X



☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 01:20:29.60ID:???
>>603
型紙がいくら良くても、生地選びのセンスと、仕立てる腕がないと作れないよ
ストレッチ生地使ってる本は綺麗に見えるのが多い
絶版だし、ストレッチ生地指定で、押さえ圧調節機能付きミシン持ってないから作ってないけど、
「大人の服―すっきり見えて着やすく、よりきれいに」は市販服っぽい見た目だったよ
図書館にはあるかもしれない
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 06:37:33.26ID:???
>>604
その本持ってるわ
個人的には、軽やかな大人の服
本の写真ではいまいちだったけど、オカダヤに展示してた実物はすごく素敵だった
あのぐらいのデザイン性あった方が今はいいかも
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 23:02:30.96ID:???
私が持っている本には、裏地つきの型紙がないんです。
ワンピースやスカートを裏地付きで作りたいんですが、分かりやすい本はありますでしょうか・・・。
持っている本に裏地の型紙がなくても、自分で裏地を付けれるようになりたいです。
ファスナーが付いた、すっきりラインのワンピースやスカートにつけたいと思っています。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 00:00:28.50ID:???
本じゃないけど、慣れるまでは裏地付きのパターンを買うといいよ
クルールとかアネとかおすすめ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 08:14:10.19ID:???
>>607>>608
レスありがとう。
クルールとか姉パターンは値段がネックで購入したことがありませんでした。
初心者がケチってる場合じゃないので、いくつか買ってみます。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 19:04:53.50ID:???
初心者がやってはいけないこと
・まずは基礎から
・作りたい服を作りたい布でが許されるのは、基礎がわかってから
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 13:42:50.69ID:???
一行いれれば良かったんだよね

本番の布ですぐに作りはじめてはいけませんって

私は、独学じゃなくて一度習いにいけばいいと思う
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 15:33:50.20ID:???
頭の中が万能感一杯になって出来上がって着たイメージが飛び交って出来上がり寸前に試着して…ってなる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 16:03:59.19ID:???
初心者の頃っていきなりお気に入りの生地で作って失敗しない?
ミシン買った時なんか勢いで色々とやらかしたなぁ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 16:40:44.95ID:???
スタイルブックでミシンの選び方がいろいろポイントが載ってて面白かった
ワイヤー口金のフラワーバックの持ち手の作り方がすごく参考になった
持ち手を安く買ったけど使いこなせなくて在庫になってる物でカバンを作ってみようって気になった
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 15:03:06.14ID:???
自転車カバーの作り方がで出る本ってありませんか?
自転車の前かごカバーじゃなく、
自転車全体のカバーです。
よろしくお願いします。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 20:52:09.90ID:???
雨風に晒すものは買ったほうがいい気がする
ミシンの縫い目にシーリングテープ張ったり面倒だと思うし
0669自転車カバー
垢版 |
2016/04/15(金) 10:30:52.37ID:???
ありがとうございます。
百均の改造しようと考えていたのですが、
もし寸法が分かればと思い聞いてみました。
子供の乗せ部分の自転車カバーは
資料のない状態から自作して使っているので、
頑張ってみます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 00:03:48.28ID:???
読売新聞社からキルト雑誌が発刊されるんだね。
キルトウィークを主催してるからパッチワーク通信社から引き継いだ感じなのかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 10:51:58.36ID:???
キルトって作り方よく考えられてるよね
本でキルトのポーチとかバッグ見ると、丁寧だし、こういう始末すれば綺麗にできるのか、って感心する

すみません、見る専です
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 00:01:52.78ID:???
装苑7月号、ワンピースのブランド製図、
楽しみにしてたが買うのやめて帰ってきた。
日常生活では着るのが難しい突飛デザインが多かったw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 23:36:08.58ID:???
>>682
装苑だから仕方ないって言う人もいるけど
ショーじゃなくて、そのブランドがお店で売ってるようなワンピースの製図を見たかった…
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 22:54:39.37ID:???
すてきにハンドメイドのワンピ総集編みたいな本よかった
デザイン的に色んな作家さんの個性があっていい感じ
簡単すぎる気もするけど
その分アレンジもききそう
最近の作家さんの本は
袖まであるデザインの服があまりない時があるのでお得感があった
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 10:53:21.54ID:???
パッチワーク通信社の倒産はここの>>88辺りから。
他のスレでもチラホラと話題になってた記憶があるよ。
パッチワークだけじゃなく他のジャンルの本も出してたから、
割とみんなが知ってる話だと思ってたけど。
そう言えば雄鶏の時みたいな単独スレは立たなかったかな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 11:51:46.30ID:???
パッチワーク通信社が倒れて横浜のイベントが無くなったのがショック過ぎてその為の軍資金で人形に出戻りしたわ
パッチワーク通信社って出版から一年経たずほぼ同じ内容の改訂版出しまくるから、欲しいと思ってもつい様子見しちゃう事が多かった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 12:00:44.52ID:???
パッチワークがそもそも楽しめないというか…ダサイの多いし
すてきにハンドメイドはパッチワークの特集多すぎ
まだキャシーくらい洗練されてたらいいけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 12:02:30.80ID:???
1年もしない内にバーゲン行きになるから、定価では馬鹿馬鹿しくて買えなかったよ
改訂版出しまくりの件といい、商売として成り立つのかと思っていたら案の定だったわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 12:08:30.05ID:???
パッチワークする人って、キャシーのことバカにするけど、ハワイアンが好きかどうかは別として、
キャシーはだいぶ洗練されているよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況