X



クレイフラワー [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 17:12:53.59ID:/rjTQ9Fv
無かったので立てました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 22:37:37.30ID:???
あ、樹脂粘土スレはないんだ。スイーツ系だけか

全体にしてくれれば
グラスクレイとかに興味あったんで…。書き込みがあるなら覗くかもなのでまずは1が頑張って引っ張ってってくれ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 22:40:07.02ID:???
樹脂粘土でスレ検索するとなんか人形板のよく分からないスレしかヒットしないね
クレイフラワーってパン粘土とかで作るリアルサイズのを言うの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 07:10:45.07ID:???
軽量粘土というと普通は軽量紙粘土なんじゃないかな
でも、軽量樹脂粘土っていうのもある
日本はメーカーが独自に呼ぶから分かりにくい
樹脂粘土も成分は小麦粘土やパン粘土みたいなものだし(欧米だと樹脂粘土はオーブン粘土)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 12:49:20.40ID:???
色々教えてくれてありがとう

クレイフラワーで一般的に使われるのはパン粘土って事でいいのかな?ぐぐってみよう

独学でも作れるのかしら
まずは本とか探してみよう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 14:18:40.16ID:???
図書館でNHKおしゃれ工房の『樹脂粘土でつくる野に咲く小さな花』ていう本を借りたことあるけど、
独学でも作れそうだったよ
葉っぱは型で作ることが多いので、結局作らなかったんだけど
バラなんて簡単だと思うけど、最終的にはアレンジがものを言うのかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 17:38:52.76ID:???
>>14
お、本の紹介&情報ありがと
体験教室はいつか行きたいけどあんまし身動き取れないんだよね。とりあえず独学でやってみよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 22:15:24.84ID:???
>>14
その本母親が買ってうちにあるから見てみたけど、最終的は彩色技術がなければどうしようもないって感じだったわ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 07:44:48.51ID:???
結局色使いから教えてもらわないとダメな人は教室で先生に教えてもらったとおりに造るしかないし、
センスのある人は本である程度のテクニックを知れば応用できるってだけ
アートフラワーって素材は異なれど、昔からそういうもんだと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況