X



【粘土】手作りスイーツ13【シリコン】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 00:19:23.14ID:uYUO3Y6L
樹脂粘土や軽量粘土を主に使用して作成する手作りスイーツの情報交換をしませんか?
スイーツの型やそれぞれのスイーツに合った粘土、
ホイップに使用するシリコンなどの情報やスイーツの作り方など語りましょう。
特定サイトのヲチはスルー推奨です。

※質問をする前に、まずは過去ログ読んだりググったりしましょう。

うpろだ(初代スレ50さん提供)
http://0bbs.jp/2ch_sweets/

【粘土】手作りスイーツ12【シリコン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1339979285/
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 13:06:27.11ID:???
えええ
ネット検索とか普通だろ
自分は市内の図書館がしょぼいから隣の市のやつをネット予約する
揃ったらメールで連絡が来るので取りにいく
近隣の市の図書館も借りれる範囲どんどん結構広がってる
一番最高なのは23区住みだろうが 都内の図書館の本取り寄せできるってな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 13:15:58.56ID:???
23区住んでるけど
取り寄せって最寄りの図書館まで配送してくれる…訳ないか
取りに行くのに交通費かかるしなあ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 16:03:29.63ID:???
送料かかるけど自宅まで宅配もしてくれなかったっけ?
地方限定かな。
最寄りの図書館でカード作ってネットでパスワード登録。
PCでも携帯からでも検索して予約出来るしスマホならアプリもあるよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 16:53:52.21ID:???
図書館の話題、一体いつの時代の人なんだw
23区住みだけどネット予約で駅前の受取窓口で受け取るよ
スイーツデコ系の本はあんまり多くないけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 20:17:23.19ID:F6WNoN6r
アイスとかの霜ってどうやって付けてるの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 22:02:22.12ID:???
23区で、他区の本も取り寄せられるって聞いて驚いたの、考えてみたら
20年前ぐらいだったわ

うちの市では、借りたらTポイントがつく図書館建設中w
蔵書良くなればいいが
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 12:56:53.53ID:???
>>202
何にでも使えそうだった
シリコンシーラントとコーンスターチを混ぜて粘土状にしたもので型取りする方法があるらしいので、やった人がいたら感想を教えて欲しい
海外ではメジャーみたいで動画も結構あったよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 23:06:09.72ID:???
もうこのスレ人少ないからニッチな技法は回答求めるの難しいかと
探したら模型系の人らが片栗粉混ぜたりしてるぞ
シリコン硬化が早くなるが練ってる時に気泡が入りやすくなるから注意だと
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 11:04:21.44ID:Z40vVnMx
そうですね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 16:43:42.66ID:???
セメダインのはパーフェクトデコスイーツか
五月中発売とはなってるけどamazonも未入荷っぽいな…

>>210
2010年〜12年くらいがブーム最盛期だった気がする
当時ハマってた周囲の人はほとんど結婚出産でやめたか他の流行手芸に移った
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 18:10:07.98ID:???
今から本格的に始めて販売したいと思ってる
ブームの頃に知ったけど、病気してて出来なかったから
今から思い切りやろうと思う
またブームが来ることってあるのかな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 20:19:40.59ID:???
ブームは無いけど一定層ずっと飽きずに見てくれる人はいる
スイーツはブームと関係なく女子が好きな物だし定番とも言えるから
いい物が作れたらそれなりにちゃんと売れるよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 02:05:32.84ID:???
マドレーヌは本物の型か、小型のシリコンのか、タミヤのフェイク用の型がある
メジャーなスイーツは大体型があるよ…
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 14:50:18.14ID:???
ホビーショーの関口さんのブース、色んな型があったな
時間と金があれば誰でも作れるようになったね
昔みたいに安いシリコンクリーム絞ったりする人ももういないよねw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 14:32:29.00ID:???
ゴマ団子が好きでずっと作ってみたいんだけど
ゴマをちねるのが大変すぎて挫折してる
ハンバーガーの上のゴマとかイチゴやキウイの種とかちまちま作れる人凄いなぁ
いっそカラースプレーみたいに企業が製造してくれないものか…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/05(日) 20:41:38.48ID:???
100円ショップの材料でも簡単なものなら作れると分かってここにきてみたけどもうブームは下火なんだね
もっと盛り上がってる時にやり始めればよかった…
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 00:09:50.73ID:???
ブームのおかげで100円ショップにも材料が整ったというか…
今始めた方が初期の人達よりも圧倒的に手軽に資材が揃うよ、おめでとう!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 01:14:30.37ID:???
至れり尽くせりで何でもそろってるのは逆につまらない
型どりしたり、使える物を工夫するのが面白かった
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 02:08:04.90ID:???
確かに昔に比べたら格段に手軽に、初期投資も少なく、飽きた時の被害額も殆ど無く始められるし、
先人の知恵や作り方講座も盛りだくさんだから初心者へのメリットは多いね

ブームと言えば今はレジンが人気だよね
両方とも100均で揃うし、粘土スイーツ等とレジン組み合わせても面白いよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 02:51:49.09ID:???
>>226
ブーム関係なく活動し始めたけど、活発な時期に、多くの人と一緒に盛り上がれたらもっと楽しかっただろうな〜って話でしょ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 07:22:05.10ID:???
スーパースカルピー買ってみたんだけど、
滑らかにするのってどうしたらいいんでしょう・・・?
凸凹にさせたいときに粘土を足すと、なじませて行く時に痕が残るか完全に一体化してしまい段差がなくなります
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 21:47:17.36ID:???
スイーツデコ作ってる人は、ミニチュアフードにも手を出したりしてますか?今は型抜きばっかりでパーツ作ってるけど、うまくなって自作したいー!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 17:22:12.32ID:???
あそこに載ってるのはポピュラリティー賞候補だけなのかな
クレパテの人は写真の時点で分かるくらいみんな作風が似てて
あとはもう好きなフルーツが乗ってるとか位しか選ぶポイントがない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 10:57:59.31ID:???
>>232
一次審査通過の人たちの作品がサイトに載ってる
ポピュラリティー賞以外の賞も、あの中から選ばれるのだと思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 22:36:37.37ID:???
初めてシリコンでペーパーウェイトを作ってみて2週間くらい経過して確実に固まっていると思うのですが若干ペタペタしてます
触った手も若干ペタペタする感じが残るのですが、これってそのうち収まるのでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/06(火) 23:46:15.83ID:???
>>235
シリコンって色々あるけど、ホイップデコに使うシリコンシーラントの事かな
シリコン自体は若干ペタっとした質感だけど2日もたてば手に付くことはないから
多分そのシリコンが何か変なのかと
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 05:58:03.07ID:???
最近粘土熱再燃してんだけど今ってあんまりシリコンでのクリームって主体じゃないのかな?
粘土でクリーム作ってる人が多い印象うけた
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 15:34:03.63ID:???
シリコンは手軽だけど耐久性が無くてホコリも付きやすい、黄変もするから
販売用に作ってる人は粘土を使うのが当然!みたいになってるね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 01:09:33.28ID:ZNxoIqvz
過疎ってる?粘土でアクセサリー作ってる人いる?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 16:29:53.25ID:???
まだやってる。WEBで売ったりはしてないけど雑貨屋委託とかでそこそこ売れてる。
レジンはなんだかんだ結構めんどくさい
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 18:03:52.93ID:ZNxoIqvz
ブラバン?プラ板?
粘土とは全然違うよね、粘土は技術が必要だし
流行とかそういう枠はあるのか?このへん
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 14:31:31.70ID:???
楽しく趣味の範囲でやってるよ
人のブログ見に行くのも大好き
でも販売や紹介ばっかのブログより、こうやって作るよ!とか、今こんなの作ってるよ!って
臨場感というか、仲間意識が湧くようなブログが好き
わかるわかる〜!会って粘土話したーい!とか思いながら見てる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 16:18:07.23ID:???
ブログに作り方書く人は、減ったね
本が数冊しか出てなかった頃は、情報探してブログ色々見るの楽しかったな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 16:47:54.34ID:???
>>249 その人知らなかったけどすごいね〜 本も出してるんださすが
でも去年でHP更新してないね 家業が忙しくなってきたって書いてあったけど
一通りやってやりつくしてしまったのかな
名前も売れてきたら販売も高く売れると思うけどそれどころじゃないんだろうな
生ハムスゲーー
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 16:59:50.80ID:???
>>251
美大卒の方でしたがとても研究熱心で
イベントでも良心的な価格で販売していました
家業の手伝いで創作を断念させられるのは気の毒だったなー
数年前に購入したタルトタタンの作品は
いまだに退色もせずきれいなままです
販売目的なら劣化しない作品作りは大事ですよね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 20:26:39.15ID:???
ブログに作り方書いたりとか、そうやって
私にも出来るかもとか、私もやってみたいって思う人増やさないとどこのジャンルも尻すぼみになる一方だよね
だからテレビとかでこういうハンドクラフトがあるんですよって紹介してくれてる人見ると頑張ってくれーって思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 18:55:11.94ID:???
>>253 あまりにも凄くて私には無理って思うかもw
最初のスタートはみんなそんなに違わないはずなのに・・
やっぱり継続は力なりですね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 14:24:02.09ID:???
粒いちご作ってからカッターでカットして半割りいちご作ってるんだけど
断面が上手くまっすぐにならないのとスジ?みたいなのが入るのが気になる…
乾かしすぎなのかな?
何か他にいいやり方あったら教えて…
使用粘土はモデナなんだけど、グレイスにしたら解決したりする?
カッターが悪い?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 19:15:15.63ID:???
フリーリやグレイスの方がサクっと切れて簡単だったはず
断面はやすりがけか、着色の後にメディウムで質感付けてる人もいるよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/14(月) 22:17:32.90ID:???
ブログで技法公開が当たり前だった2009〜2011年頃の遺産がネット上に残ってて
>>260とかもググれば全部解消される疑問なんだよね
技法も材料も大体出尽くしてて、ここの話題も尽きてるな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 11:32:23.42ID:???
まあ、真似して作ってブログに上げるのも多かったし、今やネットはノイズだらけではあるけどね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 19:35:37.35ID:???
話題がないなら原点回帰でそういう作業に関する話もいいと思うけどね
ヲチみたいな内容になるより発展的だし、人の作り方の話とか聞くの単純に好きだな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 21:32:33.00ID:???
作業といえば、粘土ってけっこう乾燥にスペースが必要だよね
自分は書類スタッキングボックスを重ねたりしてるけど
人がどうしてるのか聞いてみたい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 02:29:00.20ID:???
同じく百均で買ってきた書類用のラックみたいなやつ重ねてる
少量の時は食器用スポンジの上にぽいっと置いちゃってるや
0270aaa
垢版 |
2016/02/08(月) 20:48:48.19ID:TJ2YkQlT
桐光学園高 | ゲキサカ[講談社]

ザキシマ結子とKOGIだけど

給田SUN丁目-蜂-11

制服のままゲーセン常習だし、そこでJC梅春の

相手探し。ヤリの現場はアトラス調布。

Googleしたら顔と性行胃現場出る

桐光学園に関連する検索キーワード

★稲城市立向陽dai小学校 Y子★
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 12:56:03.99ID:???
セリアの石粉粘土100グラムって書いてあったのに
測ったら72グラムしかなかった。
大量に使う場合、お得な商品教えてチョ
ダイソーのは質が悪いそうだけどどうなんだろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 17:45:51.19ID:???
石粉粘土で原型作ってシリコンで型取りしたんだけど
その型に石粉粘土入れて複製したかったのに
型から取ると潰れちゃう
なんかアイデアないかしら
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 19:13:53.09ID:???
シリコンをぎゅうぎゅう押して粘土を細くするとか?

最近再燃して燃えるように作ってる
どうすんだこれ
オクで売れるかな
0276クリスチャノ水戸
垢版 |
2016/04/28(木) 00:34:31.47ID:B2CdFPub
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 10:51:12.44ID:???
>>273
石粉粘土がかっちかちに乾燥するまで待ったらだめなん?
そのためにシリコンを使う利点があるんじゃないかと思うけど。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 13:33:15.53ID:BXPlO0FA
えりか様のセルローススポンジのオムレットの作り方教えてください
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 11:48:28.79ID:kSDmrqsd
えりか様のセルローススポンジのオムレットの作り方教えてください
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 23:54:03.41ID:FHk1ZhT/
総合質問スレから誘導されて来ました。

シナモンロールに【トーストにひとふり キャラメルシナモンシュガー】を使うとカビたりしますか?

本物のシナモンロールの様にシナモンの香りをつけたいのでシナモンを使いたいです。
回答よろしくお願いします。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 00:41:14.62ID:p7ukAdBL
>>282
こちらで回答が来るか分からないので回答が来るまでは締めません
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 00:46:56.48ID:p7ukAdBL
>>284
こちらで結局回答頂けず、またあちらに質問投稿するのも悪いのでこういう形を取らせて頂きました。
不快にさせたなら謝ります。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 02:32:28.12ID:p7ukAdBL
>>287
回答ありがとうございます。
湿気ってるのカビそうですけど精油はカビませんか??
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 02:40:44.68ID:???
>>288
ttp://www.timeless-edition.com/archives/1827
ここに書かれている通りシナモン精油は、
抗カビ作用のある精油なんで大丈夫なんじゃない
フレグランスを入れられるペンダントみたいに蓋出来れば精油を直接触ることもなかろうし
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 02:52:40.52ID:p7ukAdBL
>>289
抗カビ作用とかあるんですね!
それを探して試してみます。
ありがとうございました!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況