長くつかっていらっしゃる方、教えてください。
故障の頻度や程度(コスト的に)はいかがですか?
知り合いが8年目の定価28万くらいだったらしいベルニナを持っているのですが、よく「修理に出した」
とか「修理に来る」と聞くので気になっています。
一番最近の故障は断線?したらしく、修理代が2万近かったらしいです。
車を国産とドイツと所有していますが、ドイツ車、ありえないような故障をします。
ギアがチェンジできなくなったり、走行中ガラス窓が落ちたり(内側に)。
バッテリー交換で比較すると、国産が1万だったらドイツは3万。
車でこりごりなので、ミシンもそうだったらイヤだな〜と思っています。
今使っているミシンはジャノメのCK1000です。
そろそろ新しいものが欲しいのですが、躊躇しています。