X



☆★バッグ、かばん、鞄 その4★☆ [転載禁止]©2ch.net

0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 22:45:17.69ID:???
そんなにあちこち見て回るなんて
よっぽど暇なんだなぁ
その手間と時間を鞄作りに使えばよかったのに
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 04:23:43.02ID:???
毎回納得いくように残したいから型紙起こすじゃろ
折り紙してよし作ろうってなる。

布地にしたら意外とイメージが変わる
重ねて折ったらやたら固くて厳しいところや芯が無いとくたっとしてきたり。

これじゃないってなって捨てるのも忍びないから置いとくと誰かがもらってくれる……
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 10:45:00.30ID:???
この前布で作ったバッグがいい感じだったから、同じ型紙使って合皮で作ろうと思うんだけど、
見た目の感じはともかく、作る上で気をつけることってある?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 23:32:40.55ID:X/F/Co7V
重ねて厚みが増して縫えないとかバカだろw
ちっとは頭使えよwww
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 21:45:35.48ID:???
タックが入ってる型紙をタックなしで作りたくて、型紙ちょっといじって作ったら変になった。
形にはちゃんと理由があるんだね…。
明日作り直そう。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 12:34:14.38ID:J4Gm/0H9
スタジオタッククリエイト
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 00:30:42.09ID:???
すてきにハンドメイドのキルトバッグかわいい
キルトの斉藤よう子さんて人
図書館でその人の本チラ見したら
色こそ地味だけどちょっと変わった形のバッグが結構あって面白かった
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 16:34:56.85ID:???
誘導乞うとか質問するならまだしも
どこで聞きゃいいんだよ!なんていきなり八つ当たりするバカ、ドン引きなんだけど
一生ネットの海さまよってたらいいわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 16:46:41.37ID:???
どこで聞きゃいいんだよ!(チラッチラッ
ってことでしょ
検索かけたら普通に記事も動画もヒットしたわ
さんざん調べたとか嘘まるだし
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:39:36.85ID:???
>>385
ググると鮮やかな色は化学染料ってことぐらいしか書いてないな
現地は何でも手に入るという状況じゃないからその時に手に入る染料を使うってことか...
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:11:17.45ID:???
>>388
そうなんですよ
ダイロンやRitとかで、バッグほどの厚みのある麻が染まるのかどうか
調べてもなかなか出てこないんですが
ハンクラの人はわりと麻バッグ編んだりもしてるのでご存知かなと思って
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:13:37.67ID:???
普通に聞けば普通に答えてくれる人もいたろうに
しょっぱな吠えレスとかイミフだわ
スレ民が一体何をしたというのか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:22:54.40ID:???
>>395
ハンクラ板も一緒(キリッ じゃなくてw
それが自作板、ってドヤってるから
ここはハンクラ板ですよってお教えしたまでだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:25:19.89ID:???
自分でやってみろってのはともかく、報告してくれってのは余計だと思うわ
報告義務なんてないし、荒らしの日記とかノーサンキュー
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:30:15.60ID:???
どこで聞けばいいのか分からなくて真っ先にバッグスレで発狂するかね、普通
総合スレで相談するなり染めものスレで聞けばいいのに
さんざん調べたって言う割にはサイザルが麻でないことも知らないようだし
嘘ならもうちょいうまく吐いて欲しいわ
つまらん
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:36:45.31ID:???
麻は染まりやすい素材だけど70度とか80度とかのお湯でやるやつは厚い生地だとあんまり中まで染まらんよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 08:58:40.53ID:???
この死んでたスレ、いきなり更新されててなんだろと思ったら…

もの作る人ってこんなに性格悪い人ばっかなんだ
自己顕示欲かしら?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 13:43:56.27ID:???
>>398
報告ほしいよ

サイザルバッグってなにかと思ったら
無印とか?ナチュラル系服屋さんで売ってるあれなのね
メールフォームとかで数打ちゃで訊いてみたら可能性あるかも
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 16:18:26.93ID:???
>>380ですが、確かに最初はイラついていて悪い書き方でした
とりあえずスレが伸びていたので確認のために来ましたが、私は荒らしてません
ここまで荒れるのもよくわからないので、報告もやめておきます
今後書き込む事はありませんので、成りすましや荒らしが止まる事を期待しておきます
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 19:18:50.30ID:???
>>380ですが、確かに最初はイラついていて悪い書き方でした
とりあえずスレが伸びていたので確認のために来ましたが、私は荒らしてません
ここまで荒れるのもよくわからないので、報告もやめておきます
今後書き込む事はありませんので、成りすましや荒らしが止まる事を期待しておきます
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 04:12:45.87ID:???
おきます……

自分で種撒いてすまんの一言もなく、他人のせいみたいな特徴的な言い草はゆとりさんかな?

お前の都合なんかしらねーよ!って連中を腐る程見てきたよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 13:00:06.59ID:???
>>430
朝イチでやることが過疎スレの荒らしってどんな老害だよ…
種撒くってかどう見ても荒らしてた本人がすまんなんて言うわけないじゃん
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 15:50:07.66ID:???
バッグの接着芯って、無くてもいいの?
簡単に作れるトートバッグ、って本を見たけど、接着芯の事は書いてない。

イマイチ接着芯が分からない。

貼りたきゃ貼れ、ですか?

帆布にも貼りますか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 16:53:06.69ID:???
ググっても本がわからなかったけど
自由だよ、丈夫にしたいところに芯を貼るというだけ

とりあえず本の指定通りの厚みの帆布を見に行ってみたらどうかな
11号なんかだと、割と薄いな〜持ち手部分には貼ろうかなとか
9号なら芯要らないかなとか本で見るだけよりは見当がつくと思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 16:54:01.61ID:???
>>439
バッグのデザインと使う生地による
自立するトートバッグを作るとした場合、糊付けされた8号帆布なら芯を貼らなくても自立するし11号帆布に薄手の裏地なら芯を貼らないと少しクタッとしたバッグになる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 17:02:38.44ID:???
ありがとうございます。
本、そういう題名ではないです。ググらせてごめんなさい。

また、貼る接着芯はバッグ向けと書いてあるバイリーン社の厚めでやってるんですが、普通用のほうが良かったかな、ってくらいゴワゴワです。

これも経験値で好きなようにでいいのかな。

頑張ってみます。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 23:05:20.81ID:???
厚くなると縫いにくいから注意してね、最悪針が折れるよ
厚い布が重なった部分を家庭用ミシンで縫わなきゃいけないときは
ハンマーで叩いて平らにしてから縫ったり
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 02:20:47.46ID:???
久しぶりにニューム口金のバッグ作ったら手順忘れててモタモタしちゃった
最終的には可愛く仕上がったので満足!
あースッキリした
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 05:57:29.61ID:???
ニューム口金って使ったことないけど、お医者さんカバンみたいになるやつか!
便利そうでいいね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:42:08.41ID:???
「2wayあおりバッグ」で検索すると出てくるような三部屋バッグ、
あらゆる店で見るけどどうやって縫ってるか知りたい

リュックの前面についてるような立体ポケット部分とも
ビジネスバッグの狭いあおりポケット部分ともなんかちがうし…

なにかヒントいただけたら嬉しいです
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 16:16:17.67ID:???
>>452
参考写真ぐらい出しやがれ
ボクがかんがえたさいきょうの2wayあおりバッグを当てる大会開くなら場所間違ってるぞ
0459452
垢版 |
2017/03/21(火) 02:07:18.45ID:???
>>458
どうもありがとう、これはビジネスバッグタイプみたい
説明が悪くてごめんなさい

画像は無転になってしまうから
検索ワードを試行錯誤して、こうなったよ
「しまむらスウェットあおりトートバッグ」でも良かったかも

モノをばらせば型紙は手にはいるけど
縫い方はやっぱりよくわからない

みなさんレスくださってありがとう
刺激される面白いデザインなので、是非検索してみてね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況