X



【ユザワヤ友の会】8 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 20:18:01.73ID:???
独身時代なら趣味に使うお金は自由だったけど、
主婦で趣味に大金使ったら縁を切られてしまうw

でも使いきれるぐらい短くて値段も二万いかないなら良いな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 20:32:29.89ID:???
>メーター1000円で15m巻きとか、

これ
50m反なんてまず無いもんねw
ちなみにエイミーバトラーで10m、丸巻き帆布で8m
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 01:33:41.99ID:???
まーまーいーじゃないの
「私、反でなんて買えない」って言うより
「反ごとなんて誰も買えんでホンマ!」って言った方がなんか多分面白いと思ったんよ

それより池袋のユザワヤなんだけどさ
コスプレに偏りすぎてなんかキラッキラしてたわ
昔あった渋谷の店舗みたいな空気のとこないかね〜
賑やかな方が売れるんだろうけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 14:50:52.94ID:???
埼玉の大宮マルイ店、閉店だね。
20パーオフのハガキが来た。
ハサミが欲しいんだけど、オフ対象かな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 23:49:16.55ID:???
はさみはどうだろう
ものによっては他の支店に持っていくために早く引き上げてしまう可能性がありそうな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 19:21:45.96ID:yAqkg+Tm
>>61
えっ
そうなんだ
浦和店と近くて食い合うのかな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 08:23:23.21ID:???
溝の口店がひっそりと閉店してた
川崎店も無くなって久しいし、もういっそ蒲田まで行くしかないのか
ちなみに欲しい物は人形服の襟刳りに使うナイロンシャーw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 16:46:38.56ID:???
>>64
溝ノ口店閉店ってことはマーノだっけ、オカダヤ系の方がニーズがあったということ?
ユザの方が後発だった覚えがあるんだけど
あの辺のハンクラの人たちは田園都市線あざみのから横浜市営地下鉄でセンター北辺りに行ってるんじゃないかな
キンカ堂とラ・ドログリーはなくなってしまったけどユザワヤとマーノクレアールが同じビル内にあって別のビルにはドリームもある
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 16:38:44.76ID:???
近所のユザワヤ一人だけ親切な人いる
辞めないでほしい
大型手芸店って人間関係的な意味で職場環境あんまり良くなさそうに見える
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 18:05:01.34ID:fv6N5zTo
>>61
大宮に今度きわ製作所オープンだから
中途半端な規模だし白旗あげたのかな…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 21:05:48.34ID:???
たまに吉祥寺に行くけど陳列が低い所まで置いてある上に商品名や値段の字が小さい
筆とかしゃがまないと見えないような低い場所まで置いてある

見えにくく置いてるのに、よく見ようとしたら不審顔で見られる理不尽

こっちだって万引き疑われそうな怪しい動きはしたくないんです
ぎっくり腰持ちで屈めないし近眼だから小さい字が見えなくて仕方なくしゃがんでるんです
と書いた紙を背中に貼って買い物が出来たら幸せだろうな(夢想)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 05:06:43.62ID:???
手芸店って意外と万引客いるのかねえ
こないだバッグを通路に置いて商品を見てたお客さんが「置き引きあるんですから!」と店員さんに怒られてたよ

>>69じゃないけど毛糸コーナーで毛糸吟味してた時に、店員さんが微妙な距離を保った状態でチラチラ見てくる時があったよ
品出しとか整頓とかしたくて私が邪魔なのかなと思って横にズレたりもしたけど違うようで、
しかも何か用かなと振り向いても目線を合わせてくれないしw
なんていうか適度な距離を保っていて不自然だったから疑われていたのかも?
ちゃんと選んで買って帰ってきたけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 05:13:17.91ID:???
>>73
書き方が悪かったね
置き引きの話は別だけど、毛糸コーナーの監視が気になって毛糸の万引きでもあるのかなと思ってさ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 14:07:19.05ID:???
でも手芸屋って入園グッズにしろ、趣味物にしても一回で使う額が大きくなりがちだから置き引きも案外多いのかもね。
毛糸以外に刺繍糸探してるときとかかごやカバン床に置きっぱの人結構いる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 19:18:10.95ID:???
商品に夢中で不注意になりがちなのと死角が多いとか、やられやすそうには思える

万引きもありそう、現場おさえないと今盗んだんじゃなく持って来ましたーで済まされそう
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 20:24:43.80ID:???
ユザワヤ
1〜2回目20%オフ
3回目25%オフのハガキきたー!
2017年までって書かれてるけどプリントミスじゃないよね…?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 17:39:46.83ID:???
この間は目撃しちゃった。
その人は買い物した後で本売り場に立ち寄り、ちょうど横にいた私の見たかった本を、横からパッ取ったんだ。

だから私はその人の行動見てたんだが、見終わった後はごく自然に自分のバックに入れちゃって立ち去ったwww

言う勇気もないが、呆気に取られて見送ったよ。
その前はスマホで内容を写していた人もいた。
平日の午前中はやりたい放題だよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 20:17:49.61ID:???
>>90
うわドン引き
万引きって、思春期の子どもや痴呆の老人がやるイメージだったけど
平日午前ってことは主婦層にもいるってことなのよね…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 21:14:03.87ID:???
立川のユザワヤ
文具、手芸コーナーずっと閑散としてるから閉店するのかなっておもってたら改装するらしいよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 22:58:52.01ID:???
会員証が期限切れのままなんだけど割引はがきが来た
いつも期限切れして使えなくなってたので一年間有効はとてもありがたいんだけど
いままでの年に何度か来た割引はがきがこの一枚に凝縮だったら…とか考えてしまった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 10:02:26.77ID:???
あーそうなんだ
とっくに切れてると思ってカード持ち歩かなかったんだけど
ハガキ来て焦った
これを餌に更新か
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 11:49:24.15ID:???
最近、と言っても半年くらい行ってなくてカードも有効期限が切れているけど、ハガキを持って買いに行くと、
次回使えるクーポンみたいのをレジでくれてた
しばらく来ない人にはハガキ(餌?)で、頻繁にハガキを送ってたような客にはその場で渡せるクーポンなのかな
コストもかからないし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 14:55:57.69ID:???
クーポンはいくら以上お買い上げだか忘れたけどその金額以上買えばもらえるはず
いっそどこかのスーパーみたいにeveryday low priceにしてくれてもいいのよ…
普段から他店より安い方が割引きはがきの期限を気にせずいつでも買いに行けてありがたい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 04:01:17.93ID:???
一時期、クロバーの正規品(定規とか針とか)の種類が店頭から激減して
遊心ばっかりになっていた気がするんだけど、最近クロバー正規品が戻ってきて嬉しい
中身は同じかもしれないけれど、クロバー製品買い支えたい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 01:14:02.11ID:???
8号や11号帆布の色数が増えて嬉しいけど、980円のと1300円があって何が違うのかわからないので買わずに帰ってきた
つか無地布がもう少し安いと服地分買うのが捗る
残り全反買ったら割引きのサービス復活しないかなー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 18:10:57.34ID:???
各地に徐々に拡張してるし出店要望だけでも出してみたら?
競合状況やニーズによるけど商売になるなら出すかもしれないし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 22:39:46.49ID:???
>>100
ホントに?
さいか屋から撤退されて以降川崎じゃマトモな手芸店見つけられなかったから嬉しい
どのあたりに出来るんだろう
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 23:12:17.89ID:???
ハンズいなくならないかな あんな中途半端なハンズならいらないし
あのくらいの広さならさいか屋時代くらいの商品は置けそうなんだけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 23:34:46.21ID:???
スレ違いだけど、川崎なら、リニューアルするアゼリアにホビーラホビーレって手芸用品店ができるみたい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 23:52:34.86ID:???
ユザワヤ川崎店は4月27日OPENの京急川崎駅ビル内4Fです
ttp://www.keikyu.co.jp/company/news/2015/20160301HP_15217MT.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 12:41:36.93ID:???
>>109
品揃えに偏りがあるというかユザやオカダヤみたいな総合手芸店じゃないよね

よくデパートに入ってる印象あるからアゼリアとはミスマッチかなという気もするが
ユザワヤとうまく棲み分けてくれるといいな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 19:25:06.92ID:???
川崎地下街のホビーラホビーレ、店舗面積がな…
アトレにあったときくらいの規模が良かった
京急川崎のユザワヤもさすがにさいか屋の規模じゃなさそうだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 02:51:16.94ID:???
ホビーラホビーレは、量販店とは違ってオリジナルの新作リバティとかオリジナルの刺繍キットとか買いにくるセレブなマダム御用達の店って感じだなあ

>>109
ブランド服のショップに行ってヒートテックが無いと言ったり
回らない寿司屋に行ってハンバーグ寿司が無いと言ってる感じに聞こえる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 11:09:58.41ID:???
新宿店行ったら生地カットの時にも
会員カード提示するようになってた
前は会計時だけだったのに
地味にめんどくさい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 13:01:16.41ID:???
生地はきちんと真っ直ぐにカットして貰えた?

私の時にはあまりにも斜めで、それを直したら寸法足りなくなった。
苦情言おうかと思ったが、電話代・取りに行く交通費の出費を考えると大損だったから泣き寝入りしたわ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 18:31:28.05ID:???
カットを頼んでる時はその場についてるのにその場で言わなかったの?
その場でたださないと電話代や交通費がかかるという自己都合で泣き寝入りでしょ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 20:52:17.67ID:???
>>118
実際にカットしている時には、気がつかないでしょ。
あそこは測りはするけれど、真っ直ぐに裁断する努力をしていないもの。

布地専門店でも買った事あるけど、そこは三角定規みたいなのを当てて、綺麗にカットしていたよ。
値段も違うけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 01:38:30.93ID:???
今日ユザワヤでリボン2つ買った
どっちも200cmでカットお願いした
会計の後に98cmと103cmしかないって言われた
じゃあそれでいいですって言ったのは私だけど不足分のお金返されてない…
布団の中で深夜に気付くとかバカス
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 14:08:34.44ID:???
>>120
カットし終わって畳む時にひどく斜めってたら気づくよ
レジに持っていく前にカット作業をよく見てないとだめってこと
その場で注意して正しくカットしてもらうなりしないと
店員も損害が出るから気をつけてカットしようってことにならない
まあ金属バーのガイドがついたカット台を取り入れるか
テープなどでまっすぐカットするための目印を加えるなどして
より正確にカットできるよう改造した方が苦情やロスがなくなると思うけどねー
今の店員はカット技術もどのくらい練習してるのかわからない覚束ない人もいるから
布目を見てカットできないならせめて客が頼んだ用尺通り〜+αの尺でカットできるくらいには叩き上げといて欲しい

>>121
カットが終わって畳んだり伝票つけてる段階ならレジに移動するけどカット中だったら移動はしないなぁ
布が傷んでたりすることもあるからしっかり見させてもらってる
帰ってから気づいて交換してもらうにも交通費がかかるから…と泣き寝入りするのも嫌だし
他の場所に移動してから引き返すのが面倒になるのも嫌なんで店を出る前にレシートも見直すようにしてるよ
ユザは接客や対応が安定しない店だから仕方ない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 05:38:06.20ID:???
大宮閉店の影響もあるのかな?
草加が大改装してて処分品セールしてた
兵どもが夢のあとな感じではあったけどたまに掘り出し物有ったり
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 21:31:30.14ID:???
今日大宮店行ったよ
棚が寂しくなってた
そしてセール品もさらに値下げ50パーオフとかに
なってた
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 23:49:37.35ID:???
掘り出し物いいなぁ。
大宮、とうとう明後日までか。
最終日の価格とかどうなんだろ?
もうこのまま動かないかな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 17:35:04.12ID:???
無地の綿服地値下げが終わったけどまたやってほしいな
ギリギリに知ったからあまりたくさん買えなかったけどこれから春のシャツ縫うよー
次は帆布が安くなるって店員さんが言ってたけどいつからなんだろう
事前にはがきが来るわけじゃないから店頭に行かないと知りようがなくて困る
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 09:55:01.95ID:???
ユザワヤのサイトにあるチラシは?
pdfダウンロードしないとならないのが
ちょっとめんどくさいけど

4月24日まで8号11号帆布カットクロス348円

て乗ってるけど
欲しいのはカットクロスじゃないのよって
話だったらスイマセン
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 16:42:39.15ID:???
>>128
pdfチラシ! そういうものがありましたね。あとで見てみます。
帆布はちょっと大きめのボストンバッグやリュックを作りたいので1mより数十センチ多く欲しいんですよね。
カット済みだと作れるものが限られてしまうので、通常購入で2割引はがきを使った方がいいのかも。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 20:55:18.03ID:???
大宮最終日行ってきたー。
狩りつくされて、あんまり残ってなかった。
カットレース1巻100円になってたぽくて、値札だけが残ってて、しょんぼりして帰ってきたよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 01:53:32.54ID:???
新宿ユザがなくなると困るー
都心部は上野だけになっちゃうじゃないか
オカダヤは階段狭いし布と副資材が別ビルなのが面倒なんだよね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 12:15:52.47ID:???
川崎にユザワヤが戻ってきてくれたよー
そんなに大きな店じゃないけど、久し振りに色々買っちゃった
欲しかったパンダ迷彩布も買えた
全体的に広く浅くって感じの品揃えだったけど、これからどうなるか楽しみ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 04:11:56.59ID:XfaFRo89
金具は開封後も交換できる?
店員に「これで大丈夫だと思います」言われたの買ったんだけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 13:34:40.33ID:???
私は億万長者だったら、ユザワヤのオーナーになって
「ビル全部ユザワヤ」をあちこちに作るわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況