが「ゴールドコーティングパイライト」と言うのを見つけて悩んでます
コーティングしてあれば色落ちしないのかな?と
色はイエローゴールドで理想なんですが
説明を見ると少々のコーティング欠けありとなってます
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 19:49:16.06ID:???
依然プレゼントしたインカローズのブレスの直しを頼まれた
何年前にあげたグレードの低い縞々インカで、直すより新しいのあげた方が良さそう
ピンク系で痛みにくい石ってなんだろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 21:00:36.89ID:???
>>900
硬度でいったらピンクトルマリンかモルガナイトかな…
でももともと傷気の多い部類の石だから、欠けやすいとかあるかも
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:00:46.99ID:???
>>901
ありがとう
モルガナイトは気になっていたので調べてみます
トルマリンって色が多彩ですよね
ピンクのもあるんだ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 03:03:15.16ID:???
>>893
パイライトは愚か者の金と呼ばれてましたっけ
ゴールドといえばゴールドですが、黒いなら黒さび加工でしょうかね?

オーラクリスタル(水晶に金属コーティング)のゴールド系はどうでしょう
パワストとしてもなかなか良いものです。

パワー関係ないなら真鍮のメタルビーズは普通に金色ですよね
あと、14金のメタルビーズも、小さいものならそこまで高くはないと思います。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 19:16:09.40ID:???
>>903>>904
ありがとう
パイライトはグラウンディングにもいいと聞いたので買いました
光の当たり方でゴールドにも見えます
錆び加工の石は見たことないので判りませんが、不透明なスモーキークォーツにカットを入れた感じです
14金ビーズは何かに金をコーティングした物でしょうか
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 20:35:12.07ID:???
>>905
横レスだけど、14金ビーズはコーティングじゃなくてそのもの
薄い板を丸めて作ってるような製品だけど

ここでよくでてくる犬犬 (音読み+ジェムズでググると出てくる店)にも売ってるよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 21:35:00.30ID:???
>>906
情報ありがとう
犬にありました
綺麗だし買えないこともないお値段
ゴールドの小粒ラウンドカットにしようか金コーティングパイライトのボタンカットにしようかもう少し悩んでみます
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 18:40:56.06ID:???
犬で0.2mmのワイヤー注文した
早く届かないかな
0.15mmのワイヤー探したらそれ専門で作ってるみたいな会社名が出た
精密機械の材料らしい
0.2mmなら糸通しが楽になると期待する
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 16:25:25.61ID:???
オパールのタンブル買ったらめちゃくちゃ綺麗
小さい粒でもしっかり遊色効果が見られて見惚れてしまう
傷つきそうなので室内観賞用にする
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 15:36:52.63ID:???
>>913
うん
ブラックオパール買ったんだけど綺麗だね
画像でみたらプレシャスオパールよりブラックの方が好みだったから
こんなのが天然なんて凄いな
産地が知りたい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 21:19:09.11ID:???
>>914
ブラックオパールは本来ライトニングリッジ産の地色の黒いプレシャスオパールのことじゃないかな

もし、ものが黒い母岩の中に細かい輝きがキラキラしてるようなタイプだったら
そういうのはブラックマトリックスオパールといって、以前はオーストラリアのアンダムーカ、今はホンジュラス産が主
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 08:25:47.59ID:???
マトリックスは画像で見るほど実物はキラキラしてない
ラメはあるにはあるけど画像アップでライトあててとるとあんな輝きあるかんじになるんだろうね
プレシャスの輝きとは全く違うし別物だわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 08:28:22.01ID:???
他スレでギャラリーメイスンの記事読んで怖いなと感じた
ショップ選びも大事だけど、高価なものは実物みて買わないと後悔するね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 09:34:45.53ID:???
ラピスとパイライトでブレス作ったら「地味」と言われた
作業所のバザーに出してみる
ステマになるかな
ブラックオパールとグリーンアベンチュリンのシラー系ブレスもいいかも
オパールは高いからバザーに出せないな
余ってる石でなにか作れればいいのだけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 19:51:01.24ID:???
自分はシラーの綺麗な石が好きみたい
最近カットの入ったキラキラ系の石も好きになった
2〜3mmの小粒が好きだけどラインの結び目を隠せないのが難
ワンポイントで大きい石を混ぜればいいのかな
2mmの石に6mmのワンポイントは違和感あるな
4mmだと隠せないし困った
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 01:59:14.03ID:???
>>920
ビーズ入れていいなら、メタルビーズなら穴大きいから3mm程度でも結び目隠そうと思えば隠せる
筒状とかなら尚良し。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 12:23:11.12ID:???
ゴールドコーティングのパイライト買ったら綺麗なんだけど、穴の周りが剥げてるのが多い
思ったのより大きくてボタンカットだし何に使おう
ラピスと組むならコーティングしてないパイライトの方が綺麗
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 18:49:28.95ID:g3PYcXin
パイライトとラピスの組み合わせ。
丘板にあった。
http://m.imgur.com/yhYaDDS?r

確かに金と銀のビーズを上手く組み合わせるといい感じになりそう。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 03:51:17.53ID:???
オペロンゴムのほうは完璧に作れるようになったけど、ワイヤーで作るアジャスターとか付けるほうのブレスがどうでも綺麗に出来ない
つぶし玉カバーからつぶし玉がはみ出るんだよねぇ…
これじゃ絶対に売り物に出来ない
なんかいいアドバイスある?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 18:34:26.10ID:???
>>926
オペロンゴムが完璧?すごい!
ちなみに何回くらい結んでますか?
自分はオペロン使いこなせてなくてたまに結び目がほどけたりします
チェーンブレスなんて考えもつかなくてごめんなさい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 22:58:06.84ID:???
>>928
4重で結んでる!
結び方は、県内の天然石卸屋さんの店員さんに手取り足取り教えてもらった
相当練習したよ…
こればっかりは誰かに直接教わったほうがいいと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 18:30:34.74ID:???
恋愛系の石ってアクアマリンかな

安産はパールとか?

パールって結構高いから考えてしまう
職場に恋愛を夢見る女子と出産をひかえた人がいる
無理にプレゼントすることもないのだけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 21:28:16.23ID:???
>>934
これ私が販売時に勝手に記載してるものだけど、参考にしてくれたら嬉しい


★マザーオブパール(白蝶貝)
★マザーオブパールの「効果」・・・恋愛成就、女性の魅力を高める、愛される要素を高める、家族の絆を強める
★マザーオブパールの「意味」・・・子宝や繁栄を象徴する子育てのお守り。女性としての内面的な魅力、優しさ、慈しみなどを引き出してくれたり、母性愛を高めると共に育児を見守ってくれます。また、傷ついた心を優しく包み癒してくれる作用があるとされています。
★マザーオブパールの「オススメ浄化方法」・・・クラスター◎ セージ◎ 太陽光◎
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 21:57:46.74ID:???
>>936
パールが保たないのは汗とかを吸わせるから。
身につけた後ちゃんと綺麗に拭いておけば問題なし。
だからと言って乾燥させるのもダメだよ。パールは生き物だから。適度な水分は必要。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:34:18.66ID:???
>>937
遅くなったけどありがとう
マザーオブパールにインカローズ混ぜてみよう
マザーオブパールって綺麗だし安いんだね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:35:10.20ID:???
【悲報】才能もないのに舞い上がり、自分を人気アクセサリー作家と勘違いした主婦が
住所氏名も特定され大炎上!

→【メルカリで】ナンリコーヒー【材料買付】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1488371962/

自分の容姿やプライベートもステキでしょと個人情報やら写真やら提供して、
ほっこり主婦を気取りながら小ずるい手法で金稼ぎ…

膨らみすぎた自己顕示欲でしっぺ返しにあった、ナンリコーヒーさんのご尊顔はこちら
ttp://i.imgur.com/41SecXr.jpg
全部自分でご丁寧にばら撒いた種↑
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 05:21:35.56ID:???
最近どこも石が高くなってる気がして素材の購入に悩む
綺麗な石が欲しいけど、予算が追い付かない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 14:55:19.42ID:???
昔ハンドメイドショップだったNANATONEっていうショップが
最近パワーストーンのブレスレットに力を入れてるよ。
安い合皮のバッグとか質の悪い服を売って大人のお洒落を語ってるのが笑える。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 19:45:24.44ID:???
トルマリン買った
薔薇形状のトルマリンは失敗だったかも
平たくて穴が中心じゃないのが混ざってる
バイカラー混ざってて綺麗
楽しそうな素材だから余裕があればまた買ってみようかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 20:19:09.86ID:???
母が本物の珊瑚と言って数珠を見せてくれた
濃いオレンジの数珠だけど、珊瑚って縞があるのかな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 01:34:32.77ID:???
>>946
小笠原沖の赤珊瑚ってのもあるぞ。真っ赤な本珊瑚。
支那人のおかげでズタズタだが…最近パワーストーンの店に回ってくるコーラルが増えたのは
たぶん…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 12:08:07.54ID:???
宝飾品、宝石扱いの赤珊瑚と
パワスト、ビーズ屋で売ってる赤珊瑚という名前の染色サンゴは種類も産地も全く違う別モンだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況