X



【粘土】手作りスイーツ13【シリコン】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 00:19:23.14ID:uYUO3Y6L
樹脂粘土や軽量粘土を主に使用して作成する手作りスイーツの情報交換をしませんか?
スイーツの型やそれぞれのスイーツに合った粘土、
ホイップに使用するシリコンなどの情報やスイーツの作り方など語りましょう。
特定サイトのヲチはスルー推奨です。

※質問をする前に、まずは過去ログ読んだりググったりしましょう。

うpろだ(初代スレ50さん提供)
http://0bbs.jp/2ch_sweets/

【粘土】手作りスイーツ12【シリコン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1339979285/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 02:05:14.72ID:???
>>1
乙です

前スレ>>984さん、まだここを見ていらっしゃいますか?
本日ホムセンでこんな物を見つけました
ttp://item.rakuten.co.jp/all-kakudai/kakudai-6220-49/

水道配管用のステンレスプレートらしいのですが、ずばり49ミリでした
裏面(凹面)に両面テープが貼ってあるものですが、テープを剥がせば
トレイっぽいのではないかと思いました
ご参考までに
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 15:25:20.45ID:P1cHfVVY
1乙&保守上げ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 09:56:51.80ID:???
>>1乙です

質問させて下さい
アイシングクッキーが作りたくて気仙えりかさんの
フェイクスイーツ&テクニックブックという本を購入しました
作り方は分かったのですがクッキーを乾燥させる時間が書かれていませんでした
私の見落としかもしれませんがモデナペーストでアイシングクッキーを作る場合
クッキーを乾燥させてからアイシング部分を塗るのでしょうか
それともクッキーにアイシングを塗ってから乾燥させるのでしょうか
また乾燥時間は1週間で大丈夫でしょうか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 14:12:14.06ID:???
>>4
先にクッキーを乾燥させてからアイシング
縮み率がそれぞれ違うし
乾燥期間は季節や家の中のコンディションによる
今の時期なら4日もあれば充分
加湿した部屋は駄目
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 12:37:06.75ID:m2uWlXTB
真面目系クズだな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 14:16:56.60ID:???
タミヤのスマホカバーコンテストに応募してた人いる?
作品戻ってきた?
グランプリの人が作品戻ってきたってブログにかいてるけど
私、応募して入賞しなかったんだけど作品戻って来ないんだよね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 23:04:42.88ID:???
説明が下手なので伝わるか不安ですが、質問させて下さい。

シリコンで、あるキャラクター型から型を取りたいのですが、レゴで囲ってそのままシリコンを流すと底になる部分が平らになりますよね。(伝わりますでしょうか…)

それだとシリコンを無駄に使ってしまいもったいないので、市販の製菓シリコン型のように、型の形に沿って固めたいのです。

その場合、キャラ型に筆でシリコンを塗り、固める→筆で塗る→固める、を繰り返せばだいたいその形に沿って型を取ることが可能ですか?

使うシリコンはモデラーズストアさんのHTV-2000という両面取りシリコンです。
とても大きい型から型を取りたいので、少しでも節約できればと思っています。
よろしくお願い致します。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 00:28:29.68ID:???
原型の大きさ複雑さ出来上がったシリコンの用途が分からんことには
あと場合によってはスレチになるな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 01:46:55.67ID:???
節約のための嵩増しに、以前型取りした際にできたシリコンの余りを
型取りに支障のない程度に枠内に入れることはあるけど
筆で塗るのはやったことも見たこともない
そもそも「筆塗り→固まる」を待ってる間に残りの混合したシリコンも固まっちゃわない?
すごいチビチビ混ぜていく気なんだろうか? 計量がシビアそうだけど…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 09:08:32.92ID:???
レゴで囲うのやめて、キャラクターの形に沿った形に枠を作れば、節約にはなりそう。
底は普通に平らにしたほうが、良いように思うが。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 10:37:22.53ID:???
筆で塗るとか初めてきいたw
かなり大きいサイズって30cmくらいかな。
シリコンの節約より筆で塗ってく方が大変そう。

>>12
まずは聞くより思っている事を試してみたらいいんじゃない?
試行錯誤の費用が勿体無いとか思っちゃう人かしら。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 17:39:24.60ID:???
型取り用シリコンと市販のシリコン型って全く違うものだから
市販のシリコン型はレジンとか流し込んでも
歪まないように構造が工夫してある&適度に硬い
型取り用シリコンを薄く塗っただけだと構造の工夫も何もないから
ビニール袋に水入れたみたいに歪んで元と同じ形が保てない
大きい原型ならなおさら厳しい

シリコンけちりたいならシリコンシーラントの固まったのを
嵩増しで混ぜる方法とかガレキ分野の複製勉強したほうがいいよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 21:03:57.30ID:???
>>12です。
みなさんご回答ありがとうございます。
一人一人まとめての返信じゃなくすみません。

取りたい型は30cm×30cmほどで高さも20cmほどある、お面のような形のものです。
だいたいの予想ですが、普通にシリコンを流すと2万近くかかってしまうと思い、質問させて頂きました。

筆の方法ですが、シリコンの説明書に、最初に筆で少量のシリコンを塗ってから流すとキレイに型の形が取れるということでした。
その説明は、筆で塗ったシリコンが固まる前に流す方法でしたが、もしかしたら筆で塗る→固めるの繰り返しで上手く取れるのでは…と思いたったんです。

17さんのおっしゃる通り、小さい型で実験してみることにします。
たくさんの返答本当にありがとうございました。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 21:11:09.64ID:???
>>18さん
アクセス規制中で、リロードせずに投稿してしまったので、今気付きました。

詳しい回答ありがとうございます!
市販のシリコンは特殊な素材なのですか…。

確かに小さい型で型を取った時も市販品より柔らかかった気がします。
とても参考になる意見ありがとうございました。
無駄にシリコンを使わずに済むことができました。

シリコンや型取りに関して全くの無知ですので、アドバイス頂いた方法を調べてみます。
みなさん貴重な意見、本当にありがとうございました。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 22:23:59.84ID:???
思ってたよりもおっきかったw
出来上がった型にどんな素材詰めるか分からないけど、いっそ石膏でもいいんじゃないかな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 22:42:18.28ID:???
んー、ぜんぜん手作りスイーツと関係ないしスレ違いだけど、
お面ならもっと簡単に作る方法あるから、
ググるといいよ

お面今まで三個作ったけど、ハンズのお面土台にしたり、自分で枠作ったり、型どりしたことないわwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 00:47:02.06ID:???
直径5センチの銀のトレイを部品にした
シリコンマスクのロボットでも作ろうとしている人がいるのか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 22:09:01.75ID:???
>>9
スマホカバー戻ってこないでござるよ

アンジュのコンテスト(ファイナリスト)は帰ってきたけど

前回は入賞しなくても参加賞があったらしいが今回はないのかな
00379
垢版 |
2014/03/16(日) 09:22:07.99ID:???
>>36
レスありがと
戻ってきてないの私だけじゃなくて、安心した
でも入賞作品なら、他で展示するとかで分かるけど
入賞してないの戻さないのって不思議
前回のアンジュの参加賞は、(作品と一緒じゃなくて)後日送られてきたって誰かのブログで読んだような
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 10:32:54.99ID:???
既出だと思い、探しましたがわからなかったので質問させて下さい。

ポリプロピレン製の土台にシリコンホイップでデコるのは、やはり無理なのでしょうか?

GPクリアーを塗って→乾かして というのは試しましたが、剥がれました。

なにか方法があれば教えて下さい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 13:34:17.33ID:???
>>39
ありがとうございます。
剥げたものをpp対応セメダインでくっつければいいんですね!

教えて頂いた上に申し訳ないのですが、
できるなら、乾燥させてそのままで剥げない方法ないでしょうか?
00469
垢版 |
2014/03/27(木) 21:05:23.27ID:???
>>44
>>45
私の、まだ戻って来ないよ
そろそろかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 16:46:01.94ID:???
皆さん作ったものてどうしてますか?
(アクセ等に加工して販売、加工品を自分や身内で使う、スイーツ作って満足etc)
もし販売やってる人いたら、作り始めてどのくらいで販売に踏み切りましたか?

最近始めたばかりで、苺や果物とか皿とか部品ばかり作ってる。
楽しいけど特に用途を考えてなくて、これ作ってどうするんだろう…て物が貯まっていくだけになってる
完成品の予想図とか考えてから作るべきか、その完成品は一体何に使うのか…と悩んでるので
参考にさせていただきたい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 17:04:41.73ID:???
パーツだけヤフオクに出す人も多いよ
売るとなると採算まで考えなければいけないのが面倒い
採算度外視で売るくらいなら人にあげた方がいい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 17:16:21.56ID:???
>>48
販売するなら、売るのを前提に作ったほうが良いと思う
完成品を考えてから部品を作り始めれば、とりあえず自分で使えるものは作れる。
自分がお金出して買ってもいいかなと思えるように作れるようになったら、売れば良いと思うんだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 23:07:23.65ID:???
>>49>>50
ありがとうございます。パーツ毎出品は盲点でした

パーツだけにしろ完成品にしろ人からお金とれるような物は現状作れないし、
とりあえず自分用に完成図描いてからの制作やってみようと思います
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 01:16:49.62ID:???
私もパーツばっか作って同じこと悩んでたので便乗スッキリしたw
お互いしっかり完成させましょー!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 19:44:17.36ID:???
樹脂粘土初めて一週間ぐらいの初心者です。トッピング用のイチゴパーツを作りたくてセリアでデコ用のイチゴとおゆまるを買いました。
イチゴ丸々型とって樹脂粘土入れればいいかなと思ってたんですがブログなどをみたらおゆまるじゃ半分のイチゴしか作れないとどのサイトにも買いてあったんですがイチゴ丸々型で作る場合はどういう手順がいいんでしょうか?
005653
垢版 |
2014/04/16(水) 21:22:18.57ID:???
ヤフオクにブルーミックスの型でイチゴ丸々型がありますがあの型でも無理ということでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 03:09:51.22ID:???
ホビーショーのエリカ様の弟子の講座高っ!

3800、6200、5000円…
でもみんな満席でキャンセル待ちが何十人もいるそうですw

最先端の技術が学べるそうなので、見学にいく価値はあるかも
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 14:00:01.74ID:???
質問お願いします。

アイシングクッキーですが、
今までモデナペーストに色付けして
作っていましたが、急にテカリが変な気がしてきました。

他の方法を教えていただけませんでしょうか。
006553
垢版 |
2014/04/20(日) 22:51:37.54ID:???
>>63
タミヤのトッピングの達人オススメです♪
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 22:23:33.24ID:???
53
セリアならスイーツデココーナーに
黄色のパテ状の型どり材置いてるよ
それで練習すればいい

エリカ様関東から上でも教室開いてほしい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 11:11:31.93ID:???
質問お願いします。って日本語変
質問よろしいでしょうか? とか
どなたかわかる方教えていただけますか? とか
ご教授お願いします
ならわかるけど、質問お願いしてどーすんの
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 14:14:33.95ID:+bYu2VgL
>ご教授お願いします

これは恥ずかしいw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 13:10:40.19ID:???
ホビーショーで大御所からじかにレッスン受けられるチャンスだお。
えりか様、関口まゆタン、山田けい先生みんな来ます。
ドルチェとかいう下手糞もw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 19:50:13.75ID:???
ホビーショーに行った人、パステルスイーツのエコバッグと2010年の
スイーツデココレクションとかいう本はもらいましたか?

開場ダッシュでパステルの板チョコ体験受けられたんだが、同じ回の人で
親子(母親と16歳ぐらいの娘)で参加してた人がいたんだが、何故か娘は
全くやろうともせずスタッフが困っていた。
予約券は1人1枚しかもらえないので、あの娘も開場ダッシュしたんだろうか…
謎の親子だった。最後までいなかったけど、講師が作って渡したのだろうか。

ドルチェさんのワークショップは、他の有名どころにあぶれた親子連ればかりだったw
あれで1000円以上取るのか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 00:37:09.69ID:???
開場ダッシュとか書いてて恥ずかしくないのかね。
みんなやってるから走らないと目当ての体験が受けられないんです!とか?
会場内で走るなよ。みっともない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 01:10:23.35ID:???
>>76-77
ドルチェさん、最終日に蛍の光が流れていても、
今からでも体験できますって呼び込みしていたよw

某大御所のお弟子さん、今はブームが去って販売しているお店も限られているから、
カヌレを食べたことがないんだろうか?
フワフワしたいたら、それはカヌレではないんだがw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 01:37:05.98ID:???
ドルチェのWSを別のイベントで受けたことがあって、型にオイルを塗って抜いて乾かないうちに接着剤で貼ったらくっつくわけないと思ったのに、知識ないと思ったのかなめた対応されたことある。
案の定家に帰ったらパーツと土台は生き別れてて粘土パーツはゆがんでた。
苦情のメールしたら私の持ち帰り方が悪いだって。
だからもう絶対やらない興味ないってフリして素通りして違う先生のブース何回も行ったり来たりしてやった。長文すみません。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 01:51:18.47ID:???
>>80
> だからもう絶対やらない興味ないってフリして素通りして違う先生のブース何回も行ったり来たりしてやった。

あんまり効果のない嫌がらせだな…気づいてないかもよ?
ドルチェの人は派手で自己顕示欲強そうだよね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 02:18:54.19ID:Ll4xrCgf
>>81
何回も声かけて来ない?ドルチェの人って。
だからスイーツには興味ありますよーでもあなたには興味ありませんよーのつもりだったんだ。
キキララは可愛かったけどね、キキララは。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 08:51:15.40ID:???
展示スペースも見たが、紙粘土で作ったような作品が多かったドルチェ。
イチゴは超初心者頃の自分が作ったやつみたいで、汚くて恥ずかしかった…

同じ有名どころの弟子でも、某所はマッタリした感じの人が多いな。
みんな仲良さそう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 21:44:55.34ID:UMsFHBEi
今日大きめの本屋行ったけど参考書ないね
ブーム終わってる?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 21:59:34.57ID:???
>>86
ブームもひと段落かもね、私が住む田舎のカルチャーにも、
今春、講座が出来たしw
ホビーショーでもそうだったけど、本もレジン系が多い感じ
早くでき上がるから?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 22:11:28.12ID:???
>>86
もう本は出尽くした感
どれも似たり寄ったりになってきたし

>>87
高級感と劣化しにくいからじゃないかなー
レジンでかなり敷居が上がったよね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 22:47:40.05ID:???
揚げ足取るわけじゃないけど、敷居じゃなくてハードル
敷居が高いの正しい意味知らない人時々いるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況