小学校(やや大規模、生徒数は約1000人)バザーの話
数年前からハンクラ品で物凄くクオリティの高い物を大放出してくれる保護者がいる
身体的な事情があってPTAの奉仕活動に参加出来ないから、せめて…という事らしい
ラッピングも可愛く凝っていて素敵だから大人気
「小学生のお小遣いで買いやすいよう100円でお願いします」との言葉もいただいたので
その通りにして目玉商品となり、女子が大興奮で毎度完売だった

去年のバザーで、それを最前列に並んで大人買い?していった男性がいた
そんな事は過去に無く想定外だから点数制限していなかったそうで
担当者はかなり戸惑って揉めたけど、点数制限を告知していなかったと男性側から押し切られ
会場で延々と揉める時間も人手も無かったので結果的には泣く泣く売ったらしい

今年は多くの人が楽しめるよう何らかの配慮されていればいいな
先頭の客が迷いもなく髪飾り100個以上買うとか、どう良心的に解釈しようとしても不自然
私もクオリティの高過ぎると噂になるほどの作品や包装を見たかったのにな