>>523
服飾と工業、経済の時代の流れ、日本もアメリカも同じ。
女性の社会進出は、日本より四半世紀早かった。
専業主婦が大半だったのは、第二次世界対戦の頃まで。
>、独りでちまちま作るというよりも、
ご近所のご婦人方が集まってみなで一つの大きなキルトを作るスタイルが一般的だった。
誰かの家に集まってパッチされた布を囲み
それぞれの範囲で手を動かしながら色んな話題に花が咲く。
そして、それ、アメリカのはなし。
一番盛んだったのは、開拓時代。
日本ではない。
アメリカと日本ゴッタになっている(^_^;)

アメリカのキルトは衰退していないよ。