X



【直線】職業用ミシン 6針目【その他】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7dd3-f2sn)
垢版 |
2016/03/12(土) 17:00:46.13ID:rF9a6ZTq0
職業用、もしくは類似のミシンの話題用。

【過去スレ】
【直線】職業用ミシン 5針目【その他】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1386066598/
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1311392053/
【直線】職業用ミシン 3針目?【その他】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1257939206/
職業用ミシン (実質2スレ目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1208831500/
職業用ミシン
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134149256/

ログを読むにはアドレスを拾って、http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ で

【関連スレ】
■□■新ミシンの迷信・・・30話目■□■ [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446644182/
家庭用ミシン 13台目 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1432315374/
ロックミシン専用スレ 11台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1407287927/
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1342761375/
[ベルニナ]家庭用高級ミシン[ハスク]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1363677377/
ミシンはベルニナ、絶対いい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127213446/

〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149858319/
【ベテラン】中上級者のためのミシンスレ【熟練者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1131370893/
ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1131341997/

【メーカー】
JUKI(JUKI株式会社) シュプール ttp://www.juki.co.jp/
BROTHER(ブラザー工業株式会社) ヌーベル ttp://www.brother.co.jp/
JANOME(蛇の目ミシン工業株式会社) コスチューラ ttp://www.janome.co.jp/
BABY LOCK(株式会社ジューキ) コンパニオン ttp://www.babylock.co.jp/
SINGER(シンガーハッピージャパン) ttp://www.singerhappy.co.jp/index.html

【関連サイト】 各サービス終了のためアーカイブurlで表示
縫って着る洋裁スレ過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/index.html
http://web.archive.org/web/20090515000000*/http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/index.html
手芸ハンドクラフト板用検索ページ(ミシンスレのログあり)
http://mpl-ane.chicappa.jp/
http://web.archive.org/web/20090312064045/http://mpl-ane.chicappa.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa82-f2sn)
垢版 |
2016/03/13(日) 08:56:36.25ID:hOG6cvMta
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-8UBt)
垢版 |
2016/03/13(日) 13:42:02.04ID:UQqJDZc50
ミシン初心者というか未経験者です
帆布やジーンズ生地など厚手の生地を縫う機会があり、ミシンを購入したいと思っています
大まかなグレードとしては家庭用、職業用、工業用とあるみたいですね
家庭用ミシンはおそらく用途として論外として職業用、業務用での性能差はどのようなものがありますか?
どちらでも私の用途に沿うのでしょうか
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ca-Dnls)
垢版 |
2016/03/13(日) 20:21:29.25ID:fsfZ/4sA0
一口に家庭用といっても1万円台のものから数十万〜100万超のものまであり性能も様々です
家庭で使用しやすいミシンの中では職業用と言われている直線専用ミシンは比較的厚いものを縫えると思いますが、いわゆる工業用とは段違いの差があります
おおざっぱに言えば職業用といってもパワー的には家庭用ミシンの範疇にはいると考えていいと思います
比較的沢山縫う人が便利につかえる、家庭用ジグザグミシンの1、5倍〜2倍ほどの縫いスピードが出る丈夫な家庭用ミシンと思ってください

ジーンズショップなどで裾上げに使われているのは工業用ミシンです
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ca-Dnls)
垢版 |
2016/03/14(月) 19:18:09.12ID:H+xj7Eo30
帆布やデニムでなにを作るか、どれだけの量を縫うか、どのくらいの期間使用する予定かにもよりますね

当然ながら縫う環境、予算も考慮する必要があります
これまで経験が無いとのことなので、決める前にどこかで実際に縫ってみたほうがいいでしょうねー
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-8UBt)
垢版 |
2016/03/14(月) 20:26:39.41ID:gQ9ZQx+S0
8号で8枚重ねが縫えるなら充分ですね
段差は手で回して綺麗に縫う感じになるのでしょうか
お値段も思ったよりは高くなさそうで候補に入れようと思います
ありがとうございます
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9b-vHhq)
垢版 |
2016/03/30(水) 13:56:00.11ID:VR46YEdE0
数年使用しなかったミシンの押さえと
動く棒の押さえを取り付ける部分にミシンオイルが
付いて、変色して茶色くなってしまいました。
布でから拭きしても取れないのですが、何で手入れしたら取れるでしょうか。
クレ556は使用したらいけないと以前聞いたとがあるのですが。
詳しい方、お答えくださると有り難いです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058d-TAJF)
垢版 |
2016/03/30(水) 17:57:05.90ID:khB89zw50
>>16
ミシンオイルや錆び止めオイルなどの鉱物油のシミで有れば、灯油、ガソリンなど、
オイルの添加剤による変色(化学変化)は、ブレーキクリーナー、錆取り剤など、
脂肪などの油なら無水アルコールやベンジンで落ちます。
ミシンのテーブル面にビニールなどを敷き、さらに新聞紙などで養生してから
布や綿棒に薬剤を付けて拭き取ります。布に汚れが移れば薬剤は合っています。
から拭き後にミシン油を塗っておきます。

押さえホルダーや押さえは、厚手の袋やビンに薬剤と入れ、モミモミや、シェイクすると楽です。
使用するミシン油は、信用が置けるメーカー品を使用した方が良いと思います。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sadf-IZoX)
垢版 |
2016/04/14(木) 20:41:46.76ID:ZIlmfjaya
>>19
おまい男だろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcc-gAj2)
垢版 |
2016/04/15(金) 23:16:10.30ID:kGr8aeBi0
ミシンのスピードについて教えてください
職業用ミシンを使い始めて1年くらいになりますが、最近までは本体のスピードレバーを一番ゆっくりの位置に設定してフットコントローラーを思いっきり踏むスピードで縫っていました
せっかくスピードが出せる職業用ミシンですし、だいぶ速さにも慣れてきたので最近はレバーを真ん中に設定して思いっきり踏み込んでいます
かなりスピードアップして早く縫えますが、振動というかミシンの音が大きくて不安になります
スピードレバーを一番早くに設定して踏み込むとミシンが壊れるんじゃないかと思うほどです
折角の職業用ミシンなのでスピード上げて縫いたいのですが、一番早く縫うようスピード上げるのは機械に良くないでしょうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38d-NTXH)
垢版 |
2016/04/16(土) 14:32:18.34ID:HBVFVBmn0
>>23
振動や音は置き台で大きく違ってくるし、個人の感覚でも違う。
一度玄関などのコンクリの上に置いて空で回してみたら。
それでもミシンが振動や音が大きく感じるなら、ミシン屋さんに相談しては。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcc-gAj2)
垢版 |
2016/04/18(月) 00:01:48.03ID:DpENdngB0
えっと・・ということは、通常なら職業用ミシンは一番速いスピードを出して使っても
問題ない作りってこと?
振動や音が酷いと感じるのはミシンの状態が悪い可能性があるだけで、
ちゃんとメンテさえしていれば常にハイスピードで使い続けても大丈夫な作りってこと?
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-FeNN)
垢版 |
2016/04/21(木) 22:11:58.82ID:C9RBH0SL0
本当便利そうだね
実店舗で試せるところが近くにあればいいんだけどな
ほぼ決まりで、hsシリーズにしたいんだけど、これは買っておくべき、って押さえある?
今は布雑貨、子供服とか作ってるんだけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f0-TFVU)
垢版 |
2016/04/27(水) 10:47:02.69ID:zm3gq3+j0
初めて職業用ミシンのTL-82を買ったけど家庭用とベッドサイズ違うのね。
家庭用は370x178mmで、職業用は399x178mmだった。
不要な古いハードケース使い回す計画が駄目になった。
職業用で汎用的なハードケースとかあるんだろうか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6593-aI9U)
垢版 |
2016/05/07(土) 22:37:44.81ID:gGE87lZ30
ちょっと基本的なポイントに戻るけれども、
よくどのミシンがイイですかなんて聞くヒトに、逆に聞きたいけどミシンなしでどこまで
出来るかと。イタリア南部地方のテーラーやシャツ専の職人でさえもミシンは使ってない。
あくまでも作業効率上必要な道具だってだけではあるけど、ただ、ミシンのような機械好き
の自分からすると、もっとデザインや質感の追求を狙ってほしいところです。そうする事で
価格が高くなってもいいと思います。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ジグー QQd9-nWXD)
垢版 |
2016/05/08(日) 00:14:24.75ID:56S78NCHQ
>>38
突然イタリアの話って何か関連が有るの?

手縫い奨励賛美したいならよそに行けよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8d-7Olf)
垢版 |
2016/05/08(日) 00:19:08.15ID:DWB9e5d70
そもそもイタリア云々…といっても
全部の職人を調べて統計をとったわけでもないだろうにね
昔ながらの手縫いでやる人もいればミシン使ってる人もいるだろうし
手縫いで出来たらなんだっていうんだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6593-aI9U)
垢版 |
2016/05/08(日) 00:23:35.11ID:+6HBR8MP0
JUKIの今後には期待しています。
brotherがS-7300Aを1年前に発売してJUKIがどのような対抗馬を出してくるのか。
ただ個人的にはベビーロックのミシンのデザインセンスはいいなとは思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況